ガールズちゃんねる
  • 287. 匿名 2024/04/21(日) 12:27:10 

    >>22
    アトピーで保湿剤としてワセリン使ってたら、かぶれるようになった。そのせいでワセリンを基剤としてる軟膏一切ダメになった。
    お肌にいいはずの薬や保湿剤どれも使い続けるとかぶれるようになるものばかり。
    今はヒルドイドを保湿剤として部分的に塗ってるけど、これも使い過ぎたらかぶれるようになるんじゃないかという不安しかない。
    自分のアトピー肌が本当に面倒くさ過ぎる。
    美容でいろんなものをお肌に塗れる人がただただうらやましい。

    +42

    -0

  • 298. 匿名 2024/04/21(日) 12:32:25 

    >>287
    分かる。
    アレルギーは終わりがないから辛いよね。
    寛解しても再燃する人も少なくないしね。

    +13

    -0

  • 606. 匿名 2024/04/21(日) 20:55:10 

    >>287
    ワセリンも種類があるから純度が高いものを使えば変わるかも。

    +7

    -0

  • 704. 匿名 2024/04/21(日) 22:52:53 

    >>287
    私が辿りついたのは、水洗い、何もつけない。

    +0

    -2

  • 724. 匿名 2024/04/21(日) 23:23:34 

    >>287
    アトピーの場合、保湿剤そのものが炎症に繋がるケースがあるみたいよ
    うちの子は頑張って塗りたくっても良くならなかったけど、やめてから結構良くなってきた

    お風呂に浸かり過ぎないとか、シャワーの水圧を弱めて浄水にするとかも効果あったと思う

    +1

    -1

  • 792. 匿名 2024/04/22(月) 01:51:47 

    >>287

    ワセリンに私もかぶれる(痒くなる)から、ヒルロイドはローション、ジェネリックだと、サトウ、ビーソフテンローション使ってる
    サトウは軽くてお勧めだよ

    +1

    -0