ガールズちゃんねる

男性って男性のほうが好きじゃない?

241コメント2024/04/23(火) 00:17

  • 1. 匿名 2024/04/21(日) 11:55:19 

    同性愛的な意味ではなく
    男性は男性に信頼をおくことが多い気がします。
    どこか女性にはわからないだろうというか。
    気のせいでしょうか?

    +388

    -14

  • 15. 匿名 2024/04/21(日) 11:57:14 

    >>1
    ライフステージが変わっても同性の方が長く付き合いしやすいからじゃない?
    男性だけでなく女性も女性同士の方が多い気がするよ

    +83

    -2

  • 27. 匿名 2024/04/21(日) 11:59:06 

    >>1
    女もそうじゃない?
    恋愛時期終われば、みんな同性と行動したがるじゃん。

    +95

    -6

  • 35. 匿名 2024/04/21(日) 12:00:08 

    >>1
    男に認められる俺が大事なだけ
    男社会でやってける俺が好きだから、男の会に女を連れていきたがる

    +14

    -21

  • 38. 匿名 2024/04/21(日) 12:00:23 

    >>1
    男女が分かり合うとかそもそも無理でしょ
    男女でなくとも人間同士分かり合うのだって相当難しいこと
    少しでも共通項の多い同性に傾くのも仕方ないんじゃないの

    +35

    -1

  • 41. 匿名 2024/04/21(日) 12:00:53 

    >>1
    クレーマーおっさんとかだとそうだよね
    「責任者呼べ!」
    女性責任者登場
    「は?女?ナメてんのか」
    みたいな状況いまだにあるからね

    そういうのは男が好きなんじゃなくて男尊女卑思考だな

    +66

    -3

  • 43. 匿名 2024/04/21(日) 12:01:06 

    >>1
    単に、理解できる生き物だから、という同族意識だと思うわ
    女性は理解できない、と距離を感じてる男性が多いと思うし、それはそれでいいことだと思ってる
    都合よく幻想を抱いてくれたりするのでw

    +11

    -3

  • 45. 匿名 2024/04/21(日) 12:01:16 

    >>1
    女同士はほんとに信頼しあわないとこあるからね。男同士ちょっと羨ましいな

    +13

    -22

  • 47. 匿名 2024/04/21(日) 12:01:31 

    >>1
    セクハラとか気にしなくていいから気楽なんじゃない?
    男→男のセクハラもあるけど、気分的にさ

    +20

    -2

  • 51. 匿名 2024/04/21(日) 12:03:09 

    >>1
    女性も恋愛対象以外なら同性の方が信頼出来る人が多数派じゃないかな?

    +23

    -2

  • 52. 匿名 2024/04/21(日) 12:03:16 

    >>1
    女性も男性より女性の方を信頼しているよ

    +4

    -18

  • 58. 匿名 2024/04/21(日) 12:04:11 

    >>1

    +3

    -2

  • 70. 匿名 2024/04/21(日) 12:07:34 

    >>1
    男は男嫌いだよ
    男の隣の席と女の隣の席があいてれば迷わず女の隣に座り、女性専用車両をやめろと言いながら男性専用車両は欲しがらない

    +6

    -16

  • 71. 匿名 2024/04/21(日) 12:07:38 

    >>1
    私の旦那がそう。結構多いと思う。
    初めの頃は寂しくも思ったけど、そんなものかぁで割り切ってる。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/21(日) 12:07:48 

    >>1

    男性同士は直接役に立つ趣味や特技で一緒にいるんだよ。
    助け合ったという1mmの感情から関係がある。

    女性はそこにいるだけで価値があるけど、男性は役に立たなかったら一緒にいることがまず少ない。例えば、レディースデーの客引きとかは間違いなく「女性がいる」という存在名刺で価値を上げてるよね。メンズデーがないのは金以外の存在価値がないから。

    知り合いのおっさんが金持ちだったら金をくれるのか、水道管工事のおっさんが頑張って仕事してたらなんなのか。男性同士は特技や趣味や仕事内容がそのまま名刺になる。

    だからできる男には直接役にも立たない女同士のガールズトークが苦手なの。
    ただ、女性同士は感情で左右されてしまう分不安定さがあるので人間関係を読むのが上手い。

    +9

    -6

  • 73. 匿名 2024/04/21(日) 12:08:13 

    >>1
    女性も同じだよ、綺麗な女性には可愛い、年を重ねた女優にもおばさん呼ばわりしないけど男にはおっさん呼ばわりする

    +11

    -3

  • 75. 匿名 2024/04/21(日) 12:08:53 

    >>1
    俺は女の子の方が気が合うからガルちゃんでいつも書き込んでるよ
    ここの人たちは男友達とかいないから拒絶反応すごいけど女の子好きだよ自分は
    男友達とか作る意味が分からない
    女の子の方が異性としても楽しめるから一石二鳥

    +0

    -11

  • 77. 匿名 2024/04/21(日) 12:09:35 

    >>1
    仕事の同僚や学生時代の仲間や友達の事とか、男の友情みたいなのあるよね。
    女性に対しては、恋愛・家庭・セックス等、人にもよるんだろうけど関係を使い分けてる感じがする。
    まぁ女性でもそういう人いるだろうけどね。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/21(日) 12:17:15 

    >>1
    男同士は親友になれるが異性とはなりづらい

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/21(日) 12:27:42 

    >>1
    女もじゃない?私は本当に悩んだとき頼りになるのは女友達

    +7

    -2

  • 122. 匿名 2024/04/21(日) 12:38:49 

    >>1
    縦社会の生き物だからだよ
    女よりも社会性必要だから男同士の関係はめちゃ大事。先輩、上司は絶対的なところある。←好き嫌いはあまり関係ない、
    女は横のつながり大事だし基本好き嫌いで人間関係をつくる。
    男はプライベートでも会社の同僚と仲良しだけど女の子はプライベートは学生時代の友人とか別物にしたがる
    (もちろん全部とは言わない)

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2024/04/21(日) 12:52:14 

    >>1
    男性も新幹線で知らん男性が隣に座るの不快らしいよ

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2024/04/21(日) 13:01:08 

    >>1
    セックスは好きだけど女は嫌いって言う人いるよね。

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2024/04/21(日) 13:01:33 

    >>1
    物理的に固いから信頼置くんだと思うよ。

    +1

    -2

  • 142. 匿名 2024/04/21(日) 13:08:12 

    >>1
    思い込みの領域じゃなくて?本当に信頼できるかどうかを考えるときには、男女あまり関係ない気がする。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/04/21(日) 13:16:17 

    >>1
    ホモソーシャルでしょ
    体育会系はみんなそうだよ
    お猿の序列付けと同じ

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/04/21(日) 13:22:15 

    >>1
    接客業ですが男性しか信用してないんだろうなと思う男性客が結構います
    デキる女性よりダメな男性に発注等して結局失敗してる事も多々ある
    その尻拭いを女性社員がしてる

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2024/04/21(日) 14:16:09 

    >>1
    男性が美容院やマッサージで女性を希望することはあっても、医師や弁護士にあえて女性を希望することってほとんどない気がする

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2024/04/21(日) 16:13:10 

    >>1
    精神的には男の方が好きって言う男性はわりといるね
    ケンコバみたいに女性は嫌いで女体が好きっていうような
    女性を尊敬できず見下している男性が女性を好きなわけはないし

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2024/04/21(日) 17:42:03 

    >>1
    男はほとんどがゴリゴリもしくはうっすら女をバカにしてるから結局のところ「同性に認められること」を至高としてる
    女遊び含めて大体の行動は男社会もしくは自分が所属する男コミュニティで認められるためにやってる

    +10

    -1

  • 192. 匿名 2024/04/21(日) 19:33:06 

    >>1
    日本は性別で別れて友達を作る国

    国によって違う

    私が外国に居た時は性別も年齢もバラバラでみんなで遊んでたけど、日本は独特のルールみたいなのがあってそれが難しい

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2024/04/21(日) 20:05:35 

    >>1
    心の中では女好きに決まってるけど?
    男は女の前ではIQが落ちて脳内が女に支配されるんだよ

    +3

    -2

  • 195. 匿名 2024/04/21(日) 20:13:45 

    >>1
    義理の母、散々嫌がらせをしてきたけど、義母の生い立ちが壮絶だったからなんとなく許せた。しかしモラハラ、浮気、ギャンブル借金の元夫の思考回路は全く理解できない。
    故に義母の没後、離婚した。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/04/21(日) 20:23:56 

    >>1
    女性と対等な人間として相対することができないんだと思う。デレデレするか見下すか、実は思春期から拗らせたままの状態。対して女性側も理想を押し付けるか何もできないと呆れるかでお互い理解するのが難しいという前提があると感じる今日この頃。
    でもね、男同士って弱みはみせられないから女が好きなんだよ

    +5

    -1

  • 203. 匿名 2024/04/21(日) 21:43:23 

    >>1
    女性は女性の立場を使ってありとあらゆる事から逃げるからな、今の男は許容出来ないんじゃい?

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2024/04/21(日) 23:20:51 

    >>1
    私も恋愛対象は男性だけど生物としてなら女性の方が好きだよ

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2024/04/22(月) 00:26:54 

    >>1
    分かります。ウマが合うと恋人より離れない。精神的柱みたいになる。友達が必要なのは男性の方だと思う

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2024/04/22(月) 11:01:45 

    >>1
    これ全く思わないなー。コメにもあった医者とか弁護士のような堅い職業の場合なら信頼性は高く感じる部分はあるけど
    私殴り合いの喧嘩見てきたし、その後も仲悪いし、新人の可愛い子と仲良くするのに、新人の教育係だった彼氏はめっちゃ新人の男の子にキツかった
    お前!とかやれや!とか普通に言って、女のとこ来たら「今日は暇ですね^^」みたいなやつ多いw

    +0

    -0

関連キーワード