ガールズちゃんねる

子供・孫の自慢話にうんざり

351コメント2024/05/05(日) 22:57

  • 91. 匿名 2024/05/02(木) 19:55:08 

    >>1

    自慢じゃなかったとしても、『常に子供の話しかしない人』って疲れるよね。

    というか、もはや内容が子供絡みじゃなくても、『常に1種類の話しかしない人』って本当に疲れる。

    実際にいたのが、

    ■子供、旦那の話ばかりの人

    ■彼氏の話ばかりの人

    ■推しのアイドルの話ばかりの人

    ■推しのバンドの話ばかりの人

    ■ゴルフ(趣味)の話ばかりの人

    ■ワイン(趣味)の話ばかりの人

    ↑もうね、何の話でも絶対に『◯◯の話に持っていく人』がいて、聞いてて頭おかしくなりそうだった。

    他の話題ないの?みたいな。

    例えば、仕事中の雑談も昼休憩の雑談も、仕事中に部下を注意する時にも『ワインが、ワインが〜』って言ってきた女上司とか。

    ※みんなが新作コスメの話をしてる時に『私は◯◯っていうワインをいま狙ってるの』って言ってきたり、誰も聞いてないのにワインの知識を語り始めたり、部下の指導でも『ワインが熟すようにどうのこうの』って指導してたり。

    本気でしつこすぎた。

    子供の話でも、推しのアイドルの話でも、ワインの話でも、それが沢山ある会話のレパートリーのうちの1つなら全然いいよ?

    天気の話をする日もあれば、政治の話をする日もあれば、野球の話をする日もあれば…みたいな人がたまに我が子の話をする『日がある』のは気にならない。

    だけど、口を開くたびに本気で1種類の話しかしない人っていて、そういう人は本当に殺意を覚えるほどストレスw

    前の職場で、本気でどんな話でも『うちの小4の息子が〜』に繋げる超絶しつこい女がいたんだけど、あまりにもストレスすぎて、私はその人と休憩時間をわざとズラしてたし、仕事中も誰かの話を受けて

    『あ、それならうちの息子もだよ〜。うちの息子はね〜』

    って始まったら、私はあからさまに話の途中でもその場を離れて仕事に戻ってた。

    頼むから、もう少し会話のバリエーションを豊かにしてくれ

    +26

    -13

  • 105. 匿名 2024/05/02(木) 20:06:39 

    >>91
    子供や旦那の話だけの人いるから、私は趣味(ガチ目サポ)の事だけ話すかな…
    私は、表向きには実際に患っている病気で独身だけど、本当は

    「ガチ目サポするには、子供どころか男性すら邪魔」

    だと思っているからだから。

    +2

    -3

  • 241. 匿名 2024/05/03(金) 02:30:41 

    >>91
    あんたの話が1番鬱陶しいよ、空気読んでw
    長すぎるんだよ、多分周りからそう思われてるよ

    +4

    -10

関連キーワード