ガールズちゃんねる

女の子を育てている方

1052コメント2024/04/21(日) 22:10

  • 226. 匿名 2024/04/17(水) 13:25:26 

    自己肯定感ってどうやったら育つんだろう
    小さい時から可愛い大好きだよって毎日言って、自信をつけてもらうため得意な分野の習い事をさせてるんだけど…
    お友達が少ないって落ち込んでるから、「自分からお友達に話しかけてみたら?」って言ったら「自信がなくておともだちに話しかけられない」「嫌だって言われるのが怖い」って言うんだよね
    私自身も引っ込み思案なタイプだから遺伝なのかな😭

    +24

    -0

  • 234. 匿名 2024/04/17(水) 13:32:22 

    >>226
    でも声かけないと始まらないからね。嫌だって言われたらその時また悩もう。嫌だって言われないかもしれないよ?めちゃくちゃ気が合うかもしれないよ?まず声かけてみたら?って言ってみたら?
    いい反応じゃなかったらまた作戦会議ねっつって。

    +14

    -0

  • 243. 匿名 2024/04/17(水) 13:37:47 

    >>226
    私は良くないかもだけど、誘ってダメだったらママと遊ぼうと、最初からダメなこともあるかも想定もするようにしてる。
    そうするとダメだった時の凹みが少し軽減できるかな…って
    それでも親が出来ることなんて少ないしこれから娘だけで解決しなきゃいけないことも沢山あるんだけどね…

    うちも進級してクラスでちょっと仲良い子があまり出来ないみたいで毎日親の私の方がはらはらしちゃう

    +9

    -0

  • 451. 匿名 2024/04/17(水) 17:16:34 

    >>226 もしかしたら会話に高いハードルを自分で課しちゃってるのかも。話すからにはみんなが盛り上がるような事を言わなきゃいけないみたいな。

    ママも引っ込み思案ってことなら、先にお手本みたいに店員や初対面の人と和やかに?フランクに?話す姿を見せてあげるといいかも。そんな事でもいいんだ、会話って難しくないかもって。

    +8

    -0

関連キーワード