ガールズちゃんねる

京都府警警察官騙り「お金おろして」 74歳の男性現金550万円だまし取られる 未遂は11件

28コメント2017/01/13(金) 15:18

  • 1. 匿名 2016/12/27(火) 08:35:28 


    京都府警警察官騙り「お金おろして」 74歳の男性現金550万円だまし取られる 未遂は11件 - 産経WEST
    京都府警警察官騙り「お金おろして」 74歳の男性現金550万円だまし取られる 未遂は11件 - 産経WESTwww.sankei.com

    右京署は26日、京都市右京区内の1人暮らしの無職男性(74)が警察官をかたる男らに現金550万をだまし取られる被害にあったと発表した。同署は詐欺事件として捜査。同署管内では同日、類似電話が11件確認されたという。  同署によると同日午前、男性方に警察官や金融機関職員を名乗る男から「個人情報が漏れている」「お金を下ろして」などと電話があり、その後、男性は自宅に来た男に現金を渡した。


    +3

    -15

  • 2. 匿名 2016/12/27(火) 08:38:01 

    その手には乗らないもん

    +33

    -2

  • 3. 匿名 2016/12/27(火) 08:39:01 

    いくらなんでも騙される方も悪い。

    +44

    -15

  • 4. 匿名 2016/12/27(火) 08:40:04 

    なんでこんな話題になってるのに未だに騙されるんだろと思うけど、うちにはそもそも金がないわ。
    なので騙される気持ちはきっと一生理解できない。

    +85

    -2

  • 5. 匿名 2016/12/27(火) 08:40:30 

    自宅に来る直前に警察に通報しておけば捕まえられたね

    +48

    -2

  • 6. 匿名 2016/12/27(火) 08:41:56 

    こういうのは疑わないと

    +15

    -1

  • 7. 匿名 2016/12/27(火) 08:44:06 

    自宅に来た男に現金を渡すってよく聞くけど
    支払うつもりで呼んでおいて
    その場で捕まえる事も出来るよね

    +32

    -2

  • 8. 匿名 2016/12/27(火) 08:44:09 

    550万てその口座にあった全金額だよね?
    おじいちゃん気の毒すぎる。
    年寄りは思考能力も判断力も鈍ってるし機転が利かないんだよ。
    弱い者を狙うなんて許せない

    +87

    -0

  • 9. 匿名 2016/12/27(火) 08:44:14 

    年寄りって権威を盲目的に信じてしまう人いるからね。
    うちの親もそうだけど、役所とか警察に弱いの。
    あと、テレビでやってること新聞に書いてることもすぐ信じる。
    気をつけなくちゃ騙されるわ。

    +22

    -2

  • 10. 匿名 2016/12/27(火) 08:44:16 

    「個人情報が漏れている」「お金を下ろして」
    こういう事絶対言わないけど電話で

    +27

    -0

  • 11. 匿名 2016/12/27(火) 08:45:01 

    ご老人はどうしても信じちゃうんだろね。誰か相談できる人がいれば未然に防げたかもしれないね

    +22

    -0

  • 12. 匿名 2016/12/27(火) 08:45:56 

    自分は絶対引っかからないと自信あるんだけど、年取ると信じてしまうのかね?
    どうして引っかかるのか不思議でならないよ。

    +37

    -2

  • 13. 匿名 2016/12/27(火) 09:08:48 

    こういうのを見て、
    「私は絶対に騙されないよ」
    と思っている人は、いつか騙される可能性が高い。
    「私も騙される可能性があるかも」
    と思える人は、騙される可能性が低い。

    +26

    -3

  • 14. 匿名 2016/12/27(火) 09:09:06 

    冷静な状態なら騙されなくても、警察から電話かかってきてパニック状態なら騙されてもおかしくない

    ご老人が一生懸命働いて貯めたお金を騙しとられないようにするにはどうしたら良いんだろう…

    +17

    -0

  • 15. 匿名 2016/12/27(火) 09:11:15 

    しかもこのお金は、暴力団の資金源になっていくのだから。
    警察も、社会全体でも防止しないと。

    +24

    -0

  • 16. 匿名 2016/12/27(火) 09:13:10 

    奈良では数千万円騙し取られた、という事件が続いたよ。
    富裕層の高齢者が多いので。

    +15

    -0

  • 17. 匿名 2016/12/27(火) 09:29:41 

    この手の詐欺減らないよね
    未だに騙される人がいる

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2016/12/27(火) 10:06:29 

    騙されるだけのお金があるってことだよね
    どうにかならんもんかねー

    +7

    -1

  • 19. 匿名 2016/12/27(火) 10:56:35 

    若い人でもネットで引っかかるんだから、年寄りなんてもっとダマされるよ

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2016/12/27(火) 11:01:10 

    よく見たらウチの学区だわ。こわ。

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2016/12/27(火) 11:08:02 

    やっぱり関西

    +1

    -10

  • 22. 匿名 2016/12/27(火) 11:46:38 

    何かでやってたけど
    振り込め詐欺、騙された後の現実が辛かった。
    お金は戻ってくるわけでもなく家族からも責められ、、みたいな。

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2016/12/27(火) 14:38:58 

    数年前の話でATMでお金を下ろす為に近所のコンビニよったんだけど、先に使ってた人が近所でも有名な頑固爺さんで、深刻そうな顔して携帯で話しながらATMにお金入れてたから小さな声で詐欺ですか?と聞いたら、余計なお世話だ!お前には関係ない!と怒鳴られたわw結局お金振り込んでたけどもう知らんわw
    仕事柄お年寄りには慣れてるけど頑固な人は本当に言う事聞いてくれないからねーw何で最近の老人はあんなにキレるのw少しざまぁw

    +4

    -6

  • 24. 匿名 2016/12/27(火) 20:10:41 

    >>23 詐欺ですか?
    って聞いたのですか?
    防げたかもしれないのにね…
    悪いのは犯罪者ですよ

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2016/12/27(火) 20:14:24 

    >>22
    うちの親もやられて、有り得なさに腹がたって…
    つい何度も蒸し返しちゃうし叱っちゃう。
    前日に会ってても会話しててもとっさの判断はできなかったみたいで、私には相談なかった(泣)
    ホントにあの手この手ですごいらしい。
    絶対誰にも内緒で…とか。
    本当に悔しい

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2016/12/27(火) 20:21:37 

    警察がガサ入れするアジトも、お金を振り込む振む先もほとんどが東京だから東京人だな

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2016/12/28(水) 04:51:52 

    確かに今の高齢者は、お金も持っている人も多いしあやかりたいと悪い事を考える輩も多いんだろうなー
    自分が、年をとって詐欺に遭わないなんて言えないし…大切に貯めたお金を軽い気持ちで奪う犯人が許せない

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2017/01/13(金) 15:18:39 

    なんで所属やら身分証など確認もせず警察って言われただけでヘコヘコ言う通りにする訳?
    バカじゃないの?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。