ガールズちゃんねる
  • 69. 匿名 2024/04/19(金) 01:36:40 

    >>50
    めちゃくちゃ安く雇えるとかなら、需要あるかもしれないけど、賃上げの世の中だから、雇った後に主義主張されそう。
    しかも一度雇うと、クビにも出来ないから中小企業はリスク高過ぎる
    辞める側は簡単に辞めていくのに、雇った側は簡単に辞めさせられない。

    +114

    -1

  • 74. 匿名 2024/04/19(金) 01:42:09 

    >>69

    ただでさえ今、扶養の法改正で保険料やらシフトやらですったもんだしてるところ多いみたいだもんね

    +22

    -0

  • 819. 匿名 2024/04/19(金) 13:12:49 

    >>69
    しかも面接の時は週5で働けますとかいって入って
    結局子供の〇〇で~とかで週2くらいしか来ない子持ちが多い
    要するに子供がいる人は休みすぎるから困る
    なので自然と採用避ける

    +32

    -1

  • 1440. 匿名 2024/04/19(金) 17:55:36 

    >>69
    最低賃金決まってるから一定の給料は払わないといけないから、経営側にはメリットないよね

    +5

    -0