ガールズちゃんねる

男性中心の職場で頑張ってる女子!

101コメント2014/05/09(金) 18:55

  • 1. 匿名 2014/04/22(火) 21:04:41 

    私は小学校から大学まで女子校でしたが、4年前にずっと憧れだった警察官になりました。
    しかし、やはりまだまだ男性中心の職場です。

    初めて配属された都心の交番は、トイレはもちろん、仮眠室まで男性と共用でした。女性の先輩や同期がいればまだ良かったのですが、私がそこで勤務する初めての女性だったので、とても心細かったです。

    皆さんも同じような経験ありますか?

    +126

    -4

  • 2. 匿名 2014/04/22(火) 21:05:55 

    ないです。

    立派なお仕事頑張ってください!

    +193

    -6

  • 3. 匿名 2014/04/22(火) 21:06:32 

    このトピ前もあったような、、、

    +26

    -15

  • 4. 匿名 2014/04/22(火) 21:08:05 

    女医です。

    仮眠室併用はたまにあった。
    疲れてたし、他に女の先輩も居たから、そんなものかと気にしなかった。

    +87

    -5

  • 5. 匿名 2014/04/22(火) 21:08:34 

    +122

    -12

  • 6. 匿名 2014/04/22(火) 21:09:44 

    いま女はわたし一人です。
    トイレの共同はちょっと嫌だけどみんな優しい。
    女の人がいない方が気楽です。

    +177

    -6

  • 7. 匿名 2014/04/22(火) 21:09:47 

    まあ男社会でやっています。
    オフィスにいる時には、ビルのフロアーの化粧室なので不便はないです。自分が見えないだけに、自分も男性だと勘違いし続けて2桁年。一日に500kmの運転も普通です。
    ずっとそうなので女性が多い方が入り辛いかも。。。

    +41

    -4

  • 8. 匿名 2014/04/22(火) 21:10:30 

    男ばかりの職場の人、いますか?
    男ばかりの職場の人、いますか?girlschannel.net

    男ばかりの職場の人、いますか?私の職場の部署は男性8人に対して私1人という環境です。 異動してきた際、重いものを持ってもらえたり高い場所の物を取ってくれる等気を遣って下さり「逆ハーレムだ!」と思っていましたが、先輩方に気を遣わせてはいけないと思い遠...


    似たようなトピあるけど?

    +29

    -23

  • 9. 匿名 2014/04/22(火) 21:11:03 

    接骨院の先生です!
    私以外みんな男です(._.)
    結構力仕事なので男の人と比べられ落ち込むときもありますが、女の先生でよかったわ!とたまに言ってもらえるのでそれを励みに頑張ってます!

    +42

    -13

  • 10. 匿名 2014/04/22(火) 21:11:08 

    女の世界はどろどろしてるので
    男社会の方が気が楽

    +139

    -8

  • 11. 匿名 2014/04/22(火) 21:11:26 

    警察官同士の結婚て90%くらいらしい。
    主さん、仕事は大変だろうけど、選び放題だからがんばって。

    +107

    -14

  • 12. 匿名 2014/04/22(火) 21:12:57 

    接骨院って、無資格が多いって聞いたけど。
    要はマッサージ師ってこと?

    +5

    -24

  • 13. 匿名 2014/04/22(火) 21:13:53 

    11、論点ずれてっからw

    +75

    -15

  • 14. 匿名 2014/04/22(火) 21:14:12 

    研究職で、共用の白衣を着なければならない時があるんだけど、すごく臭い!仕事だから嫌とは言えず、キツイ。

    +60

    -1

  • 15. 匿名 2014/04/22(火) 21:14:24 

    私ではないですが…
    海自で働いてる女は
    終わってる。

    ブスでも仕事できなくても
    階級上がるしヤリマンばっかで
    勘違い女の集まり。笑
    しかも、既婚者狙いくせに
    振られたら全国の海自の女に
    噂流すわ、悪口言うは
    ほんとサゲマンばっか。

    出港したらいろんな男と、
    やり過ぎて誰の子かわからない子を
    妊娠してかえってくる。

    イメージじゃなくて
    真実です。

    +22

    -75

  • 16. 匿名 2014/04/22(火) 21:14:47 

    警官でもガルチャンするんだ~
    他にやることあるでしょぉ~

    +12

    -72

  • 17. 匿名 2014/04/22(火) 21:16:01 

    15

    うん、どした?笑
    男取られたの?笑

    +102

    -8

  • 18. 匿名 2014/04/22(火) 21:16:33 

    建設業の事務です。
    もう8年以上やってるので慣れました。
    とくに女だからって特別扱いはされず、重い荷物持ってても軽くスルーされます。笑
    女性が少ないので、お昼後の歯磨きタイムが混まないのがメリットですね。
    そして男同士でも、やっぱりドロドロはしてます。女は少ないので全くドロドロなく楽しいです。

    +83

    -1

  • 19. 匿名 2014/04/22(火) 21:16:45 

    男にムカつく事が多いけど、きっと女だらけの職場よりはマシなんだろうなと思って我慢する日々。女だけの職場って、間違いなくドロドロしてるんだろうな…。

    +77

    -2

  • 20. 匿名 2014/04/22(火) 21:16:58 

    15さん
    マジ?
    ってか、やっぱり少数でも女性も乗ってるんだ。
    船の中って逃げ場がないから女性は、長期出港?
    には乗らないものだと思ってた。

    +19

    -8

  • 21. 匿名 2014/04/22(火) 21:17:38 

    9
    接骨院って、自分のことを先生って名乗るの?
    凄いな…。
    なかなか無いぞ。

    +29

    -16

  • 22. 匿名 2014/04/22(火) 21:19:08 

    なんか楽しそうじゃん、マドンナじゃん!

    +24

    -6

  • 23. 匿名 2014/04/22(火) 21:20:50 



    12→
    整骨院は国家資格です

    無資格なのは整体

    +65

    -1

  • 24. 匿名 2014/04/22(火) 21:22:43 

    17
    いえ、地元が海自あるんで、
    そういう揉め事ばっかりで^^;
    カッコイイ!!とか勘違いして欲しくなくて。笑

    20
    女性が乗れる艦はありますよ!
    私からしたら海自の女に
    ひっかかった男のほうがかわいそうです^^;笑

    +19

    -11

  • 25. 匿名 2014/04/22(火) 21:23:18 

    12です。
    あっ、そうなんだ。
    ごめんなさい。無知で(汗)

    +11

    -1

  • 26. 匿名 2014/04/22(火) 21:23:39 

    掃除は女がやるものみたいな雰囲気がイヤ。
    自分で汚したの気付いてるくせにやらない。
    自分が汚したとこ位やれよ。

    +108

    -2

  • 27. 匿名 2014/04/22(火) 21:25:58 

    9は、接骨院なら、柔道整復師なんじゃないの?
    ちゃんとそうやって名乗りなよ。

    自分のこと先生なんて、小1相手に医者や教師が言ってんなら兎も角。

    そういう教育ちゃんと受けてないの?

    +19

    -17

  • 28. 匿名 2014/04/22(火) 21:27:07 

    >>26分かる~。トイレ掃除は特に!
    あんたらが飛び散らかしてんのに、汚い尿をなぜ私が毎朝拭くのよって思うよ。

    それよりもムカつく&超セクハラなのが
    汚物入れをチェックしてきた男。
    「○○ちゃーん、今日生理なんだ(笑)」と
    ニヤニヤしながら言われた。
    次の日か汚物入れを撤去して、
    持ち帰るようにした。←これも辛い。

    +99

    -1

  • 29. 匿名 2014/04/22(火) 21:33:37 

    28
    私なら最初から共用のトイレの汚物入れにナプキン捨てないです。
    どこのトイレでも共用ならそうする。
    面倒だけど、鞄に入れて、家に持って帰ります。

    +70

    -2

  • 30. 匿名 2014/04/22(火) 21:37:14 

    正直うらやましいと思います。
    社員40人に満たない小さな会社で、女性が多く、さえないオッサン、若いけどイケてない男で嫌になります。
    でも、既婚の友達は大手に派遣で行ってて、女性が1割だからみんな優しく、若いイケメン(!)達も、オバチャン達と仲良くしてるんだって。美人おばさんは姫扱いだって…

    悲しくなるー。こっちは出会いもなくてアラサーになっても独身だというのに。

    +27

    -3

  • 31. 匿名 2014/04/22(火) 21:38:54 

    自動車会社で設計やってます
    かなりの男社会ですよ
    よい意味でも悪い意味でも注目されます
    でも女性ならではのいざこざがないので、仕事に集中できるのが良いです

    +21

    -1

  • 32. 匿名 2014/04/22(火) 21:39:39 

    9
    あのさ、「先生」って言葉は敬称なんですよ。
    自分で自分を先生って名乗るのは、自分を敬うことで、おかしなことだから。
    人が他人に向かって言う言葉。

    恥ずかしいから自分のことを先生と名乗るのはやめましょう。
    接客業でそれしてたら、相手に失礼ですよ。

    +32

    -8

  • 33. 匿名 2014/04/22(火) 21:40:09 

    5みたいな左官屋さん見るけど
    かっこいいよね

    +17

    -2

  • 34. 匿名 2014/04/22(火) 21:41:12 

    24

    海自の話なんか一回も出て来てないのに、かっこいい!とかおもって欲しくなくて、の意味がわからない。笑

    +18

    -4

  • 35. 匿名 2014/04/22(火) 21:41:19 

    16
    わたしは元警察官で現役ではないですが、腹が立ったので言わせてもらいます。
    女性警察官の女性特有の感性って現場ではすっごく必要とされてるんですけど、現実には周りが男性ばかりなので、気をつけてないと性格がどんどん男性化してしまう人がいます。
    なのでガルちゃんに限らず、こういう女性同士のコミュニティに参加することって、すっごく大切なことだと思います。
    主さん、頑張ってくださいね^ ^

    +77

    -2

  • 36. 匿名 2014/04/22(火) 21:41:29 

    女子じゃなくて女性でしょ

    +11

    -9

  • 37. 匿名 2014/04/22(火) 21:42:56 

    ずっと男の子ばかりの職場でしたが、
    気が楽で楽しかったです!
    接客業でしたが…

    男同士って、くだらないこと全力でして
    笑に変えたり…さっぱりしてるけど、
    やっぱり仕事のとらえ方は本気だし。

    気をつけたことは女の自分に甘えないこと!

    ちゃんとしてたら、仕事も認めてもらえたし、
    モチベーション高い人達の中で若い頃すごせて
    今、本当に勉強になったと思う。

    +31

    -3

  • 38. 匿名 2014/04/22(火) 21:45:16 

    システムエンジニアです!

    基本女性が少なくて、今の職場もシステムの女性は私ひとり!
    忙しくてしんどい時もあるけど、
    私にはこの環境が向いている気がする(・ω・)ノ

    +28

    -0

  • 39. 匿名 2014/04/22(火) 21:45:26 

    32

    整骨院で働いてます、だけなら受付と間違えられるかもしれないからじゃないの?

    そんな怒ることなのかね。。

    +41

    -6

  • 40. 匿名 2014/04/22(火) 21:47:28 

    てか、接骨院、整骨院、整体院、マッサージ
    の違いがわからないんだけど(・・;)
    この内のどれが無資格で、どれが国家資格?

    +11

    -6

  • 41. 匿名 2014/04/22(火) 21:48:45 

    男ばっかの職場で何がいいかというと
    仲良くならなくても気まずくないってこと

    +54

    -1

  • 42. 匿名 2014/04/22(火) 21:48:56 

    39
    有資格者なら、柔道整復師って言葉がちゃんとあるからね。

    医者が大人相手に「私は病院の先生です」→あり得ない言葉遣い。ヤバい。
    政治家「私は先生です」→ヤバい。
    弁護士も。ピアノ教師も。塾講師も。

    小学生相手になら「学校の先生です。」「ピアノの先生です」いいと思うけど。


    +15

    -11

  • 43. 匿名 2014/04/22(火) 21:51:44 

    私も現役の女性警察官です

    +20

    -4

  • 44. 匿名 2014/04/22(火) 21:52:01 

    なんか、接骨院でも資格持ってるのはそこのオーナーだけであとの「先生」と呼ばれるスタッフは皆無資格ってテレビでやってたけども。

    +9

    -2

  • 45. 匿名 2014/04/22(火) 21:55:10 

    道理で。。。私の友だちが専門学校
    にも行ってないのに、整骨院かなん
    かで働きはじめて私は内心あれ?資
    格持ってないのになーとは、思って
    た。しかも友だちは給料安いだの、
    他の待遇面にも不満タラタラ。
    資格ないからかだったのか。。。

    +13

    -2

  • 46. 匿名 2014/04/22(火) 21:58:44 

    私は看護師で女だらけの世界。かなりどろどろです。男性がいれば少しは皆さん猫かぶりでましなように思いますが。毎日胃が痛い!!(゜ロ゜ノ)ノ

    +12

    -3

  • 47. 匿名 2014/04/22(火) 21:59:12 

    そっか、もしかしたら、9は資格持ってないのか。

    でも、それなら、
    大人相手なら、柔道整復師助手くらいの名乗り方が普通。

    医療業界でそんな言葉遣い通用しないよ。

    +12

    -7

  • 48. 匿名 2014/04/22(火) 22:02:42 

    14
    かっぽう着にすればいい。
    ハッ!!ごめんなさい…

    +10

    -2

  • 49. 匿名 2014/04/22(火) 22:05:10 

    今整骨院だか接骨院だかよくわからないところに腰がいたくて通ってます

    はっきり言ってすごく下手

    その男30代も後半らしいが、処置中ずっとしゃべるしゃべるしゃべる

    そんで過去の生い立ちから何から話してきてどう考えても専門出てない

    あと、こいつもしかしたらバイト?というような内容の話もあった(休日日数の話などから)

    ここみて、怖くなってきた

    次回、とりあえず別の人にかえてもらおう
    その人、そもそも下手だし

    +7

    -3

  • 50. 匿名 2014/04/22(火) 22:06:43 

    元職場が男性が9割。仕事内容は男性とかわらないことしてたので、お茶くみや掃除は、新人がしてました。人手がないときは自分がしてましたが,,,,,。

    何より気を使わなくていいし、yes、noをはっきりしてたら仕事がしやすい環境だと思いました。
    女だからと言われたら、何ですか?と言い返せるほどタフな精神になりました笑

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2014/04/22(火) 22:07:28 


    引越屋です!
    周りの男の子には負けない自信あります!

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2014/04/22(火) 22:14:51 

    49さん

    ここ見て怖くなってきたもなにも無資格でも問題ないんだからその人下手なだけですよw

    怖がらなくていいとおもいますw

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2014/04/22(火) 22:15:08 

    鉄道会社で車掌やってます!
    最近女多くなってきたけど、
    まだまだ男社会だなー

    +13

    -1

  • 54. 匿名 2014/04/22(火) 22:16:02 

    機械の設計してます。
    周りはみんな男性ばかりで、多分女の人が多い職場だったらセクハラで訴えられそうな事も平気で言われますが、さっぱり気にならなくなりました(^^;
    日に日に性格図太くなってまーす(笑)

    +12

    -1

  • 55. 匿名 2014/04/22(火) 22:17:22 

    42さんの言いたいことはよーくわかる!
    正論!

    だけど、そうやって正論振り回したり
    めんどくさいのが女の職場かな…

    +11

    -5

  • 56. 匿名 2014/04/22(火) 22:17:39 

    鉄道員です。
    今は女性も増えました。
    とはいっても、
    年配の方、上司は男の人ばかりです。

    男の人が多くても、
    結構ドロドロしてます。
    〜会という派閥も多々あって、面倒くさいのが正直なところ

    +15

    -1

  • 57. 匿名 2014/04/22(火) 22:17:41 

    建築設計やってるので、現場で手伝いしたりもするし、荷物も必死に持って汗流してやってました。一時だけ受付の仕事に転職したとき、ちょっと大きいものを運んでたら、男性社員さんに「重いもの持たせてごめんね、ありがとう」って言われて、マジでびっくりしました。世間ではこんなに優しくしてくれる人がいるのかと(笑)

    +14

    -0

  • 58. みー 2014/04/22(火) 22:26:07 

    私は消防士です!
    辛いことも沢山ありますよね…
    まだまだ男性の仕事ってイメージありますが
    夢だった仕事ができて幸せに思います!★

    +21

    -1

  • 59. 匿名 2014/04/22(火) 22:39:48 

    はい!私も現役女性警察官です。
    毎日がるちゃん見てますが同職で同じ様な方がいてほっとしました。 笑
    35さん、きっと私にとって大先輩です。
    確かにおっしゃる通り女性特有のチカラってあるとおもいます。喋り方の物腰であったり、被害者に寄り添う姿勢など長けているのではないでしょうか。
    まだまだ男性社会で中には女性警察官に対してキツくあたる人もいますが、私は「古いな、考えが」と割り切って接しています。
    主さん、誇りを持ってお互い頑張りましょう!!

    +28

    -1

  • 60. 匿名 2014/04/22(火) 22:50:07 

    あのさー私警察官ですなんて、こんな所で書いてちゃダメでしょ!!
    警察法もう一回勉強しようか!!

    +9

    -18

  • 61. 匿名 2014/04/22(火) 22:50:54 

    がるちゃんに書き込んでるような
    警察官やだな
    イメージ崩れるわ

    +9

    -22

  • 62. 匿名 2014/04/22(火) 22:54:24 

    41さん、すっごい同意見です!女は仲良さげにしないと、すぐ陰口って感じ。本当嫌になる。でも勝手にしてろやって内心思うけどね。

    +5

    -2

  • 63. 匿名 2014/04/22(火) 23:01:08 

    私は交通機動隊です。
    見事に男ばっかです。全く女扱いもされないしたまに性別忘れます。
    ガルちゃんも2ちゃんも見ますよ〜(^_^)

    +16

    -1

  • 64. 匿名 2014/04/22(火) 23:01:14 

    女同士はドロドロで嫌だとか言ってる人、何でガルちゃんに来てんの?男の多いサイトに行けば?

    +10

    -10

  • 65. 匿名 2014/04/22(火) 23:07:29 

    営業職で男ばかりだけど、お茶汲みや掃除なんかは一切やらない社風で助かってるし、ドライな関係でいたいので、女性同士より気を使わなくて良かったと思ってる。
    ただ、男性達が結構ねちっこくて、常にその場に居ない人の愚痴言うわ、私の方が評価が高いと妬まれるわでそこが面倒。○○さんは営業成績悪くてもどうせ上司のお気に入りだから評価高いんでしょ!って。こんな中にいたから私も性格悪くなってきた気がします…

    +11

    -1

  • 66. 匿名 2014/04/22(火) 23:14:22 

    警察法勉強しろだって!笑
    解釈間違えてるんじゃないでしょうか。
    SNSの匿名性に現行警察法は
    ついてこれてないでしょ!

    +16

    -2

  • 67. 匿名 2014/04/22(火) 23:16:09 

    60
    読んでるこっちが恥ずかしいわw
    んなわけあるかっ!

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2014/04/22(火) 23:20:29 

    ここに書き込んでる警察官なんて
    どーせ警務課のお茶汲み腰掛け巡査でしょ

    +6

    -22

  • 69. 匿名 2014/04/22(火) 23:27:54 

    なんで警察官だと書き込んだらダメなのか論理的に言ってみたら

    +21

    -1

  • 70. 匿名 2014/04/22(火) 23:30:49 

    1です。
    警察官の方が意外といてびっくりです。笑
    外部の方でしょうか?
    警察法だの言ってらっしゃる方がちらほらいますが、個人が特定できない範囲なら問題ありませんよ^ ^
    知恵袋なんかでもよくいらっしゃるでしょう。
    荒れたら嫌なので一応。
    68さんの期待に応えられず申し訳ありませんが、私の職種は巡査部長スタートでしたよ^ ^

    +19

    -1

  • 71. 匿名 2014/04/22(火) 23:32:20 

    ガソリンスタンドで働いてます。
    オイルやタイヤの交換などもしていますが、お客さんから「女は作業できないだろ、男を呼べ」と言われることもあるので、男中心の職場なんだと痛感します。

    でも常連さんには、私を指名して作業をしてくれる方もいるので、それを励みに頑張っています。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2014/04/22(火) 23:40:47 

    別に男の人ばっかりの職場でも構わないけど、仕事できない男性社員がむかつく。
    おとこのくせに甘えてくんじゃないよ!
    気持ち悪い!

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2014/04/22(火) 23:43:29 

    主さん
    相手にしない
    相手にしない

    +11

    -1

  • 74. 匿名 2014/04/22(火) 23:44:59 

    トピ主本性あらわしてワロタww
    私の職種は巡査部長スタートですよ
    だってww
    そういうの、それこそ男には
    鬱陶しがられるから注意なww

    +9

    -17

  • 75. 匿名 2014/04/22(火) 23:51:02 

    準キャリか!
    大変だよねー板挟みで

    +7

    -3

  • 76. 匿名 2014/04/22(火) 23:52:19 

    警察法って法律名で丸投げしてるとこが頭悪い
    どの条文を根拠に言ってるのかさっぱり。

    +8

    -2

  • 77. 匿名 2014/04/22(火) 23:54:00 

    自動車学校の教官。
    車好きだからなったけど、
    運転下手な男の教習とか
    めっちゃイライラするw

    +11

    -1

  • 78. 匿名 2014/04/22(火) 23:55:31 

    ディーラーの事務してます。
    基本、女子社員は店舗に2人で、あとは営業もサービスもみんな男性ですσ(^_^;)
    営業は比較的同世代のスタッフだから、和気あいあい楽しくやってますよ〜笑
    ただ、セクハラまがいな言葉がけっこう飛び交ってるのでお堅い会社じゃ完全訴えられますね。。。
    私はそんなのも免疫ついてるのでスルーしたり、話にノッたりできるので楽しく仕事してますが。
    お店のメンバーにもよると思いますがσ(^_^;)
    女だらけの職場は、やっぱり私には怖くて無理かなぁ〜

    +9

    -2

  • 79. 匿名 2014/04/22(火) 23:56:24 

    準キャリてことは、計算間違ってなければ、私と同期だ。
    省庁は違うけども。
    あそこは結婚早いよねー

    +6

    -2

  • 80. 匿名 2014/04/22(火) 23:58:30 

    現場仕事つい最近辞めたけどw
    会社にトイレも水道もないし
    現場の仮設トイレかなり臭いし
    生理の時とかも大変でした( ̄ー ̄)
    容量悪い男見てればいらつくし 笑
    まぁ男の中にポツンと女いると現場行っても
    かわいがられるけど女性が恋しくなるわ。

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2014/04/23(水) 00:00:11 

    74
    既婚者に男を語る無意味さなー

    ちな私は主と同じ旧Ⅱ種。
    けど警察ではない。
    古い考えの男多くて大変よねー

    +3

    -5

  • 82. 匿名 2014/04/23(水) 00:06:48 

    男ばかりの職場6年目です。
    皆は職人気質で威張りまくってて、女は偉そうな口聞くなって感じです。
    昔の女子の人たちはもれなくパワハラとセクハラで辞めていってます。
    私はパワハラに打ち勝つ力を身につけました。笑

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2014/04/23(水) 00:11:06 

    ここまでざっと見て
    警察官でもキャリア組でも
    単なる人間ってことだった。

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2014/04/23(水) 00:20:12 

    わたしも主さんと一緒でずーっと女子校からの男職場!
    最初は戸惑うよねー

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2014/04/23(水) 00:21:23 

    83
    キャリア組なんて登場したっけ?(笑)

    +2

    -5

  • 86. 匿名 2014/04/23(水) 01:18:32 

    がるちゃんはいつも馬鹿同士で揉める
    どんな職場か容易に想像できる

    +7

    -2

  • 87. 匿名 2014/04/23(水) 01:44:15 

    私以外男性です。
    まぁ、下ネタは飛び交うわで嫌だなぁって思うときはあるけど、女性よりは楽しいです。
    私も女を捨てて、気楽に野郎どもと仕事してます 笑

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2014/04/23(水) 01:51:10 

    女性警察官かっこいいと思う!

    私はSE!

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2014/04/23(水) 08:56:38 

    トピずれすみません。
    私は男性苦手だから皆さんが嫌う女子だけの職場がホッとします(*_*)

    例えばちょっとしたことですが、狭いところですれ違うときに相手が女性ならお尻や胸が当たってしまっても気にならないのでスッといけるんですが、男性だとそうもいかず。。

    でもここのトピの皆さんはもはやこういうことなんて気にしてられないんでしょうね>_<

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2014/04/23(水) 10:17:22 

    毎日、上司が飲みに誘ってくる。
    周りの男どもも下品でいやらしい性的な話ばかりで盛り上がる。
    正直、この会社に入って、男が気持ち悪くなってきた。
    女子大時代が懐かしいよ・・・
    あ~女の子の後輩入ってこないかなぁ~
    エロ上司やセクハラ男どもの愚痴を言い合いたい~

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2014/04/23(水) 10:21:54 

    オレもお局BBAには会社を辞めてもらいたい!
    BBAに高い給料払う金あったら、オレのがんばりを認め、もっと給料あげてほしいわ
    んで、もっと若い18歳とかの娘を事務員に雇って、お茶入れてもらいたい!
    BBAの入れたお茶は羊水の腐った味がしてキモイ

    +2

    -10

  • 92. 匿名 2014/04/23(水) 11:01:44 

    72. 匿名 2014/04/22(火) 23:40:47 [通報]
    別に男の人ばっかりの職場でも構わないけど、仕事できない男性社員がむかつく。
    おとこのくせに甘えてくんじゃないよ!
    気持ち悪い!

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2014/04/23(水) 11:05:33 

    男がいるから、営業成績良いのになかなか管理職になれない!
    男尊女卑はいつなくなるんだろう?
    社長が男だから男ばかりひいきするのはしかたないのだろうか?

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2014/04/23(水) 13:42:45 

    職人系の仕事してました。
    女友達との女子トークについていけない…
    ポツン(´・_・`)

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2014/04/23(水) 15:06:55 

    主さんは準キャリアね!
    キャリア組じゃないからね!
    仕事内容全然違うから
    勘違いしないであげて!
    可哀想だよー

    私はノンキャリアだけど
    今の職場は可愛がってもらえて
    快適ですねー

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2014/04/23(水) 16:16:40 

    頑張ってる女子!って…いい大人の女性やそこそこ恋愛もモテもある人は自分のこと女子って言わないよ(笑)主さんは女のコ!として認めてもらいたくて必死なんだね。

    +0

    -5

  • 97. 匿名 2014/04/23(水) 19:20:16 

    男性ばかりの職場で唯一女性です。
    仕事は事務兼受付その他雑用です。
    私は40代ですが、そんな歳の女性でも会社にいると華やぐと言われました。
    20代の頃だったら能力評価してよ!と怒ってただろうなー。
    入社した時トイレのあまりの汚さに呆然として、一週間くらいかけてピカピカにしました。
    そんなことも男性社員にしては有り難かったみたいです。

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2014/04/23(水) 19:47:51 

    男子ばかりの職場です!
    たまに女は若いうちに結婚して子供産むべき!とか聞こえるように言われますが、スルーして乗り気ってます笑

    それよりも仕事自体が、大きなお金を動かす仕事なので、心理的ストレスが半端ないです。
    大損こいたときは死にたくなります。
    それでも男にも羨ましがられるような仕事なので、出来る限り頑張ってます!

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2014/04/23(水) 19:52:59 

    男ばかりの職場で働いています。
    分かったことは
    よく女の世界はドロドロとか言いますが
    男の世界も陰湿だなぁ~と。
    そりゃそうだよね。
    高校生のイジメで問題になるの
    男子の方が多いし…。
    男も女も似たようなもん。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2014/04/23(水) 20:03:00 

    うちも男女比3対1、部署によっては男性のみの係もありって感じです。

    生理のとき、前はトイレに置きナプキンしてたのに、禁止にされたので、ポーチ持ってくのがなんか嫌。

    私も中学高校女子校で、大学は共学だけど、休み時間必ず教室移動で、トイレ行くときもハンドバッグごとだったから、生理だって解んないし、未だに生理の時、ポーチ持ってくの恥ずかしいです。

    男性職員もみんな優しいけど、こういう気配りはできないですよね。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2014/05/09(金) 18:55:33 

    99
    >高校生のイジメで問題になるの
    男子の方が多いし…。
    男も女も似たようなもん。

    男も女も似たようなもん×
    男の方が陰険な奴多いし・・・○

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード