ガールズちゃんねる

3割の女性「冷凍食品がなくなったら家事放棄」

178コメント2012/12/21(金) 08:50

  • 1. 匿名 2012/12/01(土) 15:00:29 

    3割の女性が「冷凍食品がなくなったら家事放棄」 - マルハニチロ調査 | ライフ | マイナビニュース
    3割の女性が「冷凍食品がなくなったら家事放棄」 - マルハニチロ調査 | ライフ | マイナビニュースnews.mynavi.jp

    マルハニチロホールディングスは10月27日~30日にかけて、月に1日以上冷凍食品を利用する20歳~59歳の女性1,000人を対象に、冷凍食品に関する調査を実施した。 まず、どのくらいの頻度で冷凍食品を利用しているか尋ねたところ、「月に1日以上」利用している割合は81.2%だった。未既婚別に見ると、未婚者75.4%に対し既婚者は85.9%。お弁当を作らない人は63.5%だったが、作る人は87.2%となった。 冷凍食品をお弁当と3食(朝・昼・夕食)のどれに使っているか聞くと、「お弁当」の利用率は79.6%、「朝食」は28.8%、「昼食」60.1%、「夕食」は70.3%だった。お弁当の利

    +0

    -2

  • 2. 匿名 2012/12/01(土) 15:02:47 

    冷凍食品がなくなったらたしかに困るわwww

    +40

    -6

  • 3. 匿名 2012/12/01(土) 15:03:03 

    最近の冷凍食品っておいしいよねー!

    +30

    -2

  • 4. 匿名 2012/12/01(土) 15:03:56 

    冷凍食品のうどんが好きww

    +78

    -3

  • 5. 匿名 2012/12/01(土) 15:04:11 

    どんどん、美味しくなっている。

    +24

    -1

  • 6. 匿名 2012/12/01(土) 15:04:25 

    >4
    わかるー。冷凍うどんってコシあるしね

    +41

    -1

  • 7. 匿名 2012/12/01(土) 15:04:52 

    共働きの家庭が多いし、全部手作りは大変だよねー

    +29

    -5

  • 8. 匿名 2012/12/01(土) 15:05:47 

    から揚げは、冷凍食品だなー。揚げなくていいから楽ちんだし

    +13

    -7

  • 9. 匿名 2012/12/01(土) 15:05:50 

    なんだ冷凍食品の宣伝かと思ったけどこれは同意せざるを得ない
    お弁当用のグラタンが地味に美味しいんだよー

    +23

    -3

  • 10. 匿名 2012/12/01(土) 15:06:39 

    冷凍の餃子も好きwww

    +35

    -5

  • 11. 匿名 2012/12/01(土) 15:07:17 

    冷食の頼りすぎはダメだけど、便利だよねー

    +37

    -1

  • 12. 匿名 2012/12/01(土) 15:07:19 

    便利で安上がりだしね

    +21

    -3

  • 13. 匿名 2012/12/01(土) 15:07:36 

    「冷凍食品がなくなったら家事放棄」 ←完全に同意!!

    +27

    -10

  • 14. 匿名 2012/12/01(土) 15:07:48 

    4割引きとか半額じゃないと買わないけど

    +85

    -7

  • 15. 匿名 2012/12/01(土) 15:08:25 

    冷凍チャーハンとかあんかけ焼きそばを良く買います

    +9

    -2

  • 16. 匿名 2012/12/01(土) 15:08:55 

    普段はあまり使わないけど、お弁当を作る時にあると非常に便利

    +19

    -4

  • 17. 匿名 2012/12/01(土) 15:08:59 

    パスタもチンするだけだから楽

    +15

    -2

  • 18. 匿名 2012/12/01(土) 15:09:19 

    冷凍食品の野菜があるとうれしいんだけど

    +7

    -4

  • 19. 匿名 2012/12/01(土) 15:15:55 

    >17
    パスタもおいしいよね

    +21

    -3

  • 20. 匿名 2012/12/01(土) 15:16:29 

    一人暮らしには便利!仕事から帰ってきて料理したくないし

    +11

    -1

  • 21. 匿名 2012/12/01(土) 15:17:12 

    味の素の冷凍餃子が好き☆

    +16

    -4

  • 22. 匿名 2012/12/01(土) 15:18:11 

    子供と旦那の弁当がやばくなるわ

    +19

    -3

  • 23. 匿名 2012/12/01(土) 15:19:10 

    割引して200円くらいのパスタは重宝するわ

    +8

    -2

  • 24. 匿名 2012/12/01(土) 15:19:58 

    冷凍庫に目いっぱい入れてますw

    +10

    -2

  • 25. 匿名 2012/12/01(土) 15:20:28 

    女よりむしろ一人暮らしの男のほうが使ってそう

    +6

    -3

  • 26. 匿名 2012/12/01(土) 15:20:52 

    セブンイレブンの冷凍のラーメンがうまい!レンジだから簡単だし。
    醤油と味噌どちらもいけます。

    +10

    -3

  • 27. 匿名 2012/12/01(土) 15:22:07 

    冷凍チャーハンが好き!ちょっと高いけど、お店で食べてるぐらいおいしいもん

    +26

    -3

  • 28. 匿名 2012/12/01(土) 15:22:50 

    冷凍食品がなくなったら早朝のお弁当作りがさらに早朝になって私は過労死するわww

    +26

    -4

  • 29. 匿名 2012/12/01(土) 15:23:54 

    冷凍のラザニア
    作るのが面倒なのでよく買いますw

    +13

    -3

  • 30. 匿名 2012/12/01(土) 15:27:07 

    家事放棄まではしないけど、でも冷食に助かってるのも事実
    下手に作るより上手いときもあるし、1品追加に大助かりなのよ

    +18

    -2

  • 31. 匿名 2012/12/01(土) 15:27:14 

    冷凍のパンがおいしい。
    近くにパン屋がないので焼きたてパンが食べたいときに便利です。

    +9

    -2

  • 32. 匿名 2012/12/01(土) 15:27:39 

    確かに、チャーハンは美味いからよく買うな

    でも、家事を放棄するほど依存はしていない

    +14

    -4

  • 33. 匿名 2012/12/01(土) 15:29:40 

    今どこのスーパーでも4割引とか安くなってるからね。
    昔よりもおいしくて安くていい時代になったよ。

    +8

    -2

  • 34. 匿名 2012/12/01(土) 15:31:07 

    冷凍のパンなんてあるんだ。見つけたら買ってみよう

    +22

    -2

  • 35. 匿名 2012/12/01(土) 15:31:43 

    家事放棄っていいすぎじゃない?

    +28

    -1

  • 36. 匿名 2012/12/01(土) 15:34:51 

    ちょっと手を抜きたいときに重宝しますもんねw

    +6

    -3

  • 37. 匿名 2012/12/01(土) 15:36:46 

    冷凍食品は、子供がいてお弁当作る人には必須だよね

    +14

    -3

  • 38. 匿名 2012/12/01(土) 15:37:43 

    便利で美味しいけど、やっぱ高い気がする

    だから半額のときにまとめ買い

    +13

    -3

  • 39. 匿名 2012/12/01(土) 15:38:30 

    我が家は、冷凍うどんは常備してるかなぁ

    とにかくウマイよねw
    3割の女性「冷凍食品がなくなったら家事放棄」

    +23

    -1

  • 40. 匿名 2012/12/01(土) 15:43:25 

    自分で作るより冷凍のほうがおいしい・・・

    +6

    -4

  • 41. 匿名 2012/12/01(土) 15:48:12 

    冷凍食品はどんどん美味しくなってるからしょうがないよねー
    冷めてもおいしいのもあるし

    +3

    -3

  • 42. 匿名 2012/12/01(土) 15:52:46 

    3割も!なんかスゴイね。忙しいってこと?

    +1

    -4

  • 43. 匿名 2012/12/01(土) 15:53:43 

    冷凍食品のうどんは常備ある。

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2012/12/01(土) 15:54:02 

    エビシューマイうまいよね。おつまみにぴったり。

    +8

    -2

  • 45. 匿名 2012/12/01(土) 15:55:49 

    たしかに便利だけど、家事放棄はないでしょ。

    +19

    -2

  • 46. 匿名 2012/12/01(土) 15:56:42 

    >31

    冷凍パンうまそうw
    見たことないけどちょっと試してみたい

    +10

    -3

  • 47. 匿名 2012/12/01(土) 15:59:22 

    冷凍食品便利すぎて料理したくなくなるww

    +1

    -7

  • 48. 匿名 2012/12/01(土) 16:00:09 

    生パスタうまー☆もっちもちでうまー☆
    特にフェットチーネがいいね☆

    +9

    -2

  • 49. 匿名 2012/12/01(土) 16:02:55 

    チャーハン、ピラフ系には本当お世話になってます

    +5

    -2

  • 50. 匿名 2012/12/01(土) 16:03:09 

    >48
    おいしいんだけど量が少ないんだよね
    1.5倍量ぐらいにして欲しいわ

    +19

    -2

  • 51. 匿名 2012/12/01(土) 16:05:53 

    夕食作るのめんどくさい・・・
    常備してあるから揚げでいいか。

    +3

    -3

  • 52. 匿名 2012/12/01(土) 16:06:45 

    家事放棄までは行かなくても、確実にどっかにしわ寄せが来るレベル
    毎日料理するのって結構大変だしね。
    特にお弁当は冷食だと簡単に彩り良くなるから手放せない…

    +5

    -4

  • 53. 匿名 2012/12/01(土) 16:08:54 

    >>31
    パンなんかもあるんだねー知らなかったわ

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2012/12/01(土) 16:14:45 

    これからの季節、寒くて買い物に行くのがおっくうになるから
    冷凍食品があると助かります。

    +3

    -2

  • 55. 匿名 2012/12/01(土) 16:25:54 

    実家のお母さんが冷凍食品依存症だわ。。。。

    冷蔵庫と野菜室はスッカラカンだけど、冷凍庫だけいつもパンッパン。
    調味料もあまり置いてなくて、キッチンは長いこと使った形跡なし。
    実家に帰省するとまず、冷蔵庫の奥の古くなった物の処理と、生食材の買出しからしなきゃならない。

    一から調理するよりも楽だし、食材と光熱費が浮くと言うのも分かる。
    でも、60過ぎた人が、普段こんな食生活しか送ってないのかと思うと、正直悲しく思う。

    +21

    -3

  • 56. 匿名 2012/12/01(土) 16:32:03 

    >55
    年配の方でも依存してる人いるんですね。
    もっと若い人が使ってそうなイメージなんですが。

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2012/12/01(土) 16:35:32 

    これだけ便利なら年齢関係なく使ってるんじゃない

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2012/12/01(土) 16:36:18 

    昔の冷凍食品はまずかったけど、今はめっちゃおいしくなってるし

    +2

    -2

  • 59. 匿名 2012/12/01(土) 16:45:05 

    専業主婦だからかな。そこまで使わないなあ
    冷凍野菜とうどんは常備してる

    +7

    -3

  • 60. 匿名 2012/12/01(土) 16:46:16 

    私は冷凍のお好み焼き常備してる
    夜中になんか食べたくなると便利よ

    +4

    -2

  • 61. 匿名 2012/12/01(土) 16:51:22 

    流石に放棄はしないだろうけど、
    放棄したくなるってのは分かる

    +4

    -2

  • 62. 匿名 2012/12/01(土) 16:53:35 

    レンチンで食べられるパスタとかラーメンがあるなんて知らなかった!

    +0

    -2

  • 63. 匿名 2012/12/01(土) 16:55:32 

    >59
    わたしも同じです。
    よかった同じ感じの人がいて。
    みんなそんなに使ってるのかとびっくりしたから

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2012/12/01(土) 16:55:48 

    野菜なんかはないと辛いけど、他は無くてもなんとかなるな。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2012/12/01(土) 16:57:41 

    冷凍のからあげとお好み焼きとぎょうざは
    よくお世話になっているので、なくなると困る(>_<)

    +2

    -2

  • 66. 匿名 2012/12/01(土) 16:57:44 

    うちはお弁当必要ないからあまり冷凍食品買わないなぁー。

    買うにしても冷凍えだまめくらい。

    +4

    -4

  • 67. 匿名 2012/12/01(土) 17:02:52 

    うちもそんなに依存するほど使ってないな。
    たまに冷凍うどんを買うくらいで。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2012/12/01(土) 17:29:54 

    AJINOMOTOのエビピラフが好きです。

    +2

    -2

  • 69. 匿名 2012/12/01(土) 17:39:21 

    楽しすぎでしょ
    その程度ならはなから放棄してるようなもん

    +4

    -20

  • 70. 匿名 2012/12/01(土) 17:40:17 

    近所のスーパーでも
    お年寄りが菓子パンと冷食結構買ってる

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2012/12/01(土) 17:56:39 

    100円で買える麺類シリーズが好き
    おそばとかカレーうどんとか

    +1

    -2

  • 72. 匿名 2012/12/01(土) 18:06:17 

    冷凍食品がなくなったら、お弁当つくるの無理w

    +6

    -4

  • 73. 匿名 2012/12/01(土) 18:33:21 

    味の素の冷凍餃子は
    何かつけなくてもそのまま食べておいしい

    +4

    -3

  • 74. 匿名 2012/12/01(土) 18:33:24 

    玉ねぎをたすだけで作れる酢豚って結構美味しい

    +2

    -2

  • 75. 匿名 2012/12/01(土) 18:38:09 

    職場に冷凍食品のパスタをお昼に持ってきた子がいてビックリした……。
    お家でお弁当箱に入れて、とかなら普通のことだけど。
    買ってきたまま、袋ごと!凍ったものを!!
    自然解凍OKじゃないのに。
    休憩になる頃には、バッグが水浸し。

    +1

    -2

  • 76. 匿名 2012/12/01(土) 18:51:38 

    エビ寄せフライがお気に入り♪

    +5

    -2

  • 77. 匿名 2012/12/01(土) 18:53:34 

    >75
    バッグが水浸しってw
    頭悪すぎw

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2012/12/01(土) 19:01:06 

    ローソンストアで買える105円のエビピラフとチャーハンが美味しい

    +1

    -2

  • 79. 匿名 2012/12/01(土) 19:01:47 

    冷凍うどんはやっぱ加ト吉が一番だと思うんだ

    +8

    -2

  • 80. 匿名 2012/12/01(土) 19:10:01 

    まあ便利だからねw気持ちは分かるよ

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2012/12/01(土) 19:13:26 

    家事放棄ってほどみんな利用してるの?
    お弁当が必要な時しか買わないなぁ。

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2012/12/01(土) 19:23:58 

    セブンのつけ麺うまし!

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2012/12/01(土) 19:31:30 

    冷凍の今川焼きがおいしくて使い勝手よし。
    抹茶とかキャラメルとかいろんな味があるのもいい。

    +7

    -2

  • 84. 匿名 2012/12/01(土) 19:36:00 

    冷凍食品がなくなったら困るー。

    +3

    -4

  • 85. 匿名 2012/12/01(土) 19:36:10 

    そういえば小学生の頃
    お弁当が毎回、白米以外
    冷凍食品の友達がいたなあ。

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2012/12/01(土) 19:37:00 

    保存しておけるのは便利。

    +2

    -2

  • 87. 匿名 2012/12/01(土) 19:39:12 

    弁当の時に使ってるくらいかなー

    +2

    -2

  • 88. 匿名 2012/12/01(土) 19:49:45 

    家事放棄っておおげさなw
    使ってない人もけっこういると思うけど。

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2012/12/01(土) 20:06:13 

    冷凍食品もあったら便利だけど
    家庭料理を冷凍保存する技術もありがたいよね。
    ハンバーグとかまとめて作って、冷凍してストックしてる。
    あとは焼くだけ状態です。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2012/12/01(土) 20:09:16 

    基本、冷凍食品はあまり使わないなぁ

    だって、高いし!みんな、お金持ちだぁ

    +8

    -2

  • 91. 匿名 2012/12/01(土) 20:42:24 

    下手に作るより冷凍食品使ったほうが見た目もきれいだしね。
    基本的には自分で作った料理の隙間埋めに使ってる。

    +4

    -2

  • 92. 匿名 2012/12/01(土) 20:46:34 

    こういうのでよかったら楽なんだけどねぇ。
    さすがに子ども用にこれはできないわ
    3割の女性「冷凍食品がなくなったら家事放棄」

    +2

    -6

  • 93. 匿名 2012/12/01(土) 20:46:43 

    忙しいときには便利だし無くなったら確かに困るかも。

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2012/12/01(土) 20:46:45 

    >83
    この今川焼き母親が大好きでいつも冷凍庫に入ってるw

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2012/12/01(土) 20:58:54 

    添加物いっぱいの冷凍食品なんて、絶対に食べたくない。
    例えばミートボールなんて、傷み始めた肉、虫、たくさんの添加物が入ってる。
    世間はそんな事実知ろうともせず、平気で子供に食べさせてるよね。
    便利、早い、安いの冷凍食品より、下手でも愛情たっぷりの手作りの食事をいただきたい。
    冷凍食品の裏側をもっと知った方がいい。

    +16

    -6

  • 96. 匿名 2012/12/01(土) 21:05:08 

    <<95
    本当なら冷凍食品使うのやめるわ。
    ソースはあるの?

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2012/12/01(土) 21:09:12 

    冷凍食品便利だけど値段が少し高いのだけが残念

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2012/12/01(土) 21:17:56 

    ミックスベジタブルは便利。

    +4

    -2

  • 99. 匿名 2012/12/01(土) 21:19:51 

    冷凍パスタはお昼によく食べてる
    しかもうまい

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2012/12/01(土) 21:30:23 

    日本男絶賛のアメリカ女性見習って家事は手抜きで良いと思う(^-^)

    +8

    -2

  • 101. 匿名 2012/12/01(土) 21:42:26 

    さすがに家事は放棄しないけど冷凍食品がおいしいのは事実

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2012/12/01(土) 21:45:18 

    95のコメ見て怖くなって調べてみた。

    虫→今までに何件か混入していたことがあった。事例は青虫・ハエ辺り。
    痛み始めた肉→この記事かな?
    ミートボールの中身の肉は廃鶏や屑肉、添加物まみれ!(2) 冷凍食品はジャンク? - 食品添加物の危険性.com
    ミートボールの中身の肉は廃鶏や屑肉、添加物まみれ!(2) 冷凍食品はジャンク? - 食品添加物の危険性.comtenka99.com

    ミートボールの中身の肉は廃鶏や屑肉、添加物まみれ!(2) 冷凍食品はジャンク? - 食品添加物の危険性.com食品添加物の暗躍やもどき食品の実態、食品添加物の危険性・表示のルール、食品添加物の危険性から身を守る方法などお伝えします。 知ると怖くて眠れません!...


    添加物については各冷色によって違うので割愛。

    正直虫が入っている!っていうコメが一番怖かったので、事故で混入してしまう程度ならまだ安心です。(どんな物でも100パーセントはないですしね)
    3割の女性「冷凍食品がなくなったら家事放棄」

    +7

    -2

  • 103. 匿名 2012/12/01(土) 21:50:59 

    冷凍食品はレトルトに比べたら添加物少ないと思うけどな。

    +5

    -3

  • 104. 匿名 2012/12/01(土) 22:00:25 

    レトルトもおいしいんだけどね。
    カレーとかスパゲティのソースとかは鉄板で外せないわ

    +1

    -3

  • 105. 匿名 2012/12/01(土) 22:03:34 

    味が濃くてニガテ…。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2012/12/01(土) 22:17:07 

    お弁当、つくれなくなっちゃうよーー

    +1

    -2

  • 107. 匿名 2012/12/01(土) 22:24:47 

    最近の冷凍食品やレトルトは昔と比べて本当においしくなった
    いい時代に生まれたな・・・

    +1

    -2

  • 108. 匿名 2012/12/01(土) 22:27:03 

    主婦のみならず、一人暮らしの学生やサラリーマンもすごく困ると思う

    +3

    -2

  • 109. 匿名 2012/12/01(土) 22:31:59 

    冷凍食品はあんまり買わないよ。シュウマイぐらいかな。

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2012/12/01(土) 22:42:09 

    冷凍食品に頼っているのは認めますが放棄するかとなると話は別ですよ。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2012/12/01(土) 22:49:44 

    自炊より冷凍食品のほうがうまいもんなぁ。
    生協の冷凍うどんまじうまい。

    +1

    -3

  • 112. 匿名 2012/12/01(土) 23:06:01 

    虫の混入のミスではなくて、虫をすり潰し粉にしたもので着色したりしてる。
    便利になり、忙しい人に多いに役立つ食品が生まれた代わりに、
    食べ物に感謝する事を忘れてる日本人が多くなってしまった事は悲しいこと。
    便利な物を一切使うな!じゃなくて、少しでも手作りのお弁当や料理のあたたかさを子供に伝えてほしい。

    +12

    -2

  • 113. 匿名 2012/12/01(土) 23:11:03 

    グリーンピースとコーンは常備してる
    王将の餃子もお気に入り

    でも、それくらいかなー。
    既婚だけど我が家電子レンジないから
    冷凍食品あんまり食べれない

    +1

    -2

  • 114. 匿名 2012/12/01(土) 23:32:54 

    >31
    冷凍パン初めて知った
    食べてみたい

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2012/12/01(土) 23:50:43 

    家事放棄するほど冷食に依存できる家庭って
    けっこう裕福なんじゃないかなー
    わたしは半額じゃなきゃ買わないけど

    +4

    -2

  • 116. 匿名 2012/12/02(日) 00:13:06 

    冷凍ギョーザは、よく食べますね

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2012/12/02(日) 00:37:46 

    近くにあるドラッグストアは常に半額だからだいぶお世話になってます!!

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2012/12/02(日) 00:49:03 

    チャーハンは、パラパラして、おいしいよ

    +2

    -3

  • 119. 匿名 2012/12/02(日) 00:59:13 

    一人暮らししてるけど、冷凍食品は使わないな。体に悪そう。

    +3

    -2

  • 120. 匿名 2012/12/02(日) 01:27:07 

    >>40
    中途半端なの作るんだったら冷凍のがおいしいときありますね。

    +2

    -4

  • 121. 匿名 2012/12/02(日) 01:40:20 

    つか作っても味に無頓着な旦那だから最低限しかやらなくなった。反応とか大変さとかこだわる相手なら頑張る。仕事柄、栄養士と調理師免許もってるが家の旦那にたいしてはあえてレイショクでいい。

    +3

    -2

  • 122. 匿名 2012/12/02(日) 01:40:40 

    意外と冷凍食品使わない人いるんだね…

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2012/12/02(日) 02:07:42 

    冷凍のクロワッサンは一時はまった。焼く前の状態で
    オーブンで焼きたてのクロワッサンが食べれるのは最高♪
    ただ最近見かけない…。

    あとはほうれん草やインゲンもいつもあるほうれん草茹でるの意外に手間がかかるので。

    コーンクリームコロッケ、好きでした。

    それから生協のプチオムライスも。
    入院中食欲なくて元気なくて食べれなかったのに、これだけは唯一食べれた。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2012/12/02(日) 03:16:28 

    体調すぐれなくて炊事がしんどい、でも子どもたちに何か食べさせなきゃいけない。
    そういう時に冷凍食品があると正直助かります。
    でも食品添加物や原材料の産地が心配だから、市販の冷凍食品はほとんど買いません。信用できる生協のものを利用してます。(生協もいろいろあって、信用できないところもあるけどね)

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2012/12/02(日) 04:00:19 

    半額セールやってるときに買いだめしてます

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2012/12/02(日) 04:57:33 

    セブンプレミアムの冷凍食品はあなどれません

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2012/12/02(日) 05:24:56 

    手抜きしたい時に助かります。
    何もしたくない日とか。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2012/12/02(日) 05:52:57 

    私いつもお手伝いの男の子に作ってもらってる。

    +1

    -4

  • 129. 匿名 2012/12/02(日) 06:01:24 

    だって自分で作るより美味しいんだもん

    +0

    -3

  • 130. 匿名 2012/12/02(日) 06:16:44 

    シーフードミックが便利すぎて手放せない

    +1

    -3

  • 131. 匿名 2012/12/02(日) 06:53:11 

    働く女性が増えてきたので
    冷凍食品に悪い印象はない

    +2

    -3

  • 132. 匿名 2012/12/02(日) 08:00:06 

    家事放棄はないけど確かに困るな。

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2012/12/02(日) 08:01:46 

    最近セブンの冷凍食品がお気に入り。
    一人暮らしにはちょうどいい。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2012/12/02(日) 08:14:03 

    家事放棄っていうか冷凍食品おいしいよね。

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2012/12/02(日) 08:29:31 

    ギョーザとシューマイ、ぐらいかな買うの

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2012/12/02(日) 08:43:07 

    計画停電のとき冷凍食品だめになったからあまり頼らないことにしてる

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2012/12/02(日) 08:48:51 

    そう言えば、CAS冷凍ってどうなったんだろ。
    料理の鉄人の道場さんが、冷凍した後に解凍した魚を、新鮮な生のお魚と誤解した程の
    クオリティの冷凍技術。
    2,3年前にテレビで盛んに放送してたんだけどな。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2012/12/02(日) 09:08:06 

    グラタンすぐできていいよね

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2012/12/02(日) 09:14:04 

    家事放棄まではしないけど、無くなったら困るときはあるかな。
    冷凍うどんとか家族のお気に入りだから。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2012/12/02(日) 09:58:51 

    タイ焼きとかはたまーに食べる
    美味しいよ

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2012/12/02(日) 09:59:47 

    ラザニアとかグラタンなんて作れないもん
    冷凍でじゅうぶん

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2012/12/02(日) 10:09:30 

    業務用の王将餃子が冷凍餃子の中で一番おいしい

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2012/12/02(日) 10:40:48 

    今の冷凍食品って、おいしいよねw

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2012/12/02(日) 10:54:55 

    お惣菜コーナー行くと一人用とか二人用の出来たの多いね

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2012/12/02(日) 11:08:52 

    レンジで解凍しなくてもお弁当にポンといれればokのやつ
    あれは便利

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2012/12/02(日) 11:15:40 

    お試しかっでも冷凍食品やること多くなってきましたね

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2012/12/02(日) 11:17:07 

    確かにそれくらい便利な物ではあるよねw

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2012/12/02(日) 11:17:15 

    ホントなくなったら超困る。冷凍食品があるからお弁当がなんとか続けられる。

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2012/12/02(日) 11:31:53 

    冷凍食品の焼きおにぎりはたまに食べる

    醤油の焼きおにぎりは、自分で作るの苦手だから

    自分で作るのが苦手なもの、面倒なものは冷凍食品に助けられているから冷凍食品無くなったら困るなぁ

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2012/12/02(日) 11:33:10 

    冷凍うどん、ツルツル、シコシコ、おいしいねw

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2012/12/02(日) 11:33:43 

    家事放棄って・・・

    どんだけ依存してるんだよw

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2012/12/02(日) 11:37:14 

    香川出身の私には、冷凍うどんは心の友ですよ。
    調子が悪い時は、出汁だけ作って麺はこれで済ませちゃう。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2012/12/02(日) 12:35:50 

    冷凍食品って中国産とか多いから怖い~

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2012/12/02(日) 13:27:00 

    お好み焼きも、うまい

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2012/12/02(日) 13:49:46 

    冷凍食品がない生活は考えられないほど毎日食べてる

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2012/12/02(日) 13:54:23 

    冷凍食品、お弁当にはやっぱり便利
    下手に手作り入れるより 後から食べる事考えたら
    衛生的?

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2012/12/02(日) 13:55:15 

    頼りすぎはどうかと思うけど
    家事放棄もどうなの?

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2012/12/02(日) 13:56:35 

    確かに働く女性が増えて、時間短縮にはもってこいだよね

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2012/12/02(日) 14:12:22 

    家事放棄って、いきすぎだよ

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2012/12/02(日) 14:31:18 

    冷凍のから揚げとかお弁当に重宝している

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2012/12/02(日) 14:36:35 

    我が子は小学生だから、昼間は一人。
    だから楽して冷凍食品(笑)

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2012/12/02(日) 15:43:49 

    うちでは、食べることは、ほとんど無いですね。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2012/12/02(日) 16:01:04 

    冷凍物の鯛焼きや大判焼きはありがたいよね。
    外出が億劫な時は、良いお茶のお供になってくれる。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2012/12/02(日) 16:56:16 

    料理できる人は数日分作って冷凍保存してますね。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2012/12/02(日) 16:57:34 

    >>4
    うどんは生より冷凍の方がおいしいと思ってるのは私だけですかね。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2012/12/02(日) 19:47:40 

    でも冷凍食品の安全性には疑問を感じてしまう。
    できるだけ使わない様にしています。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2012/12/02(日) 22:30:10 

    安全性はちょっとね、心配

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2012/12/02(日) 23:07:38 

    冷凍食品の安全性はたしかにねぇ・・・
    でも便利さにまけて買わずにはいられないww

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2012/12/03(月) 02:09:34 

    冷凍食品なくなると、お弁当つくりが、めちゃくちゃ大変ww

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2012/12/03(月) 02:42:30 

    冷凍食品中国で作ってるところ見ると買いたくないけど安いから買っちゃう。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2012/12/03(月) 02:54:46 

    >>82
    これ私も好きです。よく食べてます。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2012/12/03(月) 02:57:07 

    我が家では冷凍食品を出しても、全くバレていないww

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2012/12/03(月) 06:34:44 

    うちも冷凍食品電子レンジで解凍しても夫には気づかれないw

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2012/12/03(月) 12:52:34 

    >>4
    加ト吉の冷凍うどんは下手な生めんよりずっとうまい

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2012/12/03(月) 16:36:05 

    >>4
    たしかに冷凍うどんは生よりもコシがあるね。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2012/12/03(月) 19:00:47 

    コストコのパンは大量に購入して
    冷凍保存してます。
    美味しいよ。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2012/12/04(火) 16:17:45 

    弁当用とかちょっと物足りないときとか重宝しますね。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2012/12/21(金) 08:50:37 

    冷凍食品が無くなったら困るわ。
    かなり助かっているからね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード