ガールズちゃんねる

夫よ、もっと料理を 内閣府が「おとう飯(はん)」キャンペーン

182コメント2017/06/15(木) 11:41

  • 1. 匿名 2017/06/13(火) 16:14:13 


    夫よ、もっと料理を 内閣府が「おとう飯」キャンペーン:朝日新聞デジタル
    夫よ、もっと料理を 内閣府が「おとう飯」キャンペーン:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    男性にもっと料理をしてもらおうと、内閣府は12日、「“おとう飯(はん)”始めよう」と題したキャンペーンを始め、お笑いコンビ「イシバシハザマ」の石橋尊久さん(41)を大使に任命した。イベントや動画配信などを通じて、料理に不慣れな男性でも手軽にできるレシピなどを紹介する。


    2011年の総務省調査によると、6歳未満の子どもがいる家庭で夫が家事や育児などにあてる時間は1日あたり平均67分で、妻の約7分の1。政府は20年までに150分に伸ばすことを目標に掲げている。

    +23

    -35

  • 2. 匿名 2017/06/13(火) 16:15:40 

    政府が流行らそうとするものは全て流行らない法則

    +431

    -2

  • 3. 匿名 2017/06/13(火) 16:15:45 

    旦那よ!!
    ゲームばかりしてないで
    これを見たまえ!!

    +152

    -9

  • 4. 匿名 2017/06/13(火) 16:15:51 

    また変なの国が作る

    +204

    -2

  • 5. 匿名 2017/06/13(火) 16:16:01 

    絶対に流行らない

    +165

    -1

  • 6. 匿名 2017/06/13(火) 16:16:04 

    だれ?

    +7

    -0

  • 7. 匿名 2017/06/13(火) 16:16:15 

    キレイごと言ってないで、だったら自分たちがやってみなさい‼︎

    +168

    -0

  • 8. 匿名 2017/06/13(火) 16:16:33 

    そんなキャンペーンに税金使うな

    +225

    -2

  • 9. 匿名 2017/06/13(火) 16:16:37 

    男性は料理しなくてもいいから体休めたり会社で働いてくれれば

    +149

    -25

  • 10. 匿名 2017/06/13(火) 16:16:38 

    くだらないキャンペーンに税金を使うな!

    +131

    -4

  • 11. 匿名 2017/06/13(火) 16:16:41 

    入らんでくれ チャーハン1つで 台所が壊滅的被害!

    +196

    -6

  • 12. 匿名 2017/06/13(火) 16:16:46 

    そんなキャンペーンしたところで
    うちの旦那はやらんよ

    +110

    -2

  • 13. 匿名 2017/06/13(火) 16:16:46 

    さむい

    +24

    -2

  • 14. 匿名 2017/06/13(火) 16:16:59 

    おとう飯

    何でこうもダサいネーミングにするかな。

    +143

    -1

  • 15. 匿名 2017/06/13(火) 16:17:12 

    そんなこと考える前にやらなきゃいけない問題が山積みでしょw

    +128

    -4

  • 16. 匿名 2017/06/13(火) 16:17:14 

    どこまで税金無駄遣いしたら気が済むのか

    +141

    -3

  • 17. 匿名 2017/06/13(火) 16:17:30 

    政府内のオッサンに料理できる人がどれだけいることやら

    +167

    -1

  • 18. 匿名 2017/06/13(火) 16:17:32 

    おとうはんwww

    +31

    -1

  • 19. 匿名 2017/06/13(火) 16:17:39 

    ちゃんと食費も考えて後片付けまでやってくれると嬉しいな。
    高価な食材使ってキッチン散らかり放題でドヤ顔は嫌だよ。

    +171

    -1

  • 20. 匿名 2017/06/13(火) 16:17:43 

    夫よ、もっと料理を 内閣府が「おとう飯(はん)」キャンペーン

    +40

    -0

  • 21. 匿名 2017/06/13(火) 16:17:47 

    料理は片付け掃除も含めて、ね!

    +114

    -1

  • 22. 匿名 2017/06/13(火) 16:17:47 

    女が働かなくても良いくらい給料上げてくれたら良いのに

    +175

    -8

  • 23. 匿名 2017/06/13(火) 16:17:49 

    まず、内閣府の男性たちが模範を示してくれ

    +69

    -1

  • 24. 匿名 2017/06/13(火) 16:17:49 

    あ… あと 後片付けの動画配信もお願いします!!
    作ってやったと ドヤ顔されて
    キッチン見たら 全く片付けされてないのは
    困るので!!

    +117

    -1

  • 25. 匿名 2017/06/13(火) 16:18:01 

    専業主婦がいる限り無理ぽ

    +8

    -13

  • 26. 匿名 2017/06/13(火) 16:18:05 

    こういうの広めようとしてる政治家の男で家事やってる人はゼロだと思う

    +116

    -1

  • 27. 匿名 2017/06/13(火) 16:18:57 

    高い材料買ってくる割にはそんなにおいしくないんだよな。
    しかも後片付けしない。

    +64

    -1

  • 28. 匿名 2017/06/13(火) 16:19:04 

    >6歳未満の子どもがいる家庭で夫が家事や育児などにあてる時間は1日あたり平均67分で、妻の約7分の1

    比較するならフルタイム残業アリの妻と比べないと意味ないよね
    専業主婦と比較したら家事や育児に費やせる時間に差ができるのは当たり前だよね…

    +39

    -1

  • 29. 匿名 2017/06/13(火) 16:19:11 

    内閣はほかにやるべきことがあるでしょ


    +25

    -30

  • 30. 匿名 2017/06/13(火) 16:19:15 

    こんなくだらないこと考えるだけでお金もらえてとても羨ましいです

    +63

    -1

  • 31. 匿名 2017/06/13(火) 16:19:19 

    そんな事より給料上げてくれ

    +54

    -2

  • 32. 匿名 2017/06/13(火) 16:19:23 

    旦那がびみょーなごはん作るための運動より、しっかり食費稼いでくれるような景気の良い社会を目指してください内閣府さん。

    +117

    -2

  • 33. 匿名 2017/06/13(火) 16:19:28 

    政府はいろいろ介入してこないで
    的外れだし結果国民に迷惑かけてるし浸透もしない
    プレミアムフライデーの悲劇忘れたの?

    +60

    -1

  • 34. 匿名 2017/06/13(火) 16:19:39 

    経済回したいんだろ
    男たちにも料理させることで

    男たちが料理する時間を作るには会社が早く帰さないといけないので業務効率をあげさせようという魂胆がみえそう

    +10

    -3

  • 35. 匿名 2017/06/13(火) 16:20:12 

    夫の家事の時間150分目指すって…うちは仕事終わって帰って来てから寝るまでに150分くらいしかない日たくさんあるよ。
    勤務時間短縮しなきゃ無理。

    +61

    -0

  • 36. 匿名 2017/06/13(火) 16:20:19 

    押し付けばっかり。なにがしたいの?

    +29

    -0

  • 37. 匿名 2017/06/13(火) 16:20:29 

    まずは毎日定時で帰っても生活に困らないようにならないことには…

    +71

    -0

  • 38. 匿名 2017/06/13(火) 16:20:34 

    仲間内でしか盛り上がらない事やってないで保育士介護士の給料あげて

    +36

    -1

  • 39. 匿名 2017/06/13(火) 16:20:42 

    >>24
    あと、料理中はこまめに手を洗うのも。
    旦那が作った後は棚の取手や冷蔵庫が油でギトギト。

    +42

    -2

  • 40. 匿名 2017/06/13(火) 16:20:44 

    >>17
    高いお店で庶民が食べられないようなものが普段の食事だもん。できっこないよね料理なんか。スーパーにすら行ったことない人、少なくないと思う。

    +42

    -0

  • 41. 匿名 2017/06/13(火) 16:20:47 

    >>33
    プレミアムフライデーは会社の仕事を短縮させる努力しろって企業に言ってるものかと思ってたわ

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2017/06/13(火) 16:21:28 

    ごめん!私は正直主人には料理してほしくない…

    +30

    -3

  • 43. 匿名 2017/06/13(火) 16:21:41 

    どうせやるなら
    もっと有名な人を任命せな

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2017/06/13(火) 16:21:44 

    待機児童といい男も家庭のことをしようという時点で日本はかなり遅れている...

    +19

    -4

  • 45. 匿名 2017/06/13(火) 16:21:53 

    だから、旦那のお給料上げて、早く帰れるようにしてくれれば
    全部解決なんだって!

    それが難しいからって
    ちょこちょこしたことばっかり言い出すね~

    +68

    -2

  • 46. 匿名 2017/06/13(火) 16:21:54 

    台所取り合うのなんて嫌だわ
    厨房に入ってこないで
    男はトロイし邪魔なだけ

    +24

    -3

  • 47. 匿名 2017/06/13(火) 16:22:16 

    女性に寄り添うパフォーマンス、お腹いっぱいです。

    +40

    -3

  • 48. 匿名 2017/06/13(火) 16:22:18 

    >>29
    そうだね。これよりももっと他にやることあるね。

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2017/06/13(火) 16:22:20 

    >>40
    そういった関係の人と仕事してるけどみんな結構庶民的よ
    どっちかっていうと大企業の人に多いかな

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2017/06/13(火) 16:22:21 

    こういうのするとだんなが嫌がる。

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2017/06/13(火) 16:22:37 

    男も年収300万以下の安月給ならご飯作れよ

    +6

    -3

  • 52. 匿名 2017/06/13(火) 16:23:47 

    ご飯はいいから皿洗いを流行らせてくれ。
    疲れてるときは皿ごとごみばこに捨てたい衝動に駆られるw

    +21

    -0

  • 53. 匿名 2017/06/13(火) 16:24:39 

    ネーミングセンスww

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2017/06/13(火) 16:24:40 

    まず公務員の給料を下げろ
    夫よ、もっと料理を 内閣府が「おとう飯(はん)」キャンペーン

    +40

    -3

  • 55. 匿名 2017/06/13(火) 16:25:18 

    共働きで夫が料理してくれると助かる家庭も山ほどあるよ
    でも政府主導のこういうのは実る気しないね
    イクメンブームって何がきっかけだっけ

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2017/06/13(火) 16:25:31 

    料理する気がある男性なら政府がこんなことしなくても自分で料理覚えるでしょ

    +11

    -1

  • 57. 匿名 2017/06/13(火) 16:25:42 

    おとう飯…

    パパ飯とかよりはイラッとしないが

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2017/06/13(火) 16:25:56 

    いいよ、旦那は料理しなくていいよ。
    道具の場所も知らないから結局手伝うことになるし
    料理番組のように道具と食材(洗ってカットしてある)量ってある調味料があると思ってるし。
    毎日のお仕事で疲れてるでしょう。どうぞ休んでてください。
    美味しい料理は私が作るから~

    +5

    -5

  • 59. 匿名 2017/06/13(火) 16:26:04 

    安部総理が料理している写真をInstagramにアップするとかしないと広まらないと思うよ

    +14

    -1

  • 60. 匿名 2017/06/13(火) 16:26:13 

    男にご飯作らせたり、育児をさせたりって聞こえは良いけど、根本的なことを変えようとはしないのね
    長時間労働、低賃金、高い税金、景気の低迷

    +48

    -0

  • 61. 匿名 2017/06/13(火) 16:26:32 

    男性の家事時間150分目指す?
    んなもん、国自体が変わらないとできる訳ないじゃん
    国民に言うだけの押し付け過ぎ。

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2017/06/13(火) 16:26:34 

    国民の声は何の調査もしないくせにどうでもいいことだけ調査する役人

    +16

    -1

  • 63. 匿名 2017/06/13(火) 16:26:35 

    じっくり教育する時間があればいいんだけどね。それが難しいから、自分でやった方がいいやってなる。

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2017/06/13(火) 16:26:48 

    主婦を寄生虫呼ばわりしないならご飯作らないでも許す。

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2017/06/13(火) 16:27:29 

    >>51
    稼ぎのいい優秀な男性ほど器用で料理上手が多くて

    稼ぎの悪い男性ほど料理もダメという矛盾

    +14

    -3

  • 66. 匿名 2017/06/13(火) 16:27:30 

    男は黙って稼いでこい。

    +25

    -3

  • 67. 匿名 2017/06/13(火) 16:28:10 

    政府が目標掲げてどーすんの?笑

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2017/06/13(火) 16:29:06 

    ほんと、家事やったってお金発生しないんだからその分外で稼いでこい。
    家事は全部私がするから。

    +16

    -4

  • 69. 匿名 2017/06/13(火) 16:29:19 

    料理だけじゃないでしょ、男がやらないといけない家事は。

    +8

    -4

  • 70. 匿名 2017/06/13(火) 16:30:05 

    +11

    -12

  • 71. 匿名 2017/06/13(火) 16:30:23 

    旦那がはやく家にかえってきたり台所に長いこと居られると
    かえってストレス溜まるわ

    旦那が料理作るのは私が病気の時だけでいい

    +17

    -1

  • 72. 匿名 2017/06/13(火) 16:31:12 

    共働きや専業のトピになるとわんさと男が集まるのにこういうトピに男が涌かない不思議。

    +23

    -0

  • 73. 匿名 2017/06/13(火) 16:31:36 

    夫の料理なんかどうでもいいから、お父さんのお給料をもっと上げて下さい。

    +31

    -2

  • 74. 匿名 2017/06/13(火) 16:33:30 

    この家事分担の世の中がすっごい不気味なんだけど
    専業主婦働かせよう働かせようって何の圧力働いてんの?

    +24

    -3

  • 75. 匿名 2017/06/13(火) 16:34:11 

    食事作れなくても、最低限のことくらいはできないと妻が入院なりした時困るよね。
    お湯を沸かしてカップラーメン作る、すらできない人たまにいるよ。

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2017/06/13(火) 16:34:48 

    作らなくて良いから外食に誘ってくれー!

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2017/06/13(火) 16:34:54 

    男を女性化させれば消費が増えるとふんでるんだろうね

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2017/06/13(火) 16:35:10 

    +0

    -13

  • 79. 匿名 2017/06/13(火) 16:35:13 

    >>74
    だよね。少子化が進んでるのに。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2017/06/13(火) 16:35:43 

    迷走してるなぁ・・
    そんなことより給料を上げてくれた方が嬉しいわ。
    所詮は御役人なんだよね。くだらないことで税金使わないでほしい。

    +11

    -1

  • 81. 匿名 2017/06/13(火) 16:36:07 

    >>70
    左翼ってバカにする目的が透けてみえるから支持されないの気づいた方がいいんじゃないかな
    せめて見た目がリアル路線ならまだマシなのに

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2017/06/13(火) 16:36:11 

    家の事は私がしっかり頑張るから旦那だけの給料で生活できるようにしてほしいな

    +17

    -1

  • 83. 匿名 2017/06/13(火) 16:36:17 

    旦那の給料上げる、早く帰すっておいしいとこどりは無理でしょ
    でもどっちか達成してくれるだけでも絶対変わるのに

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2017/06/13(火) 16:38:04 

    男も家事育児できるようになれば、会社は男に払う分の給料を控えることができるからね
    男も家事育児分担しなきゃね♪って楽観的に考えてる奥さん多そうだけど
    絶対罠がある

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2017/06/13(火) 16:38:09 

    どうしてこう神経逆なでするようなネーミングにするのか…

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2017/06/13(火) 16:39:29 

    外交も大事なんだろうけどさ、まず国内なんとかしてくれよ
    高須先生か維新の誰かが首相なってくれないかな
    自分ら身切らないくせに国民ばっかり我慢させやがって

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2017/06/13(火) 16:39:57 

    >>59
    お腹壊してばっかの男の料理なんて国民は願い下げだわw

    +0

    -13

  • 88. 匿名 2017/06/13(火) 16:40:22 

    料理よりもいっぱい働いて稼いでくれる方が有り難いわ。

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2017/06/13(火) 16:40:37 

    ガースー菅官房長官のイメージが悪くなってきたから、話題そらしか。
    菅官房長官を追及した東京新聞記者にネトウヨが「頭おかしい」! おかしいのは菅のウソ、「出会い系行く」も菅が自らオフレコで|LITERA/リテラ
    菅官房長官を追及した東京新聞記者にネトウヨが「頭おかしい」! おかしいのは菅のウソ、「出会い系行く」も菅が自らオフレコで|LITERA/リテラlite-ra.com

    菅義偉ホームページより  5日の衆院決算行政監視委員会で、またも菅義偉官房長官が“前川攻撃”を繰り広げた。今度は「天下りを隠蔽していた責任者」「自らの進退は示さなかった」「世論が厳しい状況になってはじめて自ら辞めた」「今年3月末の定年まで、事務次官を続...

    +3

    -4

  • 90. 匿名 2017/06/13(火) 16:41:47 

    料理は手抜きしたりできるからどうでも良い…掃除や洗濯全般のほうが嫌なんだわ…

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2017/06/13(火) 16:42:40 

    ふーん、で、内閣府の中に家事料理をしてる人はいるの?
    まさか自分たちがしてないことを国民にやれって言うんじゃないよね?

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2017/06/13(火) 16:42:58 

    そんなの政府が目標に掲げたって仕事は終わらないし、給料は上がらないし、いつ家事する暇があるのか問いただしたい。ほんと庶民の生活なんてわかってないよね、この人たち。

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2017/06/13(火) 16:43:58 

    会食ばっかのおっさん達に言われても説得力ナッシング

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2017/06/13(火) 16:44:32 

    政府「男性が家事をするぶん女性は外に出て働いてね」

    そういう事でしょ

    +17

    -1

  • 95. 匿名 2017/06/13(火) 16:44:49 

    稼げない男が沢山いるのに、いまだに家事を女の仕事にしておくのは無理。

    +7

    -2

  • 96. 匿名 2017/06/13(火) 16:46:13 

    なら早く帰れるようにしろ
    むだにダラダラ仕事してる奴をきちんと働かせるようにしてな

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2017/06/13(火) 16:46:29 

    父親が早く帰宅して家事しろってことかね。
    そしたら仕事の満足度減るし、給料も減るはず。
    ましてや母親はイライラ度増すと思うよ。
    自分が働いてる保育施設に預けてる子どもの父親は子どもがぐずると
    果汁グミとか与えてごまかしてる。
    子どもの相手もオロオロ状態。
    三歳になったばかりだけど、グミは二歳から与えてるみたい。
    そういう旦那に子どもの相手しながら、晩御飯作れとは気の毒。
    政府は親世代との同居勧めたりしてるのに何なの?

    +1

    -4

  • 98. 匿名 2017/06/13(火) 16:46:45 

    そりゃ仕事が暇なお父さんもいるだろうけどさ、多くのお父さんは朝から晩まで働いて、土日は家族の為に外出し、また平日働いて…
    これ以上捻出しろって、もっと他にする事あるだろ。
    もっと安心して子供を育てさせてよ。
    早く資源開発してよ。
    東シナ海で中国にしてやられたくせに!!!!

    +2

    -4

  • 99. 匿名 2017/06/13(火) 16:47:42 

    私の方が残業で遅くなったりしたら旦那が晩ご飯作ってくれることあるけど
    変なアレンジ入れてきて不味くなるので、別に料理してくれなくてもいい(笑)

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2017/06/13(火) 16:48:06 

    主婦業を軽く見てる男が多いから煽る分には良いかも。
    けど、働いてしっかり稼いでくれる方が有り難い。

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2017/06/13(火) 16:49:30 

    +4

    -8

  • 102. 匿名 2017/06/13(火) 16:49:58 

    ようするに専業主婦をなくしたいのか国は。
    税金対策かな?
    議員の給料カットが先だろ。

    +22

    -1

  • 103. 匿名 2017/06/13(火) 16:52:58 

    世間知らずのオッサン達が作る、意味のないキャンペーン
    効果なんて全くないのに、税金は使い放題で作られる

    +20

    -1

  • 104. 匿名 2017/06/13(火) 16:54:48 

    洗い物はもちろんだし、キッチンペーパーや洗剤などもなくなったらきちんと補充する所までやる人は本当に少ないと思う。ただ時々「作る」だけなら簡単だと言う夫も出てくるだろうな。

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2017/06/13(火) 16:57:19 

    おとう飯より洗濯ものたたみマンとかトイレ掃除マンとかのほうが個人的には助かる

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2017/06/13(火) 16:59:17 

    ハンニチのサヨクの男が変な画像載せてるのが気持ち悪い
    本当気持ち悪い男
    出てって

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2017/06/13(火) 16:59:55 

    共謀罪はよ

    +7

    -2

  • 108. 匿名 2017/06/13(火) 17:08:18 

    今度は料理もしろってか。どんだけ御節介なんだろう。そんな官僚の方々はキチンと育メンしたり食事作ったり後片付けとかしてるんでしょうね。
    まず上の方から範をしめさないとね。絵に描いた餅になるわよ。

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2017/06/13(火) 17:14:25 

    こんなのどーてもいい!
    景気がよくなって、旦那の給料が上がればそれでいい!

    +15

    -2

  • 110. 匿名 2017/06/13(火) 17:14:58 

    イクメンで失敗したでしょ?
    父親の負担増やしたら調子乗った勘違い女が増えて、結婚したい男の人は今以上に減るだけだよ。

    +12

    -3

  • 111. 匿名 2017/06/13(火) 17:17:28 

    半端な事やめてー。
    片付け含めて教育ならいいけど。
    料理だけやらせても台所ぐちゃぐちゃー。

    +8

    -1

  • 112. 匿名 2017/06/13(火) 17:19:00 

    内閣って暇なの?

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2017/06/13(火) 17:19:01 

    プレミアムフライデーだの、育メンだの、おとう飯だの、本当にセンスなさすぎ。勘弁してよ。

    +22

    -0

  • 114. 匿名 2017/06/13(火) 17:19:42 

    67分もやってもらったことないわ

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2017/06/13(火) 17:20:27 

    男性も大変だね。外でもウチでもこき使われて。

    +5

    -7

  • 116. 匿名 2017/06/13(火) 17:25:55 

    女が家事するタイプと結婚すればいいだけ。
    まず無理だけど

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2017/06/13(火) 17:29:05 

    >>60
    小手先ってピッタリな言葉見つけた

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2017/06/13(火) 17:32:25 

    家事は体調が悪いときとかの手伝い程度でいいから、定時でなくてもせめて家族と同じ時間に夕飯が食べられる時間に帰られる社会にしてください。

    +4

    -1

  • 119. 匿名 2017/06/13(火) 17:39:29 

    そもそも子供がご飯食べる時間にはまだ
    働かされているぞ
    ネーミングだけでは駄目w

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2017/06/13(火) 17:46:01 

    高い食材で不味いの作られるなら自分で作る方が良い。

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2017/06/13(火) 17:52:45 

    >>98
    今は朝から晩まで働いてるお母さんも多いんだよ
    なぜお母さんだけが料理担当なのか

    +4

    -2

  • 122. 匿名 2017/06/13(火) 17:53:45 

    >>1
    へー、日本女性の負担知ってるんだ
    仕事、家事育児、介護、地域参加、親戚の集まりの世話等
    現役世代の女性がどれだけ労働しているのか、教科書に記して下さいな
    社会問題でしょ!

    +2

    -2

  • 123. 匿名 2017/06/13(火) 17:55:38 

    >>98
    ああ、安倍信者ってこういう世間知らずのばあさんなんだね
    納得した
    ある意味幸せな人だ

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2017/06/13(火) 17:57:10 

    イクメンとかおとう飯とかわけわからん言葉なんかどうでもいいから
    共働きで妻と同じくらいの労働時間なら自分の家の家事の半分くらい引き受けろ、子供の世話は我が子なんだからやって当たり前

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2017/06/13(火) 17:58:36 

    無意味なキャンペーンに税金使うのやめてね

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2017/06/13(火) 18:03:46  ID:mCdNrU4NgR 

    夫に家事をやってほしいわけではない。
    そんなのいいから、
    夫の給料上げて!共働きしなくてすむようにして!
    そしたら、家事も育児も完璧にするから!!
    多分。笑

    +2

    -3

  • 127. 匿名 2017/06/13(火) 18:04:18 

    家事時間を増やすより、まず仕事時間を減らしてください

    男性の余裕時間を確保した後にこのキャンペーンして

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2017/06/13(火) 18:06:40 

    >>110
    共働きの今は女の負担の方が増えてるんだよ。

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2017/06/13(火) 18:22:24 

    私が寝込んでも「飯は?」って聞いてくる奴がやるかー!

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2017/06/13(火) 18:28:55 

    世の男はまだまだ家事しないのね。
    お爺もお父も家事、料理する家で育った私は結婚できる気がしない。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2017/06/13(火) 18:29:28 

    夫よ。もっと稼げ!

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2017/06/13(火) 18:30:48 

    若者よ!希望を抱くな!安楽死キャンペーンはよ

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2017/06/13(火) 18:34:50 

    外で必死に働いて挙句飯を作れとか言えないわ
    政治家も家で作るのをインスタライブやツイキャスで流してね
    政治家は議会中居眠りしてるんだし

    +4

    -2

  • 134. 匿名 2017/06/13(火) 18:41:21 

    洗い物や片付けまでテレビでやってくれよ。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2017/06/13(火) 18:58:09 

    うちは絶対無理だわ
    夫は亡くなったおばあちゃんから台所に男が入るのはみっともない!と言われて育ち
    大掃除でも面倒だからというくらい

    義父も何にもやらないからね

    内閣府がキャンペーンするなら
    やらない出来ない言い訳する男はみっともないくらいきつくいってくれ!

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2017/06/13(火) 18:59:24 

    これ逆に
    女性活用社会実現のため

    家庭から社会に「おかあ参加」しよう

    なんてキャンペーンをしたら集中砲火を浴びると思うけど
    男性には何を言っても許されるというのもおかしいんじゃない?

    こんな下らないことに税金使わずに
    内閣府は文部科学省に忖度を迫ったのかどうかを調べて公表することの方が大事でしょ?


    +4

    -0

  • 137. 匿名 2017/06/13(火) 19:00:43 

    そしてこの急に出てきたお笑い芸人は何なんだ

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2017/06/13(火) 19:03:02 

    共働きしないと生活できないような状況をまず改善すべき!
    共働き家族が増えたから家事や育児の負担がしんどく感じるの!

    +5

    -2

  • 139. 匿名 2017/06/13(火) 19:12:39 

    イクメンとかおとう飯とか名前つけるから、その家事やった時だけドヤ顔される気がする。
    それより毎日やってる、おかあ飯に感謝しなはれ!
    そして感謝の心遣いで手伝え。他人へ見せるためのものだけ手伝うな。
    毎日有りものでご飯作る人はSNSにあげたりしない。
    SNSのための写真撮ってる時間長すぎる。早く食べたいのだが!

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2017/06/13(火) 19:15:52 

    他トピにあるみたいな、日本語できない外国人の子供を手厚くサポートして、親は覚えず頼りきりとか、もっと税金の支出減らしてくれ。日本人がまともに収入が増えて、必要なサポートがあり、これ以上社会保障減らさず、税金も上げてくれるなよ。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2017/06/13(火) 19:33:45 

    ろくに料理できないくせに無理にレシピ真似て微妙な完成度の料理作っていい気になって、片づけ一切やらない
    しかも一回きりで二度と作らない
    この程度で「料理できるんだぜ」アピールしてSNSに写真上げる

    ここまでが無能な夫のワンセット

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2017/06/13(火) 19:46:55 

    女を管理職にして働かせても子供増えないよ
    男には飯をつくるより稼いでほしい。

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2017/06/13(火) 20:02:56 

    おとう飯
    おかあ飯
    おじい飯
    おばあ飯
    おば飯
    おじ飯
    おねえ飯
    オネエ飯
    おにい飯

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2017/06/13(火) 20:23:52 

    内閣府にお勤めの方
    そんなキャンペーンはるより
    ご自分がさっさと帰って家族に料理作ってあげてください

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2017/06/13(火) 20:24:28 

    国が考える政策は微妙に的外れ。
    日本人の為には働きたくないもんね、日本政府さん。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2017/06/13(火) 20:26:06 

    主人は料理自体は出来る。
    でも普段の生活で手を洗う事をちゃんとして欲しいからそんなキャンペーン要らない。
    食事前に手を洗わないのはもちろんの事、
    料理中に生肉触ったり何か混ぜたりでベトベトな手で、油や調味料のボトル持ったり、食器棚開けたりする。
    料理以前の問題です。

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2017/06/13(火) 20:33:00 

    たまーに暇ができたときに料理作ってドヤ顔されても嫌だ

    料理って毎日のことなのよ
    女は忙しくても体がしんどくても献立に悩んでも毎日頑張っているのよ
    男が自分の都合のいいときにちょっとだけやって得意になられても家事なめてる

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2017/06/13(火) 20:34:57 

    夫に料理作って欲しいか?
    それなら外食するわ

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2017/06/13(火) 20:52:22 

    >>9
    男は家事するなと言いつつワンオペ家事だと嘆くババア 乙

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2017/06/13(火) 20:55:44 

    今の旦那の親世代が男は家事をするなというスタンツで子育てしてきたツケ

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2017/06/13(火) 21:05:35 

    炊事っていう家事は、皿洗い、テーブル拭き、排水口のネット交換、もセットだっていう事をわきまえてるなら別に気にしない

    飯作ってギットギトの鍋を流しに置きっぱなし、キッチンはビショビショのまま、とかならしない方がマシ

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2017/06/13(火) 21:14:57 

    もう公務員は一旦全員死んでくれ

    +2

    -2

  • 153. 匿名 2017/06/13(火) 21:25:24 

    おとう飯、プレミアムフライデー、サマータイム、輝く女性、

    全部ムカつく

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2017/06/13(火) 21:42:39 

    料理のしかたを知らない夫に料理としてほしいとは思わない。
    後片付けで大変なのはこちらの方。
    それより、妻が料理したくない(できない)ときもあることを理解してほしい。
    「今日の夕飯なに?」とか聞かれると途端に憂鬱になるのよ。
    美味しいもの食べにいこう!と積極的に誘い出してほしいわ。

    +5

    -1

  • 155. 匿名 2017/06/13(火) 21:51:14 

    炊事は男がやると散らかすし食費も時間もかかるから、皿洗いと洗濯を勧めて下さい。

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2017/06/13(火) 21:55:47 

    やってもモテないから男はやらないよ

    結婚前は女子力が低い男がモテる
    そんな男達が結婚後に、女子力が高くなるはずがないでしょ

    なんだかんだで、そういう男達を作ってる方にもかなり責任があると思うわ
    恋愛時は女の方が有利で流れを作れるのにコレだもの

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2017/06/13(火) 22:01:04 

    39度の熱の時にオムライス作られた私が通りますよっと

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2017/06/13(火) 22:12:48 

    休日はよく夫がご飯を作ってくれるよ。

    下ごしらえして、必要な調理器具出したり使わなくなったものを洗ったり、出来上がる頃に食器を出して配膳して、後片付けするのは私だけどね!(※全て子どもの面倒見ながら同時進行で)

    お前は一流レストランのオーナーシェフかよ。
    味付けだけすれば料理じゃないっての。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2017/06/13(火) 22:48:36 

    料理は面倒くさいけど食器洗いは好きだから大歓迎
    洗濯掃除食器洗いだけやって生きていきたいし
    働きたいから料理してくれたら有り難い
    女=料理、家族でもないのに彼氏に手作り弁当、そんな風潮なくなればいい
    でも一日あたり150分も家事育児に当てられるわけないだろ!!
    20時に職場出ても帰宅は21時とかザラ、寝るまでに180分しかないわ
    専業主夫かパート主夫になるしかないじゃん

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2017/06/13(火) 23:04:07 

    内閣府って、どーしてこんな下らないことばっかり考えつくわけ?
    余計なことばっかり思いついてないで、もっとまともな国になるようなこと考えろ
    バカの集まり

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2017/06/13(火) 23:40:09 

    あー、「共働きしようにも家事育児分担してくれないから無理」って女が多いから
    それを家事育児分担すれば女も働いてくれる!と国が信じ込んで
    イクメンだの料理男子だの推進してるってことか
    家事育児しなくていいから家で幸せに生きさせて下さい
    せっかく結婚したのに俺も家事するから働けと言われたらと思うと…

    +2

    -2

  • 162. 匿名 2017/06/13(火) 23:59:39 

    イクメンなんざ、いらんわ。

    料理殺ったくらいでイクメンって、おかしいだろう。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2017/06/14(水) 00:14:36 

    このネーミングならミーハーな男どもがちょっとかじるとかしなそう
    イクメンはちょっと公園で遊んだだけでどや顔SNSアップする人多いからな

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2017/06/14(水) 00:14:55 

    自分らの給料カットボーナスカットはしたくないけど、国民に「何もしてねーだろうが!!」と突かれると困るので、
    イクメンとかおとう飯とか言って、「ほら!ちゃんと僕たち仕事してますよ!だから何も言わないでね!」っていう保身がミエミエ
    やることなすこと保身でカスなことばっかり

    いやいやあなたたち何もできてませんから給料カットして国民に回して下さいね。

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2017/06/14(水) 01:19:10 

    そういう事はいいから必要なところに税金使ってよ
    税金足りないんじゃないのかよ。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2017/06/14(水) 03:55:37 

    我が家のおとう飯は外食です。それで良い。
    料理と片付けが上手いなら、お家でおとう飯も良いかも。
    …と言うレベルの話。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2017/06/14(水) 04:08:26 

    家事を手伝えない夫。その代わりに週一の外食とお茶、ルンバ・カワック・食洗機、これからも買い換えを約束して頂きました。
    家の事は何でも女の仕事と思っている夫。3年かけて譲歩して貰う事、私が頑張る事、ようやく着地点が見つかりました!
    作るだけなら良いんですよ。片付け含めて料理です。無理なら外食で!

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2017/06/14(水) 04:28:37 

    なんでイシバシハザマに?

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2017/06/14(水) 05:54:10 

    省庁の馬鹿公務員が、自分の評価上げるために、こんな馬鹿企画を提案するんだろう。血税使われさらに無理やり付き合わされる国民や生活実態のことなど考えていないのだ。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2017/06/14(水) 05:56:24 

    料理を作る以前に家族と夕食を取れるような時間に帰れる労働環境を作らないと。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2017/06/14(水) 09:01:56 

    坂上忍のテレビで北欧の人が
    日本のCMはお母さんが楽しく料理したり家事をして幸せそうなイメージのものばかり
    北欧は家事のCMは必ず男性も家事をしてるって言ってた。

    地道にこういう所から刷り込んでいけばいいのに。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2017/06/14(水) 09:26:56 

    選択子なし専業主婦ですが、土日は主人が必ず料理をしてくれます!
    よく料理人と間違えられるレベルで、毎回楽しみです。

    主人は元々料理が趣味なので楽しんで作ってくれていますが、そうではないご主人にはやらせる必要ないんじゃないですか?
    やっぱり、基本は家事は妻の仕事だとおもいますよ。
    働きたかったらまずは家事を完璧にできていないと。
    私の主人は掃除も手伝ってくれますが笑

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2017/06/14(水) 11:54:47 

    これはこれで面白いですね。

    私は「もっと給料を」と言いたい・・・。
    ブラック企業っぽいので旦那が悪いんじゃないけど。
    たぶんサラリーマンの給料とボーナスがしっかり支給されていれば、
    最近のいろいろな問題は解決&減少傾向に行くのではないか。
    やっぱりお金ないとギスギスするものね。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2017/06/14(水) 12:00:02 

    夫婦で話し合って決める事です。
    国はこんなキャンペーンに無駄金使わないで節約しろよ。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2017/06/14(水) 12:00:58 

    長時間労働&実質賃金下落
    こんな有様で、更に男に負担を背負わせてなんのつもりなの?

    どこまで女に媚びるんだよ
    女性の女性の女性の~~~とか本当もう飽き飽き
    何のメリットもありゃしない

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2017/06/14(水) 12:19:58 

    女性が排水口のお手入れの仕方から教えれば良いじゃん。一度言えば…うちは三度目くらいからちゃんと自分で片付けだしたよ。
    家事が出来ない男を放置する女も女の敵。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2017/06/14(水) 12:49:17 

    この企画にいくらかかったのかしら?家で家事をさせたいなら、定時に帰りたい。なのに残業は月100時間までOKとは?一体何をしたいのか?選挙近いの?人気取るため?

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2017/06/14(水) 13:36:53 

    我が家のやり方がいけないの?政治が家庭生活に口を挟まないでほしい。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2017/06/14(水) 14:34:00 

    >>23
    友達のご主人が内閣府に勤めていますが…
    全然お家に帰ってこれてなくて、本当に気の毒。
    何日も徹夜しなければならないのに、仮眠室もないなんておかしい。
    友達も1人で育児だし、ご主人うつになりそうと言っていた。

    こんなキャンペーン始めようとするより、働き方を考えた方がいい!

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2017/06/14(水) 17:45:33 

    ご飯支度より片付けしてほしい

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2017/06/15(木) 07:58:06 

    料理する男性とは結婚したくない。台所と冷蔵庫占領されると邪魔で仕方ない。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2017/06/15(木) 11:41:33 

    もう洗い物だけでもいいからやってほしい。料理なんかやられたら「俺が作ってやった(ドヤ)」だし…。σ^_^;

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。