ガールズちゃんねる

素朴な疑問(大昔編)

451コメント2016/08/23(火) 14:51

  • 318. 匿名 2016/08/17(水) 10:15:16 

    >>313
    臭かったと思います。なにしろ長時間来て、汗は吸うし、血糊や何やらもかかるでしょうし。
    でも、合戦で打ち合った時に鎧や兜の一部分がすぐに壊れて千切れたりもしたので、合戦が終わる度に修理を繰り返して新しくする部分もあったので、意外と現代よりは臭いが抑えられていたかもしれません。
    余裕がある武将は、鎧兜を納めておく厨子に脱臭効果のある樟脳を入れて、保管していたそうです。樟やヨモギが脱臭効果があるのを随分昔から知っている点がすごいなと思います。

    +37

    -2

関連キーワード