ガールズちゃんねる

貧乏人が質問してみるトピ

230コメント2017/04/10(月) 13:14

  • 1. 匿名 2017/04/08(土) 21:03:58 

    叙々苑って、そんなに美味しいのかね?

    +347

    -13

  • 2. 匿名 2017/04/08(土) 21:04:17 

    人による

    +35

    -2

  • 3. 匿名 2017/04/08(土) 21:04:23 

    そら美味しいでしょう

    +62

    -10

  • 4. 匿名 2017/04/08(土) 21:04:39 

    貧乏人が質問してみるトピ

    +283

    -7

  • 5. 匿名 2017/04/08(土) 21:04:51 

    >>1
    おいしいですけど、私はワンカルビでいいです。

    +21

    -16

  • 6. 匿名 2017/04/08(土) 21:04:51 

    値段見ないで買うってどんな気持ち?

    +299

    -4

  • 7. 匿名 2017/04/08(土) 21:05:06 

    お金持ちも食べるの?
    貧乏人が質問してみるトピ

    +176

    -104

  • 8. 匿名 2017/04/08(土) 21:05:17 

    貧乏人が質問してみるトピ

    +5

    -57

  • 9. 匿名 2017/04/08(土) 21:05:19 

    美味しいけど
    雰囲気疲れるから
    牛角でリラックスして食べるのが至福

    +49

    -61

  • 10. 匿名 2017/04/08(土) 21:05:28 

    和牛は美味しいのですか?

    +119

    -5

  • 11. 匿名 2017/04/08(土) 21:05:29 

    やっぱりレクサスは乗り心地がいいですか?

    +334

    -5

  • 12. 匿名 2017/04/08(土) 21:06:05 

    そこにシビレル 憧れる
    貧乏人が質問してみるトピ

    +14

    -15

  • 13. 匿名 2017/04/08(土) 21:06:26 

    一度の家族旅行でどのくらいの出費です?

    +233

    -2

  • 14. 匿名 2017/04/08(土) 21:06:40 

    ここからここまで全部いただくわ
    って言ったことある?

    +142

    -9

  • 15. 匿名 2017/04/08(土) 21:07:09 

    なんで金持ちって変な壺買ったり絵画買ったりするんですか?

    +303

    -6

  • 16. 匿名 2017/04/08(土) 21:07:14 

    キャビアって美味しいんですか?

    +104

    -7

  • 17. 匿名 2017/04/08(土) 21:07:39 

    家族で海外旅行はやっぱり年に一回くらい行くんですか?

    +132

    -6

  • 18. 匿名 2017/04/08(土) 21:07:41 

    お手伝いさんって何人いますか?

    +93

    -3

  • 19. 匿名 2017/04/08(土) 21:07:52 

    先ず、何故そんなにお金あるんだい?…
    親から~とか、お金持ちの連鎖羨ましい!

    +264

    -0

  • 20. 匿名 2017/04/08(土) 21:08:05 

    金持ちがいないwww

    +207

    -5

  • 21. 匿名 2017/04/08(土) 21:08:09 

    札束で頰を引っ叩いたらどんな気持ち?

    +35

    -7

  • 22. 匿名 2017/04/08(土) 21:08:16 

    100円/100g以上のお肉って美味しいですか?

    普段38円/100gの鶏胸肉、奮発して89円/100gの豚コマなので…

    +77

    -26

  • 23. 匿名 2017/04/08(土) 21:08:16 

    肉の話ばっかりwww

    +193

    -1

  • 24. 匿名 2017/04/08(土) 21:08:28 

    ミシュラン(?)の星二つとか三つって美味しいの?
    あと服装コードあるの?
    まったく行く機会がないけど、ボーナスもらったら行ってみたい気もするので、ご存じの方教えて下さい

    +99

    -4

  • 25. 匿名 2017/04/08(土) 21:08:28 

    シャンプー何使ってますか?

    +93

    -1

  • 26. 匿名 2017/04/08(土) 21:08:31 

    戸建は一括ですか?

    +93

    -2

  • 27. 匿名 2017/04/08(土) 21:08:34 

    ワンフロアでも狭く感じるの?

    +19

    -2

  • 28. 匿名 2017/04/08(土) 21:08:40 

    叙々苑って焼肉やさん?
    名前しかしらない(^^;

    +62

    -9

  • 29. 匿名 2017/04/08(土) 21:08:42 

    お米はコシヒカリ魚沼産ですか?

    +58

    -4

  • 30. 匿名 2017/04/08(土) 21:08:51 

    >>11
    真っすぐ走る
    でもこれ重要

    +39

    -0

  • 31. 匿名 2017/04/08(土) 21:09:18 

    親の金で何でもやりたい放題ってどういう気持ち?

    +83

    -11

  • 32. 匿名 2017/04/08(土) 21:09:19 

    舌平目のムニエルってどんな味ですか?
    貧乏人が質問してみるトピ

    +103

    -5

  • 33. 匿名 2017/04/08(土) 21:09:21 

    親戚には政治家とかいるんですか?

    +32

    -5

  • 34. 匿名 2017/04/08(土) 21:09:33 

    全然メジャーじゃない、謎のカップヌードル食べた事ある?79円とかのやつ…(笑)

    +166

    -10

  • 35. 匿名 2017/04/08(土) 21:09:35 

    ここまでで、
    質問の返事がない www

    +213

    -0

  • 36. 匿名 2017/04/08(土) 21:09:56 

    >>10
    今和牛の挽き肉使ったハンバーグ食してるけど美味しいよ。
    焼き肉用の牛は買えない貧乏人だけど奮発して正解だった。

    +43

    -3

  • 37. 匿名 2017/04/08(土) 21:10:02 

    その高いブランドのバッグかわいいの?
    ダサく見えるよ

    +15

    -26

  • 38. 匿名 2017/04/08(土) 21:10:07 

    お金持ちからしたら、我が家年収400に子供三人は、難民レベルでしょうか?

    +261

    -5

  • 39. 匿名 2017/04/08(土) 21:10:21 

    外食週に4回以上 +

    週に3回以下   -

    +36

    -87

  • 40. 匿名 2017/04/08(土) 21:10:38 

    フォアグラってどんな味するの?

    +28

    -7

  • 41. 匿名 2017/04/08(土) 21:11:00 

    一万円拾ったら交番に届けますか?
    私は届けませんけど

    +34

    -40

  • 42. 匿名 2017/04/08(土) 21:11:06 

    グッドルッキングガイの料金設定教えてください
    貧乏人が質問してみるトピ

    +117

    -0

  • 43. 匿名 2017/04/08(土) 21:11:47 

    >>7
    戻したやつみたい

    +9

    -9

  • 44. 匿名 2017/04/08(土) 21:11:48 

    金の延べ棒持ってますか

    +32

    -1

  • 45. 匿名 2017/04/08(土) 21:11:52 

    >>1
    美味しいよ。
    でも高いからまぁこんなもんよねって感じ

    +36

    -1

  • 46. 匿名 2017/04/08(土) 21:11:57 

    >>11
    金持ちじゃないけど、シートは気持ちいいよ

    +26

    -1

  • 47. 匿名 2017/04/08(土) 21:12:01 

    >>33
    亡くなった祖父が衆議院議員だったよ!
    ただし社会党だったので貧乏でした
    うちは普通のサラリーマン家庭
    自民党だと違うのかも
    ちなみに私の支持政党は自民党です、そんなもんよ

    +15

    -17

  • 48. 匿名 2017/04/08(土) 21:12:04 

    知り合いがお金持ちの家の子だけどやばい
    感覚が違いすぎてわろける

    +65

    -3

  • 49. 匿名 2017/04/08(土) 21:12:24 

    >>40
    あん肝みたいな味

    +19

    -3

  • 50. 匿名 2017/04/08(土) 21:12:32 

    ホテルのスイートルームとやらで1泊何十万もかけ
    るって、一体オツムの中どうなってんの~(*'▽')?
    寝るだけなのにもったいなーい!! (*゚▽゚*)///
    貧乏人が質問してみるトピ

    +113

    -15

  • 51. 匿名 2017/04/08(土) 21:13:34 

    >>11
    スタートがスムーズだし、ゆれないし静かだよ!
    知り合いの助手席に乗せてもらっただけだけど

    +20

    -1

  • 52. 匿名 2017/04/08(土) 21:13:46 

    >>34
    カップヌードルの味あまり好きじゃないから、無名ブランドがそこまで不味いと思わない。
    日清のブランドで買われてるのではと思ってしまう。
    でも80円のカップ麺買うくらいなら、五食入り袋麺を買ってもやしやキャベツ入れる。
    安売りされててもカップ麺はコスパ高い。

    +29

    -1

  • 53. 匿名 2017/04/08(土) 21:13:51 

    親が何でもかんでもお金を出してくれるのは当たり前ですか?申し訳ないとかって気持ちは一切なし?
    逆に、自分で出さないといけない貧乏人を見て本当はどう思ってますか?

    +13

    -7

  • 54. 匿名 2017/04/08(土) 21:13:54 

    貧乏人の僻みだけど、目をつむって食べたら高級品かわからない時あるみたいだけど、あれはなぜ?

    +15

    -2

  • 55. 匿名 2017/04/08(土) 21:13:58 

    >>38
    ど庶民ですけど年収400万に子供3人とかワイルドですね

    +142

    -6

  • 56. 匿名 2017/04/08(土) 21:14:10 

    今欲しい物有りますか

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2017/04/08(土) 21:14:13 

    >>10
    特に脂の部分が甘い
    香りもいいから焼くと部屋中、上質な肉のにおいが充満する

    +19

    -3

  • 58. 匿名 2017/04/08(土) 21:14:25 

    愛用してる高級サプリと効果教えてください

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2017/04/08(土) 21:14:30 

    >>41
    貧乏だけど、1000円でも届けるよ

    +36

    -2

  • 60. 匿名 2017/04/08(土) 21:14:37 

    タワーマンションの高層階に住んでいる方、

    地震が発生するとかなり揺れますよねー。

    落ち着いて寝られてますか?



    貧乏人が質問してみるトピ

    +43

    -1

  • 61. 匿名 2017/04/08(土) 21:14:55 

    >>1
    美味くないよ。何で高級焼肉の店になってるのか訳わからん。
    大阪の鶴橋で韓国人がやってる焼肉屋さんの方が美味しい。タレの旨味が全然違う。韓国ここでは嫌われるかもしれないけど…。だって本当に美味いんだぁぁぁ〜。

    +31

    -32

  • 62. 匿名 2017/04/08(土) 21:15:37 

    年収教えて下さい

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2017/04/08(土) 21:16:25 

    >>41
    どういう状況ですか?
    歩いていて万札が急に飛んできたなら頂戴するかもだけど
    職場の更衣室に落ちていたとかなら届けるよ。

    +7

    -2

  • 64. 匿名 2017/04/08(土) 21:16:46 

    >>40
    肉の旨味を凝縮したクリームチーズみたいな食感

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2017/04/08(土) 21:17:15 

    金持ちおらんすぎて答えがぜんっぜん出てない(笑)

    +88

    -0

  • 66. 匿名 2017/04/08(土) 21:17:47 

    貧乏人に対して禁句だと思ってる事ってある?

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2017/04/08(土) 21:17:51 

    世界三大珍味は美味しいですか?

    貧乏人が質問してみるトピ

    +26

    -2

  • 68. 匿名 2017/04/08(土) 21:17:56 

    関西からディズニーに家族5人で行ったと自慢していた人が居ました
    50万円かかったと言ってました
    この人ってお金持ちなんでしょうか?

    +80

    -13

  • 69. 匿名 2017/04/08(土) 21:18:06 

    貧乏人に質問するトピだと早とちりしてレスしまくちゃったw
    通りで嫌みかよって質問が多いわけだ

    +11

    -2

  • 70. 匿名 2017/04/08(土) 21:19:45 

    綺麗なお姉さんは好きですか

    +5

    -4

  • 71. 匿名 2017/04/08(土) 21:21:18 

    >>11
    レクサスはサスペンションが効いてるから遠心力をあまり感じないよ。あと4600ccで加速がハンパない。座席の腰とお尻の部分にヒーターがついて、エアコンの温度調整も席ごとだよ。あとサンスクリーンみたいのが格納されてて電動。
    大学の教授が乗ってる。私は学生で乗せてもらった!

    +47

    -2

  • 72. 匿名 2017/04/08(土) 21:21:43 

    >>10
    脂身もしつこく無く美味しいです
    お値段がそれなりだと不思議なもので少量でお腹いっぱいになりますよ

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2017/04/08(土) 21:22:02 

    8貫入り498円のパック寿司なんて買いませんよね。

    +47

    -0

  • 74. 匿名 2017/04/08(土) 21:22:15 

    ガルちゃんに金持ちが居るのかが謎

    +30

    -3

  • 75. 匿名 2017/04/08(土) 21:22:38 

    20代夫婦、夫医者です。夫婦で年収1500万くらい。
    私奨学金返済のために仕事してるし、服は年に数回UNIQLOかしまむらかハニーズだし、夫婦で弁当&水筒持参だし、土日はTSUTAYAデートだし・・・
    どうだ!何も聞きたくないだろう!

    +20

    -30

  • 76. 匿名 2017/04/08(土) 21:22:39 

    金持ち喧嘩せず

    本当にしませんか?

    +53

    -0

  • 77. 匿名 2017/04/08(土) 21:22:53 

    お箸は象牙でできてますか?

    +10

    -3

  • 78. 匿名 2017/04/08(土) 21:22:57 

    >>68
    貧乏人は関西からディズニーには行かない。

    +56

    -2

  • 79. 匿名 2017/04/08(土) 21:23:44 

    やっぱりお金あると性格変わりまふか

    +10

    -1

  • 80. 匿名 2017/04/08(土) 21:23:55 

    田舎の自治会の区費が年間4万5千円入会金15万なんだけど
    これって普通?

    +2

    -35

  • 81. 匿名 2017/04/08(土) 21:25:30 

    >>53わたしも旦那の家族がそんな感じで、すっごく気になる!答えになってないのにごめんね!

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2017/04/08(土) 21:26:06 

    >>39
    これはどういう意味だろう? 外食が多いから金持ちとは限らない。
    ファストフードや激安食堂でしょっちゅう外食するより、
    専業主婦の妻が高級食材を使って毎日おうちごはんの方がお金持ちだし。

    +63

    -1

  • 83. 匿名 2017/04/08(土) 21:26:55 

    >>75
    20代なら医者でもそんなもんだよね
    親が大病院の息子とか嫁が大手製薬会社の社長の娘とかじゃないと贅沢は出来ない

    +23

    -2

  • 84. 匿名 2017/04/08(土) 21:28:19 

    >>13
    お金持ちじゃないけど旅行にはよく行くので回答を。

    夫(40)私(34)子(4)
    年1回海外旅行 300万までの予算(現地小遣い含
    年3回は国内旅行 1回で50万くらい

    飛行機はビジネスかプレミアムエコノミー
    さすがにファーストは勇気がない


    +25

    -20

  • 85. 匿名 2017/04/08(土) 21:30:54 

    >>40
    友人の結婚式でフォアグラ出たけど美味しかったですよ。
    でも何千円も出してあえて食べようとは思わない。
    私はあん肝で良いです。

    +34

    -1

  • 86. 匿名 2017/04/08(土) 21:31:01 

    >>68

    友人は、ディズニーに行くためにパート&節約してる。

    +29

    -0

  • 87. 匿名 2017/04/08(土) 21:31:23 

    >>6
    値段じゃなく気に入ったものを買うよ。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2017/04/08(土) 21:31:26 

    >>11
    全然違う!!
    レクサスが他の高級車よりずば抜けて良いってわけでもないけど、普通の車よりは全然違う!

    +23

    -1

  • 89. 匿名 2017/04/08(土) 21:31:45 

    >>84
    子供もビジネスのせるんですか?

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2017/04/08(土) 21:31:54 

    >>76
    本当にケンカしたことがない。
    両親の資産も、相続となったら全部下の妹たちに譲ろうねと話している。

    +12

    -2

  • 91. 匿名 2017/04/08(土) 21:31:58 

    昔食べた事あるけど、
    別に特別美味しいとは思わなかった

    ぶっちゃけタレ次第な気がする

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2017/04/08(土) 21:32:33 

    >>54
    食べる時は、視覚も重要だからです。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2017/04/08(土) 21:32:52 

    >>73
    でも1皿(2貫)120円くらいだから、安い回転寿司並みと
    考えればアリでしょう。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2017/04/08(土) 21:33:07 

    ハンバーガーを買うときはマックではなくモスですか?

    +11

    -1

  • 95. 匿名 2017/04/08(土) 21:33:54 

    >>19
    いい会社に勤めている(収入がいい)
    友達がいない(使わない)

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2017/04/08(土) 21:34:00 

    >>61

    私は、地方の牛ブランドが有名な場所の方が美味しいと思う

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2017/04/08(土) 21:34:07 

    >>41
    普通、届けます。

    +17

    -1

  • 98. 匿名 2017/04/08(土) 21:35:33 

    >>91
    どの質問に対する答え?

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2017/04/08(土) 21:36:00 

    >>83
    今は勤務医だけど、あと2年で専門医とる予定。実家が開業してるからいずれは継ぐ。
    お金はあるけど使わないというかんじ。ブランド品でかためたり、高い車買わなくても十分幸せだから。

    +22

    -6

  • 100. 匿名 2017/04/08(土) 21:37:18 

    >>13
    年4回海外行くけど場所によってまちまちだよ。
    2歳の子供一人だから近場の海外ばかりだから1回50万くらい。
    現地ではお金は気にしない。
    子供が2歳過ぎたらほぼ大人と同じ料金になったのはビックリした!

    国内だと1泊の場所なら20万くらいかな?


    +21

    -5

  • 101. 匿名 2017/04/08(土) 21:37:34 

    >>32
    味が薄くて、もにゃ~っとしている。
    でもまぁ美味しいっちゃ美味しい

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2017/04/08(土) 21:38:01 

    >>71
    排気量は車種によるでしょう。
    2500ccあたりのレクサスなら、他にもっと速い車はたくさんあります。

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2017/04/08(土) 21:39:23 

    >>19
    30歳夫婦だけど起業して頑張ってる感じ。
    20代初めに起業したから失敗も貧乏も味わったし、今後も何が起こるかわからないから資産運用はしっかりしてる!

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2017/04/08(土) 21:39:48 

    >>40
    白子をギューッと固めて焼いた感じw

    +7

    -2

  • 105. 匿名 2017/04/08(土) 21:40:41 

    >>38
    私なら子供を3人を生まないかな。
    それでやっていけてるのは素直に尊敬するよ!

    +13

    -3

  • 106. 匿名 2017/04/08(土) 21:40:41 

    >>16
    しょっぱこってり。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2017/04/08(土) 21:41:02 

    >>40
    エッ、フォアグラって結婚式の披露宴でも出てたけれど。
    でも、好きじゃないので食べずに残してしまった。

    +8

    -2

  • 108. 匿名 2017/04/08(土) 21:41:46 

    >>17
    我が家は4回です。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2017/04/08(土) 21:42:44 

    ミシュランの星獲得店は獲得した瞬間から味やサービスが落ちる不思議

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2017/04/08(土) 21:42:50 

    質問を答えられる金持ちになりたい。

    +36

    -0

  • 111. 匿名 2017/04/08(土) 21:43:45 

    >>94
    モスバーガーのほうが好きだけど、店舗少ない。

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2017/04/08(土) 21:43:55 

    年収2000〜3000万。
    正直我が家はお金持ちだと思って生活してたけど、一昨日本当のお金持ちの方に出会い私達はまだまだだと思ってもっと頑張ろうと思った>_<
    話が合わなくてビックリした。

    +47

    -8

  • 113. 匿名 2017/04/08(土) 21:44:00 

    ここまで金持ち登場せずwww

    +12

    -5

  • 114. 匿名 2017/04/08(土) 21:44:55 

    >>53
    申し訳ないって??ありがたいとは思うけど。

    親も祖父母に出させてるし、どうせ相続税で半分以上持っていかれるので子や孫のために使ってほしいと思う。
    その分貯金して、私も自分の子供のために使いたい。

    +14

    -3

  • 115. 匿名 2017/04/08(土) 21:46:38 

    >>53
    当たり前の感覚でした。親も当たり前に出してくれたし。
    よそがどうのとは全く気にしてませんでした。だから見下すとかなかったです。

    +13

    -3

  • 116. 匿名 2017/04/08(土) 21:46:38 

    貯金ない人と友達なれますか?

    なれる➕
    無理➖

    +29

    -10

  • 117. 匿名 2017/04/08(土) 21:47:24 

    もし、お金がなくなったら、収入がなくなったら、どんな感じの生活したいとかのご希望はありますか? 例えば
    1、犯罪に手を染める。
    2、清貧を貫く
    3、その他(お答えください)
    ちなみに私は貧乏ですが、急にお金持ちになってもうろたえない自信はあります。

    +2

    -3

  • 118. 匿名 2017/04/08(土) 21:47:26 

    >>26

    一括です。億超えてます。

    +10

    -3

  • 119. 匿名 2017/04/08(土) 21:47:52 

    >>113
    私から見たら充分登場してる

    皆 ないないと言いながらもってるんでしょうね。
    羨ましい。

    +11

    -3

  • 120. 匿名 2017/04/08(土) 21:48:39 

    ごめんなさい、逆に質問させてください。

    平均年収レベルの方、将来不安じゃないんですか?もっと上を目指したいと努力はしないのでしょうか??
    嫌だけど変えられない、どうしようもないの、出来たらやってる等の意見を聞く事が多いのですが

    本気で変えようと思ってないと思うし、客観的に見たら改善の余地のある方ばかりな気がしています。


    嫌味ではないです!!!
    単純に気になっています。

    +13

    -25

  • 121. 匿名 2017/04/08(土) 21:48:51 

    >>41

    面倒だから拾いも届けもしない(笑)

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2017/04/08(土) 21:49:11 

    給料で税金10万引かれて金持ちからとってよー

    って嘆く友達

    いくらもらってるんやろ

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2017/04/08(土) 21:49:19 

    >>116
    ひねくれてたり性格に問題なければなれる

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2017/04/08(土) 21:50:34 

    >>7

    なにこれ?

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2017/04/08(土) 21:52:20 

    >>120
    地球は近々滅亡すると思い込んでる

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2017/04/08(土) 21:53:26 

    >>53
    それをどうこう思う事はありませんでした。感謝はとてもしています!
    私も子供には必要な時手助けできる充分なお金は残すつもりです!

    自分でやらないといけない人を見て何か思う事もありません。凄いなとは思う。

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2017/04/08(土) 21:54:03 

    >>99
    実家が開業してるなら強いね
    若いうちは苦労も多いだろうけど頑張って下さい

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2017/04/08(土) 21:54:10 

    >>66
    『大変だね』かな。
    ウッカリ言いそうになることあるけど、相手にとっては当たり前のことや、ただ謙遜してるだけかもしれないから、ぐっと言葉を飲み込む。

    +8

    -1

  • 129. 匿名 2017/04/08(土) 21:54:23 

    >>120
    平均超以下 母子家庭 BBAです。

    もう上は目指せないよねぇ たぶん。
    後は再婚するとか?
    他力に頼るしかない‥来世は頑張ります。

    +18

    -1

  • 130. 匿名 2017/04/08(土) 21:56:38 

    >>112
    上には上がいるからね
    上も下もキリがない

    +19

    -0

  • 131. 匿名 2017/04/08(土) 21:57:21 

    税金対策ってなんですか?
    そもそも税金払うのにいっぱいいっぱいの我が家はどうしたらいいですか?

    +13

    -4

  • 132. 匿名 2017/04/08(土) 21:58:36 

    >>53 金銭的援助は当たり前と思ってないよ。ありがたいと思っています。でも援助というより生前贈与とかの意味もあるし贅沢するためというよりも、子供や次の世代に引き継ぐためって感じ。相続対策というか、徐々に資産を移行させてる感覚。自分も、子供が成人したりしたら引き継いでいきます。

    援助がないという人に関しては、家によって事情はいろいろだよね位。親に甘えて恥ずかしくないのとか絡んでくる人は面倒。関係ないのに熱くならないでって感じです。

    +16

    -3

  • 133. 匿名 2017/04/08(土) 21:59:21 

    >>53
    ここではオバサンと言われる世代ですが、いまだに実家へ行く度に
    母がお小遣いと大卒の初任給ぐらい渡してくれます。
    有難いとは思うけれど、申し訳ないとは思いません。母には有難く
    いただくのが親孝行のようですから。

    +24

    -6

  • 134. 匿名 2017/04/08(土) 21:59:53 

    >>120
    上を目指すのもお金が必要なんですよ
    お金があると心の余裕も出て目指す事も容易になる

    +24

    -0

  • 135. 匿名 2017/04/08(土) 22:01:23 

    >>124
    ご飯にワカメの味噌汁ぶっかけたやつじゃない?

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2017/04/08(土) 22:04:48 

    >>117
    新しいビジネスを考える。
    どうしたら今の状況から抜けれるかを考える。
    そして行動。

    でもその前に子供の生活、教育に影響出るくらいお金無くなる状況には絶対ならないようにするけど!

    +6

    -2

  • 137. 匿名 2017/04/08(土) 22:05:42 

    >>124
    >>135
    猫まんま

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2017/04/08(土) 22:05:51 

    何で金持ちって最終的に
    ゴテゴテした金色の家具に手を出すの?

    +4

    -12

  • 139. 匿名 2017/04/08(土) 22:06:05 

    >>131
    サラリーマンの税金対策はわからないです。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2017/04/08(土) 22:06:50 

    >>122

    それ位なら総支給40万ちょい位じゃない?

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2017/04/08(土) 22:07:00 

    >>138
    ビジネスの為に見た目を作ることも必要になるからですかね。
    でもゴールドは元々好きです私。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2017/04/08(土) 22:07:42 

    普通の主婦だったのですが企業して月100万ほど稼ぐようになりました。
    朝から夕方前までボチボチ働いています。
    旦那は経営者です。
    一応お金持ちでしょうか?
    生活はクーポンやら安い物しかお金使わないのですが
    旅行は好きな時にいきます。50万位なら苦ではない
    親からいつも旅行など出してくれますが昔からなので普通です むしろ出すというと怒られるかな。
    親が私たちにしてくれるので私も子供には沢山残してあげるつもりです。

    +16

    -10

  • 143. 匿名 2017/04/08(土) 22:15:29 

    誰か、会社にばれない副業を教えてほしい
    とりあえずフリマアプリはやってるけど滅多に売れないし
    クラウドワークスもバレるんだよね??

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2017/04/08(土) 22:15:40 

    >>125 >>129 >>134さん

    >>124です
    お返事ありがとうございます!!

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2017/04/08(土) 22:17:37 

    年収はどこまでだったらお金持ち?

    家の購入価格はどれくらいがお金持ち?

    年収が3000万越えてて値札をみないで高級スーパーで買い物、子どもは私学。駐車場にはレクサス、ジャガー、ベンツなど複数所有。自宅は閑静な高級住宅街で購入価格1億5千万円以上とかがお金持ち最低基準のイメージなんですが。

    ええ、うちは庶民です。

    +20

    -1

  • 146. 匿名 2017/04/08(土) 22:20:42 

    >>142
    小金持ちだよ。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2017/04/08(土) 22:23:18 

    >>146
    旦那さんの収入によるんじゃないかな??

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2017/04/08(土) 22:23:55 

    >>142
    何の仕事で起業したのですか?

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2017/04/08(土) 22:29:47 

    >>21
    金持ち喧嘩せずって言うでしょ?
    札束があっても人を叩いたりしないわ

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2017/04/08(土) 22:32:14 

    >>136
    なるほど。やはり、1、2は貧乏人の考え方ですね。
    勉強になりました。ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2017/04/08(土) 22:33:57 

    日本一モテる男、福沢諭吉
    貧乏人が質問してみるトピ

    +24

    -0

  • 152. 匿名 2017/04/08(土) 22:35:45 

    >>131
    セルフメディケーション税制を利用する。市販薬でも税 税制対象と書いてある薬を買ったら、レシートを取っておく。合計一万二千円以上になれば減税されます。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2017/04/08(土) 22:37:30 

    >>13
    行く国によります!
    夫婦2人で、モルディブとかオーストラリアなら200万、ハワイなら100万、バリなら50万くらいで予算くんでます。
    休みが取れれば年に2〜3回。
    昨年はハワイ&バリでした。

    +8

    -1

  • 154. 匿名 2017/04/08(土) 22:37:42 

    >>118
    億超えてる?そうなると兆になるぞ?

    +1

    -3

  • 155. 匿名 2017/04/08(土) 22:38:40 

    叙々苑まぁまぁ美味しいです。
    レクサス、ベンツ、マイバッハ、
    ベントレー乗り心地最高です。
    旅行は夫婦と子供2人合わせて4人で
    リッツ・カールトンホテル利用の場合
    エステやマッサージやお食事も含めて
    予算100万です。
    お洋服も安物買いの銭失いは嫌なので安いモノは
    あまり買いません。

    +20

    -1

  • 156. 匿名 2017/04/08(土) 22:39:05 

    開業医って年収どれくらいなの??

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2017/04/08(土) 22:39:27 

    私は貧乏だけど義母がお金持ちです

    お家でするすき焼きや焼肉でも100g/1000円以上の和牛が出てきますし、たまにA5ランクのお肉が出てくることもあります
    物凄く美味しいです
    カップ麺は安売りの時しか買いません
    服などは分かりませんが、ケーキ屋さんで全種類1個ずつみたいな買い方をするときもあります
    ついつい安かったからと30万のお皿を買ったり、業務スーパーで春雨を買ったりしてきます
    マートをよく読んでいます
    絵や置物もなんとなく部屋が寂しいからという理由で買うそうです

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2017/04/08(土) 22:39:41 

    ドン・ペリニヨンって美味しいの?

    +5

    -2

  • 159. 匿名 2017/04/08(土) 22:39:56 

    >>33
    おじいちゃんがそうでした。もう亡くなってますが。

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2017/04/08(土) 22:41:44 

    >>44
    持っています。株とかと違って価値が安定しているので。

    +4

    -1

  • 161. 匿名 2017/04/08(土) 22:43:13 

    >>44
    貯金代わりに少し金に変えてるよ。

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2017/04/08(土) 22:43:46 

    >>66
    あるよ。
    パンが無いならお菓子を食べればいいじゃない、とか最低だよね。

    +0

    -1

  • 163. 匿名 2017/04/08(土) 22:45:34 

    >>122
    金持ちってほどもらってないと思います。
    それ以上に税金払う人はたくさんいます。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2017/04/08(土) 22:49:27 

    >>24
    大概本当に美味しいです。
    お店のインテリアや接客も素晴らしく、満足させてくれるのが一流だと思います。
    一度だけ嫌な店に当たったことがあります。

    +3

    -1

  • 165. 匿名 2017/04/08(土) 22:49:54 

    お抱え運転手いますか

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2017/04/08(土) 22:50:38 

    >>7 そういう節約めしばっかり食べてお金使わないがゆえに金持ちなった人はいっぱいおるで。
     質素倹約生活の金持ちは沢山いる。

    +3

    -3

  • 167. 匿名 2017/04/08(土) 23:04:08 

    不動産サイト見てたら我が家の古団地がマンションのカテゴリーに入ってたんだけど、ぶっちゃけマンションも団地も同じ括りだと思ってくれてますかw?

    +4

    -11

  • 168. 匿名 2017/04/08(土) 23:05:54 

    大トロって高いだけで肉の脂身っぽいって本当に?

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2017/04/08(土) 23:06:44 

    このトピを見てほくそ笑んでる?

    +3

    -2

  • 170. 匿名 2017/04/08(土) 23:09:25 

    親が金持ちじゃなくて自力で金持ちもしくは玉の輿にのったかた。お子さんを自分が育ってきた環境とは違うセレブな生活のなかで育てるのに躊躇したりしませんか?
    人って自分が育ってきた環境や価値観(例えば金銭感覚)とほど遠いと不安を覚えると聞くので

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2017/04/08(土) 23:09:59 

    セコムしてますか

    +15

    -0

  • 172. 匿名 2017/04/08(土) 23:18:03 

    >>171
    アルソックです

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2017/04/08(土) 23:46:58 

    >>113
    いったい年収いくらの人に出てきてほしいのさ。統計的に年収1000万以上なんて少数なんだから、質問の回答者にこれ以上を求めたら回答率悪くなるじゃない。過疎らせたいの?

    +12

    -1

  • 174. 匿名 2017/04/08(土) 23:51:27 

    >>168
    私は大トロ大好き!
    だけど1、2貫で十分かな〜。お食事の後半だとウッてなっちゃう笑。
    歳かもしれません(T_T)

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2017/04/08(土) 23:53:19 

    ご主人は愛人に月いくらお手当てを払ってるんですか?

    +6

    -4

  • 176. 匿名 2017/04/08(土) 23:59:21 

    >>170
    私は私学育ちで旦那は必死に自分で這い上がって経営者になりました。

    子供は私学や留学させたいと旦那が言っています。自分が苦労したので子供には最初からアドバンテージのある環境にしてあげたいそうです。
    私は私学は窮屈だと感じていたので、公立で伸び伸び育てばいいかなと思っていました。

    オモチャも、自分がなかなか買って貰えなかった旦那は何でも買い与えるけど
    何でも買い与えられた私はあまり買いません。

    我が家の場合育ちと逆のものを求める傾向があります。

    +16

    -1

  • 177. 匿名 2017/04/09(日) 00:01:30 

    金持ちがいない
    案の定過疎ったw

    +10

    -1

  • 178. 匿名 2017/04/09(日) 00:02:04 

    >>175
    どしたの?心が荒んでるよ?かわいそうに。

    +6

    -2

  • 179. 匿名 2017/04/09(日) 00:03:35 

    回らない寿司屋の時価のやつ美味しいですか?

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2017/04/09(日) 00:04:49 

    年収いくらは金持ちじゃない!
    って言われたら書きづらいもん〜

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2017/04/09(日) 00:08:53 

    >>179
    美味しい!!
    でも、ただ値段が高ければ美味しいって訳でもないよ〜!

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2017/04/09(日) 00:19:20 

    >>24
    ミシュラン、ロブション恵比寿は美味しい。

    初めて連れてってもらった時夏だったから籠バッグで行ったんだけどまじ後悔!

    隣はドレス引きずった人だった。
    イブニングドレスの人が普通にいる。

    それからはドレスアップしてレストラン行くのもも楽しみで記念日にオシャレして行ったりするよ!

    +7

    -2

  • 183. 匿名 2017/04/09(日) 00:24:02 

    キャバ嬢だけどドンペリは美味しくない。

    同じ価格帯ならクリュグの方が美味しい!
    あとはジャックセロス、クリスタルも美味しい。

    でも、ドンペリは寿司の久兵衛と一緒!
    ブランド力が強いからお祝いとか接待には分かりやすくて使える。

    お客様の誕生日は分かりやすくドンペリ下ろしてる。

    +5

    -2

  • 184. 匿名 2017/04/09(日) 00:29:04 

    >>179
    新鮮さは当然だけどネタが大きいと言うより厚い
    高いぶん贅沢な厚さに切ってある
    厚くて食べにくいものはちゃんと隠し包丁なり入ってるので食べやすい
    卵焼きもバカに出来ない旨さ
    ガリも国産のいい生姜で作ってあるので色も美しくてメッチャ旨い

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2017/04/09(日) 00:30:40 

    好みだけど私はお寿司熟成系の方がすき。

    +0

    -1

  • 186. 匿名 2017/04/09(日) 00:35:39 

    >>15
    チョーお金持ちが 美術品買うのは 節税対策 財団法人設立して それらを寄贈する 公益活動しやすくなるから。有名なところで ブリジストンの石橋美術館 。最近は 孫さんも財団法人設立したとか 美術館出来るよ(゚∀゚)

    +4

    -1

  • 187. 匿名 2017/04/09(日) 00:52:07 

    >>175
    ピンキリ

    ブスなんだけど30万から50万くれる人が3人いてタワーマンション住んでる子もいる。

    まぁ、だいたい50から100が相場じゃないかなー。

    それもらえないんだったらキャバ嬢やった方が早い!

    愛人やってる子はやる気ない虚像ばっかり追いかける子が多いかな。

    私の知り合いは愛人なのにフラワーアレンジメント教室主宰〇〇さんって雑誌にでてる!笑

    笑えるぜー!

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2017/04/09(日) 00:53:59 

    >>117
    いや、一通り見てるんだけどいちいち心のなかで返信したりツッ込んだりしてるよw。
    1つ1つ答えるのがめんどくさい次元の質問なんだもん。

    +2

    -2

  • 189. 匿名 2017/04/09(日) 01:08:35 

    インスタグラムは何故あんなに金持ちが多いのですか?

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2017/04/09(日) 01:16:24 

    >>176
    うちは反対だよ。
    夫はお金がたくさんある環境。私は貧乏。
    夫は子供におもちゃをバンバン買ってる。私はほとんど買いません。

    本は買ってあげるけど。

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2017/04/09(日) 01:22:58 

    そんな豪邸に住んで使ってない部屋って絶対に有りますよね?

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2017/04/09(日) 01:29:24 

    >>24です
    ミシュラン情報、いろいろありがとうございます!
    とりあえず星二つ三つレベルは美味ってことと、服装コードがあることが分かって良かった
    地方なので地元の星二つか三つのレストランかな…ひざ丈の上品系ワンピとパンプスと小さくて上品バッグでいいのかな…
    ボーナス出たら行きたいなって夢を抱きつつHPとか調べてみよう!
    すみません、おそらくトピずれのレスですね、あとはロムに戻ります

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2017/04/09(日) 01:32:23 

    >>179
    北海道住み庶民です
    こっちに旅行できるならおいで~回る寿司のレベル高いから!
    あと、回らない寿司も東京より安くて地元ネタがうまいです
    両親とカウンターのみの小さい有名店に一度だけ行ったことあるけど、利尻のウニとかカニの内子&外子とか、下ごしらえ込みで美味しくてびびったよ

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2017/04/09(日) 01:40:31 

    >>142
    美容のお店です
    主人が土地持ちなので家賃がかからず。
    確かに元手があると何でも有利ですが
    やろうと思えば企業して才能あれば稼げると思います。

    +1

    -1

  • 195. 匿名 2017/04/09(日) 01:46:57 

    >>190
    >>176
    170です。
    夫婦で凸凹(いい意味で)だとバランスがよくて子供の環境にもよさそうですね。両方の親がなんでも子供に買い与えたりいい環境与えてしまうとそれもそれで苦労知らずになってしまいそうですね

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2017/04/09(日) 01:50:48 

    >>50
    クローゼットより狭い部屋にお金払うのが嫌
    基本的に自分の家が一番良いから、帰れるならヘリチャーターしてでも帰る
    どうしても宿泊しないといけない時はスイートに泊まる
    でもどこ泊まっても自宅に勝る所は無いから、お金勿体無いなって思うよって言ってみたい

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2017/04/09(日) 01:53:28 

    >>33
    いるよー。
    あまりいない名字なのでどこ行っても地元では「○○さんのご親戚か何か?」って聞かれるけれど、よく言われます~他人です~って言ってるよ。私の家は母子家庭で金持ちじゃないです。政治家の身内がみんな金持ちじゃないです。

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2017/04/09(日) 02:42:17 

    叙々苑は美味しいよ。
    お店の雰囲気がどの店舗も悪くないから、急に誰と行く!ってなっても外れ無しだから
    安心して行ける無難なお店って感じ。
    正直、他の高級店に比べたらそこまで高くはないからね、、。1人1万くらいだよ。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2017/04/09(日) 02:47:04 

    >>171
    もちろんしてます。
    高級住宅街に住んでますが、セコムしかいません。
    アルソックとかは全くいません。
    気にしたことなかったけど、やっぱ一流はセコムなのかな?

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2017/04/09(日) 02:58:12 

    裕福とお金持ちは違うってことがわかった。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2017/04/09(日) 03:54:51 

    (@_@;)6

    それが日常であれば何も感じないんじゃない

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2017/04/09(日) 04:00:43 

    p(^-^)q170

    自分よりも上だと不安は綯いと思います(〝⌒∇⌒〝)

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2017/04/09(日) 04:32:18 

    >>112
    正直、年収2、3000万でお金持ちだと思ってたことに驚きました

    +7

    -11

  • 204. 匿名 2017/04/09(日) 04:35:59 

    自営で年収2億です。
    税務署に疑われました。
    もちろんシロですが。

    +6

    -3

  • 205. 匿名 2017/04/09(日) 07:50:07 

    >>41
    そもそも拾わないよ。
    拾って猫ババするのも嫌だし、交番に届けるのも面倒だし。
    多分。

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2017/04/09(日) 08:17:49 

    >>84
    十分金持ちや!
    それで金持ちじゃなかったら、うちはどうなるん…

    +6

    -1

  • 207. 匿名 2017/04/09(日) 08:45:22 

    >>168
    まるで牛肉なんですよ。だったら牛肉を食べたら安上がり。

    +0

    -2

  • 208. 匿名 2017/04/09(日) 08:52:41 

    >>1
    叙々苑は普通
    もっと美味しい焼肉屋さんはたくさんありますよ〜

    海外旅行は年に3回、家族で行きます
    あまり休めないので、GW.お盆、年末年始のハイシーズンしかいけません。
    ボーナス具合やマイルが貯まってたらビジネス使って、普段はエコノミーで家族3人で60万位かな?

    国内旅行はふるさと納税で行ってます。
    親は普通のサラリーマン。
    私も夫も自力で、年収1000万以上稼げるように努力しました。
    ただ、世帯年収2500万位だと、別にお金持ちな感じはしません。

    +7

    -2

  • 209. 匿名 2017/04/09(日) 08:54:08 

    どうしてお金持ちになれたのですか?

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2017/04/09(日) 09:03:29 

    >>60
    うちのタワーマンションは、免震?で地震でも全然揺れを感じない。
    最近立ってるタワーだと、かなり地震対策はしっかりしてるんじゃない?

    ただ、何かでエレベーターが止まったらかなり不便だと思う。

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2017/04/09(日) 09:10:09 

    >>15
    私もお金持ちになる前は同じようにそう思ってたけど、お金持ちの家に行くとツボはともかく、絵画は飾ってあることが多くて

    絵画を飾ると、更にお金持ちになれるんじゃないか?って気持ちや、鞄や宝飾品に飽きたら、次に欲しくなるのはアート?になってきて

    テンションが上がる作品を買いたくなって、買うようになりましたよ。
    まぁ、後は節税対策で経費使いたい時にちょうどよいからです。

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2017/04/09(日) 09:41:57 

    >>67
    キャビアは美味しい。
    フォアグラは油〜って感じがしてしつこい
    トリュフは薄切りにしてトッピングしたり
    リゾットで食べたりすると香りが良いから
    その香りが好きな人には美味しいと思う。

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2017/04/09(日) 09:56:05 

    私は(我が家は)夫の実家が地主の土地持ち。マンションだの駐車場として貸しているのかな?
    私の実家が父、年商高めの会社経営。
    母、自営業(ちょっと特殊な仕事)で多分、年収2000万以上。
    毎年、生前贈与で義理父、父、母からそれぞれ我が家の人数分100万ずつ頂いている。
    子供たちのお祝い事になると贅沢なパーティを開いてもらったり。
    ただ、私たち夫婦は普通の金銭感覚に育ててもらったから、ここで書かれているような贅沢?な暮らしはしない。
    頂いたお金は子供たちのために全て貯金。

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2017/04/09(日) 10:33:08 

    >>38あらら?シリアの難民かしら 

    +0

    -4

  • 215. 匿名 2017/04/09(日) 11:27:10 

    絵画は親の影響だよ。育った環境にそういう絵があったから、大人になるとその良さが分かってきて当たり前のように飾りたくなる。

    食器や家具なんかもそうだと思う。子供の頃はこんな高い食器、高い家具バカみたいと思っていたけど、
    大人になって気づくと親程ではないけど、食器も家具も高いもの買うようになってる。
    逆に突板の家具とか見ると、貧弱、、と思ってしまったり嫌な大人になったなあ

    +1

    -1

  • 216. 匿名 2017/04/09(日) 12:27:07 

    >>11
    乗り心地もいいし、乗っていて気持ちもいい。
    なぜなら、後ろから煽られたりしないから。
    レクサスもそうだけど、ポルシェやベンツも、道を譲られたりすることが多く、煽られたりもない。
    運転してて、その点って結構重要だと思います!

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2017/04/09(日) 12:32:51 

    >>73
    8貫で498円は高くないか?
    10貫とのり巻き4で598円なら買うけど。
    あっ!ごめんなさい、貧乏人が答えちゃったわ!

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2017/04/09(日) 12:52:07 

    >>203
    充分お金持ちの生活できるように思うけど、いくらならお金持ちだと思うの??

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2017/04/09(日) 13:09:06 

    >>13
    国内で最低五十万程

    海外で百万におさまれば安く行けた‼ってなる

    四人家族 小学生二人

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2017/04/09(日) 13:11:45 

    >>216
    ずっとBMWだけど煽られたりする事なんて1度もないよ。

    逆に車種で煽られたりするなんてあるの?

    どんな地域にすんでるの?

    あなたの運転技術がうざいのでは?

    +2

    -6

  • 221. 匿名 2017/04/09(日) 13:15:10 

    >>215
    それは私も同じですし嫌な大人とも思いませんけど?

    住環境と食品はある程度迄、値段に完全に比例しますし、チープな家具を素敵と感じないので買わないだけで値段見て選びませんので。

    幼少期は自分の家がそこまで資産があるなどは一切知らされませんでした。

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2017/04/09(日) 13:27:34 

    >>213
    そんなものですよね、よくわかります。

    うちは実親が病院経営、主人のご両親は規模はうちより小さめですけど開業医なので資産がかなり有りますが時々テレビに出演している方のような分かりやすいブランド品を集めたりしていませんし他人に目につく形で車を停めないように必ずシャッター内のガレージにしていたり気をつけております。

    贅沢すると言うより上質なもの、環境にお金を使える事に感謝して日々家族と友人と楽しんでおります。

    ちなみにSNSは怖いので一切アップしません。

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2017/04/09(日) 14:19:38 

    金持ちの基準がどこら変なのかよくわかんないから、答えづらい~。

    親が田舎の自営で6億ぐらい持ってる。
    小さい頃から親は仕事ばかりで、外食も年に数回ぐらいだった。
    ただ、大学、大学院と海外に何も言わずに出して貰えたのはありがたかったです。
    食べ物も地味だったけど、安い牛肉は臭くて今でも食べられない。
    車は1家に無駄に6台とかあったけど(庭造りが趣味で、ブルドーザーとかの重機)。
    庭によくわかんないでかい石やら灯籠やらが今でも沢山ある。
    もう年だから止めればいいのに・・・。
    あれ残されたらどーしたらいーのかよくわからない。

    +6

    -6

  • 224. 匿名 2017/04/09(日) 16:14:10 

    >>218
    いくらからお金持ちと聞かれても難しいですが、自分を基準に考え、自身と周囲の自分よりも考えられない生活をしている方々がいる環境から年収2、3000千万円でお金持ちという感覚になるのかなと感じたままです。私の知人で1番凄いなと思う方はヘリを所有しています。世界数カ国に複数の持ち家があるにも関わらずホテル暮らしです。漫画のような分かりやすい、私自身が書いていても釣りにも思えるようなお金持ちですが、生きてる世界が違います。
    相当裕福なのは知っていましたが、散歩に行こうと誘われヘリポートに連れて行かれた時は唖然でしたよ、さすがに。
    羨ましい一方で友達でいるのが怖くなったぐらいです。

    +4

    -1

  • 225. 匿名 2017/04/09(日) 20:06:13 

    >>11

    乗り心地いいですよ。
    ブレーキかけても振動が少ないし、走行中も揺れを多くは感じません。映画館のシートなイメージです。

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2017/04/09(日) 20:26:21 

    >>120
    すみません、逆にあなたに聞きたい。
    あなたはどんな経済状況の家に生まれてどんな努力をして今どれだけ稼いでるのでしょうか?

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2017/04/09(日) 21:16:55 

    どうしたらお金持ちになれますか?

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2017/04/10(月) 09:58:13 

    >>227
    資格なしで手取り1000万稼ぐ私が答えますよー!

    1) 高収入な会社へ転職する
    2)起業や自営で雇う側にまわる
    3)高収入になりそうな難しい資格をとり、活かす
    4)語学や、プログラミング、マーケティングなどの
    才能を活かす
    5)成果報酬の営業職につき、売りまくる
    6)副業をする
    7)投資をする

    こんな感じじゃない?
    私は、副業(営業セミナーしてる)、投資(これは誤差みたいな利益)、普段は営業の成果報酬で稼ぐ
    って感じで1000万は超えました!
    何かしら、努力は必要だと思うよー!

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2017/04/10(月) 10:18:28 

    >>227
    資格なしで手取り1000万稼ぐ私が答えますよー!

    1) 高収入な会社へ転職する
    2)起業や自営で雇う側にまわる
    3)高収入になりそうな難しい資格をとり、活かす
    4)語学や、プログラミング、マーケティングなどの
    才能を活かす
    5)成果報酬の営業職につき、売りまくる
    6)副業をする
    7)投資をする

    こんな感じじゃない?
    私は、副業(営業セミナーしてる)、投資(これは誤差みたいな利益)、普段は営業の成果報酬で稼ぐ
    って感じで1000万は超えました!
    何かしら、努力は必要だと思うよー!

    +0

    -1

  • 230. 匿名 2017/04/10(月) 13:14:28 

    身近に開業医がいるけれど、ブランド品を買い漁るでもなくレクサスに乗っているでもなく、三人の教育資金に一番お金をかけている。
    食材に気を使ったり、月1~でプロのお掃除にお願いしたり、物を購入する時の判断が価格ではなく本当に欲しくて良いものであるか、といったお金の使い方をして品の良い暮らしをしている。
    親孝行もしていて、派手ではないのに衣食住にお金をかけていて、毎日充実している感じ。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード