ガールズちゃんねる

素朴な疑問(大昔編)

451コメント2016/08/23(火) 14:51

  • 197. 匿名 2016/08/16(火) 20:34:58 

    >>194
    家父長制も法律として明治時代に整備されたのも大きかったかも。
    江戸時代からそうだったけど、男が家を継いで次世代に引き継ぐ形式が一般的になったので子どもが誕生しない同性愛は異端視されたのではないかと…。平安時代ぐらいまで(武士が強くない時代)までは日本も母系家族だったようです。

    +32

    -0

関連キーワード