ガールズちゃんねる

【相談】接客業での苦手なお客さん

174コメント2016/12/29(木) 07:58

  • 1. 匿名 2016/12/27(火) 21:32:10 

    私は高校生で現在接客業(スーパーのレジ)をしています。ここ1ヶ月近く店の前から私を見ているお客さんがいて不快に思っています…。最初は店の様子を見ているのだと思い気にならなかったのですが何度も店の前を往復したり顔をずっと見てきたりして怖くなってきました。自意識過剰かもしれませんが非常に不快でその方が来ると恐怖感に襲われます。バイトをやめたいと思い母親に相談したのですがあまり相手にされませんでした。初めてのアルバイトということもありあまり客と店員の距離感が分かりません。こういうことは普通にあることなのでしょうか?

    +342

    -7

  • 2. 匿名 2016/12/27(火) 21:33:02 

    【相談】接客業での苦手なお客さん

    +6

    -61

  • 3. 匿名 2016/12/27(火) 21:33:19 

    今日外国人の客からお前呼ばわりされた

    +203

    -3

  • 4. 匿名 2016/12/27(火) 21:33:22 

    【相談】接客業での苦手なお客さん

    +179

    -7

  • 5. 匿名 2016/12/27(火) 21:33:39 

    【相談】接客業での苦手なお客さん

    +186

    -8

  • 6. 匿名 2016/12/27(火) 21:34:08 

    お店の人に相談してみたら? 何かに巻き込まれたら怖いし。

    +521

    -4

  • 7. 匿名 2016/12/27(火) 21:34:21 

    変な客っていうのはどこにでも居るしとりあえず何もしてこないなら気にしないのが一番ですよ!あまりにも続いたりエスカレートするようなことがあれば周りのスタッフや店長にそれとなく相談してみては?

    +337

    -4

  • 8. 匿名 2016/12/27(火) 21:34:40 

    タイトルと中身が合ってない。相談トピ?

    +211

    -9

  • 9. 匿名 2016/12/27(火) 21:34:47 

    お母さんより、先ずは店長に相談した方がいいと思うよ。

    +356

    -1

  • 10. 匿名 2016/12/27(火) 21:35:00 

    ジジイは総じて上から目線で態度もデカいし切れやすいから厄介

    +431

    -2

  • 11. 匿名 2016/12/27(火) 21:35:04 

    私は理不尽なクレーマーやDQNヤンキーの方がタチ悪くて嫌だなぁ

    +260

    -1

  • 12. 匿名 2016/12/27(火) 21:35:06 

    接客業での苦手なお客さんって書いてるけど
    見てる人、お客さん違うやん?
    なんの質問なの?

    +172

    -25

  • 13. 匿名 2016/12/27(火) 21:35:13 

    私ならちょっと様子見かなぁ..
    本当に嫌なら、店長さんに相談してみたらどうかな?
    案外若い子狙いで来るリピーターかも..

    +136

    -5

  • 14. 匿名 2016/12/27(火) 21:35:17 

    底辺のクレーマー
    【相談】接客業での苦手なお客さん

    +189

    -8

  • 15. 匿名 2016/12/27(火) 21:35:31 

    バイト終わる時間を聞かれて、待ち伏せされた。店長に相談して裏口から帰らせてもらった。

    +196

    -1

  • 16. 匿名 2016/12/27(火) 21:36:02 

    >>1
    バイト帰り道、気をつけたほうがいいね

    +247

    -1

  • 17. 匿名 2016/12/27(火) 21:36:34 

    他の従業員の人に相談してみたらどうですか?
    変な事件に巻き込まれたらこわいし

    +124

    -1

  • 18. 匿名 2016/12/27(火) 21:36:57 

    メニューに無いものを要求するやつ。
    大半が中高年。

    +196

    -2

  • 19. 匿名 2016/12/27(火) 21:37:05 

    タメ口と横柄な態度かな
    裏で鼻くそと唾と痰ぐるぐる混ぜてやるぜ
    うひゃひゃひゃひゃ

    +20

    -32

  • 20. 匿名 2016/12/27(火) 21:37:19 

    主さん、今時何があるかわからないですし、店長に相談して危ない人だったら、辞めるのも選択肢のひとつですよー!

    生活がかかってないのであれば、辞めるのもいいかもしれませんよ。

    +237

    -0

  • 21. 匿名 2016/12/27(火) 21:37:28 

    >>1
    例えお客さんじゃなくてもジーっと見てくる人は嫌だ。見かたによってイラつく時もあるし気持ち悪い時もあるし。

    +232

    -1

  • 22. 匿名 2016/12/27(火) 21:37:47 

    長年接客業だけど、嫌な客が多すぎる。
    特にババアは、ムカつくの多い!

    +234

    -2

  • 23. 匿名 2016/12/27(火) 21:38:06 

    もっと
    「おつりを投げて渡してくる人!」
    「ヘッドホンしてる人!」
    みたいなトピかと思って開いたら・・

    主さん、それ変な人だよ!
    心配だ>_<

    +254

    -1

  • 24. 匿名 2016/12/27(火) 21:38:09 

    >>1
    もし、そのことでいずれ…待ち伏せされたらオオゴトだよ!!!
    ちゃんと、店長や店の人に相談したほうがいいし、配置を変えてもらう
    ように、相談したほうがいいと思うよ。

    +153

    -0

  • 25. 匿名 2016/12/27(火) 21:38:42 

    明らかにこちらにこういを持ってて、
    ずーーーっとしゃべってきて帰らない奴

    +47

    -0

  • 26. 匿名 2016/12/27(火) 21:39:14 

    お客さんじゃなくて完全にストーカーです

    +160

    -0

  • 27. 匿名 2016/12/27(火) 21:39:34 

    直感で不愉快だと思う人はとことん避けた方がいい
    今時は地域のネットとかで○○の店員が可愛いとかって書き込みされてることもある
    変な人は普通の接客ですら俺のこと好きなんだなって勘違いするから…

    +184

    -1

  • 28. 匿名 2016/12/27(火) 21:39:44 

    コンビニでバイト中、すれ違いさまにお尻を触られたことがありました

    +40

    -1

  • 29. 匿名 2016/12/27(火) 21:39:43 

    >>18
    わかる!
    メニューも開かずに食べたいもの叫んでくる中年男性のお客様、ほんとにお帰りいただきたい。

    +93

    -1

  • 30. 匿名 2016/12/27(火) 21:39:44 

    トピ主です!
    ご指摘がありました。その人は何度かレジに並んでくださるのでお客さんになります。接客中は普通なのですが遠くから私を見ている形で、それがとても怖いです。お店の人にも言いたいのですが自意識過剰と思われたり、そういう人もいるよ。と言われそうでなかなか言えません。

    +167

    -4

  • 31. 匿名 2016/12/27(火) 21:39:55 

    外から見てるお客さんは、
    上の人に伝えといてもいいかもね。
    警備員さんにお願いして、
    いたら軽く声掛けしてもらうようにする
    だけでもこなくなったりしますよ。

    +98

    -0

  • 32. 匿名 2016/12/27(火) 21:40:40 

    【相談】接客業での苦手なお客さん

    +144

    -2

  • 33. 匿名 2016/12/27(火) 21:40:46 

    「水」とだけ言って新しいポットを持ってくるように催促するやつ。私は水じゃないしせめて「水お願いします」くらいは言ってほしい

    +194

    -0

  • 34. 匿名 2016/12/27(火) 21:41:21 

    >>1
    そのうちラインとかメールとかのアドレスを渡されるかもしれないね。主さん彼氏か男友達とかにバイト先に来てもらうとか出来るかな?男兄弟や父親でも効果あると思う。神出鬼没だといつ来てもらうか頼みにくいのが難点だけど
    あとは制服で(冬休みだから大丈夫かもだけど)行くのは辞めた方がいいかも。
    交番の場所をチェックしておくといいかも

    +108

    -1

  • 35. 匿名 2016/12/27(火) 21:41:32 

    >>1
    見てるだけで、バイト終わりに接触してくるとかレジに並んで話しかけてくるとかは無いのですか?

    +15

    -3

  • 36. 匿名 2016/12/27(火) 21:41:54 

    なんで中高年のジジイって、店員さんに敬語使わないのかね。
    若い人はもちろん、おばさんなんかも敬語使う人が多いよ。
    ジジイはとにかく横柄な態度が多い。
    ファミレスなんかでも、一番嫌われてる客がジジイらしい。

    +266

    -2

  • 37. 匿名 2016/12/27(火) 21:42:08 

    >>19
    あれ意外とばれないよね
    先週もやってやったわ
    うまいうまい言って食ってたのを見て笑い止まらなかった

    +5

    -19

  • 38. 匿名 2016/12/27(火) 21:42:37 

    レシートいらない(渡そうとすると避ける)っていう客と、タメ口使う客は大っ嫌い。
    店員と客っていう前に初対面同士なんだから、初対面の相手にタメ口使う神経が考えられない。

    +198

    -5

  • 39. 匿名 2016/12/27(火) 21:43:25 

    >>28
    それはもう犯罪だから通報すればいいじゃん?

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2016/12/27(火) 21:43:24 

    動物病院ですが、避妊去勢手術とかではなくて、ケガや病気の治療費を診察前に見積もりを…と言われると困ります。
    診せてもらってからでないと…

    +87

    -5

  • 41. 匿名 2016/12/27(火) 21:43:31 

    声が大きすぎて、周りのこと考えずにベラベラずっと喋ってる人。

    +31

    -0

  • 42. 匿名 2016/12/27(火) 21:43:57 

    散々 長々と商品を物色して、買うも物が決まった途端「バスの時間に間に合わないから早く会計して」とキレる客。
    時間無いなら ノロノロ商品選んでないで早よ決めなよ。

    +242

    -0

  • 43. 匿名 2016/12/27(火) 21:44:37 

    ただ見るだけでストーカー呼ばわりとか自意識過剰にも程があるな

    +3

    -77

  • 44. 匿名 2016/12/27(火) 21:45:30 

    昔ドラッグストアで働いている時に、避妊具の売り場をたずねられた。
    後日、店に電話がかかってきて、店のトイレで自慰をしたとか、あなたの名前覚えてるとか言われた。
    本当に怖かったし気持ちが悪くて、「この会話、録音しているので、店の防犯ビデオと一緒にしかるべきところに提出しますね」と言ったら慌てて電話を切った。

    主さん、お店の他の方に相談してみたらどうでしょう?
    その方が来ていたら、動向を客観的に見てもらって、来た日にちもチェックしておいた方がいいんでは。
    気を付けて!

    +145

    -1

  • 45. 匿名 2016/12/27(火) 21:45:55 

    くそ忙しいときにダラダラくだらない冗談で足止めする男達。つまんねーんだよボケ。

    +97

    -0

  • 46. 匿名 2016/12/27(火) 21:46:36 

    まずはパートのおばちゃんなどで古株の方などに何気なーく
    いつも店の様子を外から観察している人がいるのだけれど
    ご存知ですか?みたいに探りを入れてみてはどうでしょうか?
    おばちゃんの情報網はあなどれないのでもしかしたらその人の素性など
    知っている人がいるかもしれませんよ

    それで話が分かりそうな雰囲気ならば「実は・・・」と相談してみる
    私のパート先(スーパーではありませんが)でもし高校生の子がそんなこと
    相談してきたらおばちゃん達一丸となってリサーチしたり守りますよ
    責任者への報告もアナタよりも古株の方から言ってもらった方が
    重く受け止めてくれると思います

    +177

    -1

  • 47. 匿名 2016/12/27(火) 21:46:40 

    イズミヤの常連客のジジイなんだけど、舌を口からダラーーんと出して、喋る時は舌をレロレロ回しながら話す。私、吐いたし、辞めた

    +42

    -0

  • 48. 匿名 2016/12/27(火) 21:46:42 

    通常は滅多に無いことです。
    なので、お店の責任者の方に相談されることをおすすめします。常連さんならやんわり注意してもらえるかもしれませんし、ヤバい人なら一緒に警察に相談にいってもらいましょう。

    +30

    -2

  • 49. 匿名 2016/12/27(火) 21:47:01 

    相手が不快に感じる行為はストーカーです

    +74

    -0

  • 50. 匿名 2016/12/27(火) 21:47:23 

    早めに辞めた方がいいと思う
    月末&年末で区切りもいいし

    +68

    -2

  • 51. 匿名 2016/12/27(火) 21:47:26 

    >>43
    お前だろ

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2016/12/27(火) 21:47:36 

    コンビニでバイトしていた時、
    カップラーメン用のポットをセルフサービスの棚に設置しているにもかかわらず、
    「コレ作ってぇ~!」って言う工事現場のにーちゃん&おっさん。
    お昼時でバタバタしてる時なんて、もぅ~イライラ!!
    1人のラーメン作ったら、「オレもオレも~!」って続くし・・・
    カップ焼きそばなんて、湯切りしてソースもかき混ぜなくちゃいけないし・・・
    しかも店長(男)には言わないのもムカつく。
    あぁいうヒトたち大っ嫌い!!

    +124

    -1

  • 53. 匿名 2016/12/27(火) 21:47:55 

    主さん狙いっぽいから…休憩の時にでも、わざと嫌われる様な事してみたら?私は若き頃、生真面目にコンビニバイトしてたら、変な人が待っててジーっと見られてたので…店長と話を合わせて、歌ったり踊ったりしたら、いなくなった。
    ヤバイ奴にヤバイ人は付かなくなる!

    +51

    -2

  • 54. 匿名 2016/12/27(火) 21:48:04 

    >>1
    そういう気持ち悪さって自意識過剰じゃないものだよ。
    普通に接客していた若い女の子が客に家までつけられたという話も聞くからね。
    自意識過剰だと思い込んでいると、嫌な目にあった時にはもう手遅れ。

    +104

    -0

  • 55. 匿名 2016/12/27(火) 21:49:23 

    こちらの問いかけに対して反応がない人が苦手。
    若い学生とかなら恥ずかしくてうまく答えられない場合もあるから別に気にしないんだけど、いい歳した大人がガン無視の場合は、ちょっとへこむ。

    +68

    -2

  • 56. 匿名 2016/12/27(火) 21:49:42 

    >>33
    おっさんおじいさんに多いよねーそれ。
    若い男性は一部のDQNを除きそんな呼び方しない。

    +22

    -3

  • 57. 匿名 2016/12/27(火) 21:51:47 

    >>36
    女は言うこと聞いてろって時代の人間だからね。たまにおだやかーなおじいちゃんが来ると神様に見える。

    +90

    -0

  • 58. 匿名 2016/12/27(火) 21:52:14 

    好きだけど言えないって感じで、ウジウジしてるんじゃない?
    その内に勇気を出して話しかけてくるか、諦めて消えてくんじゃないの?
    どっちにしろ...挙動不審で不安感があれば警戒するけどね。

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2016/12/27(火) 21:53:23 

    年配の人は男女関わらず、クセがある人は顔つきに出てるよね。

    +61

    -1

  • 60. 匿名 2016/12/27(火) 21:53:26 

    綾波レイに似た女性店員がいて、それをずっと見つめてたキモい男を思い出した
    危険だから主さんもやめた方がいいよ
    何かあってからじゃ取り返しがつかないからね

    +31

    -0

  • 61. 匿名 2016/12/27(火) 21:53:45 

    無理強いしてくるとかでは無いけど、言っても仕方ないことをぶつぶつ言ってくる中年じじい。なんて返したらいいのか分からないしその場を去っていいのかも分からない。イライラする。

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2016/12/27(火) 21:54:04 

    自意識過剰と思われたらなんだっていうんだ
    それはそう思う人が単にその男のヤバさが理解できない鈍感な人ってだけかもしれないよ
    気になるなら、「私を見てる」じゃなくて
    「店をよくのぞいてる、頻繁に目が合うし怖い」と伝えておけばいい
    レジなら客の途絶えた時に同僚に話しておくのも大事かと

    +77

    -0

  • 63. 匿名 2016/12/27(火) 21:54:25 

    レジに並んでくれるのでお客さん??
    あんたに悪いが文章見る限り
    客商売に向いていない
    サービス業は誤解されないように笑顔で接する技術が必要です
    見られるのは良いことで、笑顔であしらいましょうね

    +2

    -76

  • 64. 匿名 2016/12/27(火) 21:54:47 

    >>18
    そうかな、勤めたことがない人、っていう感じかと思ってた。原価計算とかまでいわないけど、いろいろルーズで「あげる」とか「貰う」みたいな感覚なのかなって。
    人件費とか言葉の意味はわかるだろうにね。

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2016/12/27(火) 21:54:51 

    支払いの時お金投げるように渡す人。人としてクズ。これも男性率が高い。

    +100

    -1

  • 66. 匿名 2016/12/27(火) 21:55:22 

    仕事だから笑顔で丁寧に接してるだけなのに勘違いする男いるよね。

    +65

    -0

  • 67. 匿名 2016/12/27(火) 21:56:50 

    >>50
    始めたばかりで辞めろってって言うのもかわいそうじゃない?
    辞めるのは最終手段で手っ取り早い解決策を考えてあげようよ。

    +24

    -0

  • 68. 匿名 2016/12/27(火) 22:00:12 

    子供向けじゃない店に子供連れてきて、子供向けメニューが無い!って怒る親が嫌。素うどんは?とか離乳食は?とか馬鹿じゃないの。

    +86

    -3

  • 69. 匿名 2016/12/27(火) 22:00:14 

    接客中はお客さんに、テーブルに書類などを置いて説明するんだけど、説明とか会計が終わる前に、自分で勝手に持って帰れるものを判断して、勝手に自分のカバンの中にさっさと入れちゃう人。
    それで後からあれがないこれがないと騒ぐ。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2016/12/27(火) 22:00:15 

    男も女も勘違いする生き物
    接客業は、それを利用する商売でもあるのです
    男だってあんたが思うほど気に入ってないよ
    その場の空気で可愛いねと言うだけだよ

    +2

    -29

  • 71. 匿名 2016/12/27(火) 22:00:56 

    >>63
    サービス業は誤解されないように笑顔で接する技術が必要です

    サービス業だから愛想が良いのは当たり前だと言う認識を客側がするべきで、店員側の技術じゃ無いような?

    +55

    -0

  • 72. 匿名 2016/12/27(火) 22:01:10 

    女性は自意識過剰でいるくらいがいい。何かあってからでは遅い。
    私はストーカーされたよ。
    店長は他の店員に言うのはもちろん、帰るの怖い時は両親か兄弟がいれば兄弟に迎えに来てもらう。
    その人がレジに来たとか、話しかけられても素っ気なくするとか。

    +67

    -0

  • 73. 匿名 2016/12/27(火) 22:02:39 

    >>63
    高校生相手に何言ってるの?
    可愛くて若い子が狙われるのはよくあることだよ。

    +56

    -1

  • 74. 匿名 2016/12/27(火) 22:03:16 

    >>30
    主、そのお客さんの写真撮っときなよ。

    店長に許可貰ってさ、レジ打ってる時に見てるんでしょ?
    それか、本人に店長が声かければ?何か御用ですかって。

    +10

    -4

  • 75. 匿名 2016/12/27(火) 22:03:36 

    接客業ってストレス貯まるよね。
    デパ地下のテナント販売員してましたが、年休が80日無く、有休も使わせてもらえなかったから連休が全くなかった。
    休日も疲れて寝てるか 日頃出来ない家事に追われて ずっとリフレッシュやストレス発散できず、精神的に参るわ。

    +46

    -0

  • 76. 匿名 2016/12/27(火) 22:07:09 

    よく行くスーパーで、可愛い子や若い子が素っ気なく接客するんだけど、以前はそんなことなかったから、ストーカー対策かなと思ってる。
    接客技術はいい。
    おばちゃんやお兄ちゃんは、愛想良いです。
    正直仕事さえちゃんとしてたら、若い子のためにそういう接客でもいいんじゃないかと思う。
    無愛想なわけじゃないから嫌な印象は受けない。

    +75

    -1

  • 77. 匿名 2016/12/27(火) 22:10:03 

    >>70
    スーパーのレジ打ちに、勘違いを利用もなにもないでしょ。しかも主さんは高校生だよ?

    +27

    -0

  • 78. 匿名 2016/12/27(火) 22:10:11 

    >>71
    恐らくどんなに媚びた笑顔を作ったところで>>63
    誰にも誤解もされないようなタイプなのだと思います
    それを自分のスキルと勘違いしてる可哀想な人よ
    例え不愛想にしてても可愛い子は連絡先のメモとか渡されるしね

    +27

    -1

  • 79. 匿名 2016/12/27(火) 22:11:36 

    >>45
    御免なさい゚(゚´Д`゚)゚

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2016/12/27(火) 22:13:07 

    主さん、自意識過剰だって言われるのと、被害に遭うの、どっちがいい?
    私ならたとえ笑われたって身の安全を選ぶ。

    +64

    -0

  • 81. 匿名 2016/12/27(火) 22:16:23 

    >>64
    寝ながらコメントしてる?

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2016/12/27(火) 22:20:05 

    バイトだしサクッと辞めちゃいな。
    何かあってからでは遅い。あまり長くいると帰る時間とかチェックされちゃうよ、

    +28

    -0

  • 83. 匿名 2016/12/27(火) 22:21:30 

    >>1

    見てる人は女?男?ストーカーの類いならすぐ逃げよう。
    アルバイトならやめて他探したらいい思う。

    じっと見てくる人お客さんって訳じゃなさそうだから、距離感の相談っていってもね。

    とりあえず怖いなら逃げなさい❗

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2016/12/27(火) 22:21:59 

    ちょっと論点が違うけどさ、
    私高校からずっとマックでバイトしてて、まぁ普通の人が大半なんだけど、やっぱりいきがった中学生の罰ゲームで「スマイルと水ください」みたいのは、本気で嫌だったよ。

    でも、そいつらは嫌いだったけど高校生相手に「ありがとう、御馳走様」ていってくれる人もいて、接客業自体すきになり、
    今某ブランド店で働いてるんだけど、不思議と変な奴いないんだよね。話しかけても無視しないし。
    結局は安いものだと、安い客も多いんだな、と実感している。
    もし変な客に極力会いたくないなら、スーパーでもデパ地下とかを勧めるよ。
    それでも遭遇するけど、割合は減ると思う。

    +86

    -1

  • 85. 匿名 2016/12/27(火) 22:22:29 

    そういう奴は仕事中より外に出た時が危険。家までつけられたり話しかけてきたりする可能性あるよ。私の職場の人も似たような状況で両替をしに外に出た時に話しかけてきてあわてて逃げてきた。
    通勤には気をつけて。自意識過剰なくらいで正解。

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2016/12/27(火) 22:22:55 

    私も飲食店で接客&厨房してるけど、ずーっと見てくるジジイが本当に気持ち悪い。
    私は忙しいと厨房にいるんだけど、絶対に厨房がよく見える席にすわる。
    わざと見ないように、目も合わせないようにしてるけど視線すごく感じて怒りと恐怖で震える。
    ずーっと見てくる奴って、相手を不快にさせて嫌われることわからないんだね。
    主さん、気持ち悪いなーって客は警戒してていいと思うよ!
    あと、できれば誰か職場の人に相談した方がいいかも。

    +58

    -2

  • 87. 匿名 2016/12/27(火) 22:23:37 

    横暴なのは大体底辺とか品のない奴。

    +11

    -2

  • 88. 匿名 2016/12/27(火) 22:24:28 

    テーブルにあれこれ物を置くのは構わないけど、料理がきても一切片付けない人なんなの
    リーマンなら書類やパソコン、子供だとおもちゃやカードゲームを並べまくったり
    ちょっとくらい避けなさいよね

    +44

    -0

  • 89. 匿名 2016/12/27(火) 22:25:09 

    がめつい人
    知ったかする人  

    明らか使ってるくせに、使う前に壊れてたと言う

    +6

    -2

  • 90. 匿名 2016/12/27(火) 22:26:49 

    バーテンダーだけど、
    「また話聞かせてください」は、次回もお店に来てもらうための営業トークなんだよー。゚(゚´Д`゚)゚
    個人的な飲みの誘いはやめてください

    +65

    -1

  • 91. 匿名 2016/12/27(火) 22:27:07 

    >>63
    毎度毎度うざいね。
    何店の店長?

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2016/12/27(火) 22:27:36 

    ほんっといろんなお客さんいるよね…どんなお客さんにも同じ対応しかしてないけど、ちょっとのミスで、忙しいんだからちゃんとやれよって言うジジイもいれば、あなたの仕事は丁寧ねって毎度私のところに来てくれたり、ありがとうってお菓子くれたりするお父さんお母さんもいる。
    年取ると対店員で本性とかいやらしさがわかる。
    私は絶対店員さんにはきちんと礼儀をつくすようにする。

    +43

    -1

  • 93. 匿名 2016/12/27(火) 22:27:39 

    よくありがちなのは
    「そんなこと聞いてない」って
    いう人ね。

    そういう奴に限って大抵こっちが説明したときにハイハイしか言わないくせに。
    そんなに大事なことならちゃんと聞けよって思う。

    そして、私も接客しててって接客論語って説教してくる客。
    しかも、あいつらは特に厄介。自分が接客してるから下手に言い返せないのわかって説教してくるから。
    働いてる業界違うんだから
    お前ごときに接客論語られたくないわ。

    +41

    -1

  • 94. 匿名 2016/12/27(火) 22:28:08 

    >>69
    何屋?

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2016/12/27(火) 22:30:55 

    毎日やってくる試食魔
    絶対 買ってかない

    +14

    -1

  • 96. 匿名 2016/12/27(火) 22:31:23 

    >>70
    飲み屋じゃあるまいし、スーパー店員に可愛いだなんて気持ち悪いわ

    +24

    -2

  • 97. 匿名 2016/12/27(火) 22:33:52 

    上司がいる前で勝手に同情。
    仕事の大変さを理解してくれるのは嬉しいが、
    わたしが仕事の愚痴いってるみたいだから辞めて頂きたい。

    +10

    -1

  • 98. 匿名 2016/12/27(火) 22:34:06 

    コンビだけど、「なんで外にゴミ箱ないの?」って凄いヘラヘラしながら言ってたオヤジがいた。
    変な奴と思ったけど、昨日の警察のテレビ見てたら、あれもしかしたら法律に触れるやばい人だったのかもしれんと思ったよ。

    +20

    -0

  • 99. 匿名 2016/12/27(火) 22:34:28 

    私もレジ。

    オジサン、オバサン、支払時に、
    マスクを外して、何すんのか?と思えば、

    ペロッと指を舐めて、千円札を出す。

    心の中で、汚ねっ!と叫んでる。

    冬になってウィルス怖いから、終わったら
    直ぐにシュって消毒する。

    +68

    -1

  • 100. 匿名 2016/12/27(火) 22:35:26 

    >>30

    あなたがレジに入るときだけ見てるのかな?他のおばちゃんとか入ってるときはいないなら、ストーカーで間違いないよ。見てくる人は若い男?おじさん?

    そこのスーパーは警備のカメラは付いてるの?多分あるよね?
    それを一度店長さんに言って、一緒に見て調べたらどう?
    あなたのときだけ来てるのかどうか。

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2016/12/27(火) 22:37:01 

    接客してればめんどくさいなと思う人も沢山いますが私のお店は何故か少し変わった常連さんが多くてその人もその中のひとりでなのですが、必ず同じものを同じも順番に注文してくる方がいます。
    そこまではいいとしてかなり乱暴な人でお金をレジで投げてきたり口の中にたくさん食べ物を入れた状態で注文してきたりじっと見てきたりする方がいます。 他にもほかのスタッフに怒鳴りつけたり変わった行動が多い人です。
    毎日来てるのかたまたま私の入ってる日とその人が来る日が被ってるのかわかりませんが毎回その人に会うことに嫌になってしまいその人が来店すると「また来たか、、、」と思ってしまいます。

    +26

    -0

  • 102. 匿名 2016/12/27(火) 22:37:13 

    私のパート先のアルバイトの女の子も気持ち悪い男から携帯の番号渡されて困ってた。その後も数回来たので出口の所で店長が「うちのアルバイトの仕事の邪魔しないでくれ」って言ったらそれから2度と来なくなったらしいよ。やっぱり店長に相談するべきでしょ。

    +56

    -0

  • 103. 匿名 2016/12/27(火) 22:37:49 

    私も高校の時、マックで変なおっさんがこっちをじーーと見られながら、もくもくとハンバーガー食っててそれはそれは恐ろしかったよ。

    幸い親に電話して、迎えに来てもらったけど。

    +29

    -0

  • 104. 匿名 2016/12/27(火) 22:43:35 

    クリスマスにシャトレーゼでなんで溶けるアイスを売ってんだ!って怒ってるおじさんがいた。
    しかもドライアイスが有料だと知って、さらに怒ってた。

    +34

    -0

  • 105. 匿名 2016/12/27(火) 22:44:50 

    おばさん主婦になってからも五十六十過ぎのおじいさんからストーカー行為受けることだってあるみたいだよ…

    若い女の子なんてそれ以上に色んな人に好意を寄せられる可能性があるんだから自意識過剰ぐらいでいいと思う!

    +49

    -0

  • 106. 匿名 2016/12/27(火) 22:44:54 

    ネームプレートで、名前で呼ぶ人。

    +32

    -0

  • 107. 匿名 2016/12/27(火) 22:46:03 

    >>94
    調剤薬局です。
    たまに処方箋を持って帰ろうとする人がいて、すごく焦ります。

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2016/12/27(火) 22:53:13 

    >>11
    自意識過剰と思われても言ったほうがいい
    対応してくれなかったら辞める
    帰り気を付けたほうがいいよ、お父さんとか男の人に迎えに来てもらうとか

    ほっといてはダメよ何かあってからでは遅い
    こういうのは早めに終わらせないと

    +35

    -1

  • 109. 匿名 2016/12/27(火) 22:53:44 

    昔と違い今は盗撮もスマホで気軽に出来るし、心配なら絶対誰かに相談した方がいいよ。
    私が親なら子供の訴え流さないなぁ…
    実は私も高校生の頃バイト先のお客から掃除中に背後から痴漢受けたのですが、辞めたいと相談した母親がまったく相手にしてくれませんでした。

    +32

    -0

  • 110. 匿名 2016/12/27(火) 22:54:39 

    >>4
    魔女宅のこの子って叩かれるけど
    自分が良かれと思って一生懸命頑張っても報われないことがあるっていうのを教えてくれるよね

    +21

    -1

  • 111. 匿名 2016/12/27(火) 22:58:09 

    おばさんでベラベラ喋るやつ。あんたの毎日の夕飯とか興味ないし…ただただウザイ。

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2016/12/27(火) 22:59:09 

    店長に言って対策考えてくれないなら
    辞めた方がいいです。
    自分を守ってください。

    +30

    -0

  • 113. 匿名 2016/12/27(火) 23:05:38 

    私はそれで仕事辞めたよ。
    最初はトピ主さんと同じような感じだったけど、段々話しかけてきたりプライベートな事を聞いてきたり仕事終わるのを待って「一緒に帰ろう」って言われた。
    エスカレートする前に辞めたほうがいいよ。
    店長に言ったとしても何かアクションを起こされない限り何も対処しようがないし、見てないって言われたらそれまでだから、
    辞める時は正直に理由を話して辞めたら?
    このご時世、変なのが多いから自己防衛したほうがいい。

    +41

    -0

  • 114. 匿名 2016/12/27(火) 23:06:10 

    >>1
    ずっと顔見てくるのってほんと気持ち悪いし不快ですよね。
    私は美容師なのですが、お客さんで鏡越しにずっと私の顔を見てくるわ、前髪どうされますか〜?等で話しかけるとカット中にも関わらず顔ごと私の方に振り向いてくるわでほんとに気持ち悪くてその方が来店されると動悸がするようになってしまいました。

    +40

    -1

  • 115. 匿名 2016/12/27(火) 23:08:55 

    ババア最悪!!

    質問してくるくせに 答えたのに全然聞いてない!何回も同じこと聞いてくる!くせに買わない!
    自分が勘違いしてるのにこっちのせいにする!

    買い物来んな!!

    +24

    -1

  • 116. 匿名 2016/12/27(火) 23:09:05 

    私もそういう事されたことある。
    コンビニで働いてたんだけど、私のシフトの日だけ来るの。
    しかも絶対に私のレジに来るし、なんか話し掛けてきたりする。
    初めは客だから⋯って気にしてなかったけど、段々不自然に感じてきて怖くなった。
    買い物した後はコンビニの外から店内をずっと見てたり、品出ししてたら棚の向こう側の網目から見られたりしてた。

    怖くて店長に言ったら注意してくれ、すぐに謝ってきたそうだ。
    でも結局客として来られるのには変わりなくて、周りの方のフォローに何度も助けられました。
    なので周りの方に相談してみて下さい!!!

    +44

    -0

  • 117. 匿名 2016/12/27(火) 23:11:37 

    長話していくおじいさん。客だけど円滑にレジが進むように協力してほしい

    +19

    -0

  • 118. 匿名 2016/12/27(火) 23:25:50 

    >>95
    ガル民じゃないの?

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2016/12/27(火) 23:33:33 

    ものすごく苦手な人がいる
    毎回ジャージ&すっぴんで髪の毛の色だけやたらと明るくて、ものすごくデカイ声で値切ってくる
    「前回は値引きしてもらった!!」が口癖(値引きしたことは1度もない)
    喋り方は良く言えばフレンドリーで誰に対しても基本タメ口
    なんとなくギャルっぽい風貌を想像するかもしれないけど、顔はかなり老けてるようにも見えるし小学生みたいにも見えるチグハグな感じ

    法律上、最後に名前、住所などを書いてもらわなきゃいけないんだけど、お願いしたら「無理!個人情報なんでー!!!」って断られた(笑)
    じゃあ販売できませんと伝えたら、「前回は書かなくても買えたから!!もーお姉さんじゃ話になんない!!店長呼んで!!」と言われ、あまりのしつこさに次は無いという約束で住所無しで販売することに
    でもそのあと前回対応したスタッフに聞いてみたら、「え?書いてたけど?」と返され、確認したら本当に書いてた
    店内に響き渡るくらい声が大きくてお客さんからの視線もすごいのに動じないし、年齢も独身という情報も聞いてないのに勝手に話してくるし、なんか精神的にヤバイ人なのかな...

    +27

    -0

  • 120. 匿名 2016/12/27(火) 23:40:45 

    そんなに年齢いってないのに「ありがとう」って言ってくる女
    おばちゃんとかおばあちゃんならいいけど店員下に見てるの?って感じが嫌
    どうもか有り難うございますならすっごい嬉しいけど

    +3

    -31

  • 121. 匿名 2016/12/27(火) 23:45:28 

    飲み物全般に「ストローくださ〜〜い♡♡」
    手が汚れないようなものでも「おてふきくださ〜〜い♡♡」
    って女

    そういうやつに限ってデブス
    綺麗な女の子は「あ、袋もいいです^^*」
    っていって自分のバックからウェットティッシュ出してたぜ

    +16

    -16

  • 122. 匿名 2016/12/27(火) 23:47:52 

    明らかに私より年下だろうなっていういきったヤンキーが苦手というか嫌い。そうゆうやつらって絶対喫煙席とかいうから年確したら案の定身分証明書ないとか言って駄々こねるから嫌い。未成年かどうか分からないとでも思ってんのかな。

    +9

    -1

  • 123. 匿名 2016/12/27(火) 23:51:38 

    1は絶対逃げた方が良いよ。他に仕事探して!
    そいつは絶対ストーカーに発展するから。
    元ストーカーの私が言うから間違いない。
    コレは冗談として相手からすると一度ターゲットにするとどんどん好きになり妄想が増えてくる。
    アイドルが刺されたり元交際相手に刺されたりする事件を考えると数万円の時給欲しさに続ける事は貴方にとって危険極まりないですよ。

    +43

    -0

  • 124. 匿名 2016/12/27(火) 23:53:09 

    予約制の体験教室をしているんですが、予約時間に来ないお客さんは困ります。
    遅れるんじゃなく、忘れてるとか、こちらから電話したら「今日は都合が悪くていけません」とかもあります、、(^^;;

    材料やいろいろ準備をしているので、せめてキャンセルの電話くらいして欲しい(>_<)

    +24

    -0

  • 125. 匿名 2016/12/27(火) 23:53:35 

    オモチャ扱う店にいます。
    お客様には理解出来ないだろうけど、買ったものを店内ですぐ子供に渡されるのがちょっと嫌。
    袋に入れてわたしたのに、すぐ出して「○○ちゃん、はい~」って渡しちゃう。
    精算まえのぬいぐるみとかで遊ぶ子供も論外だけど、店を出るまでは我慢するっていうの覚えさせて欲しい。
    そう言うのを容認すると精算したふりの万引きと区別つかないし、店内は遊ぶところじゃない。

    子供がごねるからすぐタグ切ってくださいとか言う気持ち分かるし、言われればやるけどなんで店出るまでの数分を我慢させないのかすごく不思議。

    +35

    -2

  • 126. 匿名 2016/12/28(水) 00:03:14 

    自分の身を守るのは自分しかいませんよ。誰も助けてはくれません。ストーカーはどんどんエスカレートしていくから早い内に色々考えた方がいいと思います。例え辞めたとしても、もし家とか特定されたら大変ですよ。

    +13

    -1

  • 127. 匿名 2016/12/28(水) 00:08:54 

    私のお母さんがストーカー?みたいなことされてた。ほぼ毎日くるおじさんらしいんだけど店舗変わっても来るって言ってた。前に買い物帰りにたまたま会ってしまって家も特定されてるらしいから今のところなんも被害はないけど一応気をつけてねって言われてる。

    パートのおばさんでもそうゆうことはあるみたいなので気をつけてください。

    +26

    -1

  • 128. 匿名 2016/12/28(水) 00:19:06 

    >>30
    娘も同じ様な事があり、陳列してたら横にぴたっとこられたりした様で、店長に相談もし、娘にはまた同じ事があればバイトをやめなさいと言いましたよ。

    +22

    -0

  • 129. 匿名 2016/12/28(水) 00:22:01 

    >>19
    確かに不愉快な態度かもしれないけど、それはやりすぎ。もし食中毒とかでたらどうするの?

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2016/12/28(水) 00:25:17 

    いろいろ聞いてくる癖に急かしてくる人。
    人が話してるのに被せてくる人。
    前回はこうしてもらったとか、
    さっきの人はこう言ってたとかで押し通してくる人。謝った上で再度説明してるのに全く聞く耳持たない。

    +17

    -0

  • 131. 匿名 2016/12/28(水) 01:00:57 

    主さん、何か起こってから後悔しても遅くなるかもしれない。自意識過剰と言われそうとか何とかなりふり構ってられないよ。店の人に相談するかバイト先を変えたほうがいいと思う

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2016/12/28(水) 01:13:11 

    税抜き価格で表示してあると何度も説明してるのに理解してくれないじいさん。挙句の果てには普通は税込価格だろうがときれてくる。はぁ。

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2016/12/28(水) 01:16:40 

    >>14
    親がバカでも、子供の小学校まで晒すのはダメだよ。

    いじめられるよ。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2016/12/28(水) 01:17:02 

    >>120
    最初はそういうのにも「えっ…目上に向かってタメ口??」てドン引きしてたけど、それよりもヤバい本物のモンスターがいるって分かったから、女子高生くらいの子に「ありがとー」とか言われてももう心は波立たない。

    +7

    -1

  • 135. 匿名 2016/12/28(水) 01:30:21 


    毎日くるお爺ちゃんがくるんだけど

    寂しいのか、ずーっとしゃべってる

    私たちは適当に、あいずちしています

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2016/12/28(水) 01:48:18 

    お金投げてくるお客さん!
    かなり腹立つ!

    +19

    -0

  • 137. 匿名 2016/12/28(水) 02:08:41 

    何かあってからでは遅いので早急にやめるべき。
    高校生の時に経験あるけど、上司は本当に助けてくれない!それどころかこっちの非を注意してくる。
    徐々にエスカレートして監禁とかされたら怖いよ

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2016/12/28(水) 02:15:40 

    大事にならなきゃ警察は動かないし、身を守るためにできることならさっさとやめたほうがいい。
    スーパー店員に粘着って別に珍しいことじゃないよ。昔バイトしていたけど変な男性客に粘着されて他店舗へ移動した正社員いたし、バイトの子はやめていった。
    店長の注意でやめたと思ったら、駐車場で待ち伏せされた人もいたよ。丁寧な接客を勘違いするんだろうねあいつら。

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2016/12/28(水) 02:45:42 

    夜中まで店してるから
    放浪者みたいな奴が毎日来る
    こいつが臭くて臭くて
    スタッフは一年近く我慢してたんだけども
    ついに先日お客さんから
    あのおっさん臭くて商品見られへんからどかしてくれ!と言われてしまい困ってしまった。

    店長言ったら臭いでは…と言われ
    未だに毎日来られてる
    何にも買わないのに
    くっさい臭い撒き散らし
    商品ベタベタ触ってて
    子どもとかもくるから
    汚い手で触らないで欲しいと思う

    +11

    -1

  • 140. 匿名 2016/12/28(水) 02:46:20 

    人格障害、発達障害、精神病
    人を不愉快にさせるのは上記のどれか。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2016/12/28(水) 03:51:52 

    >>1
    辞めれる状況なら辞めたほうがいいかも。
    怖がらすつもりはないけど、私の勤め先のスーパーでも、レジ係の人は年齢問わずファンっていうか、こちらはお客さんだから愛想よくしてるだけなのに自分への好意と勘違いする人が居て、厄介みたい。
    電話番号書いた紙を渡されたり、お釣りの時に手を握ってきたり、人目を盗んでプライベートな事を聞いてきたり、シフトを把握してて帰り道待ちぶせしてたりするらしい。
    すぐに辞めれる状況じゃないなら、レジ係のリーダーに相談して店長にも報告してもらいなさい。
    うちの店は、そんな報告があったら、その客が来たらレジを2人制にしてその子に付いて守ってる。
    そこまでしてくれない店なら即刻辞めるべき。

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2016/12/28(水) 05:46:20 

    地味顔だからか、自分よりも少し若いギャルママにタメ口で話された今日。。

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2016/12/28(水) 05:48:12 

    もし自分の娘が主と同じ状況に遭ってたら、辞めるよう促すかも。無理強いはしたくないけど何かあってからじゃ遅い

    +5

    -1

  • 144. 匿名 2016/12/28(水) 06:25:48 

    >>84
    スマイル注文する人って本当にいるんだね…。

    【相談】接客業での苦手なお客さん

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2016/12/28(水) 07:24:38 

    ここに書き込まれてる事ホントにそう
    あとお会計してお金をレジにしまってさて袋詰めしようかなとレジ袋取ろうとしたら
    袋!!(激怒)
    袋いれてください!(怒)
    袋は無いんですかぁ~?(見下し口調)
    って言ってくる人ほんと嫌
    そんなチンタラレジ打ちしてないしお金閉まうのに2秒ぐらいだよ!?それすらも待てないの?!

    +20

    -0

  • 146. 匿名 2016/12/28(水) 07:41:14 

    本社からレジ袋に絶対に入れるよう言われているチラシ類を入れてる時に要らないです。って言わないでほしい

    あとでどっかに捨ててくれよ
    大量に余るとちゃんと配れとこっちは怒られるんよ

    +4

    -3

  • 147. 匿名 2016/12/28(水) 07:50:15 

    本当に嫌なら、まず先輩や上司に相談。
    それでキチンと対応してくれるならそれでいいし、店が何もしてくれなくて本当に怖いなら、辞めてもいいのでは?

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2016/12/28(水) 07:57:10 

    障害者がイヤだ

    客でよく来る背虫男。生意気でいつも汗だく、目つき悪く吐きそうなくらいに臭い。片手がブラブラで斑点あり。

    もうね、負のオーラ満載で、変態だよ。店でコソコソしてるから尚キモい

    +9

    -1

  • 149. 匿名 2016/12/28(水) 08:12:43 

    コールセンター勤務です。大抵、良い歳した人(40代以上)が結構クレーマー多いです。若者は呼び掛けても反応薄い人が多いです。ほんと疲れます。

    +17

    -0

  • 150. 匿名 2016/12/28(水) 08:14:57 

    >>143
    同意。鳥取の事件といい、このご時世犯罪に巻き込まれるのは他人事では無いと思う。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2016/12/28(水) 08:21:41 

    ケーキの賞味期限を聞いてくるお客さんは苦手ですw

    +2

    -11

  • 152. 匿名 2016/12/28(水) 08:26:03 

    氷室京介の魅力を延々と語られた。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2016/12/28(水) 08:46:22 

    接客マニュアルの笑顔を好意と勘違いするキモい男いるよ
    職場の人に相談したり親御さんや親しい人に送ってもらったりしたのがいい

    その人が帰るまで売り場にでるとか引っ込ませて貰うとか出来ないかな

    何か起こる前にしっかり対策してね

    +12

    -1

  • 154. 匿名 2016/12/28(水) 09:30:10 

    コンビニやレストランでバイトしてた時は団塊世代の男とバブル世代の女がダントツで厄介だった。
    団塊世代♂とバブル世代♀は何故にあんなに根拠の無い自信を持ってて尊大な言動が多いのか…
    自分の思い通りにならなかったりすると大声出して相手に威圧感を与えようとするところも共通してる。
    団塊♂とバブル♀。

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2016/12/28(水) 09:51:30 

    >>120
    見下してないよ 
    シンプルな感謝の言葉だよ
    あなた人と接する仕事向いてない

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2016/12/28(水) 10:28:35 

    変な差し入れと一緒にアドレス書いた紙入れて渡された事ある。接客業していて変なの世の中に本当多いなって思ったよ。暇な年金じじ・ばば後は、中高年のもてない奴が話相手になって欲しくて毎日くるからたち悪いから気をつけてね。

    +8

    -1

  • 157. 匿名 2016/12/28(水) 10:37:04 

    美容部員やってたけど、ほんと褒められたいあげてもらいたいおばさんやだったなぁ~
    さすが○○様ですね~とかやってたけど、よっぽど現実で満たされてないんだなと思ってた。
    金持ちの旦那(待たすと私は○○会社の社長の妻よと言い出す)と出来た息子の話
    どこどこで(高級店)ランチしてきた
    孫がモデル活動してて~
    みんな総じて美人、可愛いとは言いがたい人達だった

    +15

    -1

  • 158. 匿名 2016/12/28(水) 11:18:57 

    若いカップルの女(見るからにDQN)にいきなり、タメ口きかれたうえにアイムソーリーアイムソーリーとか言われてひとり言だと思って相手しなかったら愛想ないって言われたw

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2016/12/28(水) 11:59:42 

    こちらが話しかける度にかぶせてるように「はいはい!!」とスマホをいじって、結局「なんて?」ってきいてくる客。あんたがギフトっていうからラッピング案内してるんだろうがよ!!!バーーーカ!!

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2016/12/28(水) 12:40:54 

    やたら声デカイ人。
    本屋だから奥まで声通る。

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2016/12/28(水) 13:14:17 

    コンビニでバイトしてます。
    以前、人が混んでる状態で宅急便2個持って来られたお客さんが来て、こっちはいろいろと書かなくちゃいけないのに、その人の後ろが並び始めたら『後ろ並んじゃってるから早くして!!』って言われたんだけど。お前がこの常態で持ってくるからだろうが!うぜんだよ!!!って言いたかったとこですが、さすがにあれなんで、ハンコ押す時キレながらしてあげたわ!!!!

    +12

    -2

  • 162. 匿名 2016/12/28(水) 13:40:20 

    宅急便はなあ…
    せめて伝票は自宅で書いて来ると助かるんだけど…
    混んでる時に限って、レジ台で伝票書いてて、住所わからんって調べ始めて、それでもわからなくて、送り先に電話かけるなよ、おっさん。
    それも別々に3個も…

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2016/12/28(水) 13:57:09 

    同じような経験してるけど無表情(といっても睨むくらい)で塩対応したらいつの間にかレジには来なくなった。まぁまずはパートの人に相談するべきだよ。
    ここからは愚痴。
    常連の老害じじいがうざすぎる。サービスカウンターで用件聞いたらなんで分からん?お前アホやな!って怒鳴られて帰った。そいつには前レジでポイントカード持ってるかと聞いただけでパートの人呼び出されて怒られたし今はストーカー野郎よりもこっちの老害の方が吐き気がする。最初は怒りしかなかったけど、こういう所でしか大きな口叩けないのかなぁと思ったら可哀想に思えてきた。笑

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2016/12/28(水) 14:00:36 

    手ぶらでレジに来てあれ持ってこいとか指示出してくるやつ
    中年ジジババに多いけどテメーが持ってこいと言いたい

    +13

    -0

  • 165. 匿名 2016/12/28(水) 14:02:52 

    年末は、また普段来ない厄介な客層が増えるから憂鬱だね。

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2016/12/28(水) 15:18:22 

    ファーストフード店で。
    関わらなければ、害はないっちゃない80近いおじいちゃん。
    朝から外が暗くなるまでお店に居る。
    それは構わない。

    でも、お仕事関係だろうが裸のオンナが載ってるグラビア紙をおっぴろげるのは止めてくれ。
    そこ一番人が通る席だから(゚o゚; 

    あと、店員へのダイレクトなセクハラ発言も止めてくれ(-_-#)

    年寄りだからって、何やっても笑って許される訳じゃないぞ。

    わたしは極力近づかず、かつドライに接客するようになったわ。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2016/12/28(水) 19:26:47 

    理不尽クレーマーは、マジで嫌だ。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2016/12/28(水) 21:41:08 

    私は怒鳴られたり無理な注文されたりとかは言いくるめる自信があるんだけど、最近多いのが「察してちゃん」な客。
    何をして欲しいのか自分の要望もきちんと説明出来ないくせに、本当はこうして欲しかったのにしてくれなかったとか、普通こうするんじゃないの?とか後になって言ってくるやつ。

    その場できちんと意思表示も出来ないならあとから文句言うな。お前の常識が世界の常識だと思うなよって思う。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2016/12/28(水) 21:41:50 

    >>151
    なんで?
    ぜんぶその日のうちだから??

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2016/12/28(水) 21:47:49 

    大晦日まで仕事なのがほんといや…
    しかもこの時期の客って隙だからなのかぶらぶら見てるだけで買うぞ!って感じの人いないし。

    閉店時間過ぎてもふらふら見てる客には「我々にも家で帰りを待ってくれてる家族がいるんですけども!!!」って詰め寄りたくなる。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2016/12/28(水) 22:34:04 

    >>144
    懐かしいこれ読んでた

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2016/12/28(水) 22:34:26 

    休憩中にぴったり密着。

    プライベートでストーカー(何人もにされた)

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2016/12/29(木) 07:55:59 

    在庫ないって言ってるのに
    しつこく在庫聞いてくるババァはまじ爆ぜろと思う

    しかも、何故無いのかまで説明してるのに
    数分後に在庫あるか聞いてくるし
    頭おかしいんか思う

    こういうババァ結構居るから意味不明

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2016/12/29(木) 07:58:50 

    中古商品扱ってて
    商品入ってくるのなんて
    誰かが売りにこなければ
    入ってこないのに
    次いつ入ってくの?って
    聞いてくる客は頭悪すぎ

    こちとら予知能力ないんで
    いつ入ってくるかなんて
    知るわけねーだろ!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード