ガールズちゃんねる

アトピーの人のベースメイク

97コメント2017/01/11(水) 18:55

  • 1. 匿名 2017/01/08(日) 23:15:06 

    ベースメイクの方法や何を使ってらっしゃるのかなど、知りたいです!
    情報交換しましょう(^^)

    私は洗顔→化粧水→ワセリン→ティッシュオフ→リキッドファンデ→ベビーパウダーです。

    化粧水はちふれのノンアルコール、ファンデはアベンヌのものを使っています。ファンデは特に不満はないのですが、リキッドなのにすこし乾燥しやすい気がします。(肌質のせいかもしれませんが)
    アクセーヌのものが気になっているのですが、使われている方いましたら感想聞きたいです!
    アトピーの人のベースメイク

    +43

    -7

  • 2. 匿名 2017/01/08(日) 23:19:49 

    ガルちゃん過疎ったなー

    こんなトピたってからコメントがないって珍しい

    +13

    -70

  • 3. 匿名 2017/01/08(日) 23:19:53 

    誰かコメントしてあげて

    +28

    -31

  • 4. 匿名 2017/01/08(日) 23:19:55 

    わたしは、キュレルを小学校の時から愛用しています(^O^)
    すごく肌に合っててお気に入りです!

    +51

    -11

  • 5. 匿名 2017/01/08(日) 23:20:39 

    アトピーじゃないけど荒れてる時はディープログラム。カバー力もある

    +36

    -5

  • 6. 匿名 2017/01/08(日) 23:21:19 

    アトピーだけど
    化粧しないから書くことない

    +39

    -23

  • 7. 匿名 2017/01/08(日) 23:21:34 

    粉ファンデのほうが刺激が少ないと思う
    馬油を下地にして、エトヴォスとHABAを愛用してます
    ワセリンは痒くなるので残念ながら私は使えません
    本当に肌の状態が酷いときは眉とリップメイクだけでなにも塗らず乗り切る

    +97

    -4

  • 8. 匿名 2017/01/08(日) 23:21:39 

    刺激が嫌なのでファンデ無し。
    洗顔→化粧水→美容液→クリーム→眉毛とリップで終了〜〜。
    エステのラインで使ってる。

    +10

    -4

  • 9. 匿名 2017/01/08(日) 23:22:12 

    軽度か重度か
    カサカサかじくじくか
    粉が落ちるのか落ちないのか
    にもよるよね

    最近メイクできなくなっちゃいました
    でもこのトピは少し良くなった時のために楽しく見ようと思います

    +126

    -3

  • 10. 匿名 2017/01/08(日) 23:22:30 

    キュレルが良いってよく聞くけどなぁ!

    +13

    -20

  • 11. 匿名 2017/01/08(日) 23:24:02 

    コメントが少ないのはアトピーで化粧する人ってそもそも少ないからだよ

    重度の人は免疫抑制剤で抑えるからむしろ肌自体はきれいで、普通のメイクができるんだよね
    軽度の人もあまり気にせず化粧品選べるし
    薬は塗らないけどヒリヒリが強い状態が続いてます、でもメイクします
    みたいな人はそんなにはいない

    +158

    -9

  • 12. 匿名 2017/01/08(日) 23:24:47 

    プロトピック

    +30

    -8

  • 13. 匿名 2017/01/08(日) 23:26:04 

    プロトピックでおさえてオール無印です
    たぶん主さんが想定してるのとは違う層ですね私w

    +18

    -5

  • 14. 匿名 2017/01/08(日) 23:26:33 

    主さん下地なしで綺麗にぬれますか?

    +3

    -4

  • 15. 匿名 2017/01/08(日) 23:28:58 

    酷かった時、下地に粉だけ塗ってた。
    dプログラム。
    今は治って、threeを愛用。

    +17

    -4

  • 16. 匿名 2017/01/08(日) 23:29:11 

    BBクリームしか塗ってない

    +16

    -2

  • 17. 匿名 2017/01/08(日) 23:30:27 

    アトピーで薬使ってるからもう肌に一つもストレス与えたくなくて化粧してません
    病院で出されたものでケアだけしています

    +76

    -3

  • 18. 匿名 2017/01/08(日) 23:30:59 

    プロトピックは小児用でも合わなくてダメでした

    化粧水はアクセーヌを使っています
    それ以外だと顔が赤くなって一日中痒くてストレス!

    皆さんは保湿に何をもらってますか?
    ヒルドイドだと物足りない乾燥肌で、ワセリンと2種を混ぜた薬を使ってます。

    +35

    -3

  • 19. 匿名 2017/01/08(日) 23:33:02 

    30年近くアトピーです。症状落ち着く→悪化のループが辛い…
    母のすすめで洗顔石鹸、化粧水はアルソアです。この時期すぐ顎がガサガサになるからワセリン(皮膚科処方のプロぺト)も。
    顔は、悪化したら何塗っても赤みとひび割れが目立つので
    結婚式やイベント以外はファンデなしでポイントメイクのみ。使うときはファンデも下地もアルソアです。

    +29

    -5

  • 20. 匿名 2017/01/08(日) 23:33:19 

    正直荒れてる期間やニキビ肌の人はファンデなんて無用の長物、汚れとクレンジングどっちもで肌を傷めつけるだけだと思う。


    悪あがきするのが「若さ」だとはしってるから言うけどね。あがくんだろうな…

    +10

    -4

  • 21. 匿名 2017/01/08(日) 23:33:29 

    昔、顔がただれるくらいのアトピーで、何使ってもダメでした(>_<) 痒いし痛いし、でも接客業だからしないわけにもいかず、、、

    皮膚科に長く通って、ステロイド治療を続けて
    だいぶキレイになったころ、資生堂のdプログラムを使い出しました!荒れなくて、むしろキレイになってくのが分かってビックリ!(笑)

    今は、跡もなく 周りにも肌キレイ〜と言われます!コフレドール、トワニー、コスメデコルテ使ってます!

    まずは、皮膚科がいいかと、、、

    +66

    -4

  • 22. 匿名 2017/01/08(日) 23:34:10 

    皮膚科で処方される薬を化粧水、クリーム
    代わりに使ってます。
    化粧落としや洗顔料、日焼け止めはNOV。
    ファンデーションは普段はミネラルファンデーション使ってます!

    +12

    -1

  • 23. 匿名 2017/01/08(日) 23:37:37 

    敏感肌用のプロメディアルの化粧品とハウスオブローゼの自然派の化粧品が気になる
    どっちがいいんだろう
    買って無駄にしたくないし
    敏感肌はつらい

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2017/01/08(日) 23:40:00 

    化粧は諦めました!
    すっぴんで会社行ってるけど、文句言われない。
    顧客との打ち合わせで化粧した翌日の私の肌の荒れ具合をみんな知ってるから...
    接客業じゃないし。

    でも、ゆくゆくはメイクしたいから、このトピは伸びてほしい

    +82

    -2

  • 25. 匿名 2017/01/08(日) 23:43:37 

    オススメのファンデーションとか教えてほしい

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2017/01/08(日) 23:47:57 

    私アトピーだけど、正直どの化粧品でも変わらないから、夜、朝のケアとかそっちの方を頑張ってるかな

    +19

    -1

  • 27. 匿名 2017/01/08(日) 23:51:00 

    >>26
    詳しく聞きたいです!

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2017/01/08(日) 23:52:36 

    トピズレなんだけど、インフルエンザかかって40℃近い熱がでたら一時的にアトピーが治った。
    普段はすっぴんなんだけど、この調子だったらメイクできるかな~なんておもうんだけど、やめておいたほうがいい?

    +76

    -1

  • 29. 匿名 2017/01/08(日) 23:52:42 

    プロペト(ワセリン)とヒルドイドで下地を作ってちふれのリキッドファンデーションです。
    情報交換して合うをみつけたいですね。

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2017/01/08(日) 23:53:03 

    主です。コメントくださった方々ありがとうございます!参考にしていますm(_ _)m

    軽いアトピーと思われた方もいるかもしれませんが…
    私は前よりは割と落ち着いていますが、それでも健康な人と比べるとカッサカサで口の周りや目の周りなど皮がむけるし、ツヤもなくくすんでいるし、目の周りとか真っ赤です。すっぴんは一目見てアトピーとわかります。

    3年前にストレスで激悪化し、最近までずっとガサガサの皮向け状態で真っ赤っかでした。ほんとはメイクなんてしていい状態ではなかったのですが、ファンデを塗らないと顔が真っ赤で人前に出られる状態じゃなかったので無理矢理塗っていました。
    最近は治療法を変えて良くなってきたので、メイクに力を入れようと思いこのトピを立てました。
    長々とたいへん失礼いたしました。
    引き続きいろんな情報お待ちしています!

    >>14さん、下地も塗れたらいいんですが、塗り重ねれば塗り重ねるほど乾燥がひどいことに気づいたので諦めました(T_T)

    +66

    -0

  • 31. 匿名 2017/01/08(日) 23:54:26 

    幼稚園のころ顔にアトピーが出て男の子にオバケと笑われくらい酷かったです。
    現在は落ち着いてぼちぼちお化粧出来るようになって来ました。
    でも休みの日はノーメイクで肌を休ませてます笑
    基本的に全て石鹸で落ちるものを使用してます。
    界面活性剤や合成ポリマーが入っているものはやはり痒くなったり赤くなったりしました。
    ミネラルコスメのMimcやエトヴォス、トゥヴェール、アムリターラなんかをちょくちょく集めています。

    +26

    -1

  • 32. 匿名 2017/01/08(日) 23:56:57 

    >>28
    たぶん、メイクせずにその調子いい状態をしばらく保って、肌の状態を落ち着かせた方がいいと思います(>_<)
    私も調子良くなるたびにテンション上がってメイクする→悪化するの繰り返しを何度となくしてきました(笑)

    風邪などぶり返さないように、お大事になさってください!

    +26

    -2

  • 33. 匿名 2017/01/08(日) 23:59:13 

    オールインワン→化粧下地→フェイスパウダー
    あとはチーク、マスカラ、眉。
    眉は合ってないのかゆくなる(><)
    基本顔はアトピーは酷くないですが荒れると怖いのでファンデとかは使えません。

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2017/01/08(日) 23:59:26 

    アトピーでてる時は化粧したら余計汚く見える

    +29

    -2

  • 35. 匿名 2017/01/09(月) 00:00:15 

    ファンデ塗ると痒くなることがある。
    顔がカサカサで赤みがかっているため
    今は薬塗って肌を休めています。

    +17

    -1

  • 36. 匿名 2017/01/09(月) 00:00:49 

    >>30
    乾燥してしまう下地、何使ってます?

    お湯で落とせる資生堂のあれは誰がつかっても乾燥しますが・・・

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2017/01/09(月) 00:01:21 

    ごめんなさい。長くなりますが同じアトピーの方の参考になったらと思い書きます。

    生まれつきアトピーです。中学時代は空気読めない担任にみんなの前で『なんで目の周りから血が出てるの?』と言われ泣きながら下校したこともあります。

    社会人になってお金に余裕が出来たので百貨店コスメをたくさん試した結果は以下の通りです。
    RMK:下地とクリーミーファンデは◎、基礎化粧品は✖️
    IPSA:基礎化粧品は○、メイク類は全般✖️(ベースメイク含む)
    YVS:基礎化粧品、ベースメイク✖️、口紅はリップクリーム後なら○
    クリニーク:全般✖️
    資生堂:基礎化粧品は△、ベースメイク類は✖️、ただし敏感肌ブランドは○(特にリップクリームは◎)
    アルビオン:基礎化粧品はほぼ◎、ただし乳液先行型なので人に寄ります

    アトピー肌は本当に個人差があるので無理のない範囲で少量を多数試すことが大切です。百貨店のコスメカウンターでもアトピーと言えば嫌な顔せずに試供品をくれます!
    私は自分に合うのをとことん追求し、さらに化粧をしている間は手で顔を掻くことをぐっと堪えて子供の頃より肌がとても改善しました。

    アトピーは本当に苦しみも多いですが上手に付き合っていけたらいいですね。

    +86

    -1

  • 38. 匿名 2017/01/09(月) 00:01:31 

    私は首のアトピーが酷くて、赤黒くてカサカサです。
    ファンデを塗ると首と顔の色の差が目立っちゃって恥ずかしいです。首の色に合わせようとすると暗すぎるファンデにしなくちゃいけないし、、、
    本当に辛い、肌が綺麗な人が羨ましい(;д;)

    +69

    -0

  • 39. 匿名 2017/01/09(月) 00:01:46 

    >>27
    すみません、そんな大した事はしてません(c_c)笑
    保湿は絶対、皮膚科で処方された薬をしっかり塗る、あときちんと睡眠取ることが大事だと思います(大体アトピー悪化する時は不規則な生活をしている時なので…)
    あと、皮膚科で処方してもらったアトピーの錠剤?、薬を飲むようになってから症状が軽くなったような気がします

    アトピーなんかに負けずにお互い頑張りましょう(;_;)

    +19

    -0

  • 40. 匿名 2017/01/09(月) 00:05:46 

    化粧水ひとつ試すのでさえ勇気がいります、、
    ましてやメイクなんて、これを使って肌が荒れたらと思うとなかなか塗ってみようとは思わない。
    でも試してみないと合うか合わないか分からないし、と毎回ぐるぐるしてます

    +32

    -0

  • 41. 匿名 2017/01/09(月) 00:06:00 

    今の時期顔ヒリヒリしてできないから、眉毛とアイメイクだけ。
    マスクする。
    ミノン化粧水とキュレルの顔身体乳液だけ。
    口の回りに軟膏みたいの塗る。

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2017/01/09(月) 00:07:24 

    私もアトピーがあり、夜に塗る薬でなんとか症状を抑えてるかんじですが、油断するとすぐ出てきます

    朝:オールインワン(素肌しずくという物)→アクセーヌのコンシーラー→ナチュラグラッセのフェイスパウダー→NOVのパウダーファンデを薄くブラシでつけて終了です

    下地や日焼け止めは何を使っても痒くなって日中顔を引っ掻いてしまうのでつけてません

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2017/01/09(月) 00:13:55 

    ポイントメイクしか出来ない…

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2017/01/09(月) 00:19:26 

    私も学生の頃はストレスや環境の変化でアトピーが酷く、顔もただれていました。環境にもなれてきたせいもあるかと思いますが、洗顔後は即効で保湿することが一番効果があったかと思います。キュレルやファンケルが合っていたように感じました。ただパウダーファンデーションはどれを使っても粉が吹いてしまうのでリキッドやジェルにしています。それでもダメなときはマスクして外出しています。

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2017/01/09(月) 00:21:39 

    ごめんなさい。長くなりますが同じアトピーの方の参考になったらと思い書きます。

    生まれつきアトピーです。中学時代は空気読めない担任にみんなの前で『なんで目の周りから血が出てるの?』と言われ泣きながら下校したこともあります。

    社会人になってお金に余裕が出来たので百貨店コスメをたくさん試した結果は以下の通りです。
    RMK:下地とクリーミーファンデは◎、基礎化粧品は✖️
    IPSA:基礎化粧品は○、メイク類は全般✖️(ベースメイク含む)
    YVS:基礎化粧品、ベースメイク✖️、口紅はリップクリーム後なら○
    クリニーク:全般✖️
    資生堂:基礎化粧品は△、ベースメイク類は✖️、ただし敏感肌ブランドは○(特にリップクリームは◎)
    アルビオン:基礎化粧品はほぼ◎、ただし乳液先行型なので人に寄ります

    アトピー肌は本当に個人差があるので無理のない範囲で少量を多数試すことが大切です。百貨店のコスメカウンターでもアトピーと言えば嫌な顔せずに試供品をくれます!
    私は自分に合うのをとことん追求し、さらに化粧をしている間は手で顔を掻くことをぐっと堪えて子供の頃より肌がとても改善しました。

    アトピーは本当に苦しみも多いですが上手に付き合っていけたらいいですね。

    +14

    -5

  • 46. 匿名 2017/01/09(月) 00:29:28 

    >>1
    アトピーだけど、アクセーヌのクリームパウダーファンデーションは肌に合って使ってます。見た目はパウダーだけど しっとりしてるので肌になじむし何より肌にやさしいです。痒くなったりしないです。ちなみに、メイク落としや基礎化粧品はちふれが私の肌には合います。
    アクセーヌファンデおすすめします。もちろんすべての敏感肌に合うわけではないけど、本当に肌にやさしいので試す価値はあると思います。

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2017/01/09(月) 00:40:34 

    主です。
    >>36さん
    目の周りぐらいにしか使っていなかったのですが、インテグレートのグリーンのやつです!(^^)
    おすすめのもの、ありますでしょうか?

    >>46さん
    感想聞かせていただいてありがとうございます(;_;)
    買うならリキッドかなと思っていたのですが、クリームパウダータイプのも良いんですね。
    今度見に行ってみようと思います!
    ちふれいいですよね。余分なものが入ってないって感じで、刺激が少ない気がします(^^)

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2017/01/09(月) 00:44:35 

    わたしは、皮膚科医開発の「ビューティフルスキン」というメーカーのミネラルファンデにしてから調子がいいです(*^^*)

    しばらく某有名メーカーのミネラルファンデで落ち着いていたのですが、ブラシが刺激になって赤くなることが度々あったため、色々と調べた結果、ビューティフルスキンに行き着きました!

    敏感肌用の化粧品って刺激は少ないけど、女心をくすぐらないというか…今まで触手が伸びなかったのですが、口コミも悪くなかったので思いきって購入してみたところ、わたしには合っていたようです。

    メイクをしているときもほどほど綺麗で、何より、すっぴんのときの肌の赤みや毛穴が前ほど気にならなくなってきました☆

    少しでも主さんの参考になれば嬉しいです!
    お互い頑張りましょうね(*^^*)

    長文失礼しました。

    ミネラル成分100%ファンデ|ビューティフルスキン|皮膚科医のミネラルメイク&スキンケア
    ミネラル成分100%ファンデ|ビューティフルスキン|皮膚科医のミネラルメイク&スキンケアwww.beautifulskin.jp

    全国300の医療機関が採用。皮膚科医が開発した、ミネラルメイクアップ&スキンケア商品をお届けします

    +10

    -2

  • 49. 匿名 2017/01/09(月) 00:59:31 

    30代中ばです。私は顔だけずっと残ってます(^^;;
    目の周りが赤く痒いのはもちろん、数年前からおでこ、今は口の周りです。

    もう、粉ふくレベルどころかバリバリ。
    乾燥でウロコ状態…
    目の周りがいつも痒いし赤いのでアイケアできずにいたら、目の下にシワができ、悲しくて悲しくて…

    肌は元々白くて綺麗でした。
    それがアトピーからニキビができ、凹凸ができてしまい、日々悩んでいます。
    皆さんのコメント見て勉強させて下さい!

    ちなみにベースは赤みを消したいのでdプログラムのイエローベースを使用しています!

    +19

    -1

  • 50. 匿名 2017/01/09(月) 01:01:06 

    化粧水、シャンプー、トリートメント、下地、ファンデーション、肌にふれるものは全てアジュバンってメーカーで揃えてます。店舗で売ってなくてエステやサロンを通してしか買えないですが、使い続けて5年め位ですがアトピーはほとんど分からなくなったと思います

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2017/01/09(月) 01:14:04 

    鼻の下がいつも痒くてカサカサ赤くて、
    つらいです。
    同じような方いますか?
    そこだけファンデーションもカサカサしてしまいます。

    +23

    -0

  • 52. 匿名 2017/01/09(月) 01:14:58 

    アトピーが顔に出てる時は無印高保湿化粧水→ヒルドイド→サンホワイト(ワセリン)→RMKジェルクリーミィファンデーション→ルースパウダー
    症状無い時はパール下地とか好きなもの使ってます。

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2017/01/09(月) 01:50:09 

    オルビス使ってます。トラブルなしです。乾燥して痒い時はワセリンで保湿しています。ひどい時は我慢せずステロイド使います。

    +8

    -4

  • 54. 匿名 2017/01/09(月) 01:50:53 

    アトピーの症状は軽度で、たまに薬ぬるくらいで済んでるけど、赤ら顔がひどい。長年ステロイド塗ったせいで皮膚が薄くて、緑の下地ぬっても赤みが消せない。

    +23

    -0

  • 55. 匿名 2017/01/09(月) 02:04:13 

    アトピーの方は睡眠などがとても大事なので(夜勤などの事情除いて)この時間は寝てるかも…?

    +4

    -3

  • 56. 匿名 2017/01/09(月) 02:42:29 

    化粧水、乳液はキュレル、dプロを使ったことがあるのですがミノンが気になっています。ミノンを使っている方、使ったことがある方で効果などどのような感じか知りたいのでわかる方教えてください。

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2017/01/09(月) 02:45:58 

    56に追加で
    ほかにアトピーで使って効果のあった化粧水や乳液あれば教えてください。大学生なのですがおでことかがアトピー顔だとなかなか治らず悩んでいます…

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2017/01/09(月) 04:22:19 

    スキンケアは皮膚科で処方されたビーソフテンローションのみで、下地とファンデはアルビオンのシフォンシリーズを使っています。ただ、すぐ乾燥してカサカサしたりするので下地にヒルドイドローションを混ぜて使っています。これが良いのかは知りませんが、こうすると馴染みやすいので私はいつもしてます。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2017/01/09(月) 04:25:12 

    >>51 私も。しかも昔そこにヘルペスを重症化させてしまって跡が残ったしそれに加えて鼻炎でいつも鼻をかんでいるからカサカサと赤みが目立って仕方ない。本当にコンプレックス。

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2017/01/09(月) 04:42:20 

    アトピー肌で、顔面から汁が出るくらいじゅくじゅくしてたけどドクターシーラボのゲル使ったら治りました。今では普通に化粧しています。

    +4

    -3

  • 61. 匿名 2017/01/09(月) 06:46:35 

    アラフォーです
    昔、顔全体がじゅくじゅくでステロイド塗布
    現在は軽度、乾燥で油田になるタイプ
    普段はポイントメイクのみ

    イベントの時だけ
    ソンバーユ→無印化粧水→ソンバーユ→メディアBBクリームにピジョンベビーパウダー
    でも3日が限度でファンデはほとんど使えません。

    30代に入ってアトピーは大分治まりました。民間療法等色々やりましたが合成洗剤断ちが一番効きました。
    断ステロイドもしましたが辛かった……
    現在は割りきって出始めたら早めにステロイド塗ってますが3日が限度です。

    保湿が一番だけど保湿しすぎて痒みが出るのは何故なんでしょう

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2017/01/09(月) 08:07:00 

    チャコットの下地!ファンデ並みにカバー力あるけどccやbbよりも肌に優しいから悪化しない。
    これにベビーパウダーだけだけど綺麗に見えるよ

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2017/01/09(月) 09:10:09 

    本当にいろいろ試しましたが、基礎化粧品はアクセーヌに落ち着きました。今は、アトピーと気付かれないくらい良くなっていますが、ひどかった時もアクセーヌは、大丈夫でした!
    ファンデは、ひどかった時は、フェイスパウダー、今はパウダリーファンデを使っています。最近リキッドファンデを使ってみたけど、湿疹ができダメでした。
    ファンデは、粉のものを軽くのせるようにするのが、良いように思います!

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2017/01/09(月) 09:15:53 

    メイクではないですが、この時期マスクは何を使用されていますか?
    協会推薦~みたいなのはかぶれました

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2017/01/09(月) 11:31:10 

    今、45才です。
    40才になるくらいまでは低刺激日焼け止めくらいしか使ってなくてアイブロウと色つきリップでメイク誤魔化してました。
    さすがに40なってくるとリップくらいでは顔の色が誤魔化せなくなってきて、ファンデーションではなく化粧下地、今使ってるのはセザンヌのUVウルトラフィットベースの色ムラ肌向けにベビーパウダーのみです。
    赤みのあるところにはメディアのグリーンの下地を塗るといい感じでカバーできます。
    どちらも乾燥はしにくいです。
    ちなみにベビーパウダーは少しだけ高いのを使ってます、これ結構光沢あります。
    アトピーの人のベースメイク

    +4

    -2

  • 66. 匿名 2017/01/09(月) 13:40:48 

    アトピーではないですがニキビ肌でべたつきもありますが、
    キャンメイクのBBクリームは肌乗りもよく、元の肌も綺麗になるので好きです♡
    600円台で買えるのもいいです。

    +0

    -14

  • 67. 匿名 2017/01/09(月) 13:51:54 

    基礎からファンデまで、全てアクセーヌです。
    主さん、アクセーヌの日焼け止め兼下地はどうですか?
    コスメ好きの方の間でよく話題になるスーパーサンシールドEXではなくて、マイルドサンシールドの方。
    こちらは、つけている方が潤うのでは?という位、しっとりした使い心地です。
    日焼け止めによくあるつっぱりや皮膜感もほぼゼロ。
    色付きなので、ある程度の肌のアラは隠せます。
    ファンデはシルキィモイスチュアファンデーションを、大きめのパフでフワッと載せる。
    リキッドの方が、肌に負担になる気がします。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2017/01/09(月) 15:20:40  ID:ZoaSSEIHcB 

    脱ステしてゾンビになり地獄見ました。
    ネットに惑わされないで落ち着いて皮膚科に行くべきです。
    顔、首にステロイドはまだ恐怖心があったのでプロトピック処方してもらいました。それでも抵抗感のある方は小児用プロトピックをオススメします。
    これで落ち着かせて、食事療法で油断ちします。完全に抜くと乾燥するので亜麻仁油をオススメします。

    ネットの広告にのってるアトピービジネスまがいの民間療法ほぼ試しましたが無駄でした。

    まずは落ち着かせて!
    そこから保湿、食事を心がけましょう。

    ちなみにわたしは、アクセーヌADが合っているようですが金欠な為、無印の敏感肌用をバシャバシャ使ってます(*´ー`*)
    馬油、ワセリン、ヒルドイドかぶれました。
    ほんと人それぞれ(´-`).。oO

    ちなみに界面活性剤もトラブルになる為、シャンプー、石鹸日常使いやめました。無添加石鹸は超乾燥するので一週間に一回だけですが、これは賛否両論ですよね‥。
    アキちゃんの石鹸、コラージュフルフル、アトピタもダメでした‥(´-`).。oO
    アトピーの人のベースメイク

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2017/01/09(月) 16:28:35 

    リキッドだと色素沈着が上手く隠れないし崩れてまだらになるのが悩み。乾燥はしづらいけれど、カバー力が足りない…。
    普通の?ファンデーションは肌は白く均一になるんだけど乾燥して近くでみたらすごく、汚い…笑
    黄色っぽい顔だから、下地はプリマビスタのピンク系使ってて、これは、顔色がほんの少し明るくなってマシかな
    白く見えるリキッドファンデーションないかしら┐(´д`)┌おすすめありませんか?

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2017/01/09(月) 16:29:53 

    >>68
    私も地獄を見ました!何年も無駄にして色素沈着だけが残ったよ
    全文同意です

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2017/01/09(月) 17:10:35 

    私はアトピーの症状はもともと少し重いほうで薬の塗りかたを丁寧に教えてくれる皮膚科に通院して割りとよくなりました
    そしていい歳なのにアトピーが酷い時期も重なってか基本的な化粧の仕方が分からないので何の参考にもなりませんが自己流のやり方を…
    洗顔→アベンヌウォーター(スプレー)→マイラの化粧水→カサカサの部分は馬油を薄く→パウダーファンデ→カサカサで乗らないので上からまたアベンヌウォーターでしっとりさせる

    薬は顔には使わず体の部分的なところは今はプロトピック使ってます


    +6

    -0

  • 72. 匿名 2017/01/09(月) 17:10:49 

    なかなか怖くてベースメイクはヒルドイドかワセリン、赤ちゃん用やアトピー用の日焼け止め、上から軽くブラシでベビーパウダーをつけるだけです。元々なぜか顔だけ白いので首が赤黒くなってしまうと色の差が大きすぎてへこみます。
    タモリ入浴法?とお風呂・洗顔後は濡れたままワセリンを塗り軽くティシュオフすることとビタミンCのサプリを皮膚科で教わり続けています。これらが効いているのかこの頃少し調子いいです。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2017/01/09(月) 17:11:50 

    >>64 さん
    私はマスクが痛くて使えず、ガーゼでマスクを手作りして使っています。いくらかましですよ!紙のマスクと違いウイルスのカット率?は格段に下がりそうですが、無いよりは良いかと思ってます。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2017/01/09(月) 17:20:54 

    マスクして出掛けてあったかい店内に入るといきなり痒くなる

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2017/01/09(月) 17:37:01 

    風邪ひくと一時的に荒れるけど普段は他の人より乾燥する程度の軽度のアトピーです。手、肘裏、膝裏が酷くて、顔にはあまり出ないので化粧品は特に気にせずインテグレートの下地とマジョマジョのパウダー使ってます。

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2017/01/09(月) 18:20:27 

    風邪というか熱出るとアトピーがよくなる

    ここメイクの参考になります。
    引き続きよろしくお願いします☺︎

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2017/01/09(月) 18:21:12 

    >>64 さん
    私はマスクが痛くて使えず、ガーゼでマスクを手作りして使っています。いくらかましですよ!紙のマスクと違いウイルスのカット率?は格段に下がりそうですが、無いよりは良いかと思ってます。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2017/01/09(月) 18:50:19 

    >>67
    主です。コメントありがとうございます!
    日焼け止めはなかなか合うものがなくて、夏のどうしても必要…!という時だけしか塗っていなかったのですが、下地と一体型のもあるんですね!
    日焼け止め関係は全然視野になかったのでとても参考になりました(*´∀`*)
    見に行ってみますね!ありがとうございます(^^)

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2017/01/09(月) 18:54:16 

    >>7
    油焼けしない?大丈夫?
    油焼けでできたシミって消えないよ。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2017/01/09(月) 20:18:32 

    アトピーだけどアイクリームを使っている方っていらっしゃいますか?オススメ教えてほしいです
    乾燥して細かいシワができてきて悩んでます

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2017/01/09(月) 22:34:47 

    >>51さん

    私も他の場所はアトピーとわからないくらいですが鼻の下だけ赤く皮むけします。みっともなくて恥ずかしい。

    ファンデをのせると余計カサカサしますので朝はカサカサ部分はファンデをせずにしっかり保湿して出勤して肌が落ち着いた頃に保湿クリームを塗ってパウダーを軽くはたいています。

    赤みはあんまり消えないですが皮むけはおさまってきました。ご参考にならないかもしれませんが。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2017/01/09(月) 23:29:09 

    自分はワセリンもプロトピックも駄目でした
    人それぞれですね

    消化器弱い人多くないですか?
    東洋医学の話ですけど胃の弱りは目に出ると
    胃が悪いとまぶた腫れるし目がかゆいのでアイメークする日は少食にしてます
    頭部は消化器活性化のツボあるのでヘッドマッサージおすすめ
    かかりつけの接骨院でやってもらってますが目がパッチリしてメイクのノリが良くなります!
    長文ごめんなさい

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2017/01/10(火) 01:03:48 

    ひどい時は、
    無印の敏感肌用高保湿化粧水→ちふれボラージクリーム→dプログラムスキンアッププロテクター。
    ファンデーションはミネラルファンデ。

    ちふれのボラージクリームは、ほんとにひどい時でも沁みないので助かる。
    安いのでたっぷり塗って、肌の再生を待ちます。
    塗って少しでも痛いものは絶対塗らない。炎症起こしてるので、余計ひどくなるから。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2017/01/10(火) 01:16:27 

    あと、洗顔はクリームタイプの洗い流すタイプのクレンジングのみ。ダブル洗顔はしません。
    過剰に皮脂を取ると、肌が荒れるので。
    朝も水洗顔のみです。

    シャンプーはイオニート、石鹸はアレッポの石鹸がお勧めですよ。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2017/01/10(火) 03:02:21 

    ミネラルファンデおすすめ。
    かさついてるところにつけても皮むけが全然目立たない!オンリーミネラル使ってるけど肌荒れぎみだとブラシが少しチクチクするかな…
    あとカバー力足りないからニキビ跡だけリキッドコンシーラー重ねてる。

    洗顔代わりに拭き取り化粧水してボラージクリーム、少しおいて乾かしてからミネラルファンデ。
    夜はお風呂上がりに肌が湿ってるうちに化粧水とか乳液で少し薄めたユースキンを顔と全身に塗って、炎症おこしてるところにステロイド塗ってる。

    アトピーひどいうちはミネラルファンデもだめかもしれないけど、小康状態になったら紫外線とかホコリから守りたいし女としては多少の化粧は楽しみたいよね~。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2017/01/10(火) 11:17:44 

    私はアトピー、
    とは診断されてはいないのですが、
    目のまわりだけかさかさかゆかゆ、
    赤くておさるさん状態。
    誤診ではと考えてしまう。。。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2017/01/10(火) 11:33:26 

    >>86
    花粉症?
    慢性的にその症状あるの?
    アレルゲン検査は?

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2017/01/10(火) 11:52:19 

    お医者さんもあんまりあてにならないからねー。
    私も今まで少しひどくなった時だけ病院に行ったけど、
    アトピーって言われる時もあれば、違うって言われることもあるし、
    アレルゲン検査もしたけど、何にも反応しなかったし。
    自分の体質は自分が理解して、
    肌荒れしないように気をつけるのが一番だと思ってる。
    医者なんかに治せるわけないって。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2017/01/10(火) 13:18:31 

    >>87

    86です。
    ありがとうございます。
    慢性的です。
    アレルギーの検査もしました。
    結果は該当しないでした。
    ただ、目のまわりだけなのです。
    体の方もそういった症状はありません。
    近所の皮膚科は全て行きました。
    どちらも同じ診断、塗り薬です。
    長々とごめんなさい。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2017/01/10(火) 13:19:38 

    >>88

    86です。
    本当、そうですね。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2017/01/10(火) 13:38:21 

    >>89
    87です。
    色素、鉱物系アレルギーないならアイメイクは可能ですね。
    でも原因が判明しないのはメイク以前の問題で、日常生活が辛いですよね。
    一日も早く良くなりますように。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2017/01/10(火) 17:42:58 

    >>91

    89です。
    優しいお返事
    ありがとうございます。
    励みになります。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2017/01/10(火) 19:01:30 

    私は洗顔化粧水ワセリン少し落ち着いてからお粉だけ

    でも基本すっぴんマスクばっか笑笑

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2017/01/10(火) 19:03:00 

    ていうか私ひきこもりだからメイクしなかったー!(^_^;)

    肌直して元気いっぱいリア充したいのにい

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2017/01/10(火) 22:55:33 

    肌治ってもリア充なれるかは話が別

    +5

    -2

  • 96. 匿名 2017/01/10(火) 22:56:21 

    ロゼットのミルククレンジングよかったよ
    あとマスカラは塗るつけまつげっていうお湯で落ちるやつ

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2017/01/11(水) 18:55:20 

    Threeとエトヴォス使ってます♪

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード