ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/04/19(金) 11:33:01 

    不適切保育の背景にある「保育士の労働問題」 弁護士「一斉退職が質の低下招く」【松戸事案から考察】 - 弁護士ドットコム
    不適切保育の背景にある「保育士の労働問題」 弁護士「一斉退職が質の低下招く」【松戸事案から考察】 - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com

    不適切保育を指摘された梨の花保育園(千葉県松戸市)をめぐり、園を運営する社会福祉法人松峰会の保護者説明会が騒動後初めて行われた。参加した複数の保護者によると、約2時間のうち、法人側の説明に大半の時間が使われ、質疑応答は10分程度で終わったという。2023年度だけで20人の退職者が出たことも明らかになった。


    「認定されなかった事実について全くなかったことを前提として進めていいのでしょうか。なぜ告発されたのか、大量に退職したのか。園が対応しきれなかったことについて、同様の事態を繰り返さないようにする仕組みまで示さないと、保護者には納得や安心感を与えることはできない」(藤井弁護士)

    正常化していくためには、外部による監視が有効だ。松戸市は今回、市のベテラン保育士2人を派遣し、相談を受けたり指導をしたりするという。市としてこうした取り組みは初めてというが、週2回午前のみで2カ月間と時限的措置にとどまっている。

    多くの職種で人手不足のなか、保育士は特に「目の前の子供のケア」への使命感や責任感も強いため、退職へのハードルは高いはずだ。そうした背景から大量退職は「保育現場が完全に壊れてしまった」異常事態であり、特別監査の対象とすることが必要ではないか、と藤井弁護士は提案する。

    不適切保育について↓
    「足で扱う、怒鳴る」“不適切保育”疑惑の保育園、不安募らせる親たち 松戸市も動き鈍く - 弁護士ドットコム
    「足で扱う、怒鳴る」“不適切保育”疑惑の保育園、不安募らせる親たち 松戸市も動き鈍く - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com

    【弁護士ドットコム】保育士らから「不適切保育が行われている」として“公開告発”された梨の花保育園(千葉県松戸市)の対応について、一部の保護者から不安や疑問の声が上がっている。 関係者によると、園を運営する社会福祉法人松峰会はメディア報道が...

    +8

    -2

  • 5. 匿名 2024/04/19(金) 11:34:55 

    >>1
    時給安すぎだからやらない

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/19(金) 11:51:07 

    >>1
    今ってホワイト企業に就職できた優秀な人は育休取って正社員共働き続けて、ブラック企業や非正規でしか働けなかった人ほど専業主婦になるとか言われてるよね。
    だから保育園は必死。
    確かにさっき立ってた貧乏家庭トピに正社員は誰1人いなかったけど。
    保育園選ぶポイントとしては、派手な装飾してる保育園はよくないらしい。

    +0

    -3

  • 47. 匿名 2024/04/19(金) 11:52:27 

    >>1
    言い訳すんなよ
    理由は何であれ虐待でしょ?

    +2

    -4