ガールズちゃんねる

「乳児に蜂蜜NG」に高齢者が戸惑い 食の知識を更新する必要性

146コメント2017/04/23(日) 20:35

  • 1. 匿名 2017/04/22(土) 13:56:01 

    「乳児に蜂蜜NG」に高齢者が戸惑い 食の知識を更新する必要性 (2017年4月22日掲載) - ライブドアニュース
    「乳児に蜂蜜NG」に高齢者が戸惑い 食の知識を更新する必要性 (2017年4月22日掲載) - ライブドアニュースnews.livedoor.com

     たったひとさじのはちみつが体にいい、作りたてより一晩寝かせた方がカレーにはコクが出る…これらの“常識”が、時として人の生命を奪うことがある。そんな最近のニュースに、ハッとした人も多いだろう。  今年3月、東京・足立区で生後6か月の男の子が食中毒で死亡した。その原因は、離乳食に使われていたはちみつだった。はちみつに含まれているボツリヌス菌が、乳児ボツリヌス症を引き起こしたとみられ、国内で初の死亡例となってしまった。


    その一方で、もっとびっくりし、戸惑いを隠せないのは、祖父母世代だ。

    「はちみつがダメなんて…。それどころか、赤ちゃんの肌が乾燥しているときにははちみつを塗ってあげていました…それも危険なのかしら?」(76才・主婦)

    「私が子育てをしている時には、はちみつがあまりなかったので、この知識は初耳でした。知らないって怖いです」(68才・パート)

     今回の事件は、子供と食に関する知識について、こうした世代間ギャップが大きいということが浮き彫りになった。

     小児科専門医なごみクリニックの院長である武井智昭さんは、命にかかわる食べ物に関する知識は、常に見直すべきだと話す。

    +122

    -47

  • 2. 匿名 2017/04/22(土) 13:58:06 

    何が正解はわからない

    +24

    -113

  • 3. 匿名 2017/04/22(土) 13:58:15 

    これだから老害は。

    +121

    -196

  • 4. 匿名 2017/04/22(土) 13:58:20 

    それを聞いて改める人なら全然いいけど
    「私の時代はそんな弱い子いなかった。皆あげてた。」
    と言い張る姑とかはどうすればいいですかね。

    +1516

    -8

  • 5. 匿名 2017/04/22(土) 13:58:22 

    口内炎にはちみつが効くと言われて子供の時塗ってた記憶
    あれなんだったんだろう

    +348

    -15

  • 6. 匿名 2017/04/22(土) 13:58:22 

    80過ぎの祖母から
    蜂蜜は絶対あげるなよ、と
    厳しく言われましたが・・・

    +603

    -9

  • 7. 匿名 2017/04/22(土) 13:58:29 

    戸惑うんじゃなくて、受け入れて。
    どんな事も新しい情報が正しいことの方が当然多いんだから。

    +708

    -8

  • 8. 匿名 2017/04/22(土) 13:59:06 

    火を通しても菌は生きているからお菓子に入っているのもNG

    +484

    -3

  • 9. 匿名 2017/04/22(土) 13:59:08 

    >>5
    蜂蜜には殺菌作用がある

    +129

    -12

  • 10. 匿名 2017/04/22(土) 13:59:59 

    >>3
    お前のほうが害だよ…

    +79

    -33

  • 11. 匿名 2017/04/22(土) 14:00:10 

    70代の母は私達を育てるときから知っていたよ
    ただの無知でしょ

    +538

    -21

  • 12. 匿名 2017/04/22(土) 14:00:16 

    知らないってホントに怖い。
    アレルギーあるかもしれないのに、好意でアメとかをあげようとする見知らぬおばあちゃんもいたりして難しい。

    +326

    -3

  • 13. 匿名 2017/04/22(土) 14:00:42 

    > 1才未満の乳幼児には、やはりボツリヌス菌を避けるため、黒糖やコーンシロップも禁物だという。

    >「自家製の野菜スープも避けてください。野菜についた土の中にいるボツリヌス菌を充分に排除することができず感染する可能性があります」

    土の菌は初めて知った、、

    +520

    -7

  • 14. 匿名 2017/04/22(土) 14:00:42 

    ごめんなさい>>1のクリニックが、ごみクリニックに見えた。。よく言われるかなw

    +29

    -11

  • 15. 匿名 2017/04/22(土) 14:00:46 

    姑が6ヶ月の娘に蜂蜜をなめさせようとしたのを止めて喧嘩になった。
    必死で説明しても「はぁ~んえらそうに!」って。高齢者の固定観念を変える事はむずかしい。
    もっと大々的に発表してほしい。

    +866

    -2

  • 16. 匿名 2017/04/22(土) 14:01:15 

    私の父(当時64歳)は出産したばかりの私に「蜂蜜は赤ちゃんには食べさせるな!」と言って国産蜂蜜のお土産を持ってきた(^^;)

    +307

    -10

  • 17. 匿名 2017/04/22(土) 14:01:33 

    風邪を引いた時に風呂に入るのは止めた方が良いと
    昔は言っていたけど今は逆。その時代によって
    改良されたり改善されたりして定説が覆される
    可能性なんてどんな事例でも結構あるんだろうな

    +340

    -7

  • 18. 匿名 2017/04/22(土) 14:01:35 

    >>5
    1歳以上は大丈夫です

    +231

    -0

  • 19. 匿名 2017/04/22(土) 14:02:15 

    今の常識がわからない祖父母世代も多いから定期的に新聞に載せてほしい。

    +207

    -1

  • 20. 匿名 2017/04/22(土) 14:02:16 

    >>16
    ママはいいのよ
    ママは

    +277

    -1

  • 21. 匿名 2017/04/22(土) 14:02:38 

    新しい常識を知らないことは仕方ないけど,知らないからって押し付けてくることに逆に戸惑う。

    +152

    -0

  • 22. 匿名 2017/04/22(土) 14:02:48 

    戸惑いて笑
    昔とは違うんだから、すんなり受け入れてくれよ

    +259

    -2

  • 23. 匿名 2017/04/22(土) 14:02:53 

    汗かいてる赤ちゃんをベビーパウダー(お年寄りはてんかふんって言う)まみれにして汗腺ふさいだり、やめてよってことが多い!

    +378

    -5

  • 24. 匿名 2017/04/22(土) 14:02:58 

    親もだしママ友でさえ聞きもしないで勝手に食べ物あげる人いるけれどアレルギーとか気にならないのかな?

    +206

    -3

  • 25. 匿名 2017/04/22(土) 14:03:13 

    私子供いないけどハチミツあげたらダメって知ってたよー。おばあちゃん世代はあげてたの?

    +175

    -5

  • 26. 匿名 2017/04/22(土) 14:03:41 

    なんか無茶させるよね。蜂蜜にしてもアレルギーにしても、虫歯菌に対しても無頓着な人も多い。
    「その内強くなる!私達が子供の頃はみんなこうしてた!」みたいな固定概念やめてほしい。

    +413

    -3

  • 27. 匿名 2017/04/22(土) 14:03:42 

    まぁ、蜂蜜がダメだって知らなかったのは一万歩譲ってOKとして、6ヶ月の赤ちゃんに毎日ジュースに混ぜて蜂蜜あげてたってとこがもうアウト。
    どう考えたらそういう行動になるのか。
    ほんの一回なら命を落とすなんてことにまでならなかったろうに。

    +405

    -8

  • 28. 匿名 2017/04/22(土) 14:05:00 

    ガルちゃんでもトピ立った時知らない人が結構いたじゃん。

    子育て現役じゃない高齢者に知らない人が多いのはある程仕方ないとおもうけどな。

    +38

    -9

  • 29. 匿名 2017/04/22(土) 14:05:53 

    もっとわかりやすく色んな所で高齢者に昔との違いを伝えていってほしい
    昔とは違う!育児の常識 今と比べてわかった9つの違い
    昔とは違う!育児の常識 今と比べてわかった9つの違いgirlschannel.net

    昔とは違う!育児の常識 今と比べてわかった9つの違い 1.抱っこはしてあげた方が良い  昔は、抱き癖がつくから赤ちゃんをあまり抱っこし過ぎない方が良い、泣くたびに抱っこしていると、赤ちゃんは抱っこを求めてよく泣くようになる、などと言われていました。 ...

    +130

    -5

  • 30. 匿名 2017/04/22(土) 14:05:57 

    義母(60歳)に言ったら、
    そうなの?って言われた

    離乳食始めたばっかりだし怖い

    +189

    -2

  • 31. 匿名 2017/04/22(土) 14:06:01 

    高齢の方には出産時に
    身近になかった食材だったからじゃない?

    +29

    -5

  • 32. 匿名 2017/04/22(土) 14:06:09 

    抱っこすると抱きぐせがつく。
    母乳よりミルクの方が栄養価が高い。(その逆を言うこともあるが)
    なんかも、年代によって認識がちがうよね。

    +269

    -2

  • 33. 匿名 2017/04/22(土) 14:06:23 

    前トピで知らないとかヤバイ、これは常識みたいに言われてたけど
    職場の人知らなかったって人多かったよ。
    私も知らなかったし、同じ子持ちも知らなかった。
    知らなかったのか、妊娠中に習ったけど忘れたのかもわからない。

    +20

    -24

  • 34. 匿名 2017/04/22(土) 14:06:27 

    うちの姑はニュースで見たとき「それくらい常識だから知ってる」とドヤってたけど、「果汁与えろ、湯冷まし与えろ」と違う昔の育児を押し付けてきます。
    だからそれも古いんですってば(ᵔᴥᵔ)

    +332

    -3

  • 35. 匿名 2017/04/22(土) 14:06:45 

    >>5
    記憶がある位の年頃なら、ハチミツ食べて平気だよ

    +82

    -3

  • 36. 匿名 2017/04/22(土) 14:06:51 

    うちの母は子供三人を8ヶ月で断乳したあと、牛乳を人肌に温めて哺乳瓶であげてたらしい

    +11

    -10

  • 37. 匿名 2017/04/22(土) 14:07:13 

    >>19
    食品に注意書があるからそれで充分。
    読まないのが悪い。

    +70

    -8

  • 38. 匿名 2017/04/22(土) 14:07:36 

    今時の知識がない人には赤ちゃんと接することは怖いよね

    うちの両親は知ってたけど夫の両親は
    知らなかったよ

    +74

    -2

  • 39. 匿名 2017/04/22(土) 14:08:35 

    私な母は50代で三人の親だけど本当に無知 。

    卵や蜂蜜 、塩分など危険な物について全く知らなかった 。
    結果三人ともアレルギーもなく最悪の事態にはならなかったけど知識って大事だなと思ったよ 。

    知らない=非常識
    知ってて当然
    じゃなくて知る機会はあった方がいい 。

    +149

    -6

  • 40. 匿名 2017/04/22(土) 14:10:40 

    自家製の野菜スープがダメって…!?
    それじゃあ、離乳食は完全手作り派の人ほど危ないってこと??

    +268

    -15

  • 41. 匿名 2017/04/22(土) 14:11:13 

    アレルギーは何度も食べさせて慣れさせろと本気で言うお年寄りいるよ

    +192

    -2

  • 42. 匿名 2017/04/22(土) 14:11:21 

    >>4 ウチの姑も同じこと言って、困ってます。
    虫歯菌が移るとか、まだ食べさせてはいけないとか言っても
    「昔はそんなことなかった。今は過剰なだけ。与えれば強くなる」って口癖みたいに言ってきます。

    +201

    -1

  • 43. 匿名 2017/04/22(土) 14:11:40 

    私の母(50代)は知ってたけど、祖母(70代)は知らなかったって
    今は違うのねーって曾孫可愛さに新しい育児書買って読んでたよ

    下手すると数年で常識が非常識になっちゃうから、常に柔軟に考えられる人じゃないとだね

    +185

    -3

  • 44. 匿名 2017/04/22(土) 14:13:41 

    うちの母は、孫が生まれる度にひよこクラブ一冊は買って読んでる。
    ほんの2~3年でも色々変わるよね。
    特にアレルギー関係。

    +223

    -3

  • 45. 匿名 2017/04/22(土) 14:14:35 

    >>41
    それ入院して医者が付いてアレルギー起こさないギリギリの状態でやる治療だよね
    素人がやるなんて殺人と一緒なのにね

    +199

    -3

  • 46. 匿名 2017/04/22(土) 14:14:57 

    子供赤ちゃんの時に祖父に見てもらって仕事から帰ってビックリ、熱がでたからって勝手に大人用のバファリンを二錠のところ半分の一錠つぶしてミルクにまぜて飲ませた。と誇らしげに言われた。どうもなかったけど本当に良かれと思って
    るので誰にも
    聞かないのが怖い。

    +274

    -4

  • 47. 匿名 2017/04/22(土) 14:15:42 

    確かに、うちの実母も知らなかった
    というか、忘れてる?

    実母なら強く言えるけど、義母とかだとそこから冷戦始まりそうだよね

    +137

    -4

  • 48. 匿名 2017/04/22(土) 14:16:44 

    60歳の母が知らなかったと言ってました

    +16

    -8

  • 49. 匿名 2017/04/22(土) 14:16:46 

    自分達のときにはって言うのを辞めてほしい。そんな昔話聞きたいんじゃない。

    +146

    -3

  • 50. 匿名 2017/04/22(土) 14:18:14 

    今の年寄り知らない事だらけだよ
    だからこそ、3人に1人糖尿病4人に1人癌
    の時代つくりあげたんだよ。

    +112

    -8

  • 51. 匿名 2017/04/22(土) 14:18:50 

    うちの夫、子供が生まれるまで蜂蜜ダメって知らなかったみたい。
    若い人でも知らない人いるんだー!って衝撃でした。
    もっと広まるといいですね。

    +26

    -5

  • 52. 匿名 2017/04/22(土) 14:21:06 

    年代問わず
    ハチミツを一歳未満に与えてはいけない
    ということを知らない人が
    いるのとに驚きを隠せない。

    +65

    -6

  • 53. 匿名 2017/04/22(土) 14:21:49 

    うちの姑は来る度に孫に
    甘いものばかり与えて帰る。
    ほんとその量が半端ない❗
    一度覚えた蜜の味は癖になるから
    欲しがる。かわいそうだが私は制限してる。
    祖父母揃って甘党で糖尿病なのにまだわかってない。

    +79

    -0

  • 54. 匿名 2017/04/22(土) 14:22:13 

    >>4
    それはママが大変
    姑とは食卓を一緒にしないしかないかも

    +24

    -1

  • 55. 匿名 2017/04/22(土) 14:25:59 

    実母(61)にこのニュース話したらはちみつあげてはいけないこと知ってたよ

    +32

    -1

  • 56. 匿名 2017/04/22(土) 14:26:10 

    昔は今みたいに簡単に情報を得られる時代じゃないから、知らない人も多いかもね

    +26

    -1

  • 57. 匿名 2017/04/22(土) 14:30:42 

    これうちの70の姑に言われたわ
    ハチミツが駄目なんて知らなかったって
    これだから姑には預けたくないんだ

    +68

    -3

  • 58. 匿名 2017/04/22(土) 14:32:19 

    皆が絶対知れるように同じ時間、全番組で一斉に放送してもいいくらい。
    たまたま見てた人しか知り得ない情報とか、病院の先生によって言ってること違ったり統一して。

    +10

    -2

  • 59. 匿名 2017/04/22(土) 14:35:01 

    昔→食べたら歯をすぐ磨け
    今→食後、30分してから歯磨きする

    訂正放送してよ。

    +76

    -3

  • 60. 匿名 2017/04/22(土) 14:40:15 

    蜂蜜、歩行器、抱っこ癖…
    その時代時代で母親は最善を求めてるんだろうから、私は柔軟な考えのババアになりたいと思う。

    +90

    -2

  • 61. 匿名 2017/04/22(土) 14:41:47 

    >>9
    そうなんだ じゃああながち間違いではなかったんだね

    +5

    -2

  • 62. 匿名 2017/04/22(土) 14:47:20 

    これこそACのCMで流すべきじゃない?

    +99

    -0

  • 63. 匿名 2017/04/22(土) 14:55:35 

    いやいや、うちの80代祖母は知っていましたよ。
    昔からテレビでやってたって言ってましたよ。

    +16

    -1

  • 64. 匿名 2017/04/22(土) 14:56:47 

    >>59
    最近テレビで見ましたよ

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2017/04/22(土) 15:02:20 

    70歳の父も、60歳の母も知ってましたよ。
    私が出産するまだまだ前、いとこが赤ちゃん連れて来た時に言ってた気がするから、普通に昔からある知識だと思ってた。
    まぁ父に関しては母が教えたんだと思うけど。

    +7

    -2

  • 66. 匿名 2017/04/22(土) 15:05:01 

    昭和の育児書にもハチミツはダメって書いてあったって母が言ってたよ
    何で知らない人多いんだろう

    +47

    -2

  • 67. 匿名 2017/04/22(土) 15:09:49 

    少なくとも30年前には乳幼児に蜂蜜はボツリヌス菌が危ないからダメだというのがニュースだったと母が言っていました
    兄が30歳でその頃に蜂蜜のボツリヌス菌が原因で乳幼児の死亡事故があったから間違いないそうです

    +23

    -5

  • 68. 匿名 2017/04/22(土) 15:15:49 

    息子が成長痛で膝が痛いと泣いた時に、姑が勝手にモーラステープ(肌色の湿布)を貼ってて慌てて止めさせたよ。
    モーラステープってただの湿布だと思ってる年寄り多いけど、実際はすごく強くて副作用も多いから15歳未満は使っちゃいけないみたい。

    +99

    -1

  • 69. 匿名 2017/04/22(土) 15:19:37 

    食の知識に限らず全てにおいて更新出来たらどんな楽か
    いまだに薄着したから風邪引いたと安易に思ってる人が居るから驚くわ。

    +15

    -2

  • 70. 匿名 2017/04/22(土) 15:22:06 

    このニュース見て両親は、蜂蜜がダメなんて常識なのに!って驚いてた。無知ってこわい

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2017/04/22(土) 15:26:03 

    知らないのはまだいいとして
    「自分が常識だ」と言わんばかりに色々押し付けてくる姑の多いこと

    +46

    -0

  • 72. 匿名 2017/04/22(土) 15:30:36 

    土いじりは、妊娠発覚したらNGらしいですね。
    友達が園芸大好きだったのですが、妊娠してから医師に止められてしまったそうです。
    でも、農家なんて、いじらないわけにはいかなかっただろうから、昔はそれで流産死産もあったのかなと思いました。

    +97

    -1

  • 73. 匿名 2017/04/22(土) 15:30:46 

    >>5さんは子供の頃ハチミツ塗られた!じゃなくて、口内炎にハチミツって効果あるのかな?って意味じゃない?
    私も口内炎できると親にハチミツ塗られたな。
    殺菌と薄い膜が張って効いてるように感じたけど実際どうなんだろね。

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2017/04/22(土) 15:36:44 

    >>40
    人参の皮などに付いている、土の中にいる菌が良くないらしいです。
    皮をむけば大丈夫って朝テレビで見ました。

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2017/04/22(土) 15:41:07 

    >>13
    野菜スープはダメなのに野菜単体は大丈夫なのはなぜ?
    数種類の野菜をトロトロになるまで煮込んで食べさてた

    +13

    -4

  • 76. 匿名 2017/04/22(土) 15:42:41 

    年寄り年寄り言ってる人いるけど私も将来70.80になった時に新しい情報とか知らなかったら与える側になってるかもしれない...

    色々学んでいかないとね

    +64

    -1

  • 77. 匿名 2017/04/22(土) 15:43:35 

    あくまで1歳未満だから、記憶が残るような幼児の頃にはハチミツも大丈夫になっているということでしょう?

    ただ、1歳前後だと外遊びもするようになるし、土壌中の菌とか他の子から感染するウイルスや菌を避けるの無理でしょ。おもちゃだって間接的に舐め合うし。

    無菌室で他の子との接触を避けて、どんな子に育つのか…

    +17

    -2

  • 78. 匿名 2017/04/22(土) 15:44:36 

    無知な親が無知な祖父母に「蜂蜜は体に良い」って言われたらあげちゃうのかもね。赤ちゃんの為を思ってあげていたとしたら、悲しい事件だよね。

    +33

    -0

  • 79. 匿名 2017/04/22(土) 15:47:08 

    ハチミツダメなんて当たり前だと思ってたけど彼氏に聞いたら知らなかった。
    案外そんなものなのね。

    +13

    -1

  • 80. 匿名 2017/04/22(土) 15:50:44 

    >>72
    うちの母は土いじりが好きで手袋もせずやっていたようです。土に動物の糞などが混ざっていた為か、トキソプラズマの値が高く私を堕ろした方が良いと言われていたみたい。父が大丈夫だと母を説得し生まれました。私は特に問題ないですが、無知って怖いですよね。

    +67

    -1

  • 81. 匿名 2017/04/22(土) 15:54:23 

    昔はこんなにアレルギーの子はいなかった!今の子は弱い!

    とか言う人多いけどさ、実際アレルギーになってしまったら仕方ないじゃん。弱いとか好き嫌いの問題じゃないよ命に関わるんだからさ。責めたってどうにもならないし、こういう人達は大人になって急に発症する場合もあるって知らないのかな?

    こういう無知な人がある日突然小麦や卵のアレルギーとかになれば良いのに。苦労や辛さを思い知れば良い。

    +38

    -3

  • 82. 匿名 2017/04/22(土) 15:55:27 

    >>79

    私も妊娠するまで知らなかったよ。
    別に驚いたりしなかったけど、はちみつもダメなんだーって思った。元々はちみつ食べないから知らなかったけど、パッケージにも書いてるよね。

    +21

    -2

  • 83. 匿名 2017/04/22(土) 15:57:06 

    妊婦はとにかく食べろとか、母乳には餅が良いとか、昔とは全然違うもんね。

    頑固な年寄りに温故知新って言葉を教えてあげたい。

    +39

    -2

  • 84. 匿名 2017/04/22(土) 15:58:58 

    >>59
    これ医者によって言うことが違うよね
    柑橘などの酸系食べたときは、すぐ磨くと歯が削れるから30分あけて
    それ以外の食品は大丈夫って言っている歯科医いたし
    どっちが本当なの?

    +21

    -0

  • 85. 匿名 2017/04/22(土) 16:02:16 

    知らなかったことは仕方ないけど、安全・危険がちゃんと証明されていることに関しては、素直に学習して、自分の頭の中の情報を上書きして更新していかないとダメだよね。
    特に赤ちゃんに関することは、今は簡単に調べられるから何がダメなのかを勉強しないと、取り返しのつかないことになる。

    +11

    -1

  • 86. 匿名 2017/04/22(土) 16:05:04 

    分からないなら口出すな。金だけ出せ。以上。

    +27

    -6

  • 87. 匿名 2017/04/22(土) 16:05:45 

    今3歳ぐらいまで同じ箸やスプーン熱いものフーフーするのでもダメって聞いたのに
    祖母(90近く)が噛み砕いてあげてたと言っていてビックリしたし気持ち悪い

    +33

    -3

  • 88. 匿名 2017/04/22(土) 16:22:55 

    今時スーパーでは土つきの野菜ってないし、野菜スープを離乳食用に作る時はきちんと洗って皮もむくのに家で作った野菜スープはダメってなんだか変

    蜂蜜とは違う話になっている

    +20

    -1

  • 89. 匿名 2017/04/22(土) 16:23:53 

    76歳はひいばあちゃんだろ。

    +2

    -8

  • 90. 匿名 2017/04/22(土) 16:25:38 

    親族の集まりで、みんなでご飯食べてるときに親戚の子供が「あ~ん、して」と私が食べてるゼリーを欲しがった。
    虫歯がうつったらいけないと思って「新しいスプーンとゼリー取りに行くから、待っててね」と席をたった。

    戻ってみるとおばちゃん(60~)が「この子よく食べるわ~!おいちーでちゅかー!?」と自分の口の中の物を取り出してその子に食べさせてた。

    私(35)と、私が呼んだその子の母親(29)は立ち尽くすしかなかった。
    知識のアップデート、してほしい。

    +90

    -1

  • 91. 匿名 2017/04/22(土) 16:25:43 

    虫歯菌とピロリ菌が移るから同じ食器、口移しはするな!!!

    +34

    -0

  • 92. 匿名 2017/04/22(土) 16:27:10 

    湯上りに果汁や白湯を飲まそうとしていた。
    止めて下さい。

    +11

    -1

  • 93. 匿名 2017/04/22(土) 16:33:17 

    昔の人は『勉強の仕方』も知らないだろうね。
    ネットもテレビも普及してないから情報源は"年配の人"であったり"先生"と呼ばれる人の言う事が全てだったんだと思う。それが正しいとされてた。

    私達は自分で調べて正しい知識を知るってことの大切さを"知ってる"。
    無知が悪のネット世代と無知が許されたアナログ世代の溝は埋まらない気がする。

    +38

    -6

  • 94. 匿名 2017/04/22(土) 16:36:08 

    >>90
    あーんして、なんて言える位の歳の子に口から出した物あげるなんて虐待に近い!(◎_◎;)

    +70

    -0

  • 95. 匿名 2017/04/22(土) 16:41:01 

    >>91
    虫歯ゼロ、ピロリ菌も検査していない
    って言われるよ

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2017/04/22(土) 16:41:14 

    >>90
    うちの姑も口の中でモグモグしたものをあげようとしていたから止めたら
    「歯磨きさせればいいじゃない!」と怒鳴られました。
    無知は恐ろしい。

    +74

    -0

  • 97. 匿名 2017/04/22(土) 16:46:47 

    むしろおばあちゃんから教えてもらう方が多いよ。
    逆に10代や20代前半の人のほうが知らなくない?

    +2

    -18

  • 98. 匿名 2017/04/22(土) 16:46:57 

    >>96
    そういうことではない!!!
    と言ってやって

    +28

    -0

  • 99. 匿名 2017/04/22(土) 16:52:36 

    うちの姑も旦那が小さい頃卵のアレルギーだったのに、湿疹?が出たら外で風に当てて治まったらまた食べさせて慣らせたわよ!とか言っててドン引き…。

    +38

    -0

  • 100. 匿名 2017/04/22(土) 16:57:20 

    >>46 最低。悪いけどあなたの祖父大嫌いになったわ

    +12

    -2

  • 101. 匿名 2017/04/22(土) 17:12:21 

    >>90
    そういう時は「一緒に新しいの取りに行こうね!」と子供も連れていくべきだよ!って事を現代の母親に周知してあげてほしいわ。

    親戚の集まりや実家は危険!!
    うちは食べさせちゃダメなもの!ってリスト作って貼ってたのに「忘れてたわ〜」で蕎麦食べさせられてたからね。幸い何もなかったけど。

    +29

    -1

  • 102. 匿名 2017/04/22(土) 17:21:09 

    最近母が「お姉ちゃんが赤ちゃんのときはハチミツあげてた。テヘ」とカミングアウトして、姉が怒っていました。

    +31

    -1

  • 103. 匿名 2017/04/22(土) 17:32:11 

    まず、戸惑うっていう言葉嫌いだわ。
    人間生きてたら戸惑う暇なんてないから。
    ジジババ世代は頭でっかち無知多すぎ!

    +9

    -1

  • 104. 匿名 2017/04/22(土) 17:54:24 

    なんかさ実母に
    「これはアレルギーがでるからまだあげてないよ。蜂蜜やピーナッツはダメなんだよ。
    これは何ヵ月になったら食べさせてみる」とか言ったら
    「そうだったんだ!分かったよ」と素直に聞いてくれるし
    知らなくても理解して覚えてくれるし言うこと聞いてくれるのに
    姑は「だから今の子は~。私は考えられないわ。過保護過ぎて疲れる。欲しがってるもの食べさせない方が可哀想」
    と持論と固定観念を押し付けてくるから会わせたくない。
    きっと他人の若い子より育児してきた自分が正しいとしか思ってなくて嫁を下に見てるからなんだと思うけどさ。
    年をとっても自分は謙虚でいたいわ。


    +61

    -1

  • 105. 匿名 2017/04/22(土) 17:55:47 

    >>16んん?意味がわからないのは私だけ?だめっていいつつお土産にもってこないでーってこと??

    +1

    -5

  • 106. 匿名 2017/04/22(土) 17:56:16 

    一歳未満がダメって話だから、あんまりうるさくなるのもどうなのかな。

    +0

    -9

  • 107. 匿名 2017/04/22(土) 17:59:39 

    普通知らなかったとしても、赤ちゃんに蜂蜜あげようと思わないよね。
    勉強しないのかな。

    +3

    -6

  • 108. 匿名 2017/04/22(土) 18:15:50 

    自家製の「野菜スープ」じゃなくて、
    「自家製の野菜」スープに気を付けてってことだと思います。

    どっちにしても、土は綺麗に洗うから大丈夫じゃないかなぁ…

    +29

    -0

  • 109. 匿名 2017/04/22(土) 18:21:18 

    子供が小さい頃に姑がハチミツあげようとして必死で止めたけど旦那も旦那の兄弟も食べさせたけど大丈夫だった、の一点張り
    育児書持ち出して舅にここに書いてあるからって説明して止めてもらった
    ウチの場合は舅の方が理性的だから何とかなったけどふたりとも話を聞いてくれない人だったら困るよね

    +43

    -0

  • 110. 匿名 2017/04/22(土) 19:05:50 

    うちの子、今はまだ3ヶ月だからミルクしか飲まないから心配ないけど、離乳食が始まる時期になったら義両親に誤って殺されそうですごく怖い。うちの姑も、ことあるごとに「でも私はこうしてた」「うちの娘は孫にこうしてた」「そんなこと言ったら、〇〇の人はどうするんだ」って私のやり方を否定してくる。妊娠中、食中毒の危険を心配して食べるものに気をつけてたら「気にしすぎ!」と責められた。助産師さんに指導されたからと言っても、「助産師のことを信じるのもいいけどー」と暗に助産師さんの指導を否定。旦那は自分や姉妹がなんの問題もなく育ってるから、姑のやり方に疑問なんてかけらも感じてないから言ってくれないし。黙って何か口に入れさせないように見張っておかなきゃ、大変なことになる!

    +34

    -0

  • 111. 匿名 2017/04/22(土) 19:06:24 

    症例があるのは現在はちみつだけだけど、
    ボツリヌス菌は自然界に存在するものなので、規制し出したらきりがない。
    黒砂糖とか野菜ジュースとか、精製度の低いものや加熱の甘いものだって根拠はないけど一般的に危険だと言われているけどね。
    どちらにせよ、離乳食でそんな甘いものやジュースは与えなくていいと思いますが。

    +18

    -1

  • 112. 匿名 2017/04/22(土) 19:25:52 

    いろいろ衛生概念も進歩するよね。

    むかしは注射針なんかも使いまわしてた。献血なんかでもね。
    あれは危ないだろと思ってたんだけど、誰も問題視してなかったもんね。

    +20

    -0

  • 113. 匿名 2017/04/22(土) 19:49:27 

    昔はあげても大丈夫だと言い張る世代は、1才未満で食べさせて無くて幼児になって食べさせてた記憶が混合してるのかも。姑の子育て自慢はおかしい時あるし8ヶ月でトイレ覚えた10ヶ月で歩いた。嫁に負けたくないから誇張が含まれてる時あるし。平気で賞味期限切れのヨーグルトとか食べさせようとしてた。アレルギーや食から何が発生するかわからないから、そこは毅然とやめてくださいと言った。すごく不服そうな顔してたけどね。子育ての大先輩という気持ちがあるのだろうけど、結構記憶なんて当てにならない。育児雑誌でも読んでくれるような人なら良いけど、そんな人は滅多にいない

    +21

    -0

  • 114. 匿名 2017/04/22(土) 19:50:30 

    乳児のはちみつNGって、一昨年大学卒業したうちの子の乳児時代から言われてたんだけどなあ。
    お子さんかわいそうに。
    赤ちゃん生まれたらじじばばにも最新の育児書読ませないと怖くて触らせられないね。
    (私もじきじじばば世代なので肝に銘じときます)

    +14

    -1

  • 115. 匿名 2017/04/22(土) 20:04:15 

    言われて、「そうなんだ!気を付けなきゃ」ってなるならいいけど、そんなん平気よー。とか、昔は大丈夫だったわよ!という場合はほんとに厄介だ。。。。

    +23

    -0

  • 116. 匿名 2017/04/22(土) 20:05:06 

    このことだけじゃないけど、知らなかった人に対して「そんなことも知らないの?!」「常識でしょ?!」という対応が余計意固地にさせてしまうことがあるから、気を付けたいものだわ

    +17

    -0

  • 117. 匿名 2017/04/22(土) 20:06:35 

    自家製野菜を気を付けなきゃいけないのは初めて知った…
    同居だと、めちゃくちゃ怖いね

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2017/04/22(土) 20:14:05 

    戸惑う理由ある?
    孫殺したいのか?
    と心底思った。
    子無しでも知ってますよ・・・

    +18

    -0

  • 119. 匿名 2017/04/22(土) 20:43:36 

    >>15
    わかりすぎる!!
    特にウチの姑は中卒なのがコンプレックスらしく、すぐ、偉そうだね!と言ってくる。
    なんなら嫁の言うことは聞いてやるもんか!くらいの否定だよ。
    私が知らないんだから世の中の常識じゃない!(つまりお前の言ってることも正しいとは限らないぞ)って言っちゃうもん。
    中卒は悪くないよ。でも知識を吸収しようという意欲や態度がないのは、どんな学歴でも年齢でも成長が無いよ。
    そういうアタマの硬くなった姑をどうやって説得したら良い?

    +21

    -1

  • 120. 匿名 2017/04/22(土) 20:47:05 

    ハチミツじゃないけど、ちょっと目を離したすきに義母が流動食に結構な量の砂糖をまぜて甘くしたものを食べさせてしまった。「甘い方が喜ぶ」とか言って。息子は目から火花が出るみたいな勢いで喜んでて、「ほら嬉しそう」とかドヤ顔で言われたけど、そもそもそんな反応は異常だと思う。段階的に味覚が発達するように味付けには気をつけていたのに・・案の定、息子はそれ以来普通の優しい味付けのものとか野菜の甘みは嫌がるようになった。

    +38

    -2

  • 121. 匿名 2017/04/22(土) 20:47:40 

    1年365日、24時間面倒見てくれるわけでも無いのに余計な口出しをするな
    しかも昔の常識持ち出して嫁を責めるような口出しばかり!うんざりするわ。

    +19

    -0

  • 122. 匿名 2017/04/22(土) 21:06:08 

    え!叔母だったかなー聞いたことある。
    絶対覚えとかなきゃ と思ってたから

    お嫁さんに教えたよー。

    だから知らないシニアが多いことに驚いたけどね。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2017/04/22(土) 21:18:40 

    自家製の野菜と買ってきた野菜との違いは何だろう
    土に含まれた成分に違いが出るのかな
    神経質な人は怖くて野菜も食べさせにくくなるね

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2017/04/22(土) 21:33:33 

    まああれだ。昔の食糧難の時代に生きた人たちは、
    腐ったもの食べても大丈夫なぐらいめっちゃ胃腸が強いから
    その世代は赤ちゃんのとき蜂蜜や自家製野菜を食べても平気だったんだろう。

    +1

    -10

  • 125. 匿名 2017/04/22(土) 21:40:15 

    この記事では誰も改めないなんて言ってないのに。

    ガルちゃんの、新しいトピの1〜7番目くらいにコメント書き込む人たちってなんで偉そうなんだろうwww

    +0

    -7

  • 126. 匿名 2017/04/22(土) 21:40:45 

    うちの義母も必要ないって言ってるのに白湯白湯うるさいから、蜂蜜、同じ箸とかよーく気を付けとこう!
    義実家行ったら目を離さないことだね。

    +16

    -0

  • 127. 匿名 2017/04/22(土) 21:52:52 

    孫にやたらにあげないのが普通だよね。
    アレルギーって怖いから、なんかあったら怖いしもし自分に孫が出来ても勝手になんかあげて孫にアレルギーかなんか出て責任とか押し付けらて責められたら嫌だし、母親から聞いた物をあげれば良い。

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2017/04/22(土) 21:55:25 

    >>60
    同じく!!

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2017/04/22(土) 22:36:28 

    >>46
    それ、めちゃくちゃ危険です
    親戚が保育園の頃知人にされて入院しました

    +18

    -0

  • 130. 匿名 2017/04/22(土) 22:43:14 

    靴下はかせろ
    ミルクの温度調節を直吸い
    足首掴んでオムツ替え
    何が何でもおしゃぶりつけろ
    チャイルドシートは可哀想
    ベビーパウダーパタパタ
    おんぶ紐振り回す
    私のおっぱい吸うかしら?
    抱き癖がつく
    何で背負わないの?
    ここで飲ませればいいじゃない
    ハダシで遊ばせるな



    言われたりされたりした人結構いるんじゃない?
    50年前の育児はけっこうですよ

    +38

    -0

  • 131. 匿名 2017/04/22(土) 22:47:43 

    >>124
    え、ボツリヌス菌て自然界に存在する菌だから赤ん坊が強い弱いとか関係ないしその頃の子供なんて今よりもっと死亡率高かったのに

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2017/04/22(土) 22:56:32 

    >>124
    いっぱい産んでいっぱい死んだんじゃない?

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2017/04/22(土) 23:10:08 

    嫌がることを頑固にやりたがる年寄り。
    引っ叩きたいです。

    +19

    -0

  • 134. 匿名 2017/04/23(日) 00:02:27 

    蜂蜜の件は有名だし今更議論するのはもーいいわって感じなんだけど、問題は自家製の野菜スープよ!

    誰か私に教えて下さい。
    「自家製の野菜スープ」の自家製って、
    「自家製の野菜」で作ったスープなのか、
    スーパーで買ってきた野菜も含めて「手作りの野菜スープ」なのかどっち?

    ここまでのコメントで妊婦は土いじりもダメってのがあったんだけど、初耳でした。
    じゃがいもやごぼうはスーパーで買っても土が付いてるけど、これもダメなの?

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2017/04/23(日) 00:35:27 


    大学で微生物や寄生虫のことを専門的に学んでいますが、微生物や寄生虫から起こる感染症などは本当に怖いですよ。身近であるからこそ一般の方々も知るべきことがたくさんあります!無知は怖いです。

    +7

    -1

  • 136. 匿名 2017/04/23(日) 02:16:19 

    正直高齢の祖母はもちろん私も知ってる常識だったから、無知すぎてどんな生き方してきたんだろうと蔑んでしまうわ。

    +3

    -2

  • 137. 匿名 2017/04/23(日) 03:06:29 

    もはや漢字が読めない。
    乳児にダンミツ??と思ったし私終わってる

    +3

    -5

  • 138. 匿名 2017/04/23(日) 05:00:35 

    現役ママでも「え、今そうなの?」ってことある。予防接種の種類とか、離乳食初期中期後期の食べ物一覧とか…でも蜂蜜は近所の80のおばあちゃんでもだめって知ってたよ。ナッツ類や卵も最初はお医者さんに相談してからあげたとか。毎回病院でパンフレットもらってたわねーなんて言ってたから情報がなかったってことはないと思うなぁ。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2017/04/23(日) 07:04:57 

    >>29

    結構前のをわざわざ…w
    運営さん書き込みおつですー

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2017/04/23(日) 07:37:31 

    >>12

    本当にそう。
    好意だってよ分かってはいるんだけど…って感じ。
    長男が卵と乳のアレルギー持ちで、例えばオムライスとかヨーグルトとか明らかに入ってるって分かる物以外は、食べてもお腹や背中にポツポツ出て痒がる位で済むんだけど、それだって一定量を越えればそれじゃ済まなくなる。
    貰っちゃった物は食べたくなるし…

    でも他人だから知らないから好意なんだな、でも今はアレルギーが多いって知って欲しいなって思う。
    何が辛いって、このハチミツとかも同じだけど実母や祖父母が分かってくれないのが辛い。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2017/04/23(日) 11:09:58 

    >>86金だけ出せってなんか怖い。
    口も出さずお金もあてにしないのが一番。

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2017/04/23(日) 11:19:12 

    アレルギーって万が一取り返しがつかなくなる可能性もあるし怖い。
    ましてや赤ちゃんによく分からないもの自分の子供じゃないのにあげたら大変。

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2017/04/23(日) 11:21:08 

    お菓子も凄く食べさたりとか甘やかすだけ甘やすのも困る。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2017/04/23(日) 13:23:59 

    子供がどんなアレルギー持ってるかなんて他人が知ってるわけないからね。理解を求めても危険がなくなるはずがない。
    子供がものを食べる時は親同伴必須にしたらいい。
    給食もなくして弁当必須。
    口も手もだすなならそうするしかないよ。

    +0

    -0

  • 145. 名無しの権兵衛 2017/04/23(日) 16:36:23 



    >>1 漫画『美味しんぼ』の原作者も、自分が子育てをした時代には蜂蜜や半熟卵を与えてはいけないとは聞いたことがなく、また実際子供にも与えたが何事もなく元気に育ったため、そのまま漫画として発表してしまい、問題になったそうです。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2017/04/23(日) 20:35:04 

    めんどくさいジジババだな、蜂蜜の容器にはちゃんと書いてあるよ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。