ガールズちゃんねる
  • 21. 匿名 2024/04/24(水) 00:27:40 

    バブル期のファッションだけは巡ってこないね
    さすがにアレは景気が良くないと流行らないか

    +223

    -5

  • 37. 匿名 2024/04/24(水) 00:34:13 

    >>21
    ちょっと前に男性アイドルのスーツがこぞって氷室京介みたいだった時期があった

    +128

    -0

  • 125. 匿名 2024/04/24(水) 02:50:58 

    >>21
    似たようなデザインにしても細部までの拘りとか生地の質や染色剤のクオリティとか、金銭的にも技術的にももう無理だと思う。

    +34

    -0

  • 212. 匿名 2024/04/24(水) 07:50:28 

    >>21
    肩パッドちょっとあるよね評判全然良くないけど

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2024/04/24(水) 10:18:03 

    >>21
    肩パッドスーツは流石にないけど、パンツスタイルでニットやカーディガンをインしてベルトを締める、みたいなのは何年か前に流行ったね
    東京ラブストーリーの鈴木保奈美みたいなの

    +9

    -0

  • 410. 匿名 2024/04/24(水) 18:34:07 

    >>21
    確かに
    バブルのカルチャーはあまり流行ることなくいつの間にかy2kが大ブームになっちゃった
    シティポップはちょっと流行ってたけど。
    でも90年代後半〜00年代前半の流行りは、音楽もゲームも漫画もファッションも全部が現代っ子でも取っ付きやすく、キャッチーでラメラメでカラフルだから若者からも魅力的に見えるのはめちゃくちゃ分かる。

    +0

    -1

  • 452. 匿名 2024/04/24(水) 21:19:05 

    >>21
    あの頃はスーツ(ディスコはボディコンであっても、ジャージー素材ではなくきちんとしたスーツ。ジュリアナの時代は既にバブルはじけた後だったから安っぽいジャージー素材ボディコン)で、ジャケット8万、インナー(ブラウスかキャミ)2万、スカート3~4万とか普通だった
    J&Rとかティエリーミュグレーとか
    高校生だったけど、レノマのワンピーススーツにヴィトンのボストンとかそんなファッション今絶対流行らないし、みんな服に消費しなくなったからアパレルがバンバン潰れてるわけで

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2024/04/24(水) 22:50:49 

    >>21
    不適切にもほどがあるでむっち先輩がしてた大江千里風のファッションスゴくかわいいって思った
    あれはバブルのファッションとはまた違うのかな?

    +0

    -0

  • 506. 匿名 2024/04/24(水) 23:06:59 

    >>21
    でもジュエリーとかバブリーなのはやってない?
    前髪スカスカと赤リップもはやってたから、そこにゴールドのボリュームあるジュエリーつけてるこをみるとら、バブル感…と思って見てたわ。

    +0

    -0