ガールズちゃんねる

大阪は地下鉄もヒョウ柄? 扉の模様にSNSざわつく

87コメント2017/04/28(金) 12:32

  • 1. 匿名 2017/04/27(木) 14:57:51 

    大阪は地下鉄もヒョウ柄? 扉の模様にSNSざわつく:朝日新聞デジタル
    大阪は地下鉄もヒョウ柄? 扉の模様にSNSざわつく:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    「地下鉄までヒョウ柄に」「大阪のおばちゃん仕様なん?」。大阪市営地下鉄堺筋線の扉に描かれたヒョウ柄模様がSNSなどで話題になっている。 市交通局によると、路線ごとに沿線の魅力を内装に反映させたもので、堺筋線は天王寺動物園にちなんだ。現時点で17編成中2編成がヒョウ柄だ。



     デザインを考案した担当者は「大阪で生まれ育ったので『動物といえばヒョウ』と頭にすり込まれていたようです。婦人服店でもよく見かけますし」。

    +82

    -11

  • 2. 匿名 2017/04/27(木) 14:58:47 

    派手やなぁww

    +91

    -1

  • 3. 匿名 2017/04/27(木) 14:58:50 

    さすが大阪

    +74

    -10

  • 4. 匿名 2017/04/27(木) 14:59:21 

    うるっさいw

    +24

    -7

  • 5. 匿名 2017/04/27(木) 14:59:24 

    目がチカチカするね

    +44

    -6

  • 6. 匿名 2017/04/27(木) 14:59:27 

    満員電車でドアの近くだったら目が疲れそう

    +25

    -6

  • 7. 匿名 2017/04/27(木) 14:59:34 

    最近の話?
    見たことない

    +73

    -6

  • 8. 匿名 2017/04/27(木) 14:59:37 

    大阪だけどヒョウ柄アイテムひとつも無い

    +116

    -3

  • 9. 匿名 2017/04/27(木) 14:59:40 

    やめてくれ。
    また関東の人が勘違いする。

    +109

    -8

  • 10. 匿名 2017/04/27(木) 14:59:52 

    東京住みの大阪人だけどこういうの恥ずかしいからやめて欲しいなー

    +23

    -14

  • 11. 匿名 2017/04/27(木) 14:59:54 

    >堺筋線は天王寺動物園にちなんだ

    何故堺筋線?と思ったらそういうことか なるほど

    +45

    -2

  • 12. 匿名 2017/04/27(木) 15:00:03 

    オシャレではないw

    +77

    -9

  • 13. 匿名 2017/04/27(木) 15:00:05 

    豹も多いけどしまうまも多いよ。

    +23

    -1

  • 14. 匿名 2017/04/27(木) 15:00:39 

    ネタやん(笑)
    全部がこれなわけないし。
    すぐ何でもかんでもさすがwヒョウ柄!とか言われるのめんどくさい。

    +81

    -4

  • 15. 匿名 2017/04/27(木) 15:01:37 

    がちゃ(天下茶屋)通過するからと思った

    +4

    -1

  • 16. 匿名 2017/04/27(木) 15:01:47 

    +119

    -1

  • 17. 匿名 2017/04/27(木) 15:01:50 

    大阪すげぇー

    +14

    -6

  • 18. 匿名 2017/04/27(木) 15:03:50 

    「うちら大阪やから、ヒョウ柄めっちゃ好きやで~~」
    とか、テレビで言ってる主婦タレントくらいしか
    着てる人居ないわ。

    +83

    -0

  • 19. 匿名 2017/04/27(木) 15:04:28 

    商店街のおばぁちゃんが喜びそうね

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2017/04/27(木) 15:05:07 

    昔、大阪市内に住んでたけど、動物園前駅って、壁が動物柄だったような。今も?

    +49

    -1

  • 21. 匿名 2017/04/27(木) 15:05:38 

    カバとペンギン可愛い

    +29

    -0

  • 22. 匿名 2017/04/27(木) 15:05:58 

    仕事終わりに疲れて電車に乗ってコレだったら、何か余計に疲れそう。

    +6

    -5

  • 23. 匿名 2017/04/27(木) 15:07:10 

    うちの母親はヒョウ柄というか
    ばっちりまんまヒョウの服を
    着ている。

    +14

    -2

  • 24. 匿名 2017/04/27(木) 15:08:00 

    扉はかわいくないが、
    赤ちゃんはかわいいのである
    大阪は地下鉄もヒョウ柄? 扉の模様にSNSざわつく

    +115

    -0

  • 25. 匿名 2017/04/27(木) 15:08:31 

    モノレールとかユニバ行きの電車とか外側に色んな絵が描いてる電車は多いけど、中は新鮮だねー

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2017/04/27(木) 15:11:02 

    大阪は地下鉄もヒョウ柄? 扉の模様にSNSざわつく

    +22

    -1

  • 27. 匿名 2017/04/27(木) 15:12:48 

    大阪らしくていいんじゃない

    +22

    -5

  • 28. 匿名 2017/04/27(木) 15:13:02 

    母の実家は戦前から大阪市北区に住んでたほぼ生粋の大阪市民の家だけど(終戦前後は疎開)ヒョウ柄とは無縁だぞ。

    +36

    -0

  • 29. 匿名 2017/04/27(木) 15:18:19 

    大阪とか眼中にないからいちいちニュースにしなくていい
    by都民

    +2

    -35

  • 30. 匿名 2017/04/27(木) 15:18:30 

    初めて大阪行った時、関空から乗った特急電車のラピート?の座席シートがヒョウ柄でさすが関西!って思った。

    +6

    -5

  • 31. 匿名 2017/04/27(木) 15:19:06 

    こうやって見たら派手だけど、実際乗ったら気にならないよ。
    いろんなところに動物がいてかわいいよ。

    +27

    -0

  • 32. 匿名 2017/04/27(木) 15:19:13 

    埼玉県民です今は福岡に居るけど福岡の方がヒョウ柄率高いよ

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2017/04/27(木) 15:20:30 

    可愛い乗りたい!

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2017/04/27(木) 15:21:33 

    大阪だけど、ヒョウ柄なんて誰も着てない。

    +35

    -0

  • 35. 匿名 2017/04/27(木) 15:21:43 

    殺伐としてる山の手線も動物電車にしたら和むのに

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2017/04/27(木) 15:23:35 

    電車が停車した所にヒョウ柄のオバちゃんがいたら、大笑いだね。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2017/04/27(木) 15:25:07 

    GWに大阪に遊びに行くので、見てみたい!とか思ってしまった(笑)
    >>16のカバとペンギンがかわいすぎる!
    こういうちょっとした遊び心を忘れないのが大阪の魅力。

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2017/04/27(木) 15:26:18 

    20年間以上大阪住んでるのにテレビでしかヒョウ柄のオバちゃん見たことない…

    +36

    -0

  • 39. 匿名 2017/04/27(木) 15:27:21 

    今日の朝、これに乗って通勤して来たけど、
    朝のしんどい時に目の前チカチカして正直鬱陶しかったわ

    +3

    -2

  • 40. 匿名 2017/04/27(木) 15:29:48 

    なんか うらやましい
    今の季節だったら さわやかボーダーがいいな~

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2017/04/27(木) 15:30:40 

    いらない

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2017/04/27(木) 15:31:41 

    動物が居るのは可愛いね~
    ヒョウ柄は・・大阪人だけど50歳以上から~って感じ

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2017/04/27(木) 15:34:07 

    阪急でしょ?
    たまに乗る。京都も走ってるよ〜♪

    たしかキリン柄じゃなかった?

    +6

    -3

  • 44. 匿名 2017/04/27(木) 15:35:26 

    今は、大阪に観光に来てくれる方のために
    ヒョウ柄を目立たせてる。
    今着てる人、店の人くらいかなぁ。

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2017/04/27(木) 15:36:09 

    ヒョウ柄のおばちゃんは大体電車で移動しないでしょ。

    +9

    -2

  • 46. 匿名 2017/04/27(木) 15:49:25 

    ちゃんと読めば沿線に動物園があるからとわかるけどケンミンショーあたりがまたオーバーに囃したてると思うと大阪の人に同情するな

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2017/04/27(木) 15:51:48 

    大阪に生まれたかったー

    +6

    -2

  • 48. 匿名 2017/04/27(木) 16:01:48 

    >>26
    それ大阪のハイヒールモモコが
    大阪人は近所でヒョウ柄買うからネットでは買わへんわ
    そりゃネットでの売上は上位に入らへんわって言ってた

    +3

    -4

  • 49. 匿名 2017/04/27(木) 16:03:12 

    かわいー。こういう遊び心好きー☆★

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2017/04/27(木) 16:08:54 

    ヒョウ柄なのに窓にはヒョウじゃなくて
    ライオンが居たりもするらしい
    大阪は地下鉄もヒョウ柄? 扉の模様にSNSざわつく

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2017/04/27(木) 16:11:30 

    >>32
    なんか統計で埼玉でヒョウ柄が多いのは
    ワンポイントでヒョウ柄使うのが多いかららしい
    だから目立たないとか

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2017/04/27(木) 16:15:19 

    大阪の人はヒョウ柄が好きって周りが期待してる事に、
    期待を裏切ったらアカンと思うというか。
    サービス精神旺盛なんよね、大阪って。

    否定せずに乗っかってあげる優しさ。

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2017/04/27(木) 16:28:02 

    別に悪い記事じゃないのに大阪っていうな!って過敏に反応しすぎじゃないか?ええやん、面白いしキャラがあって

    +4

    -4

  • 54. 匿名 2017/04/27(木) 16:37:06 

    私は数ヵ月前に大阪に知りあいが住んでいるので遊びに行きましたけど知りあいがいわく殆どヒョウ柄は見ないと言っていました。確かに3日いましたが見ませんでした。

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2017/04/27(木) 16:38:40 

    あ、これこの前わたしもビックリした
    天下茶屋行きの電車ってあまり乗る事がないからかもしれないけど、はじめてヒョウ柄の扉見て衝撃だったw
    他県から来てるっぽい2人組の女の子が「さすが大阪だねー」って話してるのが聞こえて、「いや、大阪人の私も今すごく衝撃うけてます!!」って心の中で思ってたww

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2017/04/27(木) 17:00:16 

    担当者が言うには
    やっぱ大阪で動物柄といえばヒョウ柄しか思いつかなかったらしい

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2017/04/27(木) 17:04:33 

    生まれも育ちもコテコテの大阪だけど、ヒョウ柄って最近は滅多に見ないし着てる人もいない
    ひと昔に流行っただけなのに未だにヒョウ柄=大阪って、正直飽きた

    最寄りの駅が天下茶屋なさだからヒョウ柄電車は何度も乗ってるけど、もう見飽きた

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2017/04/27(木) 17:18:23 

    ネタだろ。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2017/04/27(木) 17:22:59 

    細かすぎてというか隙間がなさすぎてヒョウ柄に見えなかったw

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2017/04/27(木) 17:30:06 

    大阪だけどヒョウ柄のおばちゃんなんていないよ?笑

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2017/04/27(木) 17:35:46 

    >>56
    キリン柄とかゼブラ柄とかトラ柄とかワニ柄とかいろいろあるでしょ。
    大阪人って○痴なの?

    +0

    -7

  • 62. 匿名 2017/04/27(木) 17:40:58 

    ヒョウ柄って東京でもガングロが使ってんちゃうの?

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2017/04/27(木) 17:48:52 

    そろそろこういうノリ辞めた方がいいと思う

    +4

    -3

  • 64. 匿名 2017/04/27(木) 18:13:12 

    >>16
    それをはよ言わんかい

    ってくらい可愛い
    そんならヒョウ柄も良し

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2017/04/27(木) 18:16:07 

    なんで
    トラ柄にせーへんかったんやって
    鉄道会社ちゃうからか
    シャレがないなぁ

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2017/04/27(木) 18:31:14 

    埼玉在住の大阪人です
    生まれ育った大阪でも
    埼玉でも未だにヒョウを
    発見出来ていません

    だいたいお母ちゃんもアタシも
    ヒョウ柄のもん持ってへんし
    まぁええけど

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2017/04/27(木) 18:37:23 

    大阪人歴45年。
    私もヒョウ柄のおばちゃん生で見たことない。でも堺筋線のヒョウ柄は知ってた。
    かわいいよね。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2017/04/27(木) 19:01:47 

    これはマジ!
    地下鉄堺筋線でまたに見るの笑

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2017/04/27(木) 19:38:42 

    大阪府民じゃないけど、

    ひょう柄かわいいと思う。乗ってみたい。
    (埼玉在住)

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2017/04/27(木) 20:14:14 

    >>53
    2chとか見た事ないの?
    はじめは大阪人も同じ日本人相手だと思って
    叩きに冗談自虐で返してたけど、とんでもない事になった
    自虐も叩きのネタにされるし。ここまでになって冗談やん?
    とか言ってるなら馬鹿。同じ日本でも文化が違う冗談通じない地域もある

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2017/04/27(木) 20:16:34  ID:6y686d5TSm 

    通勤で使ってる路線なのでたまに遭遇します。
    最初はびっくりしたけど、慣れました。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2017/04/27(木) 20:50:08 

    ヒョウ柄は部分的に使うからオシャレなんだと思う
    全体的には派手すぎる

    せめてふちだけとかにして

    +0

    -0

  • 73. 名無しの権兵衛 2017/04/27(木) 21:30:55 

    >>18 大阪のおばちゃんといえば、こんなイメージを持たれているようですね。

    私も大阪人ですが、これはあくまでイメージであって(探偵!ナイトスクープで大阪のおばちゃんは必ずヒョウ柄の服を持っているというネタがあったような?)、実際はこんなステレオタイプなおばちゃんはまず見かけないですよね。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2017/04/27(木) 21:51:09 

    北区で暮らしていて、毎日のように天神橋商店街に行ってたけど、ヒョウ柄の服着たおばちゃんなんて見た事なかったよ。
    今は岸和田付近に越したけど、まったく見ない。

    何でテレビで大阪はヒョウ柄、ヒョウ柄、言うの?

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2017/04/27(木) 22:21:39 

    この電車に初めて乗った時、ギョッとした。
    扉付近だけヒョウ柄なんよね。
    谷町線は天神祭に因んでか花火柄だったりする。
    他の線はあまり利用しないから知らない。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2017/04/27(木) 22:29:11 

    もう約10年大阪に住んでいるけど大阪の人好きになれない

    +0

    -4

  • 77. 匿名 2017/04/27(木) 22:29:28 

    東京だけど、大阪のこういうとこ楽しそうでいいな~っていつも思う

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2017/04/27(木) 22:55:01 

    >>20
    今も変わらず壁に動物がいてますよ

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2017/04/27(木) 23:05:08 

    いつからヒョウ柄気だしたんだろう
    大阪のおばちゃんのヒョウ柄歴史が気になる

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2017/04/27(木) 23:31:15 

    >>29
    悪いニュース以外で大阪が注目されるのが気に入らないって事か

    本当に眼中になければこんなトピ見ないしクリックもしないし
    素通りするはずだからね

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2017/04/27(木) 23:34:52 

    >>73
    みかん山プロダクションの人たちでしょ
    そのおばちゃんたちの中には大阪どころか関西出身ですらない人もいてるからね

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2017/04/28(金) 04:45:19 

    東京より大阪の方が好き

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2017/04/28(金) 07:53:52 

    テレビで言われているイメージだねえ(笑)

    北大阪北摂に10年住んでいたけど
    所謂大阪のおばちゃんイメージのアニマル柄なんて着てる人見たこと無かったよ

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2017/04/28(金) 10:33:43 

    >>83

    北大阪に住んでるけど、昔は庭だった千林・天六とか久しぶりに行くと

    「うわ、きつ」て思うくらい違う。

    わたしが子供の頃はヒョウ柄のおばちゃんが確かに千林・天六にいたので
    もう絶滅したのでは、と思っている。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2017/04/28(金) 11:11:44 

    堺筋線から伸びてる阪急沿線住みで
    梅田行き、天下茶屋行き(堺筋線)乗ってるからこの柄たまに見るけど、特に気にしないよね〜

    初めて見た時は「わ!派手」って思ったくらいで


    +2

    -0

  • 86. 匿名 2017/04/28(金) 12:30:53 

    >>70
    いや好意的な記事やん
    こんなこと言い出したら大阪について何も言えんくなるわ

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2017/04/28(金) 12:32:17 

    >>83
    いや見たよ
    10年前はよくいた
    いないのは最近だよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。