ガールズちゃんねる
  • 6. 匿名 2024/04/30(火) 10:16:13 

    通信制高校行くかどうか
    中卒脱したいけど面接怖い
    ネット見る限り皆現役入学だし
    若い子に混ざって20代が授業受けるのしんどい

    +21

    -9

  • 24. 匿名 2024/04/30(火) 10:17:44 

    >>6
    そう思ってんならいきな
    いろんな事情がある人も多いから年齢なんて気にならない

    +31

    -1

  • 29. 匿名 2024/04/30(火) 10:19:13 

    >>6
    通信高校なら面接は優しいと思う。
    20代の子もそんなにおばさんに興味ないと思うから大丈夫だよ。

    +15

    -5

  • 30. 匿名 2024/04/30(火) 10:19:23 

    >>6
    高卒認定試験だけ受ければ?

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/30(火) 10:19:28 

    >>6
    夜間高校行けば良いんじゃない?

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2024/04/30(火) 10:21:14 

    >>6
    25歳で定時制高校に入ったら他みんな現役の10歳下で最初は嫌い合ってたけど、一年経った頃にはみんなで夏祭り行くくらいには仲良くなったよ。
    今は無事に卒業して正社員やってるし、行って良かったと思ってる。

    +23

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/30(火) 10:21:33 

    >>6
    通信制高校出身だけど色んな人いるから気にしなくていいよ(*>_<*)ノ学校にもよるかもしれないけど…早くに子供産んだお母さんとか病気で現役で通えなかった人とかいたよー

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/30(火) 10:21:54 

    >>6
    いつか必ずどうにかしたいって考えているなら
    今が一番現役の子に年齢が近い時だよ

    通信制じゃなくて定時制とかなら年上もいるかもだけど
    そっちだとさらに面倒なのかな?

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/30(火) 10:22:15 

    >>6
    既に一生食うに困らない仕事をしてるなら必要ないかもしれないけど、そうじゃ無いなら中卒と高卒では選択肢が全然違うから行けるうちに行った方が良いと思う。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/30(火) 10:26:18 

    >>6
    その気持ちに至ったことを自分で褒めてあげたらいいよ。どんな事情があったかわからないけど、当時は進学しようと思わなかったのが今気持ちが変化してるんでしょ。綺麗事かもしれないけど、変えようとしてるその気持ちを奮い立たせて挑戦してみたらいいと思う。

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2024/04/30(火) 10:28:14 

    >>6 通信制行って欲しいな^^発コメ。今が1番若いし。N高とか、通学、通信オンリーも選べるって聞いた事があるよ。私43だけど、専門学校通おうとしてる。ちょっと恥ずかしいけど頑張る。

    +7

    -3

  • 121. 匿名 2024/04/30(火) 10:47:12 

    >>6
    なぜ中卒を脱したいのかな?世間体のみ?

    中卒だと働き口が少ないからせめて高卒になりたいというなら無理してでも通信制行った方がいいと思う。
    もっと学びたい、入りたい専門学校、大学があるという知識欲なら高卒認定試験目指すのが効率いいかも。

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2024/04/30(火) 10:56:02 

    >>6
    中卒で生きていく方がよっぽど怖くない?

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2024/04/30(火) 11:10:59 

    >>6
    レス見てたら強気な返答が多くてあなたの方が怖いわ

    +9

    -1

  • 169. 匿名 2024/04/30(火) 11:23:59 

    >>6
    またあんたか

    +3

    -1

  • 195. 匿名 2024/04/30(火) 12:04:30 

    >>6
    保護者、家族ならスクーリングや試験の際に付き添い可能だよ

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2024/04/30(火) 13:46:53 

    >>6
    今時オンラインありそうだけど無いのかな

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2024/04/30(火) 15:31:22 

    >>6
    20代も若い子じゃん

    +2

    -1

  • 218. 匿名 2024/04/30(火) 16:41:00 

    >>6
    通信制高校に通ってました。
    年齢が上の人もたくさんいましたよ

    +2

    -1

  • 238. 匿名 2024/04/30(火) 20:11:55 

    >>6
    私の叔母は40代で夜間通って卒業したよ
    学歴に後悔があるなら年齢なんて関係ないと思う
    卒業することが大事なのでは
    本当に学歴が欲しいなら若い子に混ざってとか考えることは無意味
    勉強や資格に年齢なんて関係ないよ

    +1

    -1

  • 240. 匿名 2024/04/30(火) 20:52:43 

    >>6
    通信制高校って面接あるの?
    通信制専門学校は書類さえ出せば入学出来たよ。
    情報古くて20年前のお話だけど。

    +1

    -0

関連キーワード