ガールズちゃんねる
  • 393. 匿名 2024/04/22(月) 07:53:47 

    >>46
    債券は勧めないわ。私ボンヤリしてたら金利リスクでガッツリマイナスで慌てて債券ストップさせたとこ
    これから金利上がる方向で間違いないし、かける期間がそう長くないのなら定期預金型を組み入れた方が良いかと?
    勿論定期預金型だけだと手数料分でマイナスになるから先進国株式と国内株式を入れるのはどうでしょう?
    iDeCoは掛け金が全額控除対象で下駄も履かせてもらえるので増える以上にメリットありますよ

    +7

    -8

  • 396. 匿名 2024/04/22(月) 07:56:26 

    >>393
    他でも書き込みしてたひとだね
    資産形成期に国債は勧めないけど、取り崩し期には債券使った方がいいと思うから勉強するといいと思う
    資産形成期でも今は米国債が割安だし利下げが予定されてるから一定量投資するのはアリ

    +7

    -2

  • 412. 匿名 2024/04/22(月) 09:25:40 

    >>393
    生債券なら満期まで待てば元本保証だけどね
    生債券と債券ETFや投資信託は似て非なるもの

    +11

    -0

関連キーワード