ガールズちゃんねる

自分の住んでる都道府県を褒めるトピ

112コメント2017/06/02(金) 14:01

  • 1. 匿名 2017/06/01(木) 15:54:30 

    自分の住んでる町、あらためて褒めてみませんか?
    主は北海道です。自然いっぱいで空気もおいしくて、時間がゆったり流れてる感じが好きです。
    自分の住んでる都道府県を褒めるトピ

    +66

    -5

  • 2. 匿名 2017/06/01(木) 15:55:21 

    東京タワーかっこいい

    +21

    -2

  • 3. 匿名 2017/06/01(木) 15:55:26 

    餃子がおいし〜!!
    さのまるかわいい〜!!

    +25

    -3

  • 4. 匿名 2017/06/01(木) 15:55:40 

    大分 銭湯感覚で温泉が行ける

    +32

    -3

  • 5. 匿名 2017/06/01(木) 15:56:03 

    大阪
    安くて美味しいものがたくさんある

    +31

    -3

  • 6. 匿名 2017/06/01(木) 15:56:13 

    うまい!うますぎる!

    +18

    -4

  • 7. 匿名 2017/06/01(木) 15:56:13 

    静岡
    餃子が美味しい

    +15

    -4

  • 8. 匿名 2017/06/01(木) 15:56:14 

    世界遺産があるけど地元民は行かないよ〜

    +17

    -0

  • 9. 匿名 2017/06/01(木) 15:56:18 

    新潟
    お米にはじまり食べ物美味しいし、お米と水がいいからお酒も美味しい
    温泉もいっぱい、自然もいっぱい、ちゃんと四季もあってほどよく田舎で程よく都会。

    +23

    -2

  • 10. 匿名 2017/06/01(木) 15:56:47 

    関東にも関西にも行きやすい
    愛知

    +29

    -4

  • 11. 匿名 2017/06/01(木) 15:56:52 

    >>7
    静岡って餃子おいしいんだ!初めて知った!今度食べてみる!

    +14

    -1

  • 12. 匿名 2017/06/01(木) 15:57:04 

    さくらんぼが美味い時期になったなあ〜

    +18

    -0

  • 13. 匿名 2017/06/01(木) 15:57:13 

    岐阜
    災害が少ない。
    西にも東にも行きやすい。

    +17

    -9

  • 14. 匿名 2017/06/01(木) 15:57:25 

    しうまい

    +4

    -3

  • 15. 匿名 2017/06/01(木) 15:57:28 

    都会すぎず田舎すぎず…

    +12

    -3

  • 16. 匿名 2017/06/01(木) 15:57:46 

    大阪サイコー

    +24

    -2

  • 17. 匿名 2017/06/01(木) 15:57:47 

    おいでませ
    自分の住んでる都道府県を褒めるトピ

    +16

    -2

  • 18. 匿名 2017/06/01(木) 15:58:22 

    遊ぶ所いっぱいあるよ。by東京

    +19

    -2

  • 19. 匿名 2017/06/01(木) 15:58:26 

    海山川、観光地、いろいろあるからドライブに飽きないよ
    神奈川

    +26

    -1

  • 20. 匿名 2017/06/01(木) 15:58:56 

    >>11
    餃子の消費量、宇都宮抜きましたよ
    浜松に美味しいお店たくさんあるのでオススメです

    +11

    -1

  • 21. 匿名 2017/06/01(木) 15:59:56 

    東京に近い埼玉。旦那の会社も都内電車で50分。子供の小学校が目の前で幼稚園も近くにある。程よく都会で、住みやすい。買い物も車で便利。

    +14

    -2

  • 22. 匿名 2017/06/01(木) 16:00:10 

    あまおううまい

    +15

    -2

  • 23. 匿名 2017/06/01(木) 16:00:53 

    トヨタ自動車関連の仕事が多い
    スガキヤはなんでこんなに美味しいの(´-`)

    +13

    -6

  • 24. 匿名 2017/06/01(木) 16:00:57 

    栃木県は美術館のレベルが非常に高い

    +9

    -2

  • 25. 匿名 2017/06/01(木) 16:01:29 

    埼玉
    なにもないのがいいところ

    +9

    -7

  • 26. 匿名 2017/06/01(木) 16:02:06 

    東京から大阪に引っ越して来ました。
    まず阪神電鉄が可愛い。食べ物が安い!特に外食。そして美味しい。
    家賃も安い!ちょっと足を伸ばせば京都や神戸なんかも行けちゃう。

    +31

    -2

  • 27. 匿名 2017/06/01(木) 16:02:48 

    東京は他県から入ってくる人が多いからスマートな人多くていいよ

    +8

    -5

  • 28. 匿名 2017/06/01(木) 16:02:57 

    レゴランド

    +3

    -13

  • 29. 匿名 2017/06/01(木) 16:03:53 

    千葉県は海あるし牧場とか遊園地もたくさんあるからレジャースポットには困らない!

    +10

    -1

  • 30. 匿名 2017/06/01(木) 16:04:00 

    横浜
    よそ者なのにホントにすんなり受け入れてくれてありがとう
    よそ者の概念がないのかも、田舎とは違うよね
    でもズカズカ入って来るんじゃなくて、でも受け入れてくれてる
    そういうところとてもスマートに見えます

    +32

    -3

  • 31. 匿名 2017/06/01(木) 16:04:08 

    福島
    よく ここまで 観光客を取り戻せたな
    でも まだまだだけど
    特に農業は 厳しいけど
    新たにコメの作付けする人や
    より美味しい果物をと 今年も汗を流してる姿に 敬意を抱く
    避難してる人やその子供には
    何の罪はないのでいじめないでください

    +73

    -4

  • 32. 匿名 2017/06/01(木) 16:04:39 

    うなこちゃん

    +2

    -1

  • 33. 匿名 2017/06/01(木) 16:05:50 

    >>26
    大阪住み羨ましい
    吉本新喜劇のすっちー座長の回が観たい
    飴ちゃんキャッチしてねぶりたおしたい

    +20

    -4

  • 34. 匿名 2017/06/01(木) 16:06:17 

    大分
    行列に並ぶのが嫌いな県民性なのでいろいろ待ち時間なし

    +10

    -3

  • 35. 匿名 2017/06/01(木) 16:06:45 

    さわやかおいしー!

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2017/06/01(木) 16:07:01 

    愛知県
    色々ほどよい

    +9

    -4

  • 37. 匿名 2017/06/01(木) 16:07:16 

    名古屋市
    都会過ぎず田舎過ぎず住みやすい
    市バスも地下鉄も私鉄も車も使いやすい

    +9

    -5

  • 38. 匿名 2017/06/01(木) 16:07:25 

    長崎。海あり山ありで食べ物も美味しいし、観光資源もそこそこ。歴史を学んだり、観光する分にはなかなか良いと思う。

    +17

    -1

  • 39. 匿名 2017/06/01(木) 16:09:15 

    >>31
    GWに福島旅行いった!
    食べ物もおいしかったしとにかく景色がきれいだった~
    観光できるまで復興してくれた福島県のみなさんの努力と根性に敬意と感謝しかないよ。また行く!!

    +29

    -1

  • 40. 匿名 2017/06/01(木) 16:10:00 

    梨がうまい!
    ふなっしー大好き!

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2017/06/01(木) 16:10:25 

    好き嫌いでプラマイ押すなよ

    +7

    -6

  • 42. 匿名 2017/06/01(木) 16:10:29 

    日本一の湖、琵琶湖があるぞ~い

    +11

    -2

  • 43. 匿名 2017/06/01(木) 16:10:51 

    ガラ悪いO阪最高!

    +7

    -10

  • 44. 匿名 2017/06/01(木) 16:10:58 

    愛知。
    ジブリパーク出来るみたいだからみんな来てね!
    ジブリパーク 愛知に開設へ | 2017/6/1(木) 11:40 - Yahoo!ニュース
    ジブリパーク 愛知に開設へ | 2017/6/1(木) 11:40 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    愛知県はスタジオジブリと協力し、愛・地球博記念公園を「ジブリパーク」として再整備する方針。2020年代の開業を目指す。

    +10

    -5

  • 45. 匿名 2017/06/01(木) 16:11:18 

    北海道
    海の幸、山の幸、酪農もお酒もたっぷりある
    サッポロオータムフェストっていう秋にする食べ物フェスで遠い街の牛乳飲んだり牡蠣を食べたりするの楽しい

    +12

    -1

  • 46. 匿名 2017/06/01(木) 16:11:26 

    東北のハワイだよー!

    +16

    -1

  • 47. 匿名 2017/06/01(木) 16:11:35 

    石川県金沢市

    海産物だけじゃなく、何を食べても美味

    田舎すぎず都会すぎず、街中も小綺麗で住みやすい

    +8

    -2

  • 48. 匿名 2017/06/01(木) 16:11:38 

    静岡県です。人口減少が問題ですが、進学して神奈川県横浜市に住んだことありますが、自分には都会が合わなかったです。遊びに行くにちょうどいいです。

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2017/06/01(木) 16:12:21 

    瀬戸内海と日本海に挟まれた県です
    南は都会的、北は自然豊かです
    兵庫県でございます

    +18

    -1

  • 50. 匿名 2017/06/01(木) 16:12:55 

    大阪はスリル、ショック、サスペンスの街です

    +6

    -5

  • 51. 匿名 2017/06/01(木) 16:13:04 

    >>46
    東北のハワイめちゃくちゃ楽しかったよー

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2017/06/01(木) 16:14:19 

    福井県
    海の幸(特に冬は蟹!)海の幸に恵まれています。
    幸福度ランキング一位も獲得してます!!

    夏は海、特におススメの海は敦賀の「みずしま」。
    冬におススメは「芦原温泉」。(暑いのが気にならない方は夏でも!!)
    福井には海を見ながら入れる温泉だけではなく、旅館や飲食店もあり、
    そして気軽に(お安く)楽しめる海を見ながらのお風呂屋さんもあります。

    羽根を伸ばすには最高の場所、福井県、一度足を運んでみてはいかがですか!!

    +8

    -2

  • 53. 匿名 2017/06/01(木) 16:14:24 

    茨城県です
    海も山も川もあるよ
    遊びに来てね❗

    +11

    -2

  • 54. 匿名 2017/06/01(木) 16:15:27 

    >>52
    海の幸、山の幸でした。
    失礼いたしました。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2017/06/01(木) 16:16:25 

    青森

    短い夏は、ねぶたに命を捧げます!笑
    雪深いけど人はあったかいですよ~\(^o^)/
    自然もたくさん
    美味しいものもたくさん

    本州のはじっこなので来にくいかもしれませんが、
    いつか遊びにおいでください(*´ー`*)

    +8

    -2

  • 56. 匿名 2017/06/01(木) 16:17:22 

    静岡県は、お茶が美味いよ!

    しっぺいも、いるよ!
    自分の住んでる都道府県を褒めるトピ

    +4

    -2

  • 57. 匿名 2017/06/01(木) 16:18:01 

    >>29
    牧場といえばマザー牧場
    略して『マー牧』
    ソフトクリーム、是非どぞー
    LAWSONロッピーで入場券を買うとソフトクリーム1個無料券が付いていましたが、今でもやってるかなー?

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2017/06/01(木) 16:19:30 

    兵庫県

    自然豊かで海あり山あり美味しいものも沢山の恵みの県です!

    +7

    -2

  • 59. 匿名 2017/06/01(木) 16:21:44 

    静岡
    トーマスに乗れる(笑)

    +5

    -2

  • 60. 匿名 2017/06/01(木) 16:22:22 

    生理前で甘いもの食べたくなったからリクローおじさんのチーズケーキ買いに行ってくる!

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2017/06/01(木) 16:23:54 

    三重県

    海あり山あり、美味しいものあり、水族館遊園地あり、私の好きなお餅いっぱい種類あり!

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2017/06/01(木) 16:24:02 

    大阪
    適度に都会で大きさも東京みたいに広くないから買い物も行きやすい。通勤の混雑も許容範囲。
    歴史好きなら京都奈良も近くて、自然が好きなら和歌山、奈良、異国風情に行ってみたいなら神戸とどこも行きやすい。
    食べ物も美味しい。
    大阪怖いと思われてる人もいるかもしれませんが、住みやすい町ですよ!

    +11

    -3

  • 63. 匿名 2017/06/01(木) 16:25:17 

    岡山の北の方
    各家庭でホルモンのタレを作って常備してるのは秘密。
    あと家が酪農をしているので毎朝とれたての牛乳が一升瓶で冷蔵庫に入ってるのが日常。
    標高が高いので平地に比べ日焼けしやすいのが傷ですが、夏は夜扇風機で大丈夫。
    あと蛍も見れるよ。

    +5

    -2

  • 64. 匿名 2017/06/01(木) 16:26:25 

    新宿御苑は一年中自然が楽しめる
    さくらも薔薇も、紫陽花も咲いている
    雪に埋もれた新宿御苑は雪山のようにシーンとしてる

    晴れた日、シートを敷いて、青空を眺めながら仰向けに寝ると最高に気持ちがいい
    ストレスなんて全部飛んでく
    東京は都会ですが公園が多く、近郊都市と比べても、かなり緑が多いのが特徴です

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2017/06/01(木) 16:34:40 

    可愛いひこにゃんがいるよ~
    自分の住んでる都道府県を褒めるトピ

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2017/06/01(木) 16:40:37 

    兵庫県は日本海と瀬戸内海に面していて、南は姫路城をはじめ忠臣蔵で有名な赤穂浪士ゆかりの赤穂城、大石神社、明石海峡の海産物や神戸の街並み、芦屋の高級住宅街、宝塚、北は有馬温泉、城崎温泉、そば処の出石があり、食べ物も神戸牛から明石焼き、神戸スイーツなど挙げたらキリがないくらいらたくさんのお勧めがある!
    兵庫県に生まれて、育って良かった。

    +12

    -3

  • 67. 匿名 2017/06/01(木) 16:42:07 

    >>35
    この前お邪魔しましたー!
    静岡いいとこ!
    中でもさわやかが一番印象に残ってるよーw

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2017/06/01(木) 16:48:14 

    マイナス???意味わからない。。

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2017/06/01(木) 16:49:15 

    田舎すぎず都会でもない
    家賃も比較的安いし
    あと有名な温泉ある
    観光地と繁華街がまとまってるから他県から来た人も観光しやすいと思う
    どんどん飲食店増えて行ってるから新規開拓たのしい!
    海の幸も山の幸も美味しい
    今年国体あるとこです笑

    +10

    -5

  • 70. 匿名 2017/06/01(木) 16:51:24 

    とりあえずコメント全てみさせてもらいましたけどどこも京都には全てのことで劣ってはるわwwwwwww

    +2

    -10

  • 71. 匿名 2017/06/01(木) 16:54:14 

    鰹が美味しいんだよ〜!!
    薬味と食べたら最高!!

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2017/06/01(木) 16:54:41 

    >>69
    いや田舎すぎでしょう
    あなた島から出たことないから、分からないと思うけどwwwwww

    +3

    -13

  • 73. 匿名 2017/06/01(木) 16:55:53 

    秋田県

    日本一深い湖、田沢湖。
    田沢湖高原から見るとエメラルドグリーンが美しい。
    とても神秘的です。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2017/06/01(木) 17:00:40 

    ださいたまとか貧乳とか色々言われるけど
    都内にも山にも川にも1時間あれば行ける!

    個人的に1番過ごしやすい県だと思ってます(*^^*)

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2017/06/01(木) 17:00:46 

    >>72
    なに県とも書いてないのに何でそんなに噛み付くの?
    大丈夫??
    こういうトピって必ず田舎をバカにする気の毒な人がわくよね

    +12

    -4

  • 76. 匿名 2017/06/01(木) 17:04:57 

    東京!!!ディズニーランド
    があるよ、千葉県には。

    東京!!!ドイツ!!!!村
    があるよ、千葉県袖ヶ浦市には。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2017/06/01(木) 17:08:37 

    おかげさまの心 感謝の心
    洗練されたスマートさは無いけど
    美し国 三重県
    好きです 三重県

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2017/06/01(木) 17:17:45 

    滝!湖!山!川もある!大洗海岸!野菜いっぱい!魚介もいっぱい!常陸牛もある!
    しかし遊ぶところはない茨城。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2017/06/01(木) 17:20:22 

    割と真面目にツルヤ(スーパー)のある長野県。
    軽井沢以外がオススメ!

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2017/06/01(木) 17:22:36 

    北海道は食べ物が美味しい!空気が良い!水が美味しい!(場所によるけど)道が広い!自然が雄大!誰とも肩がぶつからない!素晴らしいワンダー!ランド!

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2017/06/01(木) 17:28:23 

    >>70京都民じゃないですよね?なんでここまであがってなかったか…叩かれるの分かってるからだよ。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2017/06/01(木) 17:29:10 

    茨城さん!海や川や山があるとかそんなどこにでも存在する自然なんか魅力アピールにならないよw

    +4

    -7

  • 83. 匿名 2017/06/01(木) 17:41:24 

    のびしろ日本一 茨城県

    魅力最下位をポジティブ変換する精神好きです。
    皆来てね~

    +10

    -3

  • 84. 匿名 2017/06/01(木) 17:43:56 

    せっかくほんわかできそうなトピなのに、他県サゲるのやめようよ…悲しいなあ

    +15

    -1

  • 85. 匿名 2017/06/01(木) 18:05:58 

    おしゃれな都会もある、歴史ある神社仏閣がある、温泉もある、海もある、自然も一杯
    無敵の神奈川県

    +8

    -2

  • 86. 匿名 2017/06/01(木) 18:08:33 

    静岡。
    空気も水もきれい。
    自然もたくさんあるけど、生活に不便を感じることはない。

    +6

    -2

  • 87. 匿名 2017/06/01(木) 18:09:50 

    北海道
    梅雨なし、黄砂なし、空気はキレイ

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2017/06/01(木) 18:13:23 

    北海道(札幌)に引っ越しました
    農産物、海産物共にレベルが高い!安い!

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2017/06/01(木) 18:19:55 

    静岡です
    気候は穏やかで住みやすいよ。
    海の物・山の物の食べ物美味しい。
    富士山、綺麗に見えるよ

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2017/06/01(木) 18:21:46 

    岡山県
    晴れの国☀️なだけあって、
    雨の日少ない。
    体調良くなる。

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2017/06/01(木) 18:22:33 

    お茶とみかんが美味しい静岡です!

    ちなみに、愛媛の人いますか?
    今一番行きたい場所が愛媛です。
    お城巡りしたい。

    +10

    -3

  • 92. 匿名 2017/06/01(木) 18:23:49 

    静岡、北海道、神奈川、東京多いね。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2017/06/01(木) 18:43:19 

    ゆるキャラがかわいい

    自分の住んでる都道府県を褒めるトピ

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2017/06/01(木) 18:58:40 

    東日本勢が多い

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2017/06/01(木) 19:25:30 

    京都
    桜や紅葉の季節は観光客でごちゃごちゃですが
    丁度今のような新緑の季節は目の覚めるような
    美しさです。山が綺麗で衣食住全ての文化が豊かな古都は最高です。

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2017/06/01(木) 19:26:54 

    オラも北海道だどー。
    知床日帰りできるぞ。
    羅臼のホッケは最高に美味い!

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2017/06/01(木) 19:35:49 

    超平野で山が皆無
    だから海も遠浅ですごく平和な感じ
    青魚と伊勢エビとピーナッツがおいしい
    媚びないゆるキャラことチーバくんが可愛い
    東京まで特急で45分、深夜バスも出てて便利

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2017/06/01(木) 19:37:54 

    >>6

    埼玉ね。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2017/06/01(木) 19:39:34 

    ツインタワー見上げて、小池さん頑張れ!って。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2017/06/01(木) 19:43:44 

    >>58
    自分の住んでる都道府県を褒めるトピ

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2017/06/01(木) 20:29:40 

    >>91
    愛媛県民です。
    愛媛に行きたい!って思ってくれてありがとう!
    すごく嬉しい٩( 'ω' )و

    愛媛は今年国体があって9月後半から10月の初旬はめちゃくちゃ混むから(ホテルもいっぱい)、時期は見た方がいいかもしれないです...。

    お城巡りだと、松山・今治・宇和島かな?
    個人的には今治城オススメですよ♪
    それから、しまなみ海道はぜひぜひ見てほしいな。

    私も静岡好きです。桜えびにしらす、もちろんお茶も三ヶ日みかんも。美味しいものいっぱい(* ॑꒳ ॑*)

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2017/06/01(木) 21:05:02 

    田舎過ぎず、都会過ぎず私は好きです!

    by 仙台

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2017/06/01(木) 21:06:46 

    長崎県
    実は魚が美味い県!
    ここら辺はもっとアピールしてもいい所

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2017/06/01(木) 21:19:44 

    歴代の総理大臣 もちろん安倍総理も並んで食べた焼き肉 スタミナ苑 旨すぎる

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2017/06/01(木) 21:44:03 

    旦那転勤族で色々回ったので1つに選べない~!
    どの地域も楽しかったです。
    今は埼玉に家を買ったので埼玉の良い所を。
    大宮駅近くなので都心にも出やすく、でも、さいたま市内で用事が済んでしまうところが良いです。
    静岡出身の私のノンビリ気質が物凄く合ってます。埼玉サイコー!(静岡もサイコー!)

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2017/06/01(木) 23:00:08 

    福岡!西鉄バスのおかげでお出かけがらくちん!!

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2017/06/01(木) 23:39:16 

    豊田

    トヨタ自動車の存在感がすごい!

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2017/06/02(金) 00:31:32 

    このトピ旅行したくなるね!

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2017/06/02(金) 06:13:53 

    >>30
    横浜県出現。笑
    都道府県って言ってんだろが。
    この自意識過剰ヤロウ。

    +1

    -3

  • 110. 匿名 2017/06/02(金) 06:52:00 

    >>87
    気象学上の梅雨はないけど蝦夷梅雨はあるじゃん
    北海道は梅雨前線がかからないから
    気象庁は頑なに北海道に梅雨はないと言ってるけど
    実際には札幌の六月は雨が多い

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2017/06/02(金) 12:36:04 

    なんで、なんでこんなにコメがうまいんだ!
    新潟!
    酒も魚もうまいじゃないか!
    どうどうすりゃいいんだ!

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2017/06/02(金) 14:01:13 

    京都
    春夏秋冬の景色が綺麗

    神社仏閣が沢山ある

    京料理は味に品があって美味しい

    大人が楽しめる観光地

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード