ガールズちゃんねる

長女あるある

163コメント2014/04/21(月) 07:25

  • 1. 匿名 2014/04/17(木) 14:56:48 

    兄弟あるある系でもこれは見当たらなかったので

    しっかりしないといけないと無駄に張り切っちゃって空回り
    たまには私も甘えたい!と思ってもどうやったらいいかわからない
    集団では姐御肌でも一人になると実はうじうじしちゃったり
    でもなんだかんだで親や祖父母からは大事にしてもらってるとわかってる

    いいところや長女ならではの悩みなど自由にお話しましょう(´∀`)

    +258

    -3

  • 2. 匿名 2014/04/17(木) 14:57:36 

    新品の洋服が着れる

    +359

    -11

  • 3. 匿名 2014/04/17(木) 14:57:43 

    お下がりではなく常に新品を買ってもらえる

    +283

    -9

  • 4. 匿名 2014/04/17(木) 14:57:54 

    私の周りの長男長女はダメ人間が多い。

    +50

    -184

  • 5. 匿名 2014/04/17(木) 14:57:56 

    甘え方がわからない

    +692

    -8

  • 6. 匿名 2014/04/17(木) 14:58:01 

    妹から小遣いをいただく

    +17

    -105

  • 7. 匿名 2014/04/17(木) 14:58:05 

    妹の方がしっかりしてたりする

    +628

    -27

  • 8. 匿名 2014/04/17(木) 14:58:13 

    やっぱり、しっかりしてて頼れる!

    +41

    -49

  • 9. 匿名 2014/04/17(木) 14:58:16 

    ちゃっかり者の下にしてやられることが多い。

    +593

    -9

  • 10. 匿名 2014/04/17(木) 14:58:18 

    マイペース

    +366

    -15

  • 11. 匿名 2014/04/17(木) 14:58:53 

    下に弟妹がいる長女と上に兄がいる末っ子の長女じゃ違いますね。

    +395

    -2

  • 12. 匿名 2014/04/17(木) 14:58:55 

    親が育児のいろんなことが初めてなのですごくきっちり。
    自分がだめとしつけられてたことが下の兄弟に行くにつれてどんどんゆるくなる。

    +485

    -2

  • 13. 匿名 2014/04/17(木) 14:59:02 

    全然しっかりしてない!
    下の方がしっかりしてる!

    +342

    -27

  • 14. 匿名 2014/04/17(木) 14:59:06 

    妹は70歳で亡くなりました

    +4

    -79

  • 15. 匿名 2014/04/17(木) 14:59:28 

    赤ちゃんの時の写真が1番多い

    +540

    -6

  • 16. 匿名 2014/04/17(木) 14:59:34 

    甘え上手な下の妹や弟に嫉妬。陰でいじめてた。ごめん。

    +211

    -27

  • 17. 匿名 2014/04/17(木) 14:59:35 

    意外と要領悪く、妹の方が世渡り上手

    +564

    -7

  • 18. 匿名 2014/04/17(木) 14:59:49 

    弟に恋する

    +1

    -109

  • 19. 匿名 2014/04/17(木) 14:59:58 

    長女です!
    下に弟と妹がいますが年が離れてるのでお年玉あげています(と言っても二人とも大学生)
    しっかり系とどっしり系とおっとり系に分かれるのが長女だと思います

    +121

    -7

  • 20. 匿名 2014/04/17(木) 15:00:16 

    やたら厳しいルール(門限など)と戦うのは長女の役目。
    下が同じ年の頃になると、家の掟が緩くなる。

    +588

    -3

  • 21. 匿名 2014/04/17(木) 15:00:32 

    やる気はあるけど一人目のおっとり気質で結局しっかりものの次女に助けられてしまうんですよね(ー ー;)でもやってあげたがりだけどちゃんとできず空回り。そんなのが私です。三姉妹の長女。

    +116

    -7

  • 22. 匿名 2014/04/17(木) 15:00:40 

    長女だけど、兄がいるのと、下にも弟が2人いるので、真ん中で育った結果のんびりしてます(^^;;

    長女らしい性格の人が羨ましい(^^;;

    +22

    -8

  • 23. 匿名 2014/04/17(木) 15:00:45 

    可愛さで次女に完敗

    +167

    -23

  • 24. 匿名 2014/04/17(木) 15:01:06 

    +108

    -7

  • 25. 匿名 2014/04/17(木) 15:01:06 

    長女で上がいないため、年上の男性を思わず
    にいにいと呼んで甘えてしまう

    +7

    -104

  • 26. 匿名 2014/04/17(木) 15:01:11 

    自分の時にダメって許されなかった事が下は何故か許されていて、モヤモヤ・・・

    +411

    -2

  • 27. 匿名 2014/04/17(木) 15:01:43 

    兄のいる長女か、1番上の長女かでもけっこう違う。
    兄がいる子は、活発だけど女を内に秘めてる感じ。
    1番上の子は、女の子らしい子が割合的には多い気がする。

    +111

    -9

  • 28. 匿名 2014/04/17(木) 15:01:50 

    生き方が不器用。うちの場合は妹の方がしっかり者。

    +266

    -4

  • 29. 匿名 2014/04/17(木) 15:02:09 

    弟に恋してしまう。
    思春期で高校生になった弟を見ると
    ドキドキしてしまう

    +3

    -114

  • 30. 匿名 2014/04/17(木) 15:02:53 

    妹を叱り飛ばす

    +92

    -12

  • 31. 匿名 2014/04/17(木) 15:03:09 

    19さん

    じゃあ私は、どっしり系のおっとり派かも?
    よく肝っ玉かあちゃんみたい。たくましいと言われる反面、おっとりしてるねって言われる。

    良くも悪くもマイペース。

    +17

    -3

  • 32. 匿名 2014/04/17(木) 15:03:30 

    親が甘やかす!

    +38

    -22

  • 33. 匿名 2014/04/17(木) 15:04:59 

    実際下の子より
    学力的には上の人が多いよね

    +193

    -17

  • 34. 匿名 2014/04/17(木) 15:05:03 

    自分が高校に進学したいって言ったらそれだけで「高校などでなくてもいい。お前はうちの子ではない。縁ぎりだ。」なんて言われたけど、妹には「高校だけはでときなさい。」
    世の中の普通を否定されて縁ぎり迫られることがたくさんあったが、妹になるとむしろそれを勧めてくる。
    一番上ってきついなって思う。

    +121

    -12

  • 35. 匿名 2014/04/17(木) 15:05:27 

    頼られると 助けなきゃと思うが自分が困っても甘えるのが下手です。

    +256

    -1

  • 36. 匿名 2014/04/17(木) 15:05:57 

    頼り下手甘え下手…
    ついつい何でも自分でやろうとして、
    結果いっぱいいっぱいになってる時がある

    +290

    -2

  • 37. 匿名 2014/04/17(木) 15:06:05 

    妹より写真やビデオが沢山ある♪

    +62

    -4

  • 38. 匿名 2014/04/17(木) 15:06:22 

    長く付き合ってる友達に長女同士が多い
    お金の管理とか旅行に行っても「ここはやってもらったから次は私が」ってのが自然とできてるので
    いっしょに居てすごく心地いいです

    +180

    -1

  • 39. 匿名 2014/04/17(木) 15:06:24 

    ”じわじわくる”長女のあるある - NAVER まとめ
    ”じわじわくる”長女のあるある - NAVER まとめmatome.naver.jp

    長女のあるあるをまとめてみました。

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2014/04/17(木) 15:07:03 

    肝心なところではしっかりものを見せるが
    普段の生活ではぐうたら。
    わがまま。

    +175

    -1

  • 41. 匿名 2014/04/17(木) 15:07:42 

    ・人に迷惑をかけるなら独りでいたい
    ・なのに極度の寂しがり屋
    ・お兄ちゃんは永遠の憧れ
    ・しっかり者と思われがちだが実はめんどくさがり
    ・人前では意地でも泣きたくない
    ・でも本当は凄く泣きたい
    ・口癖は「大丈夫」
    ・でも大抵は大丈夫じゃない

    +440

    -3

  • 42. 匿名 2014/04/17(木) 15:08:39 

    良く悪くも親の目が厳しい。
    甘え方が分からないから損する。

    +160

    -2

  • 43. 匿名 2014/04/17(木) 15:09:05 

    甘えベタ可愛げがない。

    +142

    -0

  • 44. 匿名 2014/04/17(木) 15:10:13 

    なんだかんだで、妹・弟がかわいくて、大切。
    長女って損だけど・・・でも好きだから許せてしまう。

    +147

    -5

  • 45. 匿名 2014/04/17(木) 15:11:05 

    兄が2人居る長女で末っ子
    初対面の人にまで
    お兄ちゃんいるしょ?と
    当てられまくってました(꒪⌓꒪)
    付き合う男性はみんな
    妹がいる長男ばかり…
    付き合う女友達も
    弟や妹がいる長女ばかり!

    全く長女っぽくないです笑
    ずる賢くてちゃっかりもので
    普段は態度LLでエラそーなくせに
    大事な時にコロっと甘える戦法も
    身についているのでよく友達には
    男転がすのうまいよねw
    とよく言われていました笑

    とりあえず、ちゃっかりもので
    自分で言うのも変だけど
    ずる賢くて、能天気!!

    +7

    -59

  • 46. 匿名 2014/04/17(木) 15:11:43 

    25


    実際にそんな人いたら引きますわ、、、

    +8

    -3

  • 47. 匿名 2014/04/17(木) 15:11:44 

    私は第一子の長女ですが
    周りからは末っ子らしいと言われます。
    親の育て方や環境によって違うんじゃないですか?

    +63

    -3

  • 48. 匿名 2014/04/17(木) 15:12:25 

    甘え方というか頼り方がわからない
    どこまで任せていいのかがわからないから全部一人でやろうとする

    逆に妹はこき使っちゃう笑
    妹よ、こんなおねーちゃんでごめんよ

    +96

    -2

  • 49. 匿名 2014/04/17(木) 15:13:20 

    家事がある程度できる!
    妹全然できなくて困ります

    +25

    -6

  • 50. 匿名 2014/04/17(木) 15:14:07 

    おねえちゃんなんだから我慢しなさい!

    +144

    -2

  • 51. 匿名 2014/04/17(木) 15:14:41 

    母親と仲がよくなるというか母親から友達のように思われるようになる気がする
    よく二人で温泉旅行に行きます
    お酒飲みながら父の愚痴を聞いたり下の兄弟の話をしたり
    そして最後の会計は私です(笑)

    +27

    -2

  • 52. 匿名 2014/04/17(木) 15:15:31 

    親や家族に対する線引きというか、ケジメというか、そのへんがルーズかな。
    やってもらって当たり前、までは思わないんだけど、
    なにか「やってもらう」ことに対して抵抗がない。
    妹は家族の手をわずらわせることが嫌いかも?
    というか、クビ突っ込まれたくないのかも。

    +25

    -2

  • 53. 匿名 2014/04/17(木) 15:15:44 

    45みたいなのは絶対ここでは叩かれるぞー

    +6

    -2

  • 54. 匿名 2014/04/17(木) 15:15:50 

    平気平気ー!とか言いつつ、結構無理に頑張ってたりする。
    O型長女です。

    +60

    -1

  • 55. 匿名 2014/04/17(木) 15:17:00 

    姉妹の長女です。
    小さい時からお姉ちゃんなんだからと言われて育ったので、我慢したり、しっかりしなきゃとか、自分で自分に制限をかけてきた。自分を出すのが苦手。ちゃっかり者の妹がうらやましい。

    +73

    -1

  • 56. 匿名 2014/04/17(木) 15:18:07 

    下の子が産まれると小さいお母さんになってはりきるw
    抱っこ出来ないのに抱っこしたがってお母さんはハラハラ、みたいな。

    +29

    -0

  • 57. 匿名 2014/04/17(木) 15:19:41 

    長女かつ3人兄弟の一番上です。
    友達は兄や姉がいる子が多い。
    先輩より後輩と付き合うほうが好き。
    年上との付き合いがあまり得意ではないです。

    +24

    -4

  • 58. 匿名 2014/04/17(木) 15:20:01 

    携帯を一番に買ってもらえる!
    私の家では高1になったら携帯を買ってもらえるんですが高1の私は携帯を持ってて中1の妹は買ってもらえない!
    先に高1になった私が買ってもらえるのは当たり前だけど同じ時を過ごしている妹が少しかわいそうになるときがあります!笑

    +5

    -6

  • 59. 匿名 2014/04/17(木) 15:20:56 

    甘えるってなんぞや?って感じ。
    妹が周りの大人に上手におねだりできてて、自分はできないから大人に可愛がられない。
    うわー妹の能力ほしい!!

    +61

    -0

  • 60. 匿名 2014/04/17(木) 15:21:24 

    いろんな長女がいるよ!

    +37

    -1

  • 61. 匿名 2014/04/17(木) 15:21:25 

    人に相談するのが苦手。

    +60

    -0

  • 62. 匿名 2014/04/17(木) 15:27:42 

    私を虐待した両親が破産したそうです
    長女という理由だけで何故
    養わなければならないのか
    本当に嫌だ

    +23

    -0

  • 63. 匿名 2014/04/17(木) 15:28:38 

    56さんと似てますが


    一番下の妹が10歳離れてるからオムツを取り替えたりなにかと世話をしてやったけど

    気付けば結婚も出産も先を越されてしまって…なんか情けない。

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2014/04/17(木) 15:35:26 

    他人には甘えれるけど、身内には甘えられない!

    +20

    -4

  • 65. 匿名 2014/04/17(木) 15:39:13 

    5歳下に妹がいる長女です
    持ち物は全て丁寧に使うように言われる
    いつか、下に譲るかもしれないから
    高校は公立
    バイトして小遣いを稼ぐ
    自動車学校は自費で…
    いろいろ制約される
    なのに、妹は
    高校私立
    バイトできない学校だったので
    小遣いは私が出す
    自動車学校費用は親もち
    私は我慢の連続なのに
    妹は自由気まま…

    +33

    -0

  • 66. 匿名 2014/04/17(木) 15:43:56 

    呼び方がお姉ちゃん。
    名前で呼ばれた事があんまりなかった〜。

    +32

    -4

  • 67. 匿名 2014/04/17(木) 15:50:06 

    姉妹が何人かいると、依存型。ボーッとしてる。
    一人っ子長女は、空気読めない。
    二人姉妹だと、完全姉気質で妹を従える。

    +8

    -4

  • 68. 匿名 2014/04/17(木) 15:50:44 

    無責任な責任を押し付けられる。

    (第一子の場合、親も初心者だから理想を押し付けられやすい?)
    大人になって、AC、ボーダー、鬱とか発症しやすい気がする。

    +45

    -1

  • 69. 匿名 2014/04/17(木) 15:54:27 

    2人姉弟の1番上の長女ですが、
    長女っぽくない。
    と友だちや周りから言われる

    +14

    -1

  • 70. 匿名 2014/04/17(木) 15:54:30 

    「長女でしょ?」と言われる(気づかれる)のが内心実はうれしい
    けど、長女がゆえの普段からのしっかりさを崩してはいけないと笑顔で「はい」ではなく冷静さを装った「はい」で返答

    +22

    -2

  • 71. 匿名 2014/04/17(木) 16:01:16 

    長女です
    「要領悪い」っていうの、すごく分かりますw

    +75

    -2

  • 72. 匿名 2014/04/17(木) 16:02:23 

    今まで付き合ってきた男。
    年上・同級生・年下の中で、年下が一番馬が合うというかしっくりきた。
    結果、年下と結婚した。

    +23

    -1

  • 73. 匿名 2014/04/17(木) 16:04:15 

    70
    私も「長女でしょ?」ってよく言われる。
    何故、分かるんだーw

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2014/04/17(木) 16:05:07 

    三人兄弟の一番上なので常に我慢をしいられた
    今だにすぐに人に譲ってしまうし、本当は欲しいものも遠慮して言えない
    弟達はちゃっかりと甘えて欲しいものをもらってた
    遊園地などの二人乗りのものは親とそれぞれ弟が乗り、私はいつも一人
    お下がりはないけど、上で得したということはあまりない

    +23

    -0

  • 75. 匿名 2014/04/17(木) 16:05:36 

    70さんのすごい分かる!
    前に妹と買い物に行って妹の方が大人っぽいと言われてちょっと
    ショックだった・・・
    だから長女っぽいとかお姉ちゃんっぽいと言われるとうれしい(/・ω・)/

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2014/04/17(木) 16:05:51 

    3人兄弟の長女

    友達に頼られたり甘えられると嬉しくなり大事にしようとする。
    プライドが高い
    何に対しても気を遣いがち
    周りがどうにかしてくれるではなくある程度自分でしなくちゃと思ってる
    口では甘えん坊と嘘つく。甘え下手だと悟られたくない。
    年上とあまり仲良くなれない。年下の友達が多い。
    末っ子と仲良し率が高く。自分が気に入る人も末っ子が多い。

    +25

    -1

  • 77. 匿名 2014/04/17(木) 16:09:18 


    このトピ最近もあったよね。
    管理人ちゃんとして。

    +2

    -13

  • 78. 匿名 2014/04/17(木) 16:12:08 

    38
    長年仲良しの友達が長女同士ってすっっごい分かる!
    私も親友は3人兄弟の長女!お互いに空気読んで譲り合うとこは譲りあってる気がする!

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2014/04/17(木) 16:17:37 

    意外と意地悪

    +24

    -2

  • 80. 匿名 2014/04/17(木) 16:18:20 

    男に甘えられない。
    甘えられる女が男ウケがいいのは分かるんだが…。

    +32

    -1

  • 81. 匿名 2014/04/17(木) 16:19:59 

    常識から逸脱したことは決してしない。
    体裁を気にする。

    +43

    -0

  • 82. 匿名 2014/04/17(木) 16:24:26 

    目上の人に可愛がられるのは次女
    長女は、頼ったら迷惑じゃないか?って考えて
    自分で乗り越えようとする

    +60

    -0

  • 83. 匿名 2014/04/17(木) 16:24:59 

    末っ子の知り合いは多いけど結局疲れるから疎遠にする

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2014/04/17(木) 16:28:49 

    下を小さい頃から打ち負かしてたせいか
    口はものすごく達者。
    結果周りから可愛げがないと言われる。
    下の兄弟みたく甘えたりちゃっかり逃げたりしてトラブルを上手く収められない。
    捻くれた性格で素直じゃない。
    好き嫌いが意外と激しい。
    下をパシリとして使う。


    うちの姉です。

    +13

    -4

  • 85. 匿名 2014/04/17(木) 16:33:43 

    わりと学年越えて集まった時でもうまく回せる
    一人でポツンとしてる子はほっとけず、その子が楽しそうにしてくれると妙な満足感
    下の子を確かにパシリにするけど(特に弟)、その分アイス買ってきてあげたりご飯奢ったり
    上下関係はきっちりする

    +27

    -1

  • 86. 匿名 2014/04/17(木) 16:45:24 

    85
    その分奢ったりとかすごい分かる!ありがとう!ご飯奢るわぁってパターンね。

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2014/04/17(木) 16:49:36 

    弟 妹が居てて 面倒を見ないとと思ってますが
    下の2人の方が しっかりしてる。
    おにいちゃんはいとこで居てるので いいです

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2014/04/17(木) 16:52:55 

    ルールは守らないといけないと親に厳しく植え付けられたので、車がいなくても赤信号は渡らない。シルバーシートも絶対座らない。
    本当は無理かもと思っていても「大丈夫です」と言って自分でやろうとする。うまく頼ってやれる人が羨ましいけど、そんなこと言えないしできない。
    学生時代、修学旅行とかの班でも班長とか副班長が多く、他のメンバーが遊んでても、自分は地図としおりを見ながら必死でみんなを誘導しようと頑張る。(でも間違った道を歩いてたりする)
    年下の面倒をみるのには自信がある。
    親に甘えるのが苦手。

    第一子の長女です。

    +25

    -1

  • 89. 匿名 2014/04/17(木) 17:01:22 

    金銭的にしっかりしてる。
    実家パラの弟は無計画な買い物をよくして、
    お金が足らなくなったら親に泣きついて出してもらってる。
    私にはそういうことはできない。
    そんな弟に腹が立つ。

    +22

    -0

  • 90. 匿名 2014/04/17(木) 17:02:19 

    我が家の高校生の長女は
    要領が悪く他の子たちと比べられるのがものすごく嫌い

    普段必要以上に気を遣ってる分長女を怒らせるととんでもない事をする

    下の子たちみたく感情を上手く小出しに出来ないでストレスを溜め込む

    +32

    -0

  • 91. 匿名 2014/04/17(木) 17:03:31 

    末っ子と相性がいい

    +13

    -4

  • 92. 匿名 2014/04/17(木) 17:06:56 

    三人姉妹の長女です。

    いつもは自分が妹をいじめているくせに、他の人が妹の事を悪く言うと、すごーく腹が立つ。

    やっぱり可愛いんだよね。妹たち…☆

    +19

    -2

  • 93. 匿名 2014/04/17(木) 17:15:17 


    Twitterで出回っていたコレ

    あるある過ぎて笑ってしまった私(3人姉妹長女)
    長女あるある

    +64

    -0

  • 94. 匿名 2014/04/17(木) 17:17:38 

    93
    あははwwwウケるw
    たくましいww

    +27

    -0

  • 95. 匿名 2014/04/17(木) 17:19:04 

    年上大好きはないな・・

    +17

    -5

  • 96. 匿名 2014/04/17(木) 17:24:55 

    甘え方がわからない(´・_・`)

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2014/04/17(木) 17:27:05 

    お金ないのに奢りたくなる

    +20

    -2

  • 98. 匿名 2014/04/17(木) 17:27:16 

    お年玉1番多くもらえた。笑
    専門学校も行かせてもらったし
    教習所も行かせてもらった!
    弟たちは高卒、中卒で教習所の
    お金半分は自分で出してた。
    まぁ、親が離婚したのもあるけど。

    あとは門限決められてた。
    弟たちより厳しかったなー

    あと、甘え方分からん。


    +5

    -1

  • 99. 匿名 2014/04/17(木) 17:35:05 

    兄弟が多い第一子長女と一人っ子長女と末っ子長女では性格が全く違う

    +18

    -0

  • 100. 匿名 2014/04/17(木) 17:37:28 

    一人目長女で親の愛情を充分に受けていると妹に僻まれる。お姉ちゃんだけ服は新品とか。

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2014/04/17(木) 17:42:10 

    怒られるのは常に上。
    なので下は要領がよくなる

    +38

    -0

  • 102. 匿名 2014/04/17(木) 17:44:10 

    うちの姉は、すごいわがまま!!!
    自分が一番だし、食べ物とかもわけてくれなくて独り占め!

    私は次女だからなんでもお下がりだったけど、姉はなんでも新品。

    疑り深くて、強情。

    自分が一番かわいいとおもってる。

    要領がいい。

    ずる賢い。

    ただ、外ズラいいからこの性格をしってるのは身内だけ。

    +3

    -13

  • 103. 匿名 2014/04/17(木) 17:45:48 

    97に1万くらいプッシュしたい!

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2014/04/17(木) 17:51:43 

    102
    長女は要領悪い人多いと思う。だからずる賢い考えがよぎるも行動に移せなかったりする。行動しても失敗して自分はこうゆうのダメだなとおもう。
    その他は当たってるw

    +30

    -0

  • 105. 匿名 2014/04/17(木) 17:55:22 

    私、真ん中長女。
    真ん中なので、上も下も気持ちが何となく分かる。
    都合により、妹と姉を使い分ける。
    でも大抵妹とセットなので面倒見が良くなる。
    兄妹の中で1番独立心が高く、甘え下手。

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2014/04/17(木) 18:05:51 

    妹に結婚も出産も先を越された(-∀-)
    甘えたりできない不器用な性格が憎い(笑)いつも妹のことが羨ましかったなあ。

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2014/04/17(木) 18:45:32 

    106さん、小林麻耶さんですか?

    +3

    -4

  • 108. 匿名 2014/04/17(木) 19:05:53 

    長女は出来て当たり前。
    次女は出来なくても次女だから仕方がない。

    何だかんだでやりたくないこともやってしまう。

    自由な妹がうらやましい。

    心病みがち。

    +33

    -1

  • 109. 匿名 2014/04/17(木) 19:09:35 

    親と仲良くない

    +24

    -3

  • 110. 匿名 2014/04/17(木) 19:17:22 

    大人しい

    +9

    -2

  • 111. 匿名 2014/04/17(木) 19:26:02 

    末っ子や真ん中っ子の母親には意外と信頼されてる。

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2014/04/17(木) 19:34:44 

    兄のいる長女です。
    『長女』に違和感を覚える。

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2014/04/17(木) 19:38:40 

    妹が悪いのに喧嘩してると姉の方が怒られる事が多い

    +34

    -1

  • 114. 匿名 2014/04/17(木) 19:51:02 

    親の八つ当たりを受けるのはだいたい長女

    下の子には当たらない

    +48

    -1

  • 115. 匿名 2014/04/17(木) 19:53:32 

    弟が居る長女です。
    母は弟ばかり可愛がって私とは女同士の喧嘩ばかりだったので、仲が悪かった~
    そんな家庭だったので、私と弟も仲があまり良くない。
    私へは、父と伯母だけが優しかった。

    でも、私も親になったので今は実家の手伝いやら何やかんやしています。
    介護は私だろうな・・・
    複雑ですが、息子なんてあてにならないって今頃気が付いた様子です。

    +9

    -2

  • 116. 匿名 2014/04/17(木) 20:00:47 

    93 ヤバイ(笑)
    なぜかお兄ちゃんに憧れがあります。
    なので、年上の男の人が大好き。ついでにお姉さんも大好き。

    けど恋愛になると甘えるだけじゃ嫌で、甘えられたい気持ちもあったりする。
    面倒見たくなるような、ちょっと抜けてる様な人が好みだったり。

    +8

    -2

  • 117. 匿名 2014/04/17(木) 20:05:34 

    となりのトトロで、サツキがメイに「メイのバカ!!」て怒ってメイ泣かしちゃうシーンで
    サツキに感情移入する。

    +50

    -0

  • 118. 匿名 2014/04/17(木) 20:14:55 

    やさしい兄、姉が欲しいと思ったことが何度も
    妹が可愛くないわけではないが、参考になる年上の兄弟が欲しかったよ

    +23

    -0

  • 119. 匿名 2014/04/17(木) 20:16:57 

    妹が大嫌い

    +6

    -9

  • 120. 匿名 2014/04/17(木) 20:18:47 

    長女は女王様気質の子が多い。
    プライド高い、隙を見せない子が多い。
    ちなみに、
    自分が一番じゃないと嫌なのが長女。
    自分が中心じゃないと嫌なのが末っ子。

    個人的に長女の子は気が合わない。

    +10

    -13

  • 121. 匿名 2014/04/17(木) 20:21:35 

    姉がいますが
    苦手というか嫌いです。
    マイナス覚悟ですが
    姉妹でも相性があると思います。
    姉の言う事は絶対ですし
    全ての事でアタシ←妹ですが
    アタシが悪い!間違ってると
    全てを否定されます。
    アタシはあねの奴隷です。

    +2

    -9

  • 122. 匿名 2014/04/17(木) 20:44:36 

    姉妹は仲良いところと仲悪いところが激しいと思う。

    私は姉と仲良しです。昔は仲悪くて最悪で姉なんか消えてなくなってほしいとまで思ってましたが今は一緒に買い物や旅行に行くほど仲良しです。

    大人になってくにつれてお互いの考え方が理解出来たのもあります。

    +9

    -2

  • 123. 匿名 2014/04/17(木) 20:46:36 

    下に弟妹がいる長女です。
    甘えベタわかります!物心ついたときには甘えたくても先に下の子が親に甘えてるから譲っちゃうんですよね。
    あと姉御気質というかみんなを気にかけてないと気がすまない。友達と3人とかで話してて2人だけで盛り上がったりすることができないから話題かえたり無理やりもう1人の子にもふったりしちゃう。自分はよく置き去りにされますが(笑)

    +35

    -1

  • 124. 匿名 2014/04/17(木) 20:56:43 

    自己犠牲する事が多い

    +30

    -1

  • 125. 匿名 2014/04/17(木) 21:02:19 

    妹なんていらない

    +7

    -10

  • 126. 匿名 2014/04/17(木) 21:10:08 

    私の母親です。妹弟と喧嘩して散々言われたり自分も嫌いだと言うんだけどなんだかんだ心配しているのが長女。

    自分が下と差別されて育つ環境だと尚更周囲を平等に見ようとする。

    +0

    -3

  • 127. 匿名 2014/04/17(木) 21:25:14 

    妹一人いる長女です。
    本当、自分でも良く分かってるけど、要領悪いです。親に言いたい事も言えず、常に我慢してきました。妹は、私が怒られるのを見て育ったから、親のご機嫌取って同じ事をしても怒られなかった。
    甘え方が分からないっていうのも、その通り。
    男の人に上手く甘えられない。
    妹が羨ましい。

    +30

    -2

  • 128. 匿名 2014/04/17(木) 21:46:37 

    >>127さん めっちゃわかります!というか自分にピッタリ当てはまる(;_;)
    周りからしっかり者とか隙がないとか言われ、あんまり恋愛では人が寄り付かないし、全てにおいて、おいしいところも人に譲っちゃう!努力もあんまり報われないかな。妹のほうが可愛いし、こっちには劣等感しか植え付けられてないです。よく長女は女王気質とか言いますが、そのままそっくり末っ子にその言葉返したいです。自覚持って欲しい泣

    +16

    -0

  • 129. 匿名 2014/04/17(木) 21:59:03 

    制服のスカートや靴下の長さとか凄くうるさく言われた。
    友達(もちろん女子)の家にお泊りに行くのもダメだった。
    ライブに行くのも反対された。

    妹はスカート靴下丈なにも言われず。
    小学の時友達の家に泊まりに行ってた。
    小学の時SMAPのライブに何度か行ってた。

    同じ姉妹なのに…(涙)

    +16

    -0

  • 130. 匿名 2014/04/17(木) 22:00:46 

    家族と会話するとき
    自分のことを
    姉ちゃんと呼ぶ

    +7

    -3

  • 131. 匿名 2014/04/17(木) 22:22:19 

    妹が先に結婚しそう。

    +4

    -2

  • 132. 匿名 2014/04/17(木) 23:27:53 

    私は逆に、子供の頃甘えられなかった反動がパートナーへ甘々になってしまう。

    しっかりしなきゃ、とはいつも思ってるが、グダグダなことも多い。

    私が携帯を持ったのは高2。持つ時、父と喧嘩して1週間口聞いてもらえなかった。
    なのに妹は高校受かった日に、なんの苦労もなく買ってもらえてた。

    +14

    -0

  • 133. 匿名 2014/04/17(木) 23:33:25 

    妹が11ヶ月の時からいっしょに住んでないから長女って言えるかわからんけど

    妹はちゃっかり者 自分の罪をうまーーくなすりつけてくる
    (いっしょに住んでないのもあるけど)父親に甘やかされてるのに 私は殴られる
    ずるい

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2014/04/17(木) 23:36:04 

    私も弟居るけど弟とは仲良し!昔は喧嘩してました!
    妹は歳離れてるから可愛い♪喧嘩もなく仲良しです!仲良い家庭もありますよ~♪(^^)v

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2014/04/17(木) 23:43:52 

    無駄に強い責任感…

    +17

    -0

  • 136. 匿名 2014/04/17(木) 23:55:45 

    長女は不器用なんだ

    +18

    -0

  • 137. 匿名 2014/04/18(金) 00:05:44 

    4人姉妹の長女ですが

    甘え方本当に分からない!
    人を頼るの苦手で自分で解決しようとするけど出来なくてどうすべきか分からない!
    年上苦手、後輩は割と好き!
    自分の意見持ってるけど控えめ…

    というところが長女だからかなって思う

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2014/04/18(金) 00:12:15 

    あまり、穿ったとらえ方はしないかな。マジで意地悪されると根に持つけど。

    自分がされたらイヤだとか思うから、他人のゴシップ流して喜んだりしない。

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2014/04/18(金) 00:28:26 

    私は次女ですが
    責任感が強く、なんでも完璧にこなす姉に憧れて、外では姉の真似ばかりしてました

    +0

    -3

  • 140. 匿名 2014/04/18(金) 00:36:19 

    本当に心底傷つけられる事されると鬼と化す。

    +18

    -0

  • 141. 匿名 2014/04/18(金) 00:43:17 

    末っ子の彼氏と付き合う

    +9

    -1

  • 142. 匿名 2014/04/18(金) 00:44:00 

    123 すごい分かるww

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2014/04/18(金) 00:45:27 

    弟が三人居ます。
    弟を顎で使える反面(笑)、お姉ちゃんなんだから…、と母に色々叩き込まれました。
    なので昔から年の割にはしっかりしていましたが、おっちょこちょいで、要領が良いタイプではありませんでした。

    学生時代は、兄や姉がいる友達が羨ましくて仕方ありませんでした。
    甘え上手で無邪気な感じは、私には真似できませんから…

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2014/04/18(金) 00:47:17 

    妹弟がいる3人兄弟の長女ですが
    いろんなイヤだったことをずっと
    根に持つタイプσ(^_^;)
    だけどハッキリ言わない。というか言えない。
    長女ってそういう人多いのかな?(笑)

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2014/04/18(金) 00:48:13 

    141
    末っ子は上をおだてるのが上手で頼ってるのが心地いい
    長女は下の子の面倒を見るのに手慣れているから頼られたり甘えられたりするのが心地いいから相性抜群みたいですよ。


    ちなみに私は4人兄弟の長女で旦那は3人兄弟の末っ子です。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2014/04/18(金) 00:51:01 

    真ん中に弟、その下に妹がいる長女だけど、妹は何不自由なく生きてきて親からも溺愛されてる。
    だから態度がでかい。
    表面上は仲良くしてるけど、なにかあったとき助けてあげたいとか思えない。
    私は結婚して子どもも生んだけど、妹がこれから結婚出産したら、うちの子はうちの、両親からあんまり構われなくなるなーと今から思う。
    長女って、好きで弟妹ができるわけじゃないのに理不尽なことが、多すぎると思う。
    世間では大ヒットのアナと雪の女王観ても特に心に響かなかったのは、私が妹に対して愛情がないからなのかなと思ってしまった…
    アナが可愛いと全く思えなかった。
    私は生まれ変わったら一人っ子がいいな。

    +4

    -1

  • 147. 匿名 2014/04/18(金) 00:53:57 

    アナと雪の女王を見てエルサに同情しました。
    アナみたいな妹が欲しいなって思いました。私には弟二人なので…。兄弟が居る長女はエルサに共感すること多いんじゃないかな。特に姉妹の。

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2014/04/18(金) 02:15:24 

    147 私も見ました!レビューでもありましたが、アナはエルサが苦しんでるのを全く理解せずに私が何をしたの!と問い詰めてばかりで少々自分勝手に見えましたね。逃げて一人になるエルサを追いかけて全く理解していないのに帰ってよという身勝手さ。私も146さん同様アナが全く可愛く思えませんでした。エルサは幼い頃から我慢我慢ばかりで大丈夫?って思ってしまう。
    すみません。ディズニーファンからトピ違いのコメントになってしまいました。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2014/04/18(金) 02:48:04 

    付き合う人にお姉さんがいる事が多い

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2014/04/18(金) 07:58:07 

    2姉妹の長女です。
    辛い事があって、人に相談したり、話したりするだけでも楽になるってわかってるのに、どう頼ったり相談したらいいのか分からずに溜め込んでしまう。
    それが溜まりに溜まって爆発すると、手がつけられなくなる。
    すぐ、お互いの両親のお金を頼ろうとする、4兄弟末っ子の主人の考えが腹が立つ。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2014/04/18(金) 08:30:50 

    三姉妹の長女ですが母は妹達に甘く、私には厳しい。
    アラフォーですがずーっとそのことで母と仲良くできない。
    私は子供がいてお金に余裕がある訳ではないのに私には頼り、独身の妹にはお金を出させたりはしない。
    長女って損ばかり!!

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2014/04/18(金) 11:07:50 

    普段はのんびりしていて、次女の方がしっかり(ちゃっかり?)しているけど、いざとなった時は一番しっかりしてる。

    面倒見がいい。
    器がでかい。
    不器用そうなところが可愛い。

    以上、次女からみた長女の印象です。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2014/04/18(金) 11:32:54 

    おごるよって言われても素直に受け入れられない。
    こういうのが可愛げないって言われるんだろうけど…

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2014/04/18(金) 12:09:39 


    妹のほうがしっかりしてるから
    あんまり長女に見えないって言われますw
    けど、面倒見はいいと自分で思ってます
    だから周りがほとんど末っ子ばっかりなのかなw

    三人姉妹の長女です。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2014/04/18(金) 12:13:06 

    親の実験台

    妹の方が要領がいい

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2014/04/18(金) 12:21:34 

    ちゃっかり次女です。
    うまく世の中渡ってるけど、お姉ちゃんにはかなわないって、心底、毎日思ってます。
    お姉ちゃん大好き。
    これからもよろしくね。

    +5

    -1

  • 157. 匿名 2014/04/18(金) 12:24:39 

    親とガチンコでぶつかってしまう。逃げるとか要領を持ち合わせてない。

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2014/04/18(金) 12:25:31 

    そうか!おごってもらうの苦手なのは長女だからってのもあるのか!
    先週、無理やり男の人に3千円押し付けた私は弟も妹もいるザ・長女です。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2014/04/18(金) 12:36:47 

    大人になっても妹につい貢いでしまう
    昔甘えられなかった分、歳上の旦那にお兄ちゃん感覚で甘えちゃってます(笑)

    +2

    -1

  • 160. 匿名 2014/04/18(金) 13:27:20 

    私、長女です♪

    みなさんのコメントを見ると当たっていると笑ってしまいました。

    妹と弟は、私を見て育ったと言います。

    まず、頼りがない、不器用すぎる、世渡りが下手。
    人を信用しすぎ、甘えすぎ。

    そんな、妹と弟は、かなりのしっかり者で世渡り上手です。

    アハハハハッ(笑)

    な、情けないガクッ。

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2014/04/18(金) 13:35:39 

    160
    すごい分かる!
    不器用ですよねーwwあとは人を信用しすぎてバカを見るってのは本当に当たってる!

    だからよく些細なことでも騙されたりして良いカモ状態になることも


    疑り深い性格なのに矛盾してるんですよねw

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2014/04/18(金) 14:06:58 


    基本のんき。
    マイペース。
    物欲がない。
    強がりなくせに泣き虫だったりするから泣きながら「強いもん」という不思議なことを言う。
    争いごとは嫌い。
    甘え方を知らないけど甘やかしてくれる人にはめっちゃ甘える。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2014/04/21(月) 07:25:26 

    あたしは長女です。
    弟が一人いますが、喧嘩して怒られる標的になるのはあたしでした(>_<)
    何につけても下の子と比べられて、損な気分の時のが多かったですね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード