ガールズちゃんねる

活きたお金の使い道!

106コメント2016/12/28(水) 07:13

  • 1. 匿名 2016/12/27(火) 01:03:42 

    お金をドブに捨てた買い物トピを見ていたら、色んなことが思い出されモヤモヤしてきたので、反対にこれは良い買い物だった!というエピソードでスッキリしたいと思い立てました。
    主は、買い物ではないですがリーマンショック後の鍋底景気の時に投資した外貨預金です。
    元手が少ないので大したきんがくではありませんが、1.5倍になっています。

    +131

    -8

  • 2. 匿名 2016/12/27(火) 01:05:15 

    投資信託ですな

    +55

    -16

  • 3. 匿名 2016/12/27(火) 01:05:23 

    銀行がお金貸してくれるなら
    アパートかマンション建てよー。

    +9

    -29

  • 4. 匿名 2016/12/27(火) 01:05:26 

    好きなことに使う

    +104

    -1

  • 5. 匿名 2016/12/27(火) 01:06:04 

    自分が勝ってよかったと思えれば何を買っても正解よ!

    +177

    -2

  • 6. 匿名 2016/12/27(火) 01:06:38 

    お金は使うために稼ぐのです

    +134

    -4

  • 7. 匿名 2016/12/27(火) 01:07:14 

    使うことによって経済は活性化する

    +115

    -7

  • 8. 匿名 2016/12/27(火) 01:07:24 

    両親、旦那、弟、子供(2歳)、私でクリスマスパーティ
    笑いと笑顔で溢れた幸せな時間でした☆彡

    予算は8000~1万くらい、元は十分とれたと思います。

    +208

    -35

  • 9. 匿名 2016/12/27(火) 01:07:56 

    活きたお金の使い道!

    +96

    -3

  • 10. 匿名 2016/12/27(火) 01:08:25 

    死んだお金の使い方=買ったことを後悔する使い方

    これをしなければ活きたお金の使い方になると思う

    +186

    -4

  • 11. 匿名 2016/12/27(火) 01:08:36 

    投資信託と株かな。

    まぁ、全然小さい金額だけど。
    投資信託は、自分がこれはこれから成長する!って思ったのが、すこ~しずつ値上がりしてると、その業界が私によって動いてるみたいな気になる(笑)
    10000円投資しただけでも(笑)

    +93

    -3

  • 12. 匿名 2016/12/27(火) 01:09:01 

    安物買いの銭失い

    にならないように気をつけてます。
    うまくお金を使えるひとになりたい。

    うまく株もできたら最高

    +159

    -3

  • 13. 匿名 2016/12/27(火) 01:09:11 

    先日好きなアーティストのバースデーライブに行って、すごく素敵な空間で行ってよかったって思った(*^^*) 少ないバイト代からチケット代と交通費は痛かったけど このお金の使い方は間違ってないって思えた!

    +226

    -2

  • 14. 匿名 2016/12/27(火) 01:09:25 

    使ってよかったって思えるならそれが正解

    +134

    -2

  • 15. 匿名 2016/12/27(火) 01:09:42 

    これが私の活きる道

    +5

    -4

  • 16. 匿名 2016/12/27(火) 01:10:00 

    かんぽ生命

    +7

    -16

  • 17. 匿名 2016/12/27(火) 01:10:42 

    彼氏の誕生日にプレゼントやサプライズで使うお金は惜しくないです。

    喜んでもらって楽しい時間を過ごせれば幸せで、頑張って働いてよかったと思えます!

    +44

    -16

  • 18. 匿名 2016/12/27(火) 01:10:59 

    死ぬまでには自分のお金は使い切りたいな

    相続税とかでゴッソリ持っていかれるよ!

    +106

    -6

  • 19. 匿名 2016/12/27(火) 01:11:28 

    ケーキのホール食い

    +25

    -1

  • 20. 匿名 2016/12/27(火) 01:11:32 

    やっぱ好きな人と過ごす時間には惜しみなくお金使うよ~
    外食、外泊のお金は彼が出してくれることが多いけど
    私はその分、彼の誕生日プレゼントやイベント時に高価なものを買ってお返しする!

    +42

    -14

  • 21. 匿名 2016/12/27(火) 01:11:49 

    宝くじとかで夢を買う

    +24

    -13

  • 22. 匿名 2016/12/27(火) 01:12:22 

    みんな起きてるかーい?

    +43

    -1

  • 23. 匿名 2016/12/27(火) 01:12:27 

    美味しい物食べる。

    +43

    -1

  • 24. 匿名 2016/12/27(火) 01:12:48 

    美味しいものを食べてるときが一番幸せ

    +28

    -0

  • 25. 匿名 2016/12/27(火) 01:13:03 

    趣味にお金をかける

    +36

    -1

  • 26. 匿名 2016/12/27(火) 01:13:25 

    家を買いたい

    +22

    -6

  • 27. 匿名 2016/12/27(火) 01:13:41 

    プレゼント代や外食費は
    家族や好きな人と過ごす”時間”を買っている感覚
    だから惜しまない

    +80

    -4

  • 28. 匿名 2016/12/27(火) 01:13:44 

    車が欲しい

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2016/12/27(火) 01:14:49 

    この前旅行に行くときに新幹線を一両貸切にして家族で移動するって書いてあったな

    +39

    -1

  • 30. 匿名 2016/12/27(火) 01:15:24 

    もう寝たのかーい?

    +2

    -6

  • 31. 匿名 2016/12/27(火) 01:15:51 

    お腹すいた

    +3

    -3

  • 32. 匿名 2016/12/27(火) 01:16:40 

    株の短期売買をしている学生投資家だけど
    お金でお金を稼ぐのが本当に楽しい
    特に先月なんかは朝起きて万単位で資産が増えてるんだもん

    +52

    -11

  • 33. 匿名 2016/12/27(火) 01:16:46 

    金は天下の回り物です

    +47

    -1

  • 34. 匿名 2016/12/27(火) 01:17:04 

    眠れないよー

    +7

    -2

  • 35. 匿名 2016/12/27(火) 01:18:21 

    眠くなってきた

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2016/12/27(火) 01:18:41 

    もう少しでお正月だね

    +12

    -1

  • 37. 匿名 2016/12/27(火) 01:19:02 

    とっとこハムスターって知ってる?

    +7

    -6

  • 38. 匿名 2016/12/27(火) 01:19:28 

    >>36
    もう少しで仕事納めだね

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2016/12/27(火) 01:19:46 

    >>30
    起きてるよ

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2016/12/27(火) 01:20:08 

    >>29
    マジ?

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2016/12/27(火) 01:20:22 

    明日も仕事だ

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2016/12/27(火) 01:21:02 

    今年もガキ使見なきゃだね

    +22

    -4

  • 43. 匿名 2016/12/27(火) 01:21:21 

    >>42
    松本ーアウトー

    +7

    -2

  • 44. 匿名 2016/12/27(火) 01:21:31 

    みんなでお亮に貢ごう!
    活きたお金の使い道!

    +29

    -39

  • 45. 匿名 2016/12/27(火) 01:21:41 

    >>35
    私も眠たくなってきた

    +1

    -2

  • 46. 匿名 2016/12/27(火) 01:23:04 

    甥っ子姪っ子へのプレゼント

    +23

    -7

  • 47. 匿名 2016/12/27(火) 01:23:16 

    トランプ相場のおかげで資産が500万くらい増えた☆

    +19

    -12

  • 48. 匿名 2016/12/27(火) 01:23:55 

    >>44
    この変な顔してる人誰?

    +19

    -36

  • 49. 匿名 2016/12/27(火) 01:24:02 

    今度、主人に聞いてみますね
    活きたお金の使い道!

    +32

    -7

  • 50. 匿名 2016/12/27(火) 01:24:37 

    もうこんな時間!
    寝なきゃ。

    +5

    -2

  • 51. 匿名 2016/12/27(火) 01:25:28 

    投資するなら元本割れの覚悟がないとしちゃダメだよ

    +25

    -2

  • 52. 匿名 2016/12/27(火) 01:25:57 

    投資信託と外貨やってます。利息が雀の涙しかつかない定期をやるより絶対いいし、何もしてないのに10万円も利益が出て、投資信託は解約しました。
    元本割れのリスクはありますが、投資信託だとリスクがうまく分散できるものもあるので、オススメ。値が下がったらまた始めたいです。

    +37

    -4

  • 53. 匿名 2016/12/27(火) 01:26:33 

    FXは絶対に手を出しちゃダメ!

    +41

    -3

  • 54. 匿名 2016/12/27(火) 01:28:49 

    歯列矯正は時間とお金をかけた甲斐があった。

    +31

    -1

  • 55. 匿名 2016/12/27(火) 01:30:07 

    株をいくつか持ってます。
    配当金や売買で今年は50万プラスでした。
    銀行に預けといても増えませんから、まとまったお金は運用するに限る。

    +31

    -4

  • 56. 匿名 2016/12/27(火) 01:32:31 

    手元にないッス

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2016/12/27(火) 01:33:40 

    >>9
    えびちゅ好きだね〜〜(笑)

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2016/12/27(火) 01:41:04 

    >>37とっとこハム太郎の事かな?w

    +2

    -2

  • 59. 匿名 2016/12/27(火) 01:49:47 

    美川憲一と和田アキ子のディナーショーに行きました。
    14年ほど前ですが

    +10

    -5

  • 60. 匿名 2016/12/27(火) 01:57:25 

    >>8
    旦那は本当に楽しめたのかな?

    +10

    -2

  • 61. 匿名 2016/12/27(火) 02:04:11 

    少し高めの羽毛布団は買ってよかった
    軽いし、真冬でも毛布が要らないほど暖かい

    +33

    -1

  • 62. 匿名 2016/12/27(火) 02:18:26 

    一番の投資は

    自分のための投資

    だと思ってます!!!

    +29

    -0

  • 63. 匿名 2016/12/27(火) 02:20:31 

    募金

    +7

    -4

  • 64. 匿名 2016/12/27(火) 02:23:52 

    自分に投資かな。
    500万貯めて留学したよ。

    +47

    -1

  • 65. 匿名 2016/12/27(火) 02:39:57 

    細身だけど二の腕太くて肩幅が広くコンプレックスだったから肩と二の腕脂肪吸引するとコンプ消えた。肩幅って骨格だから変わらないだろうと思ってたけど、変わった。20万くらいだし傷跡も残らないからやってよかった。
    整形ってダメだと言われるけど、肩幅縮める整体にも通っててそっちの方が無駄金使ったと思った。

    +36

    -2

  • 66. 匿名 2016/12/27(火) 02:40:37 

    自分の夢や目標の為に使う

    +9

    -2

  • 67. 匿名 2016/12/27(火) 02:59:55 

    >>32
    投資はいいよね♪
    私も株も為替もやるけど、今年はなによりフィンテック投資がガポガポ稼げた!
    来年も期待できるし、お金がお金を生んでる感じ、ありがたいです。

    +11

    -5

  • 68. 匿名 2016/12/27(火) 03:03:15 

    最近だとほんの少しだけれど東日本大震災後、福島県が保護した動物の県のシェルターに二度寄付したのが自分にとってはささやかな活きたお金だったと思う。
    (寄付は既に締め切っています)

    +56

    -1

  • 69. 匿名 2016/12/27(火) 03:08:33 

    最近、鍼に通ってる。
    体質改善になるし高いけど生き金になると思ってる。

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2016/12/27(火) 03:21:21 

    ものじゃないけど、歯列矯正
    高かったけどやってよかった
    約100万

    +31

    -1

  • 71. 匿名 2016/12/27(火) 03:31:29 

    投資信託は、人に任せるのが嫌で自分で株をやり始めました。
    物を買ったり、サービスを受けるときに、上場してるか気になったり、良いなと思った企業には、少額ですが投資をするようになりました。

    +25

    -0

  • 72. 匿名 2016/12/27(火) 03:37:29 

    株は、20万円から始めて80万円まで2年で増えました。
    最初の資金は、あぶく銭でどうなっても良いお金です。マイナス金利で預けても意味がないので、1000万円定期にして2万円の利子だから、2万円位なら1年で増やせると思って、最初の年は10万円増えました。
    途中損切りで苦しい時期もありましたが、なんとかなりました。

    +30

    -3

  • 73. 匿名 2016/12/27(火) 04:21:46 

    寄付

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2016/12/27(火) 04:28:47 


    買う前によく考えることです

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2016/12/27(火) 04:31:54 

    >>8じーんとなった
    いいな、家族

    +6

    -4

  • 76. 匿名 2016/12/27(火) 04:35:04 

    モノを買うのもいいけど、未知の経験に使う事が有意義!

    +22

    -1

  • 77. 匿名 2016/12/27(火) 05:04:20 

    遠い所へ旅行した先で、街角募金したとき、、、

    ゼッタイ自分に帰って来ない、って分かってるけど、なんだかスッキリする

    こんな気持ち、分かるカナ~

    +29

    -2

  • 78. 匿名 2016/12/27(火) 05:29:26 

    友達のお祝い事はちょっと無理する 笑

    +11

    -1

  • 79. 匿名 2016/12/27(火) 05:38:52 

    >>47
    すごいですね!

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2016/12/27(火) 05:40:19 

    >>61
    羽毛布団は感動する!

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2016/12/27(火) 05:49:00 

    子供に財産残すより、子供が成長するまでに、教育にお金を掛ける
    勉強や習い事だけではろくな人間にならないので、私生活にも力を注ぐ事を怠らないように❦

    +14

    -6

  • 82. 匿名 2016/12/27(火) 06:00:09 

    歯医者
    定期的に行くと虫歯も予防できて歯もキレイになる

    整骨院もこまめに行くと、腰痛や肩こりがひどくならずに済むし、何より気持ちいい(o^^o)

    +24

    -1

  • 83. 匿名 2016/12/27(火) 06:22:52 

    私はヘッドスパ。気持ちよくて疲れ吹き飛ぶ。

    増やすだけが活きたお金の使い方ではない。
    自分をより良く過ごすために使うのも大事

    +20

    -0

  • 84. 匿名 2016/12/27(火) 06:24:29 

    封筒から5mm以上の札出てきた・・・
    何の金か思い出せない

    +30

    -0

  • 85. 匿名 2016/12/27(火) 06:51:43 

    働いてお金が入ったら、そのお金が喜んでくれそうな遣い方をしたり、今度はそのお金に働いてもらったりします。
    愛人契約とかホストやホステスとか風俗とか遊技(パチンコやスロット)とか違法薬物とかの犯罪etc...お金が泣くような汚れるよな濁るような、お金の流れが悪くなるような不透明になるような、不健全で不衛生な事には1円たりもと使いません。

    +5

    -7

  • 86. 匿名 2016/12/27(火) 07:15:25 

    何十回も見たり聞いたりしてるんだから、CD&ライブDVDにかけた十万円近い金はモト取ってる、はず。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2016/12/27(火) 07:20:56 

    語学力を生かして仕事、にはつけなかったけど、若い頃の(語学)留学は無駄ではなかった。
    ホームシックでコレクトコールしまくったり、部屋にネズミが出て眠れなくなったり、白タク乗っちゃったり。
    自分のへなチョコぶりがよくわかった。
    同時に
    たまたま一緒になった日本人。見ず知らずの通りすがりの外国人に助けて貰うこともよくあった。お礼しようにも二度と会えない。
    若い頃の苦労は買ってでもしろってこういうことか?

    +22

    -0

  • 88. 匿名 2016/12/27(火) 07:37:54 

    世間の貯金平均額を知り全然なくて我慢重ねた
    年月を数年したけど、やっぱり使わないとって使い始めたらストレスや無駄なおかねが出ていかなくなったよ?
    ケチ節約の方が、運がまわってこないせいか
    貯めても無駄な出ていくお金が
    ありました。
    今は使ったら当選したりします

    +34

    -0

  • 89. 匿名 2016/12/27(火) 07:39:31 

    日本女におごるとかドブに捨てるようなものですな。

    +1

    -11

  • 90. 匿名 2016/12/27(火) 07:54:16 

    買い物に失敗したと思わないようにしている。

    ○○円分の幸せを買った
    ○○円分の勉強になった

    と前向きに考えたら

    無駄遣い全然しなくなった。

    +36

    -1

  • 91. 匿名 2016/12/27(火) 07:56:52 

    お手伝いして思わぬ金がはいった。
    渋柿買って観光客の多い通りに吊るしてみた。

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2016/12/27(火) 08:10:49 

    ■健康
    食事、運動、睡眠

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2016/12/27(火) 08:35:56 

    >>84
    あぁそれそれ、私のお金だわ
    預けておいたやつを大事にとっといてくれてありがとね(^^)v

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2016/12/27(火) 08:37:47 

    夫は職場や友人の、結婚祝いや出産祝い、お歳暮お中元、食事を奢ったり、お土産などを相場の2倍くらいの物を渡したがる。
    夫は、いつか帰ってくる。って言うけど、職場での扱い本当に悪いし、こちらは渡したのに私たちの結婚祝いや出産祝いくれない人も多いし、渡す相手をもっと選んでほしい。

    +19

    -1

  • 95. 匿名 2016/12/27(火) 08:48:55 

    二万のフレンチおせち。


    予約した日から旦那とメニュー見返してはウキウキ楽しみにしてる。

    知ってる店のおせちだから、おいしいこともわかりきってるし、めちゃくちゃ楽しめてるからいい買い物だ!

    +11

    -2

  • 96. 匿名 2016/12/27(火) 09:32:51 

    通販で洋服を買うと後悔する事が多かった。

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2016/12/27(火) 09:33:31 

    美味しいもの食べる
    活きたお金の使い道!

    +29

    -0

  • 98. 匿名 2016/12/27(火) 09:54:08 

    >>8
    素敵なXMAS過ごせてよかったね~^^

    幸せって本当にどこに価値を見出せるかだね
    欲張り・不平不満ばかり言ってたら
    いつまでたっても幸せになれないねきっと。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2016/12/27(火) 10:08:50 

    株とか投資信託って、利益が出た時点でその利益分を引き出したり出来るの?
    それとも解約して、元本と利益を引き出すんですか?
    その都度解約しなくても引き出せるなら、すごく便利だなと思うけど、やっぱ投資している状態でナンボの世界なんでしょうか。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2016/12/27(火) 10:11:39 

    バブル期やリーマンショックの頃に投資で大損、投資なんかやるもんじゃないとの風潮があったから怖いよ。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2016/12/27(火) 10:21:22 

    >>99
    含み益じゃなんにも使えないよ~
    投資信託は解約、株は売却して、現金化するんだよ

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2016/12/27(火) 11:07:47 

    >>101
    なるほど
    ありがとうございます( ´ ▽ ` )

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2016/12/27(火) 19:40:04 

    >>99
    基本的に、株で資産を増やす人は解約もしないし、途中で引き出さないよ。
    引き出すことは可能だけどね。
    福利で増えるから。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2016/12/27(火) 20:45:36 

    社会人になってはじめた歯列矯正約80万円。
    歯並びも良くなったけど、長年の偏頭痛がなくなった!

    二十代、毎年のように行った海外旅行。
    トータルで400万円以上使ったけど、
    実際に外国の文化を肌で感じて
    美味しいものを食べて、
    美しい景色に心から感動して、楽しかった思い出!
    アラフォーの今、エコノミークラスに12時間以上乗るのはキツイから、体力のある若い時にヨーロッパへ何回か行ったのは本当に良かった。

    35歳過ぎてから購入した西川の羽毛布団10万円。
    毎日使うものだし、軽いしあったかいし、最高に気持ち良い(^^)
    タオルケットや毛布、枕、寝具はほとんど西川の日本製のもの。寝具は良いもの使うと気持ちよく寝られます。

    貯金も大事だけど、良いものを使うと心が豊かになる。
    良いものを適正な価格で買って、良いものを作ってる会社や人を応援して、経済回ればいいよね。

    +16

    -1

  • 105. 匿名 2016/12/27(火) 22:01:02 

    子供二人いて上小2。
    周りは皆週6日くらい習い事してる都会だけど1個しか習い事させてない。いつもテスト100点だし。
    3年、4年生くらいから塾や中学受験が本格化するからそれまではといっぱい旅行してる。
    あちこち行ってマナーとか新しい世界見られるのって今を逃したら大学生くらいになっちゃうかなと思って。

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2016/12/28(水) 07:13:49 

    フェアトレード商品を買う・・・
    でもイオンのチョコしか知らない。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード