ガールズちゃんねる

【実況・感想】おんな城主 直虎(26)「誰がために城はある」

489コメント2017/07/07(金) 21:57

  • 1. 匿名 2017/07/02(日) 20:14:00 

    今日はちょっと遅めのスタートですね。
    みんなで実況しましょう!

    +20

    -1

  • 2. 匿名 2017/07/02(日) 20:14:33 

    ネタバレ、匂わせご遠慮願います

    +20

    -2

  • 3. 匿名 2017/07/02(日) 20:14:45 

    はーい楽しみです!

    +15

    -1

  • 4. 匿名 2017/07/02(日) 20:15:55 

    始まらないかと心配した

    +7

    -1

  • 5. 匿名 2017/07/02(日) 20:16:39 

    こっちの政局も緊迫してますな

    +17

    -0

  • 6. 匿名 2017/07/02(日) 20:16:46 

    お支払いは・・・?

    +7

    -0

  • 7. 匿名 2017/07/02(日) 20:19:07 

    オープニングタイトルいつ見ても綺麗

    +15

    -0

  • 8. 匿名 2017/07/02(日) 20:19:48 

    今日はまれの人かー(>_<)

    +16

    -0

  • 9. 匿名 2017/07/02(日) 20:19:54 

    出た!お化け婆さん

    +3

    -0

  • 10. 匿名 2017/07/02(日) 20:20:00 

    直虎の髪型
    見慣れたせいか、普通のボブみたいに見えてきた

    +77

    -0

  • 11. 匿名 2017/07/02(日) 20:20:05 

    ルリ子は元気だなぁ

    +27

    -0

  • 12. 匿名 2017/07/02(日) 20:20:07 

    お、ルリ子さん元気

    +47

    -0

  • 13. 匿名 2017/07/02(日) 20:20:30 

    かしこまった中野もかっこいい~

    +22

    -0

  • 14. 匿名 2017/07/02(日) 20:20:40 

    刮目しだしたのはつい最近だがな

    +3

    -0

  • 15. 匿名 2017/07/02(日) 20:20:41 

    >>10
    同感

    +2

    -0

  • 16. 匿名 2017/07/02(日) 20:20:46 

    柴咲コウ、お人形さんみたい、綺麗

    +65

    -0

  • 17. 匿名 2017/07/02(日) 20:20:48 

    寿桂尼様、こ存命!

    +38

    -1

  • 18. 匿名 2017/07/02(日) 20:20:58 

    ルリ子いい人だ!

    +22

    -0

  • 19. 匿名 2017/07/02(日) 20:21:02 

    ルリ子まだ生きてたんか笑

    +44

    -0

  • 20. 匿名 2017/07/02(日) 20:21:26 

    やっぱ柴咲コウって綺麗だね

    +86

    -1

  • 21. 匿名 2017/07/02(日) 20:21:29 

    なんで材木徳川に流れてるって今川にバレたんだっけ?

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2017/07/02(日) 20:21:54 

    寿桂尼さん、あなたの方も頼もし過ぎますよ。(笑)

    +32

    -1

  • 23. 匿名 2017/07/02(日) 20:22:04 

    はっ、直虎がまたバカになってしまう・・・

    +33

    -0

  • 24. 匿名 2017/07/02(日) 20:22:31 

    頭カッコいい♡

    +15

    -0

  • 25. 匿名 2017/07/02(日) 20:23:22 

    >>21
    塩留めの取締りに引っ掛かったんじゃなかったかな

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2017/07/02(日) 20:23:35 

    なんかザワザワするわ
    関口と政次のシーン

    +25

    -0

  • 27. 匿名 2017/07/02(日) 20:23:41 

    にゃんけい!

    +46

    -0

  • 28. 匿名 2017/07/02(日) 20:23:49 

    囲碁デート!!

    +44

    -2

  • 29. 匿名 2017/07/02(日) 20:23:54 

    にゃんけいさん籠から出てきた。

    +51

    -0

  • 30. 匿名 2017/07/02(日) 20:23:54 

    囲碁デートににゃんけい…♡

    +64

    -2

  • 31. 匿名 2017/07/02(日) 20:23:55 

    にゃんけい様と政次が一緒のシーンって珍しい

    +79

    -0

  • 32. 匿名 2017/07/02(日) 20:23:56 

    にゃんけい様可愛いなぁ〜

    +51

    -0

  • 33. 匿名 2017/07/02(日) 20:23:56 

    にゃをけい様も囲碁が分かるのかな?

    +29

    -0

  • 34. 匿名 2017/07/02(日) 20:24:08 

    最近頭がカッコ良いな、私は政次派だけど。

    +15

    -3

  • 35. 匿名 2017/07/02(日) 20:24:18 

    にゃんけい、構ってよ構ってよって感じだw

    +53

    -0

  • 36. 匿名 2017/07/02(日) 20:24:28 

    やっぱり可愛くない政次であったw

    +35

    -0

  • 37. 匿名 2017/07/02(日) 20:24:31 

    話があるなら聞くぞ?

    こんな可愛い言い方されたら政宗胸キュン

    +28

    -5

  • 38. 匿名 2017/07/02(日) 20:24:46 

    関口殿、悪代官っぽいなぁ~

    +37

    -0

  • 39. 匿名 2017/07/02(日) 20:25:22 

    お!すしざんまい…いや違う

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2017/07/02(日) 20:25:23 

    商人さんたち派手!w

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2017/07/02(日) 20:25:36 

    今日もにゃんけいさまのにゃ〜んが聞けてよかった

    +53

    -0

  • 42. 匿名 2017/07/02(日) 20:25:46 

    材木何に使うの?

    +4

    -2

  • 43. 匿名 2017/07/02(日) 20:25:54 

    すしざんまいの演技がちょっと苦手

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2017/07/02(日) 20:26:13 

    バスロマンだよね〜

    +20

    -0

  • 45. 匿名 2017/07/02(日) 20:26:38 

    脇役俳優大集合って感じ

    +62

    -0

  • 46. 匿名 2017/07/02(日) 20:26:55 

    これでお頭達も闘いに加わるのかな?

    +0

    -2

  • 47. 匿名 2017/07/02(日) 20:27:04 

    悪人顔だらけw

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2017/07/02(日) 20:27:49 

    この頃織田や武田は何をしてたのかな?

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2017/07/02(日) 20:27:54 

    怒りはもっともだけど
    そんな大声でいうなよ〜

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2017/07/02(日) 20:28:52 

    改心なされた しの殿

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2017/07/02(日) 20:29:05 

    開票速報邪魔!!

    +36

    -2

  • 52. 匿名 2017/07/02(日) 20:29:14 

    か、開票速報
    ムード台無し

    +24

    -4

  • 53. 匿名 2017/07/02(日) 20:29:20 

    しのさま なつさまにみえる
    さすが姉妹

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2017/07/02(日) 20:29:44 

    頭とゆかいな仲間たちでさえわりかしどうでもいいのに、、気賀がどうこうとか感情移入しづらいわ
    直虎だけまたハッスルしちゃうのかなぁ

    +28

    -6

  • 55. 匿名 2017/07/02(日) 20:29:54 

    え?あのイケメン庵原殿が何だって?下ネタ?気になるじゃないか

    +80

    -0

  • 56. 匿名 2017/07/02(日) 20:30:26 

    なんか政次の声が違う

    +30

    -0

  • 57. 匿名 2017/07/02(日) 20:30:41 

    政次知ってたくせに〜w

    +29

    -0

  • 58. 匿名 2017/07/02(日) 20:30:44 

    政次、正論

    +47

    -0

  • 59. 匿名 2017/07/02(日) 20:31:07 

    龍雲丸若さが目立つなー

    +28

    -0

  • 60. 匿名 2017/07/02(日) 20:31:17 

    てめぇ呼びはダメダメ

    +21

    -2

  • 61. 匿名 2017/07/02(日) 20:31:19 

    お頭、ちょいと短絡的すぎやしませんか

    +45

    -1

  • 62. 匿名 2017/07/02(日) 20:31:36 

    開票速報、気になるけど邪魔だなぁ!

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2017/07/02(日) 20:31:37 

    文句があるのなら
    駿府へいらっしゃい

    +28

    -0

  • 64. 匿名 2017/07/02(日) 20:31:38 

    ゆきちゃんの髪型が変わった

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2017/07/02(日) 20:31:55 

    直虎、頭にばっかり良い顔すんなよ…

    +63

    -1

  • 66. 匿名 2017/07/02(日) 20:32:06 

    斬りたくはない 出ていってくれぬか

    静かにいうゆきのじ 重みがあるわ
    吠えるだけじゃないもんね

    +111

    -2

  • 67. 匿名 2017/07/02(日) 20:32:09 

    ゆきちゃんの殺陣もっと見たい

    +34

    -0

  • 68. 匿名 2017/07/02(日) 20:32:36 

    お頭って結構頭悪いな・・・

    +42

    -3

  • 69. 匿名 2017/07/02(日) 20:33:06 

    これは井伊に文句をつけられる筋合いじゃないなぁ。売り先にケチをつける今川と同じじゃん。

    +73

    -0

  • 70. 匿名 2017/07/02(日) 20:33:16 

    政次カッコいい!!

    +78

    -2

  • 71. 匿名 2017/07/02(日) 20:33:18 

    政次キレたw

    +80

    -0

  • 72. 匿名 2017/07/02(日) 20:33:26 

    お前は一体 どこの当主なのだ?

    本当正論!直虎さま 考えが浅い

    +141

    -1

  • 73. 匿名 2017/07/02(日) 20:33:37 

    もうこれは政次が正論ですわ

    +104

    -1

  • 74. 匿名 2017/07/02(日) 20:33:37 

    前回の直虎様どこいったん?

    +72

    -1

  • 75. 匿名 2017/07/02(日) 20:33:40 

    政次また正論。

    +64

    -1

  • 76. 匿名 2017/07/02(日) 20:33:46 

    政次またまた正論

    +60

    -0

  • 77. 匿名 2017/07/02(日) 20:34:01 

    直虎様…またぁ

    +22

    -0

  • 78. 匿名 2017/07/02(日) 20:34:02 

    政次喋り方がいつもと違う気が

    +50

    -1

  • 79. 匿名 2017/07/02(日) 20:34:27 

    >>64 前より天パってないってこと??

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2017/07/02(日) 20:34:45 

    政次 アテレコなのかな?
    なんかおかしいよね

    +28

    -1

  • 81. 匿名 2017/07/02(日) 20:35:28 

    さっきのしのの話も気になる〜

    +28

    -0

  • 82. 匿名 2017/07/02(日) 20:35:51 

    そうね、直虎はちょっと方久やろくざを軽く見てるところがあるよね。特に方久のお金を無限に涌き出るものだと思ってる風でちょっと気になる。

    +33

    -1

  • 83. 匿名 2017/07/02(日) 20:36:06 

    >>80
    そんな感じ
    喉でも痛めたのかな?

    +21

    -0

  • 84. 匿名 2017/07/02(日) 20:36:41 

    青いお着物綺麗だ~

    +47

    -1

  • 85. 匿名 2017/07/02(日) 20:36:48 

    今日の出演者に、唐橋充さんの名前があったけど、何の役だろう?
    あ、水野美紀さんのご主人です。

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2017/07/02(日) 20:36:49 

    NHKの番組で893押しまくるのは
    とても違和感

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2017/07/02(日) 20:37:07 

    頭、、やり方が反抗期の中学生みたい、、

    +26

    -1

  • 88. 匿名 2017/07/02(日) 20:37:45 

    裾踏んだーーーー!

    +77

    -0

  • 89. 匿名 2017/07/02(日) 20:37:46 

    私も唐橋さんの出番気になる

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2017/07/02(日) 20:37:48 

    出た裾ドン!お見事!w

    +90

    -0

  • 91. 匿名 2017/07/02(日) 20:37:56 

    政次かっけーーーーーーーい!!

    +89

    -4

  • 92. 匿名 2017/07/02(日) 20:38:07 

    踏みつけたwww

    +65

    -0

  • 93. 匿名 2017/07/02(日) 20:38:27 

    頭が絡むと直虎がアホになるんだよな…

    +92

    -2

  • 94. 匿名 2017/07/02(日) 20:38:28 

    なんかまた感情的な子どもになってる…

    +47

    -0

  • 95. 匿名 2017/07/02(日) 20:38:39 

    直虎またなんかバカっぽくなってきた・・

    +42

    -1

  • 96. 匿名 2017/07/02(日) 20:38:41 

    また阿呆な直虎かよ

    +40

    -2

  • 97. 匿名 2017/07/02(日) 20:38:43 

    にゃんけいさんの耳~

    +29

    -0

  • 98. 匿名 2017/07/02(日) 20:38:48 

    >>88
    政次まさかの力技。(笑)

    +69

    -1

  • 99. 匿名 2017/07/02(日) 20:39:01 

    頭の時だけアホになりまーす

    +71

    -2

  • 100. 匿名 2017/07/02(日) 20:39:02 

    にゃんけいさんの鼻~

    +40

    -0

  • 101. 匿名 2017/07/02(日) 20:39:05 

    ゆきのじ独身ですか?

    +10

    -1

  • 102. 匿名 2017/07/02(日) 20:39:21 

    にゃんけいさまが気になって
    和尚の言葉が入って来ませんでした
    すみません

    +60

    -1

  • 103. 匿名 2017/07/02(日) 20:39:30 

    政次も気苦労が絶えないね

    +81

    -1

  • 104. 匿名 2017/07/02(日) 20:39:55 

    >>103
    本当だよ

    +21

    -2

  • 105. 匿名 2017/07/02(日) 20:40:12 

    大沢派と反大沢派か共存してるんだね
    治めるの大変そうだな

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2017/07/02(日) 20:40:51 

    にゃんけい様のチラリズムが気になった

    +62

    -0

  • 107. 匿名 2017/07/02(日) 20:40:55 

    頭絡みの直虎
    なんかもぉお腹いっぱい

    +64

    -1

  • 108. 匿名 2017/07/02(日) 20:41:07 

    >>79
    そう思ったけどやっぱり天パだった。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2017/07/02(日) 20:41:30 

    頭が教養のない短絡的な行動に走るのはまだわかる
    直虎、お前は武家の娘だろ

    +63

    -1

  • 110. 匿名 2017/07/02(日) 20:41:43 

    そりゃードラマだから直虎が感情でつっぱしっても好転するんだろうけどさ・・
    結果がどう転ぶか分からないような行動を当主がしていいの?ってとこがモヤる

    +45

    -1

  • 111. 匿名 2017/07/02(日) 20:42:06 

    龍雲丸編が終わってから直虎は成長して領主らしくなったと思ったけど、龍雲丸が出てくるとあっという間に前のキャラに戻るね。
    もうちょっと性格に一貫性を持たせてほしい…

    +92

    -1

  • 112. 匿名 2017/07/02(日) 20:42:39 

    >>108 雪の字はそこもまた可愛いのですよ

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2017/07/02(日) 20:42:54 

    政次の吹越満みがまた帰ってきた?

    +14

    -1

  • 114. 匿名 2017/07/02(日) 20:43:01 

    先週の当主としての思慮深さはどこいった

    +77

    -1

  • 115. 匿名 2017/07/02(日) 20:43:16 

    >>111
    今日まれの演出家なんだよ。あのノコギリ回の。

    +67

    -1

  • 116. 匿名 2017/07/02(日) 20:43:33 

    >>112 ごめんなさい!

    之の字だった!!
    もうだめだ、ファン失格…

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2017/07/02(日) 20:43:52 

    事の重大さに動いてる感じじゃなくて
    お頭絡みで動いてる感じで
    違和感があるんだよね

    +43

    -1

  • 118. 匿名 2017/07/02(日) 20:44:27 

    実は直虎と敵対してる時の政次の方が好き。時折見せるブラックさがツボ・・・

    +73

    -0

  • 119. 匿名 2017/07/02(日) 20:44:50 

    さすがに脚本のせいでしょこれは

    +39

    -0

  • 120. 匿名 2017/07/02(日) 20:45:34 

    色恋に左右されるヒロインは朝ドラでおなかいっぱいです
    それでも田舎から出てきて頑張って成長する話ならまだ見れる
    これはなんのための女城主設定なの?
    当主としての責任を女ながらに華麗に果たしていく覚悟が見られる話じゃないの?

    +55

    -5

  • 121. 匿名 2017/07/02(日) 20:45:39 

    でも直虎、表情とかは以前のおバカ回とは全然違う

    +37

    -0

  • 122. 匿名 2017/07/02(日) 20:45:48 

    なんか柴咲コウも大変だな・・・

    +37

    -1

  • 123. 匿名 2017/07/02(日) 20:45:51 

    博太郎指輪してるー

    +16

    -0

  • 124. 匿名 2017/07/02(日) 20:46:00 

    >>118
    懐かしいよね。闇落ちした政次。

    +20

    -0

  • 125. 匿名 2017/07/02(日) 20:46:36 

    直ちゃん嘘ついた

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2017/07/02(日) 20:46:56 

    ほんと余計なお世話なんだよね

    +9

    -1

  • 127. 匿名 2017/07/02(日) 20:47:20 

    >>123
    着物の中はシャツ笑

    +16

    -0

  • 128. 匿名 2017/07/02(日) 20:47:22 

    お頭オリジナルキャラなんだから
    長期に主軸で動かすのがなぁ。

    忘れた頃にささっと、美味しい所だけやるポジションで
    かっこいい!ってなる方が面白いのに。

    +75

    -2

  • 129. 匿名 2017/07/02(日) 20:47:39 

    なんか今日の話はどうでもいいような。。。

    +36

    -2

  • 130. 匿名 2017/07/02(日) 20:48:14 

    今回は演出が退屈だね

    +35

    -0

  • 131. 匿名 2017/07/02(日) 20:48:29 

    余計なお世話は直虎らしいんだけど
    その動機がお頭ってのが

    +28

    -2

  • 132. 匿名 2017/07/02(日) 20:50:11 

    この城うんぬんの話で今回終わるわけ?

    +23

    -0

  • 133. 匿名 2017/07/02(日) 20:50:24 

    頭、反対派

    +1

    -3

  • 134. 匿名 2017/07/02(日) 20:50:40 

    >>129
    お頭絡みのエピソードは、ストーリーの本筋に関係ないし直虎はバカになるし、あんまりいいことない気がする・・・

    +56

    -3

  • 135. 匿名 2017/07/02(日) 20:50:57 

    龍雲丸声が残念なんだよね声が

    +19

    -5

  • 136. 匿名 2017/07/02(日) 20:50:57 

    この話いる?そろそろ松平出してよー

    +24

    -4

  • 137. 匿名 2017/07/02(日) 20:51:13 

    お頭に色ボケしてる直虎は嫌だなぁ。
    領主らしくカッコいいところが見たい。

    +43

    -2

  • 138. 匿名 2017/07/02(日) 20:51:20 

    自民ゼロか

    +8

    -2

  • 139. 匿名 2017/07/02(日) 20:51:22 

    め、めんどくせえ…

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2017/07/02(日) 20:51:30 

    直虎、結局お頭目当てじゃないか!

    +28

    -2

  • 141. 匿名 2017/07/02(日) 20:51:48 

    >>135
    喋り方がね
    頭の性格上こういう喋り方なんだよね…

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2017/07/02(日) 20:51:57 

    直虎 もういいよ
    頭のことは放っておこうよ

    +38

    -1

  • 143. 匿名 2017/07/02(日) 20:52:20 

    話の上滑り感半端ない。

    +20

    -1

  • 144. 匿名 2017/07/02(日) 20:52:21 

    頭と直虎の痴話喧嘩はいらん

    +29

    -2

  • 145. 匿名 2017/07/02(日) 20:52:26 

    こう見ると拗ねる弟を悟す姉みたいに見えるわ龍雲丸と直虎

    +21

    -0

  • 146. 匿名 2017/07/02(日) 20:52:30 

    だよねー盗賊だもんねー

    +8

    -2

  • 147. 匿名 2017/07/02(日) 20:52:51 

    直虎、火付けを見逃しちゃうんだよね。
    当時は(今もだけど)大変な事なのにさ。

    +35

    -1

  • 148. 匿名 2017/07/02(日) 20:53:08 

    頭は直虎が変に意識せずなんかのときの助っ人要員位置だとすごく面白かった
    そしたら好きになれたかもしれない

    +48

    -2

  • 149. 匿名 2017/07/02(日) 20:53:36 

    柳楽優弥好きだし上手いし
    架空の人物で良いアクセントになってると思うけど

    お頭に必要以上にこだわる
    直虎にはちょっと疲れた

    +82

    -2

  • 150. 匿名 2017/07/02(日) 20:53:37 

    唐橋さん!かっこいい!

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2017/07/02(日) 20:53:46 

    唐橋さんまさかの頭パパとは!

    +29

    -0

  • 152. 匿名 2017/07/02(日) 20:53:55 

    父上すごくかっこいい人じゃなかった?

    +61

    -0

  • 153. 匿名 2017/07/02(日) 20:54:20 

    直虎、必死に龍雲丸を自分の理想の人だと思い込もうとしててキツイ。
    火付けとか盗難とかしてやりたいように生きてるのに、無理矢理高尚な理由をつけようとして…

    +57

    -2

  • 154. 匿名 2017/07/02(日) 20:54:27 

    頑張れ直虎〜!

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2017/07/02(日) 20:54:37 

    頭の親父さんが 水野美紀の旦那さんだっけ?

    +38

    -0

  • 156. 匿名 2017/07/02(日) 20:55:26 

    お頭のお父様役の役者さんは凄くかっこいい人だよ!唐橋充さん!
    イラストレーターとしても活躍してる!

    +42

    -0

  • 157. 匿名 2017/07/02(日) 20:55:27 

    好きなお頭とはケンカ別れか…

    +3

    -2

  • 158. 匿名 2017/07/02(日) 20:55:30 

    龍雲丸は頭固いし、こやつが納得しないと直虎が頭頭としつこい。。
    このサイクルめんどくせーー

    +57

    -3

  • 159. 匿名 2017/07/02(日) 20:55:34 

    今日の直之 声が小さめ

    +10

    -1

  • 160. 匿名 2017/07/02(日) 20:55:34 

    直虎失恋したみたい

    +3

    -3

  • 161. 匿名 2017/07/02(日) 20:55:53 

    直虎八方美人なのよね
    井伊も大事、仲間も大事、頭も大事
    何かを切り捨てないと領主は務まらんだろう

    +85

    -1

  • 162. 匿名 2017/07/02(日) 20:56:12 

    銭の犬が鳴いた

    +54

    -0

  • 163. 匿名 2017/07/02(日) 20:56:17 

    方久 お金の匂いを嗅ぎつけた?

    +34

    -0

  • 164. 匿名 2017/07/02(日) 20:56:23 

    ゆきちゃんいい声してるわね
    声優できるんじゃない?

    +28

    -1

  • 165. 匿名 2017/07/02(日) 20:56:26 

    ゆきちゃん「もういいでしょう」
    視聴者「うん」

    +109

    -1

  • 166. 匿名 2017/07/02(日) 20:56:29 

    カーンって鳴いた!
    方久さん!

    +54

    -1

  • 167. 匿名 2017/07/02(日) 20:56:41 

    当時の犬の鳴き声はカンカンなのね。
    ワンワンじゃなくて。

    +12

    -10

  • 168. 匿名 2017/07/02(日) 20:57:02 

    >>158
    立場上相入れないこともあると自覚すべき

    +25

    -0

  • 169. 匿名 2017/07/02(日) 20:57:35 

    方久 うまいこと持ってくね〜

    +19

    -0

  • 170. 匿名 2017/07/02(日) 20:57:40 

    方久が気賀の領主になったという説もある

    +40

    -1

  • 171. 匿名 2017/07/02(日) 20:57:48 

    龍雲丸ってこの先どこまで絡んでくるの?政次退場後も絡んでくるんだったらきついわ

    +48

    -7

  • 172. 匿名 2017/07/02(日) 20:57:55 

    直虎のビジュアルは好き

    +12

    -0

  • 173. 匿名 2017/07/02(日) 20:57:55 

    この回もう少しコンパクトに纏められなかったんか…

    +42

    -0

  • 174. 匿名 2017/07/02(日) 20:58:03 

    うーん
    つまんなかった

    +20

    -6

  • 175. 匿名 2017/07/02(日) 20:58:31 

    政次、正論
    直之、冷静
    方久、聡明
    今週は直虎だけ残念だった…
    先週はすごくかっこよかったのに。

    +76

    -2

  • 176. 匿名 2017/07/02(日) 20:58:49 

    遊園地浜名湖パルパル楽しいよ

    +21

    -2

  • 177. 匿名 2017/07/02(日) 20:59:09 

    商業都市気賀を治めたら、
    井伊家強くなりすぎない?

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2017/07/02(日) 20:59:34 

    え・・終わり?
    びっくりするほどつまらないまま終わったけど・・この回・・

    +67

    -6

  • 179. 匿名 2017/07/02(日) 20:59:39 

    方久の人質エピソードとか石つぶてとかタイムスクープハンター好きなんだろうな。

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2017/07/02(日) 20:59:51 

    なんか今回 残念だったわ
    先週が良すぎた

    +52

    -3

  • 181. 匿名 2017/07/02(日) 20:59:55 

    先週の余韻は何処に。。。今週つまんねー(>_<)

    +42

    -5

  • 182. 匿名 2017/07/02(日) 21:00:02 

    あれ、浜名湖パルパル?
    遊園地の近くに城があったんだ!

    +15

    -0

  • 183. 匿名 2017/07/02(日) 21:00:12 

    そろそろ武田とか松平がらみの話にならないかなー

    +16

    -1

  • 184. 匿名 2017/07/02(日) 21:00:34 

    お頭が絡む話は直虎が残念になるだけじゃなくて、本筋から脱線したエピソードをだらだら続けるのもなー。おもしろいならどんどん続けてほしいけど、おもしろいとも思えないし。

    +56

    -2

  • 185. 匿名 2017/07/02(日) 21:00:37 

    みんな先週のラストのテンションと明らか落差ありすぎて思わず笑った

    +67

    -2

  • 186. 匿名 2017/07/02(日) 21:00:45 

    方久が銭の匂いを感じ取って
    最後の進言が先にあって
    気賀絡みの話にした方が面白かったのでは?
    その為に暗躍するお頭の方がかっこいいし

    +26

    -2

  • 187. 匿名 2017/07/02(日) 21:00:54 

    気賀のどうとかこうとか…よりも
    しの殿のヒソヒソ話
    高瀬には聞かせられないのを
    もっと聞きたかったよ〜

    +86

    -0

  • 188. 匿名 2017/07/02(日) 21:01:32 

    みんな地球征服の実況してるのかな

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2017/07/02(日) 21:02:31 

    何度も語られてるけど、龍雲丸とは恋愛絡めないで単純に気賀関連と困ったときのヘルプ要員で良かったと思うのよ。あくまでもサイドストーリーにして欲しかったなぁ。

    +62

    -4

  • 190. 匿名 2017/07/02(日) 21:04:09 

    漫画とかではだけど、普通は「雲を見て自由を選んだ」的な別れ方したら、しばらくは姿を現さないよね。

    +88

    -1

  • 191. 匿名 2017/07/02(日) 21:04:24 

    直虎とお頭の話もうホント嫌だ

    +37

    -11

  • 192. 匿名 2017/07/02(日) 21:04:32 

    なんとなくうめはしっかり者で固いタイプかと思っていたけど、噂話好きだった

    +35

    -0

  • 193. 匿名 2017/07/02(日) 21:05:38 

    >>188 あー。それだから人数が少なかったのかもね。でも今回はリアルタイムで見なくて良かったと思う。ガッカリ回。

    ゆきちゃんがちょこちょこ出てきたのがせめてもの救い。

    +15

    -3

  • 194. 匿名 2017/07/02(日) 21:05:58 

    うん、気賀と材木と頭の話こんなに長いと思わなかった
    本筋に戻してくれー織田や松平は何してるのー

    +58

    -2

  • 195. 匿名 2017/07/02(日) 21:06:37 

    「『お前』は一体どこの当主なのだ?」

    頭のこととなると直情的に動いてしまう直虎…
    鶴からおとわへの愛あるアドバイスだから『お前』呼びなんだね(*'ω'*)

    政次は前にも井伊をあの者たちのために使うなとも言っていたし、直虎を信じているが故に無用な諍いを避けたいという気持ちがよく分かるシーンだったな

    頭の出自が明らかになったことが、これからのストーリーにどう繋がっていくかも楽しみ〜

    +54

    -1

  • 196. 匿名 2017/07/02(日) 21:06:41 

    なすDとお頭のお父さんがちょっと似て見えてしまった・・・

    +6

    -1

  • 197. 匿名 2017/07/02(日) 21:06:58 

    なんか、もう今週語る気もしないわ・・・。演出家を首切ってほしいわ!!!!!!!

    +29

    -10

  • 198. 匿名 2017/07/02(日) 21:07:33 

    今日の回はたいしたことなかったね。
    これからも楽しい回があるだろうと期待できるから、見続ける。

    +29

    -1

  • 199. 匿名 2017/07/02(日) 21:10:56 

    こういうモヤモヤ回も経て直虎がかっこいい回が来るとカタルシスも二倍
    だと思い込んで今後も見守るとしよう…

    だがセクシー坊主はいい加減そろそろ出してくれ

    +54

    -0

  • 200. 匿名 2017/07/02(日) 21:11:35 

    南渓さんと話してる時の政次の顔が鶴になるところが好き

    +64

    -0

  • 201. 匿名 2017/07/02(日) 21:12:37 

    先週が神回だったから不完全燃焼だよー
    今後の伏線回収のための1話だったと信じてる
    心折れそうだけどこれからも見続けるよ

    +38

    -0

  • 202. 匿名 2017/07/02(日) 21:12:46 

    直虎が自由な生き方をする龍雲丸に惹かれるということは、城主である自分の生き方に不満があるように思えてしまうんだよね。

    +16

    -0

  • 203. 匿名 2017/07/02(日) 21:12:54 

    先週は自分の命をかけてまで井伊を守ろうとしたのに。直親も井伊の為に死んだのに。
    その井伊をお頭の為ならあっさり危うくさせるってことは、直虎の中では
    お頭>>>井伊>自分と井伊の人達と直親の命
    ってことなの?
    そんな風に疑いたくなるような展開にしないでほしいわ・・・

    +53

    -2

  • 204. 匿名 2017/07/02(日) 21:13:13 

    >>167
    キャンキャンとかクーンクーンとかに近いのかな

    +2

    -7

  • 205. 匿名 2017/07/02(日) 21:13:46 

    まぁ全50話こんな回もあるよ
    って自分に言い聞かせて
    今後も見ます

    でも今回はホントにつまらなかった

    +55

    -3

  • 206. 匿名 2017/07/02(日) 21:14:24 

    えーと、駿府は材木を買い取るわけじゃなくて、井伊の貢ぎ物っていう扱いなのか?
    あ、でも船から奪取したときは買い取りじゃなくて没収だから、成川屋に売ったときのお金はもらったままで、大損にはなっていないということでいいのかな。

    +14

    -0

  • 207. 匿名 2017/07/02(日) 21:16:00 

    >>204
    確か当時の通貨が貫(かん)という単位で、方久がワンではなくカンと鳴くのですって言ってた。

    +51

    -0

  • 208. 匿名 2017/07/02(日) 21:16:43 

    ほんと先週の毒まで飲んで井伊を守ろうとした直虎と同一人物と思えない
    いくら恋愛脳でも性格に一貫性なさすぎ
    ていうかあのキリッと凛としたモードの次郎様が恋愛脳になるのもいまいちピンと来ない

    +42

    -3

  • 209. 匿名 2017/07/02(日) 21:17:08 

    政次ドン、苛立ちをそのままぶつけた感じで笑った。
    政次を振り切ったのにわざわざ戻ってきて「下知には背かぬ!」って言い残してから行った直虎ちょっと可愛かった。
    私は大丈夫だから信用してくれ!って念を押したかったのか、心配させたくなかったのか、
    あの一言に直虎も殿としても政次のこと失望させたくないって気持ちもあるんだろうと思ったら
    可愛くもあった。けど・・・
    だけどその後の政次の心配顔が切ないわ。どんな気持ちで和尚様に愚痴ってると思ってんだ

    +87

    -1

  • 210. 匿名 2017/07/02(日) 21:17:26 

    >>167
    たぶん「びょうびょう」だと思う。
    狂言で出てくる

    +14

    -0

  • 211. 匿名 2017/07/02(日) 21:17:45 

    頭と直虎の理想どうたらよりもたまには織田松平武田の情勢を描いてほしいよ
    井伊が弱小すぎて直接関係ないとしても、興味のない痴話げんか見せられるよりよっぽどいいんだが

    +26

    -5

  • 212. 匿名 2017/07/02(日) 21:17:55 

    こういうつまらない回の出演者の本音を聞いてみたい。本当に感情移入してますか?

    +14

    -11

  • 213. 匿名 2017/07/02(日) 21:19:06 

    おまえは一体どこの当主なのじゃ!
    おまえって、お前って。
    このキレ気味の声のトーンで言われたい(*´ー`*)
    政次さん。一瞬だけ直虎と幼馴染みに戻ったよ。

    +78

    -0

  • 214. 匿名 2017/07/02(日) 21:20:09 

    >>209  
    訂正
    政次ドンってなんだw
    政次の裾ドンって打ちたかったのに

    +52

    -1

  • 215. 匿名 2017/07/02(日) 21:20:12 

    龍雲丸パパがやたらかっこよかったなあ…、回想でまた出てくるかな

    +14

    -0

  • 216. 匿名 2017/07/02(日) 21:20:21 

    >>211
    そうなんだよねー。大国に挟まれているのなら、尚更周辺の状況を描いてくれないと。織田が武田がと言われてもどれだけの危機なのかがわからない。

    +36

    -0

  • 217. 匿名 2017/07/02(日) 21:20:39 

    今さら無理だけど、龍雲丸がもっと外見以外にも魅力がある人物だったら良かったのに。
    直虎は井伊の民の為に人生を捧げているキャラのはずなのに、窃盗・放火と一般人に迷惑ばかりかけてるお頭にあそこまで入れ込むのは…。直虎自信の信念とも矛盾してると思う。

    +40

    -3

  • 218. 匿名 2017/07/02(日) 21:21:47 

    >>214
    西郷どん的なw

    +34

    -0

  • 219. 匿名 2017/07/02(日) 21:22:22 

    和尚とのシーン、政次が愚痴を言える場所があってよかったなって思った。
    直虎は情を優先し過ぎて危ういけど、あっさり切り捨てるキャラでは無いと今まで観てても思うよ。
    特にキャラがブレてるとは思わなかったなー。

    +50

    -1

  • 220. 匿名 2017/07/02(日) 21:22:22 

    >>209
    ゆきちゃんの口から無礼であろう!と出てくるとは。自分はどれだけ無礼な口をきいてきたのさ(笑)

    +79

    -1

  • 221. 匿名 2017/07/02(日) 21:23:56 

    >>217
    すごくわかる
    生き方境遇が相反してるよね
    バックハグでときめいてもいいけどさ、領主なら相手の素性を冷静に考えろよと

    +22

    -1

  • 222. 匿名 2017/07/02(日) 21:24:58 

    本日は正次の直虎の「お前 」呼びと裾どんにときめいたのと中村屋さんの可愛さに癒され龍雲丸の父上がカッコよくてドキドキしました←直虎は回を追う度に当主らしく頼もしくなってきたなぁ。

    +23

    -3

  • 223. 匿名 2017/07/02(日) 21:26:31 

    あれだけ必死で取り返した材木を燃やす龍雲丸。
    材木が燃やされたことに特段怒りを見せない直虎。
    井伊の財産に対する思いを大事に描いてきたのに、ちょっと扱いが軽いなあ。

    +86

    -2

  • 224. 匿名 2017/07/02(日) 21:27:05 

    龍雲丸絡みになると本当に同じ脚本家が書いてるのかと疑問に思うくらい説得力がなくなるよね。

    +40

    -3

  • 225. 匿名 2017/07/02(日) 21:27:10 

    駿府にいらっしゃいとか、裾ドンとか、頭の時だけアホにとか…
    みんな冴えてるね(笑)

    +34

    -2

  • 226. 匿名 2017/07/02(日) 21:28:17 

    井伊は気賀で儲けようとしてるんだし、対岸の火事と捨て置く問題では無いよね
    潤すって寿桂尼様に改めて約束したし

    +20

    -0

  • 227. 匿名 2017/07/02(日) 21:30:32 

    六左たちが剣術の稽古がんばってたのはほほえましかった

    +42

    -1

  • 228. 匿名 2017/07/02(日) 21:31:00 

    おんな城主は
    見た目の良い盗賊に振り回されていいの?
    完全に振り回されてるよね

    おとこ城主が
    美人盗賊に振り回される話なんかある?

    +49

    -3

  • 229. 匿名 2017/07/02(日) 21:33:03 

    直虎の折衷案を飲まず、あくまで城を建てることに反対して
    じゃあもうどっか行くわという龍雲丸
    そこまでで一応直虎はもう手を引こうとしてたから、過剰に龍雲丸絡みでアホになってるとは思わなかったよ

    +32

    -4

  • 230. 匿名 2017/07/02(日) 21:33:16 

    >>218
    やめろ腹痛いwww

    +18

    -0

  • 231. 匿名 2017/07/02(日) 21:33:19 

    中村屋さんの風貌から、どっしり構えて御武家さんと渡り合う展開を勝手に期待してたんだけど…
    はぶられてて笑った。

    +69

    -1

  • 232. 匿名 2017/07/02(日) 21:36:59 

    柳楽優弥の無駄遣いというか
    龍雲丸をもっとかっこいい立ち位置で
    使えると思うんだけど…
    直虎側が好きなのが間違いだと思う
    直虎を好きなお頭が陰ながら支えるのが
    いいと思うんだよなぁ

    +68

    -0

  • 233. 匿名 2017/07/02(日) 21:42:23 

    弱小国の伊井をひたむきに守り戦国を生きていく女城主の姿が見たいのに、
    気賀のための頑張りをどれだけ見せられても、感情移入できないよ。
    政次や之の字が気の毒になってきたわ。

    +38

    -1

  • 234. 匿名 2017/07/02(日) 21:42:57 

    まさか城を築くまでにまた1ヶ月もかけないよねぇ?この前の悪夢が…。

    +17

    -0

  • 235. 匿名 2017/07/02(日) 21:46:32 


    +2

    -0

  • 236. 匿名 2017/07/02(日) 21:47:34 

    新キャスト発表されたね
    楽しみ

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2017/07/02(日) 21:48:54 

    >>219
    和尚は、政次の事を「あれは優しい子じゃからな」と言っていたよね。

    今回評判悪いみたいだけど、私は何だかとても楽しみました。
    商人たちの思惑とか、中村屋さんのオーバーアクションと言いw

    直虎も、以前ほどお頭相手に煩悩だらけではなくなっていたとは思えたけど。

    あと、ついに大沢殿が出てきたのも、うれしかった。
    大沢家は、かつての主君や武田家と同じく、高家旗本として続くからね。
    史実をなぞるならば、これから大沢殿と家康との攻防もあるだろうから、それも楽しみにしたい。

    +35

    -0

  • 238. 匿名 2017/07/02(日) 21:50:26 

    >>226
    そうなんだけど

    直虎が動く動機はお頭だよ

    +11

    -2

  • 239. 匿名 2017/07/02(日) 21:54:15 

    >>236
    公式HPで新キャスト発表!

    本多中務⇒高島兄
    本多佐渡⇒六角サン
    榊原式部⇒尾見としのり(またも「あまちゃん」ファミリーw)
    松下源太郎(しのの再婚相手)⇒(「リーガルハイ」のネクサス弁護士)

    それから成長した子役らも。
    新たな出演者発表!|ニュース|NHK大河ドラマ『おんな城主 直虎』
    新たな出演者発表!|ニュース|NHK大河ドラマ『おんな城主 直虎』www.nhk.or.jp

    2017年 大河ドラマ「おんな城主 直虎」徳川の時代を切りひらく、新たな出演者が決定しました。あの子どもたちも大人となって登場!

    +18

    -0

  • 240. 匿名 2017/07/02(日) 21:56:42 

    >>239

    高瀬はあのまま大人にしても良かったのに

    +55

    -0

  • 241. 匿名 2017/07/02(日) 21:56:55 

    Blu-ray買おうと思っているんだけど、こういう阿呆の展開があると考えちゃうよ。

    +15

    -0

  • 242. 匿名 2017/07/02(日) 22:00:02 

    初期の頃、政次のことは井伊のためなら見捨てそうな雰囲気あったからなあ…
    まあ直親のことで恨んでたからだけど
    惚れた男のためなら、ってとこは変わってないっちゃ変わってない

    +8

    -1

  • 243. 匿名 2017/07/02(日) 22:00:53 

    >>239
    本多正信は去年の真田丸で近藤正臣が演じた人だね。これまた違ったイメージだね。

    +18

    -0

  • 244. 匿名 2017/07/02(日) 22:01:15 

    中村屋「気賀に広めよう友達の輪!」

    +20

    -0

  • 245. 匿名 2017/07/02(日) 22:04:30 

    今日はコメント伸びねーな

    +16

    -0

  • 246. 匿名 2017/07/02(日) 22:07:44 

    しのさん、それ教えてwww


    +52

    -0

  • 247. 匿名 2017/07/02(日) 22:08:01 

    井戸端の政次、家老として正論ぶちかましてましたね。
    そこに嫉妬とかいう感情は少しも混じってないように見えたし
    六左や直之、方久の働きにも言及して井伊家を思う者として、家老として
    真っ当な意見でした。惚れる。あの厳しい眼差しにも痺れたわ。

    +62

    -0

  • 248. 匿名 2017/07/02(日) 22:09:59 

    +41

    -0

  • 249. 匿名 2017/07/02(日) 22:11:36 

    >>167 「貫」だよ。

    +7

    -1

  • 250. 匿名 2017/07/02(日) 22:15:40 

    >>237
    大沢左衛門佐⇒「帝都大戦」(古いかw)

    +22

    -0

  • 251. 匿名 2017/07/02(日) 22:16:46 

    >>239
    しのさんの再婚相手ってこの人か〜
    いつも胡散臭い役が多いけど
    今回は大丈夫かな?笑
    【実況・感想】おんな城主 直虎(26)「誰がために城はある」

    +32

    -0

  • 252. 匿名 2017/07/02(日) 22:20:11 

    >>247
    うん、他の重臣たちとは表面上仲良くできないけど、働きを認めていることがわかる熱い台詞。
    でもしゃべり方が立て板に水過ぎてさらっと流れちゃった。

    +22

    -0

  • 253. 匿名 2017/07/02(日) 22:23:29 

    さくら(だっけ?)の旦那様の性癖が気になる。
    この伏線は回収される日はくるのか?

    +28

    -0

  • 254. 匿名 2017/07/02(日) 22:24:38 

    >>247
    本当にそうでしたね
    身を呈して井伊を守ってる政次だから
    出た台詞でグッと来ましたね

    +33

    -3

  • 255. 匿名 2017/07/02(日) 22:28:17 

    他の武家も出てきて、井伊と駿府だけでない周りの世界が少し見えてきた回で、私はそこまでつまらなくなかった。
    井伊に近い気賀の築城という話だから、われ関せずではいられないしね。
    ただ、龍雲丸の行動は子供っぽかったし、過去のトラウマも「ドラマでありがちな身の上話」の域に収まるもので、まだキャラの厚みが見えてこない。

    +34

    -1

  • 256. 匿名 2017/07/02(日) 22:29:32 

    今日の政次は『鶴』成分高かったなぁ~♪
    裾ドンも容赦なかった!(笑)
    直虎…
    やっと首が繋がったばかりなのに頭が絡むとまたおバカになってしまうのがなんだかなぁ…
    架空の人物を話の中心に据えるのは勘弁してほしい!
    だからどうした?って感想しかない。
    龍雲丸というキャラクター自体は魅力を感じているだけに嫌いにはなりたくない!
    どなたかが仰るように「ここぞ!」って時に登場してくれた方がインパクトもあって好印象にもなるというもの。
    直虎のお頭ファースト主義はもうそろそろいいかげんにしてくれないかなぁ~。
    政次亡き後の井伊はどうなるんだか?
    直虎!しっかりして~!

    +30

    -2

  • 257. 匿名 2017/07/02(日) 22:31:05 

    ここで今回が不評なのびっくりだ
    めっちゃ面白いと思って観ちゃった
    特に城を建てて商売はそのままと交渉ってのになるほど!ってなった
    何というか武家と商人、面白い

    +36

    -7

  • 258. 匿名 2017/07/02(日) 22:36:21 

    >>256
    逆だよ
    直虎を気賀に絡める為に龍雲丸を出したんだよ
    史実として気賀に関わっている以上気賀の誰かと関わってるはずだから
    龍雲丸がいなければ他の誰かが出るだけ

    +36

    -2

  • 259. 匿名 2017/07/02(日) 22:36:26 

    恋する相手の前でアホになるのは
    10代じゃないんだからって思う。
    直虎は恋愛経験が年齢相応ではないから
    仕方ないのかもしれないけど。

    +11

    -0

  • 260. 匿名 2017/07/02(日) 22:38:15 

    着物好きなもので…あの刺繍が入った美しい打掛を踏むなんて!こら政次!

    +32

    -3

  • 261. 匿名 2017/07/02(日) 22:39:22 

    かしーらっ

    がいいよね

    +19

    -2

  • 262. 匿名 2017/07/02(日) 22:40:04 

    >>257
    伏線回は感想としてはいつも不評
    そしてあとであれか!となってる
    不評の回があるからこそ伏線回収回や話の流れがおかしくならずに済むという事に気付いてない人もいるね

    ただ面白く観ている人はあんまり書いてないだけだと思う
    今後どうなるかわからないので話が膨らまないからね
    必然的に書いてる人は不満がある人かアンチが多くなる

    +6

    -12

  • 263. 匿名 2017/07/02(日) 22:42:02 

    >>260
    でも後から追いかけてくるゆきちゃんのために打掛を脇によけてあげる優しい政次であった。

    +79

    -0

  • 264. 匿名 2017/07/02(日) 22:42:14 

    アンチの男の子は直虎が龍雲丸に恋してるっていつまで同じ事を言い続ける気なんだろう?
    今回に至ってはそんな演出一切無かったのにね
    視聴者サービスを引きずり過ぎだよ

    +8

    -13

  • 265. 匿名 2017/07/02(日) 22:45:37 

    >>262
    伏線回だから不評なんじゃなくて、龍雲丸の登場回がどうにも不評なんだと思う。(柳楽優弥がダメなんじゃないよ)

    +26

    -4

  • 266. 匿名 2017/07/02(日) 22:48:11 

    お頭の城があったら戦が起きるって、史実上の伏線だよね。

    +36

    -0

  • 267. 匿名 2017/07/02(日) 22:48:24 

    井伊谷の経済パートは不評だよね
    規模が小さいからかな

    +3

    -3

  • 268. 匿名 2017/07/02(日) 22:48:32 

    私は今日龍雲丸がかっこよく見えました。お顔があともう少しシュッと痩せたらさらにかっこよくなりそうです。
    政次対直虎だけでなく頭対直虎の分量が増えてきた❓たまたまかな、そして頭対政次もなかなか好き、お話し自体は今日初めてちょっと退屈に感じました。

    +10

    -1

  • 269. 匿名 2017/07/02(日) 22:52:05 

    アホさ加減とは裏腹に、紺の打ち掛けを着た直虎がとても美しかった。裾ドンの後、政次が持って帰って家宝にしちゃったんじゃないかしら。
    そんな妄想をしてしまうほど綺麗だった。

    +41

    -1

  • 270. 匿名 2017/07/02(日) 22:52:35 

    ツイッターじゃ神回って言ってる人もいたし、感想はさまざまだよね。

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2017/07/02(日) 22:53:28 

    最初の囲碁デートの時に頬杖ついてた政次って初めてじゃない?ちょっと萌えてしまったわ。

    +42

    -2

  • 272. 匿名 2017/07/02(日) 22:58:05 

    気賀に城を建てることで民が対立して行く構造すごく分かりやすかった
    中村屋がつまはじきにされてるの笑った
    政次が激おこプンプン丸だった(古い)

    +9

    -3

  • 273. 匿名 2017/07/02(日) 23:00:43 

    >>262
    うーん。
    伏線回が不評っていうのは私も思っていたけど、いいことではないような。
    「あのイマイチのエピソードもちゃんと後につながる意味があったんだ!」って思ったことがいくつかあったけど、後でカタルシスがあれば前のエピは少々無理があってもつまらなくても構わない、とは思わないので。
    自然で面白くかつ後にもつながる仕掛けになっていた方がもちろんよいと私は思うけど、森下さんはもしかしたらわざとツッコミどころつくっているのかな?というフシがある…
    連続ドラマだと1回1回面白くないと見続けてもらえないのになー(T_T)

    +13

    -1

  • 274. 匿名 2017/07/02(日) 23:07:16 

    >>239
    亥之介はごちそうさんで杏の弟役やった子だ
    素朴で明るい弟で好きだったから楽しみ

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2017/07/02(日) 23:09:58 

    気賀の商人達も、かの黄金の日日の堺の納屋衆みたいな気骨のある感じかと思ったら、みんな小物感半端なかった。

    +9

    -0

  • 276. 匿名 2017/07/02(日) 23:12:00 

    氏真楽しそう
    【実況・感想】おんな城主 直虎(26)「誰がために城はある」

    +67

    -0

  • 277. 匿名 2017/07/02(日) 23:14:28 

    >>258
    気賀と関わるためのキャラは必要だとしても、色ボケで関わらなくてもいいじゃないか…

    +26

    -3

  • 278. 匿名 2017/07/02(日) 23:17:13 

    ドラマの中は1567年だっけ?何月頃なんだろう。
    史実だと、68年頃からあれこれ起きるのかな?
    どこか年表がないか探してみようかな。

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2017/07/02(日) 23:19:24 

    今日はいつにも増してトピ伸びてなくない?
    確かにあんまり語れる内容無かったけどさ…。

    +26

    -0

  • 280. 匿名 2017/07/02(日) 23:23:51 

    >>278
    多分、永禄10年?この前、お手々の時は寺の外は紅葉だったね。ただ、このドラマ時間軸がしっかりしてないんだよね。

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2017/07/02(日) 23:28:26 

    >>263
    やっぱりあれ、ゆきちゃんが躓かないようにどけてあげてたんだよね。
    イライラしてるときにも気配りが自然にできる政次。見習いたい(笑)

    +38

    -2

  • 282. 匿名 2017/07/02(日) 23:37:57 

    予告で誰か自害してた?一瞬、白い着物が見えたような…

    +16

    -1

  • 283. 匿名 2017/07/02(日) 23:41:05 

    >>282
    幽閉されてた武田義信

    +23

    -0

  • 284. 匿名 2017/07/02(日) 23:44:39 

    堀川城をあまりよく知らなくて、ウィキwで読んだ程度だけど、方久が城主だった説もあるのね。
    ドラマはそっちを採用するのかな。

    +12

    -0

  • 285. 匿名 2017/07/02(日) 23:49:22 

    「お前は一体どこの当主なんだ」って政次が言ってるの見て、カルテットのワカサギ釣りのときに「君たち一体なんの話してるの」って家森が言ったの思い出した人誰かいる??
    この話題ここでして大丈夫??

    +13

    -6

  • 286. 匿名 2017/07/03(月) 00:00:34 

    頭と直虎の関係はここで言われてるような恋愛じゃなくて
    恩の返し合いだと思うけど。
    どっちかがそのまま放置すればそれで切れるのに、
    律儀に双方が返し合うから続いてるだけだと思う。
    脚本的には、井伊が気賀と史実で絡んでいるから、
    オッサンばっかだと面白みがないから
    若いイケメンの頭をキャラとして作ったんでしょう。
    まあ自分も政次が好きだから、
    頭が出る枠があるなら政次出してほしいけど、
    それじゃあ話に膨らみがなくなるから。

    +29

    -1

  • 287. 匿名 2017/07/03(月) 00:09:03 

    >>269
    打掛はきれいなんだけど、いつもいつも中の着物と微妙にあっていない気がする。柄がぶつかっているというか…。他の家臣のコーディネートは違和感ないのに、なんで!?もう少し、直虎を綺麗に見せてあげてほしい!

    +7

    -1

  • 288. 匿名 2017/07/03(月) 00:12:21 

    梅!高瀬を向こうへ!梅!殿も向こうへ!
    直虎ちゃんも高瀬レベルにウブだもの^_^

    +33

    -0

  • 289. 匿名 2017/07/03(月) 00:15:38 

    ゆとりですがなにかSPに之の字と龍雲丸出てるよー。

    +12

    -0

  • 290. 匿名 2017/07/03(月) 00:15:41 

    >>35
    こっそり猫をかわいがるツンデレ政次の姿、見たいー♪小動物に弱いヤンキーとか萌えるんだよねえ。

    +2

    -3

  • 291. 匿名 2017/07/03(月) 00:19:09 

    今回の政次は本気で直虎にブチ切れていたね。

    +16

    -0

  • 292. 匿名 2017/07/03(月) 00:20:56 

    頭のお父さんの唐橋充さん、かっこよかった。
    ウィキで調べたら23話にも出てたみたいだけど、どこで出てたんだろう、全然分からなかった。

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2017/07/03(月) 00:25:04 

    >>292
    前にも龍雲丸の回想シーンがあったからそこでは?

    +15

    -0

  • 294. 匿名 2017/07/03(月) 00:26:26 

    昨日は翼
    今日は柳楽優弥

    昨日も柳楽くん見たような気になった。

    +2

    -1

  • 295. 匿名 2017/07/03(月) 00:33:00 

    >>247
    直虎は政次始め家臣達が自分や井伊のために粉骨砕身していることにまるで気付かないよね。前に政次にも呆れられていたけどさ。そういう所が苦労知らずというか、産まれながらの惣領娘なのかなぁ。

    +2

    -7

  • 296. 匿名 2017/07/03(月) 00:33:06 

    >>101
    結婚してる筈。
    娘が六左の奥さんらしいよね。

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2017/07/03(月) 00:43:36 

    >>286
    でもさ公式の予告動画見るとどんどん直虎と頭の距離が縮まっていくみたいだけどね
    脚本家はまさか政次退場後の穴を頭で埋めようと思ってるのかなでもそれは無理な話だわ

    +8

    -2

  • 298. 匿名 2017/07/03(月) 00:52:38 

    >>297
    政次退場後は成長した虎松、直政に頑張ってほしいんだけど。

    +19

    -1

  • 299. 匿名 2017/07/03(月) 00:58:32 

    中村屋さんのキャラが面白い

    +18

    -0

  • 300. 匿名 2017/07/03(月) 01:01:49 

    >>297
    えーそれはないわ。そんな展開になったら本当に脱落するわ。

    +9

    -3

  • 301. 匿名 2017/07/03(月) 01:09:31 

    >>297
    ここの予告は結構思わせぶりで作るからね。実際見たら肩すかしみたいな事も多々あるし。

    +13

    -0

  • 302. 匿名 2017/07/03(月) 01:13:31 

    脱落するとか言わないで~。
    悲しくなる。

    +6

    -3

  • 303. 匿名 2017/07/03(月) 01:14:55 

    今回の演出家の「まれ」の人、話を陳腐にする天才だと思うわ
    直虎が叫んだり目を剥いたり、オーバーアクションで
    大河なのに、なんか安っすい感じになる

    +59

    -2

  • 304. 匿名 2017/07/03(月) 01:27:21 

    >>303
    同意
    囲碁での冒頭の政次の表情
    あれもその「まれ」の演出家の人らしい演出だと思った
    22話とかもそうだけどこれまでの担当回でもキャラ変とまではいかなくてもなんかキャラが軽くなるというか

    +33

    -0

  • 305. 匿名 2017/07/03(月) 01:30:08 

    >>298
    わかる。
    直政のサクセスストーリーで穴を埋めて欲しい。

    +9

    -1

  • 306. 匿名 2017/07/03(月) 01:31:26 

    >>303
    恋愛モノが極端にダメなのかねぇ。まれは発情してるとまで言われてたし。この人の頭の中では、全ての女性は常に恋愛脳だと思っているのかな?ただ、政次の能面の演出のアイデアを出したのはこの人だから演出家として全くの無能という訳でもないんだろうけど。

    +19

    -1

  • 307. 匿名 2017/07/03(月) 01:35:04 

    >>305
    政次退場から直政登場までどれくらい空くんだろう?視聴者にとっても直政は唯一の希望の星だよ。

    +5

    -3

  • 308. 匿名 2017/07/03(月) 01:46:02 

    >>278
    まとめサイトからの転載だけど、今このあたり。
    来週、予告で武田義信の自害ぽいのが流れてたから、先週の紅葉のシーンは1567年の秋ってことかな。

    1565年11月 武田勝頼と織田信長姪の龍勝院が婚礼(20話)(25話)
    1566年   松平家康が徳川家康に改姓(24話)
    1567年 5月 徳川家康嫡男の松平信康と織田信長長女の徳姫結婚(24話)
    1567年11月 武田義信死去、義信の正室の嶺松院が今川へ戻され甲駿関係悪化、
           龍勝院死去(諸説あり)
    1567年12月 織田信長嫡男信忠と武田信玄の六女松姫が婚約
    1568年 4月 寿桂尼死去
    1568年12月 武田信玄による今川領への侵攻(駿河侵攻)

    +12

    -0

  • 309. 匿名 2017/07/03(月) 01:54:46 

    政次は感情的になると足癖が悪くなる (・_・;)

    +10

    -0

  • 310. 匿名 2017/07/03(月) 01:58:39 

    架空の人物お頭は悪くないと思ってる
    直虎が全然違う角度から物を考える
    きっかけになったりね

    ただ恋愛感情は置いといたとしても
    お頭への直虎の態度と言うか
    演出なのか?
    その辺の表現が振り回されてる様な
    後先考えないで突っ走ってる感じに
    違和感があるんだと思う

    お頭絡みの事にも
    もう少し冷静な直虎を演出して欲しい

    +30

    -2

  • 311. 匿名 2017/07/03(月) 02:02:58 

    話は別に悪くなかったんだけど、なんか演出がおかしな感じだった
    緩急のつけ方というか、なんか軽い感じ
    直虎様の表情がこわばっていて
    まあでも、いろんな人が出てきて奥行きが出てきたので、また次回楽しみ
    中村屋はあれでいいの?本田博太郎自由すぎておもしろいんだけど

    +12

    -2

  • 312. 匿名 2017/07/03(月) 02:05:40 

    >>308
    え~!おばば様、この先も結構ご健在やん。期間的には半年くらいだけど。

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2017/07/03(月) 02:12:43 

    >>307
    直政…菅田将暉くんは9月24日の回から登場らしい。
    第38回かな。
    Twitter情報より。

    本当に。直政は視聴者にとっても、井伊家にとっても希望の星だよね。

    +12

    -3

  • 314. 匿名 2017/07/03(月) 02:27:21 

    今回は、政次のセリフが、大半の視聴者の気持ちを代弁していると思った。

    「(直虎の首がつながったのも)龍雲丸が材木を駿府に運び込んだからとは言え、それはすべて中野、奥山、方久が駆けずり回ったお陰だろうが!」

    そして龍雲丸には、「その都度カネは払っているだろ?」

    だから、直虎が危なっかしい状態でも、政次が視聴者目線で正論をブチかましてくれる。

    そして、囲碁デートで直虎が「今日は下手ばかり打っておるな。話なら聞くぞ」と助け船を出しているのに、「花を持たせてやろうと思いましてな」とか、またまたまた、政次はやはり可愛げのある事は言えないタチなんだねえと思ったw

    あと、和尚って、初回から知恵は人一倍あるけど、「これだ!」っていう答は絶対に出さないよね。

    いつも「それでいいんじゃないの?」的な事しか言わない。

    直虎にも政次にも、絶対に正解は与えない。
    やきもきするけど、和尚はとにかくわざと部外者であろうと心掛けているのかな。



    +44

    -2

  • 315. 匿名 2017/07/03(月) 02:31:53 

    >>275
    まあ、「黄金の日日」の堺の商人らは、自分らで武装していたぐらいだしね。
    あの時の豪商今井家は元武士だし。

    気賀がいくら栄えていたとは言え、堺ほどではないだろうね。

    ちなみに気賀は、今大河ドラマ館がある場所だけど、地元民も「昔あんなに栄えていたとは想像もつかない」と、ブログか何かで読んだ記憶がありますw

    しかしその気賀が、史実だとこののち、阿鼻叫喚の地になるという・・・

    +12

    -0

  • 316. 匿名 2017/07/03(月) 02:32:51 

    >>240
    私もそう思う。
    高瀬は配役を変えなくても良さそうなものなのに。

    +31

    -1

  • 317. 匿名 2017/07/03(月) 02:38:28 

    >>217
    盗賊時代のお頭に入れ込んでいた直虎は確かに「しっかりしろ!」と言いたかったけど、あれからよろず請負の口入業になってから、中村屋も直虎のおかげだと感謝していたし、そこまではいいとは思ったよ。

    たぶん、お頭の事もあるけど、井伊家も気賀の商人にかなり世話になってきていて、その商人らがもめる問題ごとを何とか収めたいと思ったのも今回は共感は出来た。

    ただその一方で、「もうあの連中とはかかわるな」という政次の言い分も全く正しいと思う。
    そこに少し嫉妬があったとしても、正しい事には違いはないよね。

    +12

    -1

  • 318. 匿名 2017/07/03(月) 02:42:17 

    私としては、直虎がお頭がらみでアホの子になる事もさる事ながら、之の字や六左があそこまでお頭に親近感を覚えている事の方が、ちょっと意外。

    ちょっとだけ分かるにしても、あまり関わると井伊家のためにならないだろうに。

    +12

    -1

  • 319. 匿名 2017/07/03(月) 02:47:30 

    にゃんけい様、「但馬よ、今宵は様子がおかしいぞ?」

    にゃんけい様、和尚を見上げて「和尚よ、また知ったようなクチをきいておるな?w」

    +31

    -0

  • 320. 匿名 2017/07/03(月) 02:49:27 

    +29

    -0

  • 321. 匿名 2017/07/03(月) 02:54:08 

    >>319
    話違うけど…こういうテレビの画像ってどうやって貼るの?

    +15

    -0

  • 322. 匿名 2017/07/03(月) 02:58:37 

    >>321
    ツイッターその他にアップされている画像のURL(リンク)をそのまま投稿欄にペースト。

    +6

    -0

  • 323. 匿名 2017/07/03(月) 03:04:27 


    矢島健一さんインタビュー|特集|NHK大河ドラマ『おんな城主 直虎』
    矢島健一さんインタビュー|特集|NHK大河ドラマ『おんな城主 直虎』www.nhk.or.jp

    2017年大河ドラマ「おんな城主 直虎」の関口氏経役・矢島健一さんインタビューをご紹介しています。台本のト書きから今川家家臣・関口氏経の人物像を作り上げたという矢島健一さんの役作りへの思いを聞きました。


    +13

    -0

  • 324. 匿名 2017/07/03(月) 03:20:28 

    >>319
    見切れにゃんけいかわいすぎw

    +46

    -0

  • 325. 匿名 2017/07/03(月) 03:24:09 

    +28

    -1

  • 326. 匿名 2017/07/03(月) 03:46:42 

    なんか可愛い
    【実況・感想】おんな城主 直虎(26)「誰がために城はある」

    +48

    -0

  • 327. 匿名 2017/07/03(月) 04:15:27 

    今回は今後の堀川城の戦いにつながる重要な内容だった、演出がつまらないは同意だけど恋愛脳ではない政治の話だよ。

    お金や商業の中心である気賀を誰が治めるかで全然話は変わってくる、気賀を今川に渡せないし、お頭一派は井伊谷の人達とも仲良くなって見捨てたら井伊谷での城主の立場を悪くなる。
    キチンと城主としての判断だった。

    今後は分からないけどお頭との事は今は終わってると思う、はっきり恋愛感情を描写する脚本ではないけどそんなに恋愛要素ないと思うよこのドラマ、今回また演出悪かったと思うが。

    +25

    -3

  • 328. 匿名 2017/07/03(月) 06:21:57 

    >>315
    堺はもともと海と繋がってるけど、浜名湖は太平洋とつながってなかった時期もあるんだよ〜
    貿易港としての歴史は浅いかと。

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2017/07/03(月) 06:24:57 

    >>251
    コンコルゲン?

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2017/07/03(月) 06:29:08 

    >>250
    マツヤをはるかにしのぐ悪役感…

    +17

    -0

  • 331. 匿名 2017/07/03(月) 06:34:31 

    >>327
    気賀の商人の自治を今川が取り上げることで、国衆や大名のパワーバランスまで
    微妙に変化していく…
    という不穏な気配を描くことができず、ただ単に
    頭のことになると、どうにも肩入れしすぎる直虎…っていう演出に終始するから
    つまんない回だの頭はもういいだの、話の本筋とは違うところで不評を喫するんだよ
    まれの演出家は、力量の無さを猛省してほしい

    +36

    -2

  • 332. 匿名 2017/07/03(月) 06:43:41 

    >>322
    321です。教えてくれてありがとう。自分でも好きなシーン探してみます(^-^)

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2017/07/03(月) 07:23:53 

    >>326 このお二人、実はかなり身長高いですよね。

    二人だけのショットだとわかりませんが…。

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2017/07/03(月) 07:34:40 

    あぁ…やっぱりきのうはまれの演出家だったんだ。
    すぐ分かるね。

    +22

    -0

  • 335. 匿名 2017/07/03(月) 08:05:09 

    ああ、今回は井伊が堀川城に関わるための伏線だったのか。まーったく気付かなかったわ。またお頭に呆ける直虎の話かと思ったよ。もう前回のがトラウマなんだよね。

    +6

    -1

  • 336. 匿名 2017/07/03(月) 08:18:34 

    >>80
    何となく体調悪そうに見えた。顔少し浮腫んでる?

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2017/07/03(月) 08:45:28 

    >>314
    直虎をおバカキャラにして、政次にいいセリフばかり言わせて、政次美味しいところを持っていかせてるから、腹がたつ。政次ばかりでなく、直虎にいいセリフを言わせればいいのに、、脚本家が政次がに肩入れしすぎ。

    +11

    -15

  • 338. 匿名 2017/07/03(月) 08:55:40 

    和尚様が「もうおとわはいない…淋しい」と言った回がありましたよね?
    今回の直虎は相変わらずの猪突猛進ぶりで鶴もぶちギレさせてしまうほどでしたけど?
    演出家でこうも違うと役者も大変でしょうね!
    今回の直虎は恋愛脳ではなかったという方がいらっしゃいますからあまり穿った見方はしてはいけないのですが、龍雲丸はこれからも直虎の政治的な行動を左右する人物なんだろうなぁ~と思うといろいろと考えてしまう。
    架空の人物だから、大河ドラマだからと思うのが良くないのでしょうね・・・
    あぁ~なんかスッキリしないわ~
    私には井伊の民のために奔走していた頃の直虎様がキラキラ輝いて見えていたから!

    +8

    -0

  • 339. 匿名 2017/07/03(月) 08:58:36 

    和尚が抱っこしてた猫、見切れてる鼻部分だけ見ると子猫みたいだよね、いつもと違う猫だからバッチリ映さなかったのかな。

    この演出家だと和尚も思わせぶりなだけでバカっぽかなるよね。

    +7

    -0

  • 340. 匿名 2017/07/03(月) 09:12:05 

    >>337
    脚本家より演出が恋愛ベースとして考え過ぎだと思う。
    直虎と政次の考え方が違うのは、僧ベースの直虎と武士ベースの政次の違いだと思うし、時々賢い政次が思いつかない事を直虎が考え出すのは、どんな人も助けたいという思想があるからだと思う。
    でもそれが高じて本体の国が危うくなってはいかんだろという話だと思うんだけどなあ。

    +17

    -1

  • 341. 匿名 2017/07/03(月) 09:33:23 

    直虎は仲間だと思った相手にはめっちゃ信頼しちゃってて、かつ先に身体が動いちゃうタイプだから、あんな行動になるのかなと思ってたんだけど。
    恋愛よりも先に同じ理想を求める仲間としての姿に見えた。

    +9

    -0

  • 342. 匿名 2017/07/03(月) 09:37:54 

    ここの人達のほうがよっぽど恋愛に拘りすぎてる気がする

    +17

    -3

  • 343. 匿名 2017/07/03(月) 10:05:02 

    >>250
    加藤大佐!
    加藤大佐のイメージが強すぎて、私はこの人の芸名(嶋田久作)が全然覚えられない…

    +10

    -0

  • 344. 匿名 2017/07/03(月) 10:06:28 

    本来は気賀をどこが治めるか、どう統治するか、商人と武家の関係、守護と国人の関係、城取りは?みたいな戦国時代の神髄のようなコアな話のはずなのに。
    どうにも直虎が発情して動いてるかのような演出がなぁ…
    題材がもったいなさ過ぎる。

    +16

    -0

  • 345. 匿名 2017/07/03(月) 10:17:31 

    選挙もあったのに視聴率が横ばいなのか
    盛り上がった後の龍雲丸で観なくなった人多いんだろうな
    ワースト大河塗り替えそうな勢い

    +2

    -5

  • 346. 匿名 2017/07/03(月) 10:17:34  ID:jzxKnboeDW 

    確かにセリフとかには、直虎のお頭への恋心ゆえ…を匂わすものはなかった気がする。亀が出てくることもなかった。だから、はじめのうちは、直虎が尼の心で気賀と龍雲党を救おうとしてたように見えたけど、お頭が街を出ると宣言してからの直虎の表情、変な間みたいなのが、お頭への恋心を匂わせたような感じ。それってやっぱり脚本じゃなく演出のせいでは?

    +10

    -2

  • 347. 匿名 2017/07/03(月) 10:19:52 

    来年の大河が地元のストーリーという事もあって「大河ドラマを10倍楽しむためのセミナー」があります。
    第1回目は「直虎の大河ドラマ職人」
    私も友人も大の直虎ファンなので是非ともセミナーに参加したいなぁ~と思っています!
    抽選に当たればの話ですが(^_^ゞ
    いつもと違う視点にスポットをあてた戦国ドラマの直虎は見ていて魅き込まれます。
    これからも最終話まで直虎はもちろんのこと私の愛すべきすべての登場人物一人、一人の生きざまをしっかりと見届けたいと思います!
    楽しまなきゃ損ですよね~(*^^*)

    +6

    -1

  • 348. 匿名 2017/07/03(月) 10:57:08 

    中村屋がだんだん好きになってきた

    +27

    -0

  • 349. 匿名 2017/07/03(月) 11:03:16 

    >>314
    政次が視聴者の目線と言っても、政次がいってるんじゃなくて、直虎のセリフも、政次のセリフも、同じ脚本書いてるのよ、柴咲コウも高橋もいわされてるだけ、政次がいいこというとか、小学生のような感想やめて。

    +3

    -10

  • 350. 匿名 2017/07/03(月) 11:11:31 

    >>325
    大河の後も、善人役をしばらくしてほしいと思う役者さんですー

    +8

    -0

  • 351. 匿名 2017/07/03(月) 11:13:18 

    中村屋さんは、テレ朝の刑事ドラマでも、おもしろかったよー

    +8

    -1

  • 352. 匿名 2017/07/03(月) 11:48:34 

    お頭が直虎よりもかなり若く見えるから、頭単体だと素敵なんだけど、
    二人で並ぶとやんちゃな弟と口うるさい姉ちゃんに見える、、ゆえに萌えにくい。。
    政次とはバランスがいいのね、きっと。
    頭も一日一食にして、目の下にくま作っても、うーーんやっぱり疲れ気味の弟かなあ。

    +20

    -2

  • 353. 匿名 2017/07/03(月) 12:15:31 

    頭の役いらないなあ
    方久で役割はまかなえそうなのに
    政次と方久の対立の方が見ごたえありそう

    +4

    -10

  • 354. 匿名 2017/07/03(月) 12:26:31 

    頭と高瀬ならいい感じだ。志も似てそうだし、

    +7

    -1

  • 355. 匿名 2017/07/03(月) 13:13:29 

    >>276
    氏真なの??

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2017/07/03(月) 13:14:02 

    >>353
    それ面白そう。方久なら気賀関連も担当出来るし、直虎と年の釣り合いも若干上だけど不自然ではないし。龍雲丸は気賀の裏の元締めで方久に使われてる役でも良かったな。

    +3

    -5

  • 357. 匿名 2017/07/03(月) 13:15:12 

    しのの再婚相手、ビジュアルが。。。
    イケメンと再婚させてあげてほしかったー

    +3

    -4

  • 358. 匿名 2017/07/03(月) 13:15:32 

    視聴視聴率が上がると予想してたけど、ここまで動かないとは思わなかった。視聴者も徹底してる。

    +2

    -1

  • 359. 匿名 2017/07/03(月) 13:24:00 

    >>358
    逆に言えば何があっても見続けてくれる固定ファンがいると言うことだね。

    +15

    -0

  • 360. 匿名 2017/07/03(月) 13:32:57 

    >>353
    どうでしょうねえ。
    方久だと、むしろ表だって政次をはじめ他の家臣らとの対立は避けるような気もするんです。
    そもそもモチベーションが「銭」ですから、「井伊家のため」という意識も低いでしょうし。(単に、今は井伊家とうまい事ギヴ・アンド・テイクの関係になれているだけではないかと。つまり、井伊家が自分の利益に結び付かなくなったならば、さっさと縁を切る。)

    他の家臣らと激突するほどの気力は全て金儲けに回してしまいそうな気もします。
    政次にしても、直之、六左にしても、井伊家は自分らの「帰る家」みたいなものですが、方久にとっては井伊家は「当分間借りしている家」みたいなもののような気がします。

    とは言え、方久の反骨精神が、直虎の後見就任直後の不利な立場と共鳴し合ったのも事実なので…さて、今後方久はどうなるんだろう?
    とても興味があります。

    公式ホームページの次回予告だと、方久は史実に沿ってある動きを見せるようですが。

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2017/07/03(月) 13:41:02 

    堀川城を調べてみたら方久城主説あるのか
    もしかしてそこに繋がってくるのか

    直虎と龍雲丸が恋愛しても別にいいや
    龍雲丸ってどこかで死にそうな気がするし
    そう思ってるのは私だけなのかな

    +14

    -0

  • 362. 匿名 2017/07/03(月) 13:45:21 

    +16

    -0

  • 363. 匿名 2017/07/03(月) 13:56:00 

    >>362
    直虎から直政へ展ですね!前売り券買いました~。
    柴咲さんのコメントで30話以降が怒濤の展開らしいけど、いよいよ政次退場が現実味を帯びてきましたね(T_T)

    +9

    -0

  • 364. 匿名 2017/07/03(月) 13:57:48 

    固定lファンがいるのは、このドラマに限ったことではない。。

    +8

    -0

  • 365. 匿名 2017/07/03(月) 14:05:46 

    直政の撮影は今週からだそうです。

    +11

    -0

  • 366. 匿名 2017/07/03(月) 14:07:10 

    着物の裾踏んで転ばせるとかモラハラDVみたいで嫌だな、この演出家は政次が嫌いなんだろうなと思った。

    +0

    -7

  • 367. 匿名 2017/07/03(月) 14:14:27 

    >>361
    私も、個人的な想像なんだけど、今回の「人を守るための城なのに、城を守るために人が死ぬのはアベコベだ」という龍雲丸のセリフが、その時に生きてきそうな気がする。

    直虎は「そうとは言い切れない。それもこれも、城主の采配ひとつだ」とは言ったけど。

    龍雲丸が堀川城攻防で大きく関わってくると仮定したら、今回のセリフのやり取りが、直虎に重くのしかかってきて苦悶するとかね、例えばの話。
    恋愛脳なら恋愛脳で、直虎が気賀の城に首を突っ込んでしまった事で、龍雲丸の運命も左右してしまったとなるとだけど。(今川が大沢家に命じて気賀を治めさせるだけなのだから、本来は政次が言ったように井伊が気賀の城の事には関与しなくても良かったわけだけど。井伊の材木が気賀に運び込まれて、龍雲丸は「井伊に裏切られた!」と思い込んだわけだけど、それは今川が手配してやった事だし。)

    ところで、「方久堀川城主説」を採ると話もダイナミックになるけど、どういう風に持って行くのが楽しみ。

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2017/07/03(月) 14:21:17 

    >>366
    酷い扱いされてるのは直虎だよ。気賀では手を縛られイモを食わされ、ノコギリ回では間接的な性的表現させられ、今回は着物の裾踏まれて転がされた。キャラクターに恥をかかせるような描き方はしないで欲しかった。

    +27

    -0

  • 369. 匿名 2017/07/03(月) 14:22:52 

    >>346
    自分も中村屋での会合の時でも龍雲丸を見る直虎の目がもう恋する乙女の目に見えたよ。
    大声で怒鳴った時龍雲丸を見た顔も。
    あぁいう直虎の表情見るとこちらが不安になるんだよね。
    ほんと脚本のせいじゃなく演出のせいであってほしいよ。

    +9

    -0

  • 370. 匿名 2017/07/03(月) 14:32:51 

    >>368
    同意!
    普段凄く綺麗な人なのに芋を突っ込まれた時には本当に大河の主役なんだろうかって可哀想になった

    +28

    -1

  • 371. 匿名 2017/07/03(月) 15:23:25 

    >>359
    そうですね、柴咲コウだけで10%の固定ファンがいると思う。

    +3

    -1

  • 372. 匿名 2017/07/03(月) 15:33:44 

    >>368
    女性蔑視なのかな演出の人、何にしろどの役もいい扱いはされてないように見える。

    +9

    -0

  • 373. 匿名 2017/07/03(月) 15:36:47 

    今更というのを承知で…

    そもそも架空の龍雲丸は必要だったのかな?
    話を違う角度で回す人物が必要だったのかな?
    っで直虎がその人物に好意以上の
    感情を持たせる必要はあったのかな?

    なんだかモヤモヤするよ

    他の人も言ってるけど
    だったらお頭をもっともっと
    かっこいいだけの人にして欲しかったよ

    +10

    -1

  • 374. 匿名 2017/07/03(月) 15:48:56 

    結論:
    「まれ」の演出の人が担当する回はひどい。
    なぜかこの人が担当する回は頭がフィーチャーされ、直虎がアホになる。

    +34

    -3

  • 375. 匿名 2017/07/03(月) 16:04:30 

    >>372
    私もそう思います、政次が称賛されてるけど、政次を賢くていい人に見せるために、、主役である直虎をおバカキャラにして、政次ばかりいいセリフをたくさん与えてところが納得出来ません。

    +7

    -3

  • 376. 匿名 2017/07/03(月) 16:06:26 

    龍雲丸が多く出て来る回のいつものコメントはもういいよ
    見当違いだしつまらないしトピが見辛くなるだけでなんの効果もないのに…
    他の掲示板とかコメント欄とかでも同じ事ばかり言ってて邪魔なんだよね…

    +1

    -9

  • 377. 匿名 2017/07/03(月) 16:09:08 

    >>373
    実際に歴史上、井伊と気賀とは繋がりがあるんだから
    龍雲丸がいなければ気賀との繋がりがないので歴史物にならないじゃん(笑)

    +7

    -2

  • 378. 匿名 2017/07/03(月) 16:10:49 

    30話までは回数稼ぎっぽいな。
    正直、政次出てこないくだりはつまらない。

    +2

    -8

  • 379. 匿名 2017/07/03(月) 16:12:56 

    >>375
    政次はもう退場するしいいじゃん。

    +2

    -4

  • 380. 匿名 2017/07/03(月) 16:20:54 

    >>379
    退場するまで、いいセリフもらって、政次は称賛されて、直虎がバカみたいに言われて気分が悪い、退場すればいいということにはならない

    +8

    -4

  • 381. 匿名 2017/07/03(月) 16:33:22 

    カーンで笑ったw

    +11

    -0

  • 382. 匿名 2017/07/03(月) 16:57:56 

    直虎をアホの子にしないと政次の存在価値がなくなる

    +4

    -4

  • 383. 匿名 2017/07/03(月) 17:07:22 

    >>362
    女の自分から見ても惚れ惚れするくらい美人だよね。

    +19

    -1

  • 384. 匿名 2017/07/03(月) 17:08:02 

    龍雲丸に関しては他の掲示板でも同意見で占めてるということか、なるほど

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2017/07/03(月) 17:37:34 

    直虎は龍雲丸が絡むと軽く私的感情は入るようには見える。
    でも、昨日の放送を見て直虎がバカだとは思えなかったよ。
    直虎は尼で政次は武士だから、考え方に違いが出るのは仕方ないと思うけどな。
    それに昨日の直虎は、気賀の商人達を上手く纏めたよね。
    これは直虎が成長した証だし、井伊家に木材という商いが少しなり上手くいっていて、一目置かれている証拠。
    脚本というより、演出に問題があるのでは?

    +17

    -0

  • 386. 匿名 2017/07/03(月) 17:48:03 

    直虎が私情が入る余地があるのは外部の人間だけだからね
    今回は龍雲丸だけじゃなく明らかに気賀全体のことも考えていたよね
    私情が入ったら嫌だって人の気が知れない
    ロボットじゃないんだから

    +6

    -1

  • 387. 匿名 2017/07/03(月) 17:50:20 

    >>384
    ずっと同意見で占められているのに
    作品の評価は高評価だし視聴率も安定しているということは
    その意見が少数派で同じ人が何回も書いてるということだね

    +0

    -3

  • 388. 匿名 2017/07/03(月) 17:59:11 

    柴咲コウのファンや他出演者のファンしか見てないから、評価が高くなるのは当然。

    +1

    -5

  • 389. 匿名 2017/07/03(月) 18:04:42 

    来週楽しみ!

    +8

    -0

  • 390. 匿名 2017/07/03(月) 18:07:34 

    今回、政次に打掛の裾を踏まれて転んでも、打掛を脱ぎ捨てて去って行ったのは、第一回目の鬼ごっこで滝つぼに飛び込むシーンと重ねているよね?

    政次が捕まえようとしてもスルリと逃げてしまう直虎。

    知性では政次に負ける直虎も、衆人があっと驚く方法でその場を切り抜ける。
    しかも、何だかんだで家臣らが直虎のために東奔西走するほどの人望もある。(これも政次には無いもの。)

    確かに直虎はけっこうおバカではあるとは思うけど、努力しても得られないものを兼ね備えていると思う。

    +24

    -1

  • 391. 匿名 2017/07/03(月) 18:12:17 

    >>382
    主役の直虎をアホにしてまで、政次に存在価値を上げなきゃいけないの

    +3

    -3

  • 392. 匿名 2017/07/03(月) 18:18:31 

    >>387
    私もそう思う、ほんとは政次のファンも少ししかいないのに、政次上げコメントを何度もしてるんだと思う。

    +0

    -10

  • 393. 匿名 2017/07/03(月) 18:18:55 

    >>368
    あと生理のこともだよね。
    生きてるだけで血が流れるとか、イライラ怒りっぽいときもこれだからおなごは…みたいな雰囲気を演出してる。

    +8

    -2

  • 394. 匿名 2017/07/03(月) 18:26:44 

    >>388
    あなたは誰のファンなの?
    動物を見るために面白くもないし嫌いなキャラも出てるのに文句を言いながら半年も見続けているとかなの?

    +0

    -3

  • 395. 匿名 2017/07/03(月) 18:28:52 

    >>392
    本当の高橋一生のファンはドラマ以外の部分からも情報を得ているから
    ドラマを観て納得がいかないってことはほぼないと思うしね
    政次の立ち位置とか気持ちとかは高橋一生がインタビューで語ってるから

    +4

    -2

  • 396. 匿名 2017/07/03(月) 18:55:23 

    >>393
    あれはむしろ、「女だからと血を見てビビると思ったら大間違いだからね!」という前向き且つ挑戦的なセリフだと捉えたんだけどなぁ…。

    +16

    -1

  • 397. 匿名 2017/07/03(月) 19:07:11 

    政次!政次!って、何をそんなにカリカリしているのかわからない。
    おとわの幼少時からの気性を考えたら大人になってからも政次(鶴)と対照的に描いて何がいけないのかと思う。

    +9

    -1

  • 398. 匿名 2017/07/03(月) 19:17:21 

    それだけドラマに嵌ってそれぞれ誰かの側に立って見たりしてるってことじゃない?
    別に中の人に文句言ってるわけじゃないし純粋な感想だよ
    前トピで誰かが好きだからって回りの役者にいちいち文句言うな!って怒ってレスした人いたけど凄く的外れだと思った
    みんな演じてる役者さんが嫌いなんじゃなくて登場人物の言動について素直な感想書いてるだけなのに

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2017/07/03(月) 19:25:41 

    役者じゃなくて、役に対して賛同や文句が出て来るのは、
    脚本が素晴らしくて、演じてる役者さんが上手な証拠だと思う。
    森下佳子脚本は凄いと思うなー。
    なんであんなにドラマチックに作れるんだろうね。
    登場人物はけっこうみんなひどい目にあってるけど、
    見てる側に感情移入してもらえるから、
    それって美味しいってことだよ。

    +14

    -2

  • 400. 匿名 2017/07/03(月) 19:51:41 

    >>228
    真田パパは芸妓 (実は徳川スパイ) にかなりガチで入れ込んでたようだけど 笑

    +8

    -0

  • 401. 匿名 2017/07/03(月) 19:52:29 

    来週は面白いといいなぁ。ここでワイワイやるのが楽しみなんだからさ~。

    +6

    -0

  • 402. 匿名 2017/07/03(月) 19:53:10 

    たぶん幼少期を丹念に描いた理由は、あの三人が、次の世代へと井伊家を繋ぐ役割を果たすって意味なのかなと思っている。
    直虎は直親が亡くなって直親の立場を吸収し、政次が亡くなったら、今度は政次の賢さを吸収する。それで最後には立派な城主になる。そういう話の気がする。
    まだ政次が生きているから、政次の聡明さが強調されているのは仕方ないような。政次がいなくなったら、直虎は三人パワーで威厳放つでしょう。おそらく。

    +19

    -0

  • 403. 匿名 2017/07/03(月) 19:56:08 

    なおとらが素敵に見えない…
    浅すぎてバカ殿みたい。
    なんかもうたくさんだな。このままいくのかよ。

    +4

    -7

  • 404. 匿名 2017/07/03(月) 19:57:17 

    直虎が頭に振り回されてるって文句が多いけど、そうかなー?
    個人的には、ああ、直虎も成長してるんだなって描写がちょくちょく見受けられた。

    それに、今回の直虎は、頭のために行動してるわけじゃないと思うんだけど。
    みんな、「頭が出てきた = 直虎が馬鹿になる」 ってフィルターかけちゃってない?

    今日になってトピを見て、文句ばっかりでちょっとびっくり 笑

    +27

    -5

  • 405. 匿名 2017/07/03(月) 20:02:51 

    今回はちょっと薄味だったという印象は否めない。盛り上がりがなかったというか。前回が力入るシーンの連続だったせいか、それとも演出のせいか。
    高瀬には聞かせられない、いはら様の癖だけがやたら気になってたけど。あんな爽やかな風貌でどんな性癖が…

    +18

    -0

  • 406. 匿名 2017/07/03(月) 20:16:55 

    このドラマは一人の脚本家がセリフを書いているのに、俳優はそれを言ってるだけなのに、政次はいいこというとか、直虎はいつも政次がを困らせてるとか言ってる人のコメントにこっちが腹がたつわ。直虎はバカみたいなセリフばかり、政次は最高にいい言葉を選んであるからそうなるのに、それを二人のセリフに一喜一憂してる人にイライラする。
    それから政次が不憫だとか、ぜんぜん不憫じゃない、こんな最高のセリフをもらって最高のキャラ設定してもらっているのに、不憫だとかずれたこと言ってる輩に腹がたつ。
    下げキャラ設定の直虎や直親の方がよっぽど不憫だわ。

    +2

    -8

  • 407. 匿名 2017/07/03(月) 20:17:04 

    >>405
    あれはただの雑談シーンで深い意味はないと思うけどな。この演出家はやたらとキャラクターを貶めるからさ(不信感)

    +4

    -0

  • 408. 匿名 2017/07/03(月) 20:19:09 

    多分、次回は違う演出家っぽい。

    +2

    -1

  • 409. 匿名 2017/07/03(月) 20:21:51 

    >>402
    私もそう思います。
    政次亡き後の直虎がどのように井伊を守り切り後世に遺してゆくのか!
    それを楽しみにしています(*^^*)
    やはり…あれかな?
    前回があまりにも緊迫した内容で直虎様も当主としての風格を感じさせたからもっと殿らしさを期待してしまったのでしょうか。
    それを政次に叱責される始末だし。
    政次の言うことは確かに正論だけど男脳では解決しない難題を直虎は強かに解決してゆくのだと思います。
    『おんな城主直虎』の物語ですからね!
    政次も自分には到底できない事をやってのける直虎を叱咤しつつも敬愛してると感じます。
    幼少時代をあれだけ丹念に描いた森下さんの脚本だから、この先も涙するシーン、感銘するシーンたくさん出てくると期待しています!

    +11

    -0

  • 410. 匿名 2017/07/03(月) 20:37:15 

    >>409
    逆にいえば、直虎にはほかの二人にはない自由な発想、周りを巻き込み従わせる人望、人間的魅力があり、そこにいろんなものが加味されていくのだから…。
    こればかりは、なかなか後付けできる力ではないから、森下さんはこれを直虎に授けたのだと思います。私も見守っていきたいです。

    +10

    -1

  • 411. 匿名 2017/07/03(月) 21:06:24 

    >>409
    私も数回前のようなそこまでの色惚け感は感じなかった。
    和尚の言葉をこのドラマにも重ねて、最後まで楽しんで見続けます。

    +13

    -0

  • 412. 匿名 2017/07/03(月) 21:53:12 

    今回の直虎に関してはそんなにおバカっぽく見えなかったけどなあ。
    龍雲丸たちを危うい目に遭わせたくなかったのはひとつの動機だろうけど、ただ龍雲丸に肩入れしたわけでもない。
    根底に情はもちろんあるけど、情のままに動いているわけではなかった。
    今までおバカな描写がいろいろあったのはそのとおりだけど、今回は演技も落ち着いていて、ちゃんと成長が見えていた。

    私はどちらかというと、政次もそんなに賢いわけではないのよね…という描写をしているように感じるよ。
    これまで大きなミスを何度かしているよね。
    前回もめた材木の売り先のことも、政次も知っていただろうから、三河に流れたのはそれをスル―してしまった結果でもある。
    気賀のことだって、確かにむやみに首を突っ込むのは危険かもしれないけど、商い上も地理的にも関わりがあるのだから、偵察くらいはした方がいいんじゃないのと思うし。

    +7

    -0

  • 413. 匿名 2017/07/03(月) 22:46:59 

    なにげに、相島一之さん(山村修理役)が渋い。

    +12

    -0

  • 414. 匿名 2017/07/03(月) 22:51:59 

    >>406

    言ってる意味がわかるようなわからんような…。

    そりゃ各脚本家さんが毎回ひとりで人物の台詞を考えてるわけだけどさ、そんなこと言ってたら感想を誰かと語り合うことなんてできないじゃん。

    そうなると楽しみ減るよ

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2017/07/03(月) 22:57:29 

    大沢殿の居城跡。

    井伊直虎ゆかりの地~堀江城跡~|パルパルTOPICS|浜名湖パルパル ファミリーにちょうどいい遊園地
    井伊直虎ゆかりの地~堀江城跡~|パルパルTOPICS|浜名湖パルパル ファミリーにちょうどいい遊園地pal2.co.jp

    浜名湖畔にあるリゾート型遊園地。35種類ものアトラクションがあり、小さなお子さんから大人まで楽しめる。園内からは、かんざんじロープウェイも発車しており、浜名湖オルゴールミュージアム・大草山展望台へとご案内します。360度の浜名湖大パノラマが広がる一大レ...

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2017/07/03(月) 23:18:53 

    >>362

    柴咲コウさん来場!『2017年NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」特別展 戦国!井伊直虎から直政へ』内覧会|ニュース|NHK大河ドラマ『おんな城主 直虎』
    柴咲コウさん来場!『2017年NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」特別展 戦国!井伊直虎から直政へ』内覧会|ニュース|NHK大河ドラマ『おんな城主 直虎』www.nhk.or.jp

    2017年 NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」柴咲コウさん来場!特別展 戦国!井伊直虎から直政へ』内覧会を紹介します。開会前日7月3日(月) 主演の柴咲コウさんが来場し、フォトセッションが行われました。質疑応答の模様をほぼ全文起こしでお届けします!

    +6

    -0

  • 417. 匿名 2017/07/03(月) 23:21:31 

    親子。

    Instagram
    Instagramwww.instagram.com

    いいね!23.9千件、コメント89件 ― 貫地谷しほりさん(@shihori_kanjiya)のInstagramアカウント: 「息子と。 虎松と対談しましたよ。 本当に良い子やぁ。 #寺田心 #おんな城主直虎 #虎松 #しの #親子 #観てくださってる皆様 #ありがとうございます #どんどん #母にな...

    +16

    -0

  • 418. 匿名 2017/07/04(火) 00:27:47 

    >>413
    JIN思い出す。あれも森下脚本だった。意地悪に見えて、最後ちょっとイイ人だった笑

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2017/07/04(火) 00:39:58 

    +11

    -0

  • 420. 匿名 2017/07/04(火) 01:30:35 

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2017/07/04(火) 11:29:25 

    >>419
    髷ないと、イメージかわる!
    たたずまいが、おねぇ。笑

    大河の後に悪役はやらないでほしいー
    いい人で見たい!

    +14

    -0

  • 422. 匿名 2017/07/04(火) 12:01:49 

    しかし見事にトピ伸びないなー(笑)。
    いつもなら、もう何度もオンデマンドで見返しているけど、前回の特に見たいと思わないものな。。。

    +3

    -2

  • 423. 匿名 2017/07/04(火) 12:02:42 

    >>366
    >>368
    >>393
    生理の回も、ノコギリの回も、裾ふみ転ばせも、たしか、全部、「まれ」のディレクターの渡辺なんとかという人。

    この人が演出している回は、登場人物のすべての扱いがおかしくなる。過剰に漫画的というか。それが面白いと思っているのかもしれないけど、すべてのキャラクターが浅くてウザくなるだけ。何より歴史ものにはふさわしくない演出。

    他の人が演出している回と違いすぎる。なんとかしてほしい。


    +20

    -0

  • 424. 匿名 2017/07/04(火) 12:14:42 

    しかし見事にトピ伸びないなー(笑)。
    いつもなら、もう何度もオンデマンドで見返しているけど、前回の特に見たいと思わないものな。。。

    +2

    -3

  • 425. 匿名 2017/07/04(火) 12:15:54 

    >>423
    そろそろ、NHKに正式に抗議しようかな。あんな演出に付き合わされて、俳優さんもお気の毒すぎます!!

    +8

    -0

  • 426. 匿名 2017/07/04(火) 12:45:42 

    >>414
    一つのセリフや行動で政次がいいとか、直虎が悪いとかいうのが、言われた方は可哀想だろうということ。もう少し大きな流れで感想は書けないのかということ、脚本家や演出家のいう通りにしてる、直虎の言葉の揚げ足とるような感想をいう人自体、幼稚ということ。

    +0

    -2

  • 427. 匿名 2017/07/04(火) 12:48:30 

    >>419
    今日は六左の中の人こと、田中美央さんのお誕生日ですね!
    おめでとうございます!

    +13

    -0

  • 428. 匿名 2017/07/04(火) 12:55:37 

    >>414
    どうしても誉めたいのなら、政次ではなく、脚本家の森下さんを誉めるのなら、違和感はないけどね。

    +0

    -2

  • 429. 匿名 2017/07/04(火) 14:47:00 

    >>422
    気賀の話で龍雲丸ががっつり登場するのと演出せいもあるのでは
    自分は未だに架空人物の龍雲丸の存在意義と直虎が惹かれる理由が腑に落ちない

    ほんとオリキャラの龍雲丸が原因でドラマにいまいち没入でいない
    今、彼の名前クレジットは3番目ぐらいだよね?架空の人物なのにそんなに重要な存在なのか
    まさかだけどこれからも彼は生きつづけて最期まで直虎を支え、心の拠り所になるとか?
    龍雲丸が登場する回はその演技力と演出もあいまって本当につまらない。
    早く直政に登場してもらって歴史の渦の本筋に戻ってほしいとさえ思う今日この頃。

    +4

    -4

  • 430. 匿名 2017/07/04(火) 15:12:23 

    え?まさか政次よりもずっと長生きってそれって有り?ノベライズは絶対読まないと心に決めてたけどなんか揺れる

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2017/07/04(火) 16:40:26 

    >>429
    自分は未だに架空人物の龍雲丸の存在意義と直虎が惹かれる理由が腑に落ちない

    ホント全てこれに尽きますね。龍雲丸が出てくると話が全て脇道にそれてしまう気がして…。魔の21,22回が悪すぎたんだと思うのですが、政次と敵対し今川と渡り合ってまで直虎が必死に守ろうとしてきたものが龍雲丸という存在のせいで根本からあっさりと崩れてしまった。視聴者としては、え?今までのは何だったの?って置いてけぼり状態になってしまった。だから今回の展開も以前ほど恋愛脳ではないとしてもトラウマで拒否反応を示してしまった。
    柳楽優弥さんがどうこうより、制作側が龍雲丸というキャラクター設定を根本的に間違えてしまった気がします。個人的には龍雲丸との恋愛関係は要らないと思います。
    後は、恋愛に現を抜かすよりも、直虎がどう大国と渡り合って井伊という小さな国を治めて行くのかそれを見たい人が多いのだと思います。
    長文失礼しました。

    +10

    -0

  • 432. 匿名 2017/07/04(火) 17:11:42 

    同意
    龍雲丸が出てくると必然的に内政問題になるし直虎も乙女顔になるし
    成長したと思ったのにまた逆戻りかよってなる
    柴咲さんのインタだと30話ぐらいから大きな動きがあるようだけど
    それまでのなにか時間稼ぎかとまで思うわ
    もう早く徳川さんなり武田さんにやって来てほしい(笑)

    +6

    -1

  • 433. 匿名 2017/07/04(火) 17:37:34 

    脚本家はどういう意図で龍雲丸という存在を生み出したのかね
    政次とは違う形で直虎に何かを教え立派な殿へと導いていく存在なのかもしれないけど
    どうして直虎が彼に惹かれないといけないのか。彼が直虎の手に入れられない自由の象徴だから?

    でもそれならそれで直虎が惹かれてもしょうがないなとこちら納得できるような
    もっと説得力のある人を起用してほしかった。もっと成熟してて高身長でかっこよくて。
    柳楽くんは若手の良い俳優さんだとは思うけど今の龍雲丸は見た目も若いし
    どう見ても直虎の弟分にしか見えない。一緒にいると直虎の精神年齢が低く見える。
    直虎が恋するおバカに見える理由もそこに一端があるんじゃないのか。
    このドラマが好きで嵌ってるからこそどうしても龍雲丸の存在がひっかかる。

    +6

    -0

  • 434. 匿名 2017/07/04(火) 17:38:01 

    本田博太郎がクセになる
    気賀編終わったら、中村屋も出ないよね
    本田博太郎探しの旅に出るわ

    +8

    -1

  • 435. 匿名 2017/07/04(火) 17:40:01 

    ブラック鶴が恋しくて12話を見直し。くー痺れるね!!この頃は本当に面白かったなぁ。

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2017/07/04(火) 17:47:16 

    同じ小さい世界の内政問題の話でも徳政令とかでブラック政次と直虎がバチバチだった頃のほうが面白かったね

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2017/07/04(火) 18:14:30 

    >>436
    本当に…この頃の面白さがあったから今まで中弛みがあっても何とか見続けて来れましたけど、この先29回まで堀川城築城を延々とやるんでしょうかねぇ。いい加減、周辺の動きを描いて欲しいですよね。

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2017/07/04(火) 18:46:19 

    >>419
    六佐、新聞の集金してそう

    +6

    -0

  • 439. 匿名 2017/07/04(火) 19:15:13 

    GWにやった総集編第一章がなにげに好きで何回も見ちゃう
    直親との今生の別れ、直虎が徳政令で新米領主ながら奮闘してて
    政次はブラック但馬しかおらず、直之はやっぱりキャンキャン煩くて
    六左は田んぼにダイブしてこれまでの井伊野がぎゅっと凝縮されてて好き
    そろそろ第二章とかやらないのかな

    +2

    -1

  • 440. 匿名 2017/07/04(火) 20:50:04 

    >>439
    それ、どこで見られますか?録画していないとダメですか?

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2017/07/04(火) 20:55:35 

    六左のかつての「同棲」仲間。

    同棲していた人|新納慎也オフィシャルブログ『ニイロの思考カイロ』 powered by Ameba
    同棲していた人|新納慎也オフィシャルブログ『ニイロの思考カイロ』 powered by Amebaameblo.jp

    同棲していた人|新納慎也オフィシャルブログ『ニイロの思考カイロ』 powered by AmebaAmeba新規登録(無料)新納慎也オフィシャルブログ『ニイロの思考カイロ』 powered by Ameba新納慎也オフィシャルブログ『ニイロの思考カイロ』 powered by Amebaプロフィールプロ...

    +6

    -0

  • 442. 匿名 2017/07/04(火) 20:59:30 

    >>427
    お誕生日♪


    お誕生日〜〜!!|田中美央オフィシャルブログ「ではまた、板の上で会いましょう。」Powered by Ameba
    お誕生日〜〜!!|田中美央オフィシャルブログ「ではまた、板の上で会いましょう。」Powered by Amebaameblo.jp

    お誕生日〜〜!!|田中美央オフィシャルブログ「ではまた、板の上で会いましょう。」Powered by Ameba 本文へジャンプ次のページヘブログのトップページへ最新の記事一覧ページへAmeba新規登録(無料)田中美央オフィシャルブログ「ではまた、板の上で会いましょう。...

    +8

    -0

  • 443. 匿名 2017/07/04(火) 21:11:47 

    ザクロ♪

    Instagram
    Instagramwww.instagram.com

    5,326 Likes, 44 Comments - 大河ドラマ 「おんな城主 直虎」 (@nhk_taiga_naotora) on Instagram: “‪直之さんが手にしているのは、撮影で使用したザクロ!撮影終了後「持って帰ってもいいよ〜!」とスタッフから言われると「やった!」とお持ち帰りしていました(*´...

    +6

    -0

  • 444. 匿名 2017/07/04(火) 21:15:23 

    >>434
    もう何十年も前に、近所の神社で時代劇を撮影中の本田博太郎さんをお見かけしました。そのときはイケメン俳優扱いで、子供の私もカッコいい~なんて言ってたんだけど、こんな個性派になるとは驚き!私も中村屋さん、味があって好き笑。

    +6

    -0

  • 445. 匿名 2017/07/04(火) 21:17:31 

    >>440
    地上波とBSで一回ずつ放送したけどオンデマンドで見られないのかな、わからないけど。

    >>441
    六左は秀次と同棲してたのか。意外な繋がり面白いね。

    +6

    -0

  • 446. 匿名 2017/07/04(火) 22:01:57 

    政次がステキとか不憫とか、直虎がバカにみえるとか、すべて脚本どおりに演じた結果にすぎないのに、どうして底が浅いコメントばかりなのかな?

    +2

    -5

  • 447. 匿名 2017/07/04(火) 22:29:02 

    >>446
    それは暗に脚本家を批判しているのかな?
    あなたが何を以て底が浅いのか深いと言っているのかはわからないけれど、ドラマの見方なんて人それぞれ違うものではないでしょうか?恋愛モノとして見たい人と歴史モノとして見たい人では違う答えが出てくるのは仕方のないことでしょう。そうそう、このドラマの根底にあるテーマは、「答えは一つではない」です。ドラマの感想にしても色々あっていいと思います。
    せっかく同じドラマを見ているんだから相手を批判するのではなくお互いを尊重しながら楽しく感想を述べ合いませんか?

    +3

    -2

  • 448. 匿名 2017/07/04(火) 23:26:41 

    >>439
    つられて私も総集編見ちゃいました。ギュギュッと前半のエッセンスが詰め込まれていて良いですよね~。ブラック鶴だけど、ちゃんと優しい部分もカットされずに残っていますし(^-^)ブラック鶴が懐かしい。。。あの頃は政次退場までずーっとわかり合えないのかとヤキモキしたものです。

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2017/07/04(火) 23:43:52 

    今回も面白かったよ~!
    一度観てから実況見ると、つまらなかったというご意見が多く…「深く観なかったかな?」ともう一度見返してみたけど、やはり楽しめましたw
    割と何でも許容できちゃう派の自分(少数派だよねw)…でもきっと、厳しい感想もないと、ドラマが向上しないよね。
    今後、もっと重厚な展開が待ってるといいな!

    +7

    -0

  • 450. 匿名 2017/07/05(水) 00:14:57 

    >>447
    優しい人ね。好きだわ。

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2017/07/05(水) 03:27:34 

    ノベライズ3巻ネタバレ
    頭は政次退場後も出るよ
    政次が死んで腑抜けになった直虎が立ち直るきっかけにもなる
    政次は死ぬ前になつに求婚します

    +2

    -14

  • 452. 匿名 2017/07/05(水) 03:54:25 

    >>451
    総集編を見てこちらに来てみれば…
    酷いことされますね。
    たった四行のネタバレ
    この物語の何が解ると言うのでしょう?
    これから先もノベライズではなく生きた役者が演じる映像のドラマが一話、一話と繋がってゆくのです。
    その瞬間、瞬間の感想や想いを皆で共有する場所です。
    『答えは一つではない』
    あなたのような方は
    もう二度と現れないでください!

    +13

    -1

  • 453. 匿名 2017/07/05(水) 04:58:42 

    直虎トピでは
    ノベライズのネタバレは
    もう通報した方がいいと思います!

    +8

    -1

  • 454. 匿名 2017/07/05(水) 05:01:10 

    >>451
    最悪!!!

    +7

    -0

  • 455. 匿名 2017/07/05(水) 08:07:09 

    ノベライズが先行発売されている以上は>>451みたいなのは出てくるよね。愉快犯というか。。。こればっかりはNHKに発売時期を考えるようにクレーム入れたいくらいですが。
    先週、私も気になって2ch覗きましたけど…ノベライズをきちんと読んだ人達からは政次の件に関しては、前後の話を省略してそこだけ切り取って騒いでいるだけのようです。また、ノベライズとドラマでは少しずつ違うようですし、どういう着地点になるかは演出家の方々に頑張って貰うしかないですね。
    ネタバレついでにもう一つ。ステラでのムロツヨシさんのインタビューでは、今後直虎と政次の関係が更に発展するそうです。愛情なのか信頼なのかはお楽しみだそうです。
    胡散臭いコメントに右往左往するより、今まで見てきた直虎というドラマと出演者、脚本家、演出家の方々を信じてついて行きたいです。政次退場まであと少しですけど、1回1回大事に見ていきたいですね。朝から長々と失礼いたしました。

    +4

    -0

  • 456. 匿名 2017/07/05(水) 08:33:08 

    yahooにザ・テレビジョンの本田博太郎インタビュー記事が上がっとる
    中村屋なんだろ?あの演出?あの衣装?と思ってましたが、本田博太郎本人の意向が強いようですね
    クセがすごい
    いいぞもっとやれ

    +7

    -1

  • 457. 匿名 2017/07/05(水) 12:37:08 

    >>447

    それのどこが脚本家を暗に批判していることになるのでしょうか?
    まったく理解できません。それこそ底が浅い受け取りかたでしょう。私が思うに、あのコメントは、脚本どおりに演技している役者に対する賞賛ですよね。

    +1

    -2

  • 458. 匿名 2017/07/05(水) 12:54:36 

    言ってることが理解できないよ~。このセリフがどうとか、このキャラが好きとか嫌いとか、そういうのをコメントしちゃダメっていうなら、実況トピって成り立たないと思うんだけど~(汗)

    +5

    -0

  • 459. 匿名 2017/07/05(水) 13:00:29 

    >>457
    え?あれ賞賛なの?
    っていうかこの話埒が明かないからもう終わりにしませんか?

    +3

    -0

  • 460. 匿名 2017/07/05(水) 17:25:49 

    >>446
    同感、セリフの良し悪しなら、人物でなく、脚本家を誉めたりけなせばいいと思う。

    +0

    -2

  • 461. 匿名 2017/07/05(水) 17:38:01 

    >>447
    私は446さんではないけど、セリフがいいとか悪いとかいうのなら、正次はと直虎と役名でなく脚本家でしょう。
    極端な言い方をすれば、脚本家が政次にいい言葉を言わせるために、直虎におバカなセリフを言わせてるのだからね。だから政次を誉めたりするのはおかしいと思う。

    +0

    -4

  • 462. 匿名 2017/07/05(水) 18:10:52 

    もう不毛なやりとりやめてもらえせんかね
    良い台詞、悪い台詞を誰々に言わせて~とか変なこと書いてる人に必要以上に引っ張られてませんか?
    ここは実況、感想トピです
    小難しいこと考えないで根本的なところへ立ち返りましょうよ

    +7

    -1

  • 463. 匿名 2017/07/05(水) 18:22:18 

    主役の直虎を下げて、政次を上げる為に利用したから、何かおかしくなり、批判が多いのだと思う。

    +1

    -6

  • 464. 匿名 2017/07/05(水) 18:43:54 

    だからしつこいんだってば!
    もう終わらせてって言ってるの。
    ガルちゃん民ならスルースキル持ちましょうよ!

    +5

    -1

  • 465. 匿名 2017/07/05(水) 20:49:59 

    仕事が忙しくてやっと見れたのでここに来ました\(^o^)/

    私も先の話が気になってネタバレサイトで先の話も知ってるけど、ここに書いちゃダメでしょ。。。


    政次が直虎の裾を踏んでから、直虎が1回戻ってきて
    下知には背かぬ!
    と言った場面、政次のやれやれ困った。の顔が鶴だった。
    その後に、和尚の所で話してたときも困り眉で優しい顔してて今回もホワイト鶴が見れて癒されたー!(笑)

    +7

    -0

  • 466. 匿名 2017/07/05(水) 21:36:15 

    >>465

    私はその場面のにゃんけいさまが和尚を見てる口元にも萌えた!(笑)

    +4

    -0

  • 467. 匿名 2017/07/05(水) 23:49:09 

    政次もちらちら見てたよねw
    カットかかった後の様子も見てみたいわ絶対笑顔だよー

    +3

    -0

  • 468. 匿名 2017/07/06(木) 00:24:31 

    囲碁シーンでもにゃんけい様かごから出て来てたね。そのまま政次の膝に乗っちゃえばよかったのに~(*´▽`*)

    +6

    -0

  • 469. 匿名 2017/07/06(木) 09:29:46 

    政次が、いつも着物を何枚も重ね着してるのが、気になる、季節感がない。

    +1

    -1

  • 470. 匿名 2017/07/06(木) 13:44:55 

    架空の話を批判してる人がいるけど、今は龍雲丸のシーンが面白いし、あのシーンがなかったら、視聴率は、一桁に落ちてるね。

    +1

    -4

  • 471. 匿名 2017/07/06(木) 13:53:55 

    ネタバレは本当に罪作り…
    読んでいて不快な気持ちにさせられる意地悪なコメントが目立ってきて残念ですね。
    私もにゃんけい様でも見て気持ちを落ち着かせてきます。

    +5

    -0

  • 472. 匿名 2017/07/06(木) 14:54:25 

    ネタバレの事ですが、私は何とかという本をみてまで知りたいとは思わないけど、予告を見たり、新聞であらすじ見るのは好きだけど、ネタバレが嫌だという人は予告が始まったら、テレビを消すの?
    私はネタバレは賛成でも反対でもない、中立ですけど。

    +0

    -2

  • 473. 匿名 2017/07/06(木) 15:03:41 

    やっぱりネタバレ的なものが投下されてました?
    勢いよくスクロールしたおかげで間一髪見ずに済んだけどほんと止めてほしい


    上のほうでも誰か書いてたけど脚本家より演出家が恋愛ベースでドラマ作りすぎな気がする。
    ここに来てやっともしかして演出せいでミスリードされてる?って思い始めた。
    厳密に言ったら演出のせいなのか監督のせいなのか、はたまた森下先生が仰ってた演者の解釈や
    演技の科学反応のせいなのかわからないけど。

    ノベライズ本を二巻まで読んだのと自分なりにこれまでの放送回を考察してそう思い始めたよ、確信は無いけど・・・
    でもとにかく引き続きドラマを楽しみに見続けようと思います。
    ネタバレ反対!

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2017/07/06(木) 15:12:04 

    >>472
    ドラマ終わりの次回予告は何とも思わないですけど、皆がイヤだと言っているのは、こちらが望んでいないのに不意に今後の展開を知ってしまう事ではないでしょうか?

    +5

    -0

  • 475. 匿名 2017/07/06(木) 15:21:21 

    ネタバレ、一番上にあったから見ちゃった。。。
    ショックだー
    最後までなお虎に一途であってほしかった。
    嘘だと思いたいよー

    +2

    -6

  • 476. 匿名 2017/07/06(木) 15:24:30 

    ネタバレって例えばだけどサスペンスドラマを見る前に犯人知らされるようなものだと思う。
    予告はドラマのあらすじや興味を引く場面流けど犯人バラさないじゃないですか。
    自分も含めノベライズ読まずに今後どうなるのかドキドキしながらドラマを楽しみたいと思ってるの人は多いし
    不意のネタばらしは人の楽しみを奪う残酷な行為だと思うよ。

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2017/07/06(木) 15:27:10 

    >>475
    だからそういう感想もネタバレになるからやめてって前トピで言われてなかったっけ?
    わざとなの?最低だね

    +8

    -0

  • 478. 匿名 2017/07/06(木) 15:31:27 

    >>477
    確信犯だよね

    +8

    -1

  • 479. 匿名 2017/07/06(木) 15:46:54 

    通報で削除されるにはどれだけ数の通報があればいいんだろ

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2017/07/06(木) 16:52:15 

    >>479
    なんでこういう悪質な人がアク禁にならないんだろうね?管理人に直接コンタクト取りたいわ。

    +4

    -0

  • 481. 匿名 2017/07/06(木) 16:53:20 

    私はノベライズ本を買いました。
    それはなぜか?
    自分自身の感想を持ちたかったのです。
    こちらではなく、よそで「意地の悪いネタバレ」を見てしまったから!
    結論、買ってよかったと思いました。
    これからドラマを見ていく上でネタバレ犯の言葉にはまり憂鬱になりながら見る事にはならずに済むので今はスッキリしています。
    なるほど、そう言う事かと!
    私のようにネタバレのおかげでショックを受けたりモヤモヤする方がいらっしゃるのでしたら買わないまでも本屋さんで立ち読みされた方がよほど精神的に落ち着きますよ
    ドラマの内容(演出)がノベライズと同じとは限らないし、その違いを感じつつ楽しみながらこの先も見ようと思っています。
    長々となりましたが、皆さんがネタバレ犯の思うツボにはまり「もう見たくない」とか「最悪」とか踊らされないでほしいと思って批判覚悟でコメントいたしました。

    +6

    -0

  • 482. 匿名 2017/07/06(木) 16:55:38 

    >>480です。悪質な人ってネタバレする人の事です!479さんの事ではありません。言葉足らずで失礼しました。m(_ _)m

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2017/07/06(木) 17:34:45 

    ノベライズ本が発売されてしまったらネタバレやめてとどれだけ叫んでも嫌がらせするクズがいるし
    この時代一切遮断はほんと難しいね。
    自分もノベライズ本購入したけど読まずにドラマを楽しもうと思ってたのに前トピで鬱展開を匂わされ
    ツイで読んだ人の感想やら考察が否が応にも目に入っちゃってだいたい察してしまった。このトピでも実はそんな人多いかも?
    でも知ってしまってもただ実況や感想言い合うのが楽しいから相変わらず来てるというか。
    それなのにねー・・・

    あと自分はやっぱり読まずにドラマを見たほうが感動出来ると思うからノベライズは放送終わるまで読みません。
    どれだけネタバレされてもドラマの感じ方は誰にも邪魔出来ないと思うからこれからも自分の感受性を頼りに
    ドラマを楽しみにしたいと思います。どうしても落ち着かない方は>>481さんのような判断もあるかとは思いますが。
    とにかく、めげずにまた日曜日みんなでわいわい実況しましょう!

    +4

    -1

  • 484. 匿名 2017/07/06(木) 22:24:24 

    徳政令や木綿の回を今見返すと直虎さんのやり方ってホント行き当たりばったりだったんだなぁ。その時は面白くて気付かなかったけど。城主としてちゃんと成長しているんですね。

    +3

    -0

  • 485. 匿名 2017/07/07(金) 00:17:07 

    土曜日のスタジオパーク
    柳楽優弥君とムロツヨシさんがゲストですよ
    柴咲コウさんと高橋一生さんもでるみたいです
    楽しみぃ〜

    +3

    -2

  • 486. 匿名 2017/07/07(金) 06:25:21 

    柴咲さんのインスタが笑える

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2017/07/07(金) 17:34:38 

    >>485
    明日のスタジオパーク?
    今、テレビ欄確認したら朝倉さや、新妻聖子、麻衣子ってなってるんだけど…
    翌週かな?

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2017/07/07(金) 19:08:55 

    >>487
    7/15ですよ

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2017/07/07(金) 21:57:53 

    >>488
    ありがとうございます!明日の録画キャンセルしました。

    この1番上にあるネタバレ読んでしまって何だかとても残念だったので、488さんの優しさが嬉しいです。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。