ガールズちゃんねる

2時間ドラマが絶滅の危機 事件解決モノ連ドラ急増も影響か

127コメント2017/02/27(月) 17:21

  • 1. 匿名 2017/02/26(日) 20:59:52 


    2時間ドラマが絶滅の危機 事件解決モノ連ドラ急増も影響か│NEWSポストセブン
    2時間ドラマが絶滅の危機 事件解決モノ連ドラ急増も影響か│NEWSポストセブンwww.news-postseven.com

     ラストシーンはなぜか断崖絶壁、女優の入浴シーンが必ず登場…そんな”伝統”を生んだ2時間ドラマが岐路に立たされている。『土曜ワイド劇場』(テレビ朝日系)の放送枠の移動とともに、2時間ドラマの今後を不安視する声が出ているのだ。(略)かつて20%前後の視聴率を記録し、今も熱狂的なファンが多い2時間ドラマがなぜここまで苦しい状況に追い込まれているのでしょうか。


    ◆『相棒』など2時間ドラマ発で連ドラ化の動き
     真っ先に挙げたい理由は、事件解決モノの連ドラが増えた影響。「『相棒』(テレビ朝日系)のヒットに続け」と、各局がこぞって事件解決モノの連ドラを作り、全体の約半数を占めるほど加熱した時期もありました。

     これによって視聴者がさまざまな事件のタイプに慣れて、相対的に2時間ドラマ(特にサスペンス、ミステリー)の希少価値が急落。同時に、視聴者の見る目が厳しくなり、トリックや犯人の人物造形に「〇〇と同じ」「開始15分で犯人が分かった」などとツッコミが入るようになり、制作サイドを悩ませてきました。

    ◆録画機器と中高年視聴者の変化
     もう1つの理由は、視聴者の意識変化。もともと2時間ドラマのメインターゲットは40代以降の中高年層であり、リアルタイムで視聴していました。しかし、録画機器の低価格化で中高年層ですら「無理して23時まで見るより録画の方がいい」という考え方に変わったのです。

     また、スマホやパソコンの普及で“ながら視聴”する人が増え、「じっくり推理を楽しまない」「2時間ずっと見ていられない」人が増えました。1時間の連ドラでもなかなか集中して見てもらえない時代であり、特に若年層はネットの短時間動画がベースのため、「2時間ドラマを見ること」へのハードルは高いのです。


    何気に2時間ドラマ好きなんですが、今の時代だとやっぱり厳しいんでしょうか…

    +118

    -0

  • 2. 匿名 2017/02/26(日) 21:02:08 

    スマホの普及でどんどん日本は駄目になる

    +177

    -9

  • 3. 匿名 2017/02/26(日) 21:02:12 

    19時~21時、21時~23時の2時間番組は
    休みの日でもないかぎり忙しいし
    ゆっくり視聴なんてとてもできない。

    +175

    -4

  • 4. 匿名 2017/02/26(日) 21:02:17 

    2時間ドラマって似たようなのばっかだもん

    +119

    -10

  • 5. 匿名 2017/02/26(日) 21:02:52 

    昼間再放送でなく、新作してくれてらリアルタイムで見る人増えると思う。

    +112

    -6

  • 6. 匿名 2017/02/26(日) 21:02:52 

    連続ドラマとは違った面白さがあるのに。。
    100の資格を持つ女がすきです

    +324

    -2

  • 7. 匿名 2017/02/26(日) 21:02:55 

    ごめんなさい、テレビ2時間も見るなら
    ガルちゃん2時間やっているほうが面白い。

    +17

    -44

  • 8. 匿名 2017/02/26(日) 21:03:45 

    一昨日再放送で見たサスペンスが衝撃だったんだけど
    サスペンスいつもならアハハ〜ってほのぼのシーンで終わるのに「もう少し」のedがかかりながら最後の最後で犯人が自殺して夫が泣き叫んで終わった…

    +74

    -2

  • 9. 匿名 2017/02/26(日) 21:05:14 

    え、タクシードライバーの推理日誌とか温泉若女将の事件簿とか温泉マル秘大作戦とか
    楽しく見ちゃう2時間ドラマいっぱいある…
    旅番組のように楽しめるし

    +406

    -4

  • 10. 匿名 2017/02/26(日) 21:05:36 

    再放送でやってるイメージでワザワザ観ようと思わないもんなー

    +13

    -5

  • 11. 匿名 2017/02/26(日) 21:05:56 

    大人になってから見ると意外と面白いんだけどなー。
    ドラマと違ってその日に終わるのも見やすいし

    +251

    -2

  • 12. 匿名 2017/02/26(日) 21:06:11 

    観たら面白いんだけどねえ
    今の時間(現在9時過ぎ)から二時間でしょ?
    しんどいわ

    +103

    -5

  • 13. 匿名 2017/02/26(日) 21:06:33 

    土ワイ大好きだった
    シリーズもののあのお約束感がよかったのに…

    +235

    -0

  • 14. 匿名 2017/02/26(日) 21:06:34 

    2時間ドラマ特有の、お決まりの流れみたいなのけっこう好きなんだけどなー。
    タクシードライバーの推理日誌とか、おかしな刑事とか。

    +260

    -3

  • 15. 匿名 2017/02/26(日) 21:06:47 

    土曜21時、明日はお休み
    果物でも切ってお茶と一緒に、もしくはビールでも開けて…
    昼見るのとは全然違うから21時台のは残して欲しいなあ…

    +223

    -0

  • 16. 匿名 2017/02/26(日) 21:06:51 

    時代劇も2時間サスペンスも最近必要な年齢は
    減ったんじゃない
    普通にうちの親はドラマ見てるし

    +5

    -2

  • 17. 匿名 2017/02/26(日) 21:06:56 

    マンネリ化してるよね。
    そこがいいとも言えるんだけど…。
    まあ、求められてないものを無理に続ける必要はないんじゃない?

    +29

    -6

  • 18. 匿名 2017/02/26(日) 21:07:06 

    面白いのに
    二時間サスペンスの方が意外とみんな演技安定してるし、脚本もしっかりしてる

    +233

    -1

  • 19. 匿名 2017/02/26(日) 21:08:26 

    もみたん(山村紅葉)の出番も減ってしまうのかしら

    +186

    -1

  • 20. 匿名 2017/02/26(日) 21:08:44 

    泉ピン子と高田純次の団地のやつ好きだった

    +135

    -8

  • 21. 匿名 2017/02/26(日) 21:11:26 

    >>20
    それたぶんTBS

    +15

    -2

  • 22. 匿名 2017/02/26(日) 21:13:03 

    母の影響で、2時間ドラマ好きです。
    2時間ドラマ、サスペンスは、それはそれで楽しいし面白いし魅力的。
    減ってしまうのだとしたら淋しい。
    「あるある」な事や、あり得ない事も多いけれど、それを「何で~」と思いつつ観るのも楽しみの一つ。続いて欲しいです。

    +138

    -0

  • 23. 匿名 2017/02/26(日) 21:13:08 

    ぼーっと見たいときには丁度良いんだけどな、こういったドラマ

    +115

    -0

  • 24. 匿名 2017/02/26(日) 21:13:21 

    ごめん、土ワイのトピと勘違いしてた>>21

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2017/02/26(日) 21:13:33 

    2時間ドラマ大好き!王道も好きだし、水曜ミステリー9の代官山コールドケースとか電子の標的とか面白い!!

    +59

    -0

  • 26. 匿名 2017/02/26(日) 21:14:14 

    私アラサーでまだ若いくせに、二時間ドラマ大好き。母と子供のころから観てたので。
    無くなるのは困りますなぁ。

    +129

    -3

  • 27. 匿名 2017/02/26(日) 21:16:09 

    法医学教室の事件簿とかも観れなくなっちゃうの?

    あと、土ワイじゃないかもしれないけど、浅見光彦だっけ?実は警察の偉い人の弟のやつも好きだった。

    +200

    -1

  • 28. 匿名 2017/02/26(日) 21:16:25 

    もう先が読めるからだよね。

    +8

    -6

  • 29. 匿名 2017/02/26(日) 21:17:15 

    火曜サスペンス劇場とか懐かしいよね。けっこう好きだったな。

    +110

    -0

  • 30. 匿名 2017/02/26(日) 21:17:30 

    シリーズものも多いし、面白いものも沢山あると思う。
    それぞれに「そうそう」という展開があったり、そのドラマにより色々な個性もある。
    時にはツッコみたくなる様な展開も、それが、敢えて、却って、面白いのになとも思っていました。

    +77

    -0

  • 31. 匿名 2017/02/26(日) 21:17:38 

    火曜サスペンス劇場の頃から2時間ドラマ好きな私にとっては寂しい限り(;_;)
    あのお決まりパターンがよかったのに!

    +119

    -0

  • 32. 匿名 2017/02/26(日) 21:17:45 

    昨夜の土ワイはおとり捜査官つぶして金正男緊急特番なんてやってたよ
    がっかり

    +166

    -0

  • 33. 匿名 2017/02/26(日) 21:18:38 

    CMもなあ
    先が気になる!っていういいところで入るから気持ちがダレるんだよね

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2017/02/26(日) 21:19:03 

    倒叙物じゃなくても犯人すぐ分かるし、あらすじも代わり映えしないけどそれがいいってこともある。リラックスして見る感じがいいんだよなぁ。赤い霊柩車、温泉若女将、狩矢父娘が好きです。

    +81

    -2

  • 35. 匿名 2017/02/26(日) 21:23:03 

    名取裕子の法医学が一番好きです( ´∀`)

    +127

    -2

  • 36. 匿名 2017/02/26(日) 21:23:16 

    渡瀬恒彦さんのお休みも痛いなー
    十津川さんもタクシーも面白いのに
    あとは赤カブ検事も好きだなー

    +121

    -1

  • 37. 匿名 2017/02/26(日) 21:23:54 

    遺品の声を聞く男好きだよ

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2017/02/26(日) 21:24:55 

    いつからだろう、温泉女将が殺人事件解決とか、タクシードライバーに刑事が大事な情報ペラペラ教えたりっていう展開に突っ込んでばっかりで全然感情移入出来なくなった…………。

    +12

    -22

  • 39. 匿名 2017/02/26(日) 21:28:16 

    TBSの「税務調査官・窓際太郎の事件簿」もすっかりシリーズ化したよね
    麻生さんの振り切れっぷりがすごいw

    +138

    -1

  • 40. 匿名 2017/02/26(日) 21:32:45 

    家政婦が見ただけは見てる

    +2

    -2

  • 41. 匿名 2017/02/26(日) 21:33:11 

    バラエティーは2時間でも見られるのにドラマは見れない人が増えてるっての変

    +27

    -1

  • 42. 匿名 2017/02/26(日) 21:34:35 

    >>34
    赤い霊柩車「いつ結婚するんだよ!」とさんざん突っ込まれながらも
    あの2人でシリーズ続いてるのがいいw
    紅葉さんも崑さんもずっと頑張ってほしいわ

    +175

    -0

  • 43. 匿名 2017/02/26(日) 21:35:47 

    そんなことで殺すのか!とかまた崖かよ!とか突っ込みながら楽しんでるんだけどなー
    久しぶり見るような俳優さんとかも出てたり絶滅しないでほしい!

    +77

    -0

  • 44. 匿名 2017/02/26(日) 21:37:21 

    気楽に見れておもしろいのに…

    最近だとドクター彦次郎が好きです!

    +29

    -0

  • 45. 匿名 2017/02/26(日) 21:43:42 

    確かに赤い霊柩車はもう結婚ていうか介護の話とかしたほうが良さそうww

    +101

    -1

  • 46. 匿名 2017/02/26(日) 21:48:28  ID:lJjDGmbnSP 

    CMが多すぎる

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2017/02/26(日) 21:50:06 

    >>39
    麻生さん面白いねー

    小林稔侍の息子、娘にちょっとモヤモヤするんだけどw
    2時間ドラマが絶滅の危機 事件解決モノ連ドラ急増も影響か

    +70

    -0

  • 48. 匿名 2017/02/26(日) 21:52:55 

    最後は崖とか捜査情報普通の食堂でしゃべりまくりとかその他突っ込みどころ満載だけど、それがよかったのにねぇ…。
    毎週連続じゃないから暇な時は見る感じなのもよかったのに!減ってきて残念。

    +41

    -0

  • 49. 匿名 2017/02/26(日) 21:55:41 

    確かに洗濯畳みながらとか皿洗いながらとか、ながら視聴ばっかりしてる。ドラマ録画しても、見てる1時間テレビの前から動けないのが勿体ない気がしちゃう。

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2017/02/26(日) 21:55:41 

    モイスティーヌとタケモトピアノの安心感よ

    +54

    -0

  • 51. 匿名 2017/02/26(日) 21:59:00 

    2時間バラエティーの方が余程つまらんけどね...
    2時間ドラマは役者さん達の演技力も素晴らしいし内容も良いのに
    何で良い方を無くしちゃうのかね?
    テレビは一体何をしたいのか?
    本当に分からん...

    +75

    -0

  • 52. 匿名 2017/02/26(日) 22:01:40 

    犯人中山忍だろーなあ
    やっぱり!
    みたいな?
    いや好きなんだけど

    +49

    -0

  • 53. 匿名 2017/02/26(日) 22:02:17 

    日曜朝10時はおかしい、再放送じゃないんだから

    +52

    -0

  • 54. 匿名 2017/02/26(日) 22:04:10 

    まさか月9より先に消滅危機とは意外

    +59

    -0

  • 55. 匿名 2017/02/26(日) 22:05:56 

    >>36
    赤かぶ、好きだった。フランキー&春川ますみのやりとりがおもしろい。
    リメイクは橋爪功さんより中村梅雀の方がいいかな。でもフランキーさんにはかなわないな。

    +20

    -1

  • 56. 匿名 2017/02/26(日) 22:07:16 

    BSでやってる再放送。
    浜木綿子の監察医・室生亜季子とか大好き‼︎
    左とん平との絡みの安定感。

    +54

    -0

  • 57. 匿名 2017/02/26(日) 22:07:25 

    ながら視聴でじっくり推理をしなくても楽しめるのが2時間サスペンスの良さじゃないか。

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2017/02/26(日) 22:07:37 

    >>27
    浅見光彦シリーズはフジとTBSがやってるよ
    フジが中村俊介、TBSがもこみちかな
    所轄刑事の犯人扱いからの「刑事局長殿の弟!?」の流れほんと好き

    +66

    -0

  • 59. 匿名 2017/02/26(日) 22:08:53 

    渡瀬恒彦さんの十津川警部、すごく好きだったのに...

    +48

    -0

  • 60. 匿名 2017/02/26(日) 22:10:16 

    船越英一郎が出てくると、連ドラのサイレーンが2時間ドラマのようになってたな…

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2017/02/26(日) 22:14:23 

    霞夕子も好きだったんだけどなぁ。特に桃井かおりのシリーズ。

    +23

    -0

  • 62. 匿名 2017/02/26(日) 22:15:00 

    >>52
    国生さゆりもね。
    いや、好きなんだけど

    +15

    -1

  • 63. 匿名 2017/02/26(日) 22:15:53 

    船越さんが出ていた
    火災調査官・紅蓮次郎
    高橋英樹の船長シリーズ

    これ、録画してビデオが擦りきれるまで見た

    +34

    -0

  • 64. 匿名 2017/02/26(日) 22:17:48 

    船越なら火災のは面白い。

    +25

    -0

  • 65. 匿名 2017/02/26(日) 22:19:39 

    シリーズにしちゃダメ

    殺人なんて一生に一度目の前で出会うかどうかのことだろ
    それを毎回解決とか嘘もいいとこだから

    +1

    -19

  • 66. 匿名 2017/02/26(日) 22:20:43 

    火災調査官・紅蓮次郎と法医学教室の事件ファイルは息子たちの成長も楽しみ
    いつの間にか就職して彼女いたりして
    時が流れるのは早いわ…

    +49

    -0

  • 67. 匿名 2017/02/26(日) 22:21:19 

    どうみてもゴリゴリの日本人、かたせ梨乃姐さんがアメリカ副大統領の娘キャサリンもつっこみ所満載で面白かった。
    今は本当に外人さんでつっこめないけど

    +48

    -3

  • 68. 匿名 2017/02/26(日) 22:25:33 

    >>56
    懐かしい~
    清水ミチコも看護師役で出てたっけ
    昔ので言えば大地康雄の鬼貫八郎シリーズ好きだったなぁ
    糖尿病持ちで奥さんに隠れてプリンとか食べちゃうの

    +23

    -0

  • 69. 匿名 2017/02/26(日) 22:26:37 

    >>67
    きあさ凛子でキャサリンっていうあだ名じゃないの?

    +26

    -1

  • 70. 匿名 2017/02/26(日) 22:31:31 

    確かに最近連ドラの謎解き系や刑事物多いけど、
    2時間サスペンスとは別物だと思ってる。
    そして土ワイは潰したらいけない。高島彩の生番組より
    安定した視聴率あるに決まってる。

    +54

    -0

  • 71. 匿名 2017/02/26(日) 22:31:48 

    もう終わっちゃったけどスチュワーデス刑事も好きだったな

    +31

    -0

  • 72. 匿名 2017/02/26(日) 22:31:55 

    >>66
    あー法医学の愛介!
    確かに子供だったのに〜

    +45

    -0

  • 73. 匿名 2017/02/26(日) 22:32:58 

    かたせ梨乃と木の実ナナは異次元

    +30

    -0

  • 74. 匿名 2017/02/26(日) 22:33:08 

    えー、生き残ってよ

    パターンが決まってるから
    逆に楽しいんだよ

    +52

    -0

  • 75. 匿名 2017/02/26(日) 22:33:29 

    船越さん、名取さん、片平さん、山村さん、その他の二時間サスペンスお馴染みの方たち大好きです!寂しすぎる…。なくさないでください。

    +67

    -0

  • 76. 匿名 2017/02/26(日) 22:34:31 

    土ワイなくなったら中山忍とか遊井亮子みたいな脇役だけど実力ある女優さん見る機会減るな

    +70

    -0

  • 77. 匿名 2017/02/26(日) 22:36:55 

    犯人を追い詰めるシーンが大好き
    もらい泣きしたり
    本気でムカついたりする
    演技力の見せ所ですよね

    +16

    -1

  • 78. 匿名 2017/02/26(日) 22:38:39 

    バラエティーとかいらんって!
    おもしろくもない芸NO人なんて見たくない

    +35

    -0

  • 79. 匿名 2017/02/26(日) 22:38:46 

    ドラマの人物関係や設定もよく有りがちで凡庸な内容、出演者もいつも同じ女優や俳優ばかりだから視聴者から飽きられただけじゃないの?

    日本のテレビがオワコンだと言われる理由が分かる

    +5

    -4

  • 80. 匿名 2017/02/26(日) 22:40:10 

    温泉マル秘大作戦と温泉若女将は日本全国いろんな温泉街が舞台で、旅気分で見れて大好きなのに。
    土曜日の9時からやるから意味がある。日曜日午前なんて見れないし。

    +58

    -0

  • 81. 匿名 2017/02/26(日) 22:42:23 

    >>79
    2時間ドラマは人気シリーズが多いから視聴率安定してるみたいよ
    連ドラは知らないが

    +26

    -0

  • 82. 匿名 2017/02/26(日) 22:45:35 

    >>70
    あやパンの報道番組するために、土曜ワイド劇場が40年の歴史に幕を下ろすんだよね。
    絶対に一年ももたないだろ。

    +66

    -0

  • 83. 匿名 2017/02/26(日) 22:46:44 

    なんで、わざわざ「崖(がけ)」に?ってとこが、好き♪

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2017/02/26(日) 22:47:43 

    またテレビを見る楽しみが減る

    土曜の夜にまったり見るから楽しいのに

    わかってないよ

    +40

    -0

  • 85. 匿名 2017/02/26(日) 22:57:51 

    >>76
    山下容莉枝もいいね

    +34

    -0

  • 86. 匿名 2017/02/26(日) 22:58:30 

    主役級ではないけど遊井亮子いいんだよね。おとなしい役も悪女役も演じられて。
    今主役やってる西内まりやとか10年後いないだろうね。
    連ドラばかりだと今が旬の若手祭りで、年取るごとに見なくなってる。
    2時間ドラマは幅広い世代が見れるから絶対に続いて欲しい。

    +47

    -0

  • 87. 匿名 2017/02/26(日) 23:02:01 

    マンネリがいいのに。
    2時間で解決するからスッキリするし、安心して見ていられる。好きなシリーズがいっぱいあるから続いてほしいです。

    バラエティの方がつまらないです。

    +53

    -0

  • 88. 匿名 2017/02/26(日) 23:02:35 

    船越&片平コンビは永遠に不滅です。くだらないバラエティーも女子アナも芸人もウンザリだわ。ごり押しの棒読み若手俳優になんちゃって女優、AKB48卒業した私女優が夢だったんです宣言(笑)

    最近何年か本当に嘘みたいにテレビ見なくなってたけど二時間ドラマは変わらず好きだった。

    +38

    -0

  • 89. 匿名 2017/02/26(日) 23:07:56 

    高島彩の新番組は裏のたけしと安住の番組に対抗してるんでしょ。同じ系統の番組わざわざ作るなんて馬鹿馬鹿しい。唯一無二の土ワイ続けるのが得策。テレビ朝日は絶対に後悔するだろうよ。
    フリーのママ女子アナに2時間の生番組は荷が重い。

    +50

    -0

  • 90. 匿名 2017/02/26(日) 23:08:33 

    え、土ワイの後番組ってあやパンの報道番組なの?
    休みの日の夜にダラダラ見れるのが良かったのになんでまたw
    日曜のフルタチさんも爆死してるじゃん

    +50

    -0

  • 91. 匿名 2017/02/26(日) 23:09:05 

    最近はアメリカドラマの事件ものの話で盛り上がるときがある
    選択肢が増えたのもあるんじゃない

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2017/02/26(日) 23:13:37 

    藤谷美紀の狩谷警部シリーズ最近見ないけど好きだったな
    山村美紗のは女性が主人公で全体が明るい雰囲気なものが多くていいんだよね
    温泉若女将が一番好き

    +47

    -0

  • 93. 匿名 2017/02/26(日) 23:15:24 

    >>90
    「サタデーステーション」ていうのをディーンと高島彩でやるんだって
    ディーンかっこいいけど、違うんだよね…

    +31

    -1

  • 94. 匿名 2017/02/26(日) 23:25:38 

    連ドラで事件ものが増えたとかネットの普及だとか言われてるけど、メインターゲットが中高年世代なんだからそこまで関係ないはず。テレビ局側が無理やり理由作ってるだけだと思う。
    だって若者世代を取り込む気は最初からないでしょ。ある年齢になれば自然に視聴者の方から寄っていく。だから40年も続いてたと思うんだよね。
    彩パンに莫大なギャラ払うより土ワイを続けた方がいいでしょう。

    +23

    -0

  • 95. 匿名 2017/02/26(日) 23:28:47 

    >>87
    そうそう、マンネリがいいんだよね
    旧家の相続争いとか葬儀に突然現れた謎の女とか、そういうのでいい

    +43

    -0

  • 96. 匿名 2017/02/26(日) 23:30:46 

    ディーンカッコいいだけでは生放送出来ないやん。俳優だけにしとけや。
    彩パンだって所詮はアイドルアナ、見てられないよ〜。
    土曜日ゴールデン生放送2時間。出演料さぞかしお高いんでしょうね。

    +28

    -0

  • 97. 匿名 2017/02/26(日) 23:31:10 

    うちの親も2時間ドラマ好きだけど、今は昼間の再放送の方を見るだけになった。
    しかも、他に見る物がないから、単なる時間つぶし。

    夜の2時間ドラマは見てないって言ってた。

    +3

    -3

  • 98. 匿名 2017/02/26(日) 23:33:42 

    彩パンだろうが、ディーンだろうが土曜日9時から2時間も報道番組見たい層なんてどこにもない。

    +42

    -0

  • 99. 匿名 2017/02/26(日) 23:40:11 

    >>97
    へー2時間ドラマ好きなのに見ないの?。うちは母親もお婆ちゃんも見てる。再放送も。逆に再放送がどっちかと言えば暇潰しみたい、前にも見たことあるやつもあるからね。でもワイドショーよりはいいから見るみたいな。中高年はまだまだファンは多いと思う。

    +18

    -0

  • 100. 匿名 2017/02/26(日) 23:42:55 

    山村美紗の狩谷警部は京都を舞台にしてるのもいいよね。はんなりした挿入歌もいい。
    まだまだ見たいよ〜(>_<)

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2017/02/26(日) 23:43:01 

    旅行ガイド番組感覚で見てる。
    犯人を説得するところは、良い景色のロケ地が多いし、
    そこに行くまでの路線紹介までついてるドラマ好き。

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2017/02/26(日) 23:46:49 

    土ワイ、日曜日の朝じゃなくて土曜日の20時から2時間やって、その後1時間の新番組やればいいのに…。

    +23

    -0

  • 103. 匿名 2017/02/26(日) 23:48:54 

    フェイク報道はもう結構!

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2017/02/26(日) 23:55:02 

    連ドラの事件解決系が増えたからって王道サスペンスが負ける訳がない。
    テレビ局側の戦略か?土曜日ワイド劇場潰すためのデマだろ。
    土ワイ潰すのに反対派も多いからすぐには無くさず無理やり日曜日午前に押し込んだ形。
    でもファンが多くても日曜日午前は見れないから録画になる。そして視聴率に反映されず撤退。
    という流れに持っていく気だろうな。

    +20

    -0

  • 105. 匿名 2017/02/27(月) 00:02:35 

    >>102
    40年の歴史終わらせてまでも彩パンにその枠やらせるんだから、よっぽど何かあるんだよね。
    10時だとたけしと安住に負けるからいち早く9時からってのもあるだろうし。
    どっちみち失敗に終わるでしょうけど。

    +22

    -0

  • 106. 匿名 2017/02/27(月) 00:18:45 

    あやぱんのは報道番組だろうけど、所詮はお飾りアナ。きっと緊急のニュース飛び込んだ場合に、すかさずベテランアナが取り仕切る事になる。あやぱんは「一旦お知らせです」とかのセリフ言うだけみたいな。ディーンなんて置物になるだろう。そんな報道番組より土ワイを見せやがれ。

    +27

    -0

  • 107. 匿名 2017/02/27(月) 00:48:10 

    >>101
    小京都シリーズなんかも良いよね~

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2017/02/27(月) 01:28:40 

    こういうドラマのみで活躍していた俳優さんにとってはツライよね。
    2時間ドラマでしか見られない役者結構いたのに。

    +25

    -0

  • 109. 匿名 2017/02/27(月) 03:16:13 

    >>93
    ディーンと高島彩はコケそうな気がする。
    土曜ワイドを愛しているのに無くなっちゃうなんて辛い。
    出演者の演技力素晴らしいし勿体無い!

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2017/02/27(月) 03:21:09 

    地上波テレビで唯一みていたのが2時間ドラマなのに。
    誰か2時間ドラマ専門チャンネル作ってくれないかなあー。

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2017/02/27(月) 03:37:12 

    やっぱり、
    片平なぎさ、名取裕子の演技が好きだ!
    かたせ梨乃、浅野ゆう子、東ちづる、浅野温子、高島礼子、麻生祐未、沢口靖子、水野真紀、藤谷美紀も好きです!

    お笑い芸人を見たくない。
    バラエティー番組を見たくない。
    演技もストーリーも稚拙な連ドラ見たくない。
    アホタレの報道番組見たくない。

    +26

    -0

  • 112. 匿名 2017/02/27(月) 05:49:23 

    >>99
    いや、言いたかったのは、最近の2時間ドラマはつまらなくなったから、昔の面白かった頃の再放送しか見なくなった、って意味。

    ここでは惜しまれてるみたいだけど、潮時だよ。

    +0

    -9

  • 113. 匿名 2017/02/27(月) 06:22:39 

    >>54
    月9は企画力のないフジだからね。
    やめるべきだって判断できる人がいないのかと。

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2017/02/27(月) 08:26:32 

    私は土ワイファンだから終了と聞いてショック。日曜の朝からサスペンスなんてみないよ。

    そして一昨日、ひさしぶりのおとり捜査官ですっごく楽しみにしてたのに何一つ解決してない金正男特集に変わってショックだった。蟹江さんが亡くなられてから初めての放送だったのに本当にショック。放送終了といいテレ朝馬鹿だろ。視聴者無視しないで!!

    +20

    -0

  • 115. 匿名 2017/02/27(月) 09:08:20 

    BSで2時間ドラマ片っ端から再放送してください
    BSは韓流が多くてつまらない

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2017/02/27(月) 09:24:38 

    いつか浅見光彦と刑事コロンボのコラボが観たいと思いながら、今に至る。出来れば、沢村一樹と中村梅雀で観たかったけど、それも叶わなくなった

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2017/02/27(月) 11:10:46 

    ベテラン俳優さん達、見られなくなるのは残念。

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2017/02/27(月) 11:54:09 

    アラサーになり2時間サスペンスの面白さ気づいたとこなのに終了なの?
    温泉若女将の日はお菓子買い込んでリアルタイムで見るのが楽しみなのに〜
    ちなみにTBSの浅見光彦は沢村一樹がはまり役だった
    もこみちはただのでくの坊にしか見えない
    女性主役のはほぼ面白いと思う

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2017/02/27(月) 12:00:19 

    人気シリーズはどれも視聴率安定してるよ
    中高年層が見る番組どんどん無くなっていくね
    ここ数年夜の水戸黄門も夕方の時代劇も無くなってうちのお爺さんつまらなそうだよ
    土ワイだけは残して欲しかった

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2017/02/27(月) 12:25:18 

    彩パン司会でディーンを飾り付けて主婦層をメインターゲットにしてるんだろうけどね。
    見ないよね〜。

    +14

    -0

  • 121. 匿名 2017/02/27(月) 12:45:47 

    泉ピン子、渡辺えり、市原悦子
    中村梅雀、橋爪功、小林稔侍
    ひょうきんな主役やらせたら最高な役者さん達!

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2017/02/27(月) 13:05:32 

    くだらん見ない

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2017/02/27(月) 13:07:34 

    >>118

    同感です。浅見光彦は沢村一樹が原作イメージに一番近いと思う。内田康夫は榎木孝明がお気に入りらしいですけどね。ちょっと落ち着きすぎだと思う。

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2017/02/27(月) 13:58:18 

    好きなシリーズの舞台が自分の地域だとよりテンション上がるんだよな(^o^)

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2017/02/27(月) 15:59:37 

    時代の流れなんでしょうが単純にすごくさみしい

    土曜ワイドのエンディングの曲がドラマの余韻と相まってこれまたいいんだよねぇ
    Kiroroや直太朗やboaとか歴代の曲全部入れたCD出してくんないかな

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2017/02/27(月) 16:41:03 

    32だけど、地味に2時間サスペンス好きなのに…ヒドイ。
    あのお決まりパターンを想像したり、旦那とかに「あの人怪しい~あの人だいたい犯人か犯人じゃなくても何か事件の鍵握ってる人だよ!」とかぶつくさ言いながら見るのが面白いのに…

    ガルちゃんで、2時間サスペンスあるあるのトピとかも最高に好きなのに!!!

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2017/02/27(月) 17:21:44 

    温泉若女将のエンディングで、東ちづるがお膳を走りながら運んでずっこける瞬間で終わるみたいなの地味に面白くて好き。

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。