ガールズちゃんねる
  • 933. 匿名 2024/04/18(木) 03:31:35 

    >>322
    なんか聞き逃したかなと思ってもう一回見てみたよ

    モ:虐待のサバイバーに向かってお前は嘘つきだなどとオンラインで書き込むような人たちに、貴方から今直接呼びかけてもらえますか
    そういう人達には何を言いますか?
    東:まず何をもって誹謗中傷とするのか、どう思いますか?
    モ:私が思うに虐待のサバイバーを中傷し嘘つき呼ばわりすること、目立ちたいだけだろうなどと言うこと、そういうのはすべてオンラインの虐待だと思います
    東:言論の自由もあると思うんですね
    僕は別に誹謗中傷を推奨している訳でもなく、多分その人にとってはそれが正義の意見なんだろうなと思う時もあります
    なので、誹謗中傷をどういうところの……そのライン引きというのはは大変難しいなと思っています
    僕自身がそれを言うことによって誹謗中傷が増える可能性もあるので、なるべく秘密裏にやっていきたいなと思っています
    モ:貴方は世間的に知られた有名人です
    貴方は芸能人でスターです
    なので、オンラインでの加害行動に対して貴方が表立って発言すれば、とても価値のあることになると思います
    オンラインで他人をいじめて加害するような人を、貴方の発言が食い止めるかもしれない
    東:何度かそうさせてもらってます記者会見の時も含めて
    実際、本当に僕が発言することによって収まらないんですね
    本当に収めるっていうことを考えた時には、どのような方法をとるべきなのかきちっと考えていかないといけないなと思っています
    モ:自分の家族にさえ打ち明けることができないと、私に直接そう話す虐待のサバイバーが何人もいました
    被害を口にすることに対して、差別や偏見など社会的な不利益があまりに大きい
    今日これを見ている人で、まだ自分の被害を口にできずにいる虐待のサバイバーに対して何と言いますか?
    東:とにかく僕が会いますのでそこでお話ししていただければ嬉しく思いますし、それによって少しでも癒しになればいいなと思ってますので
    勇気を持って声を上げて欲しいなと思います
    家族に言えなくてももしかしたら僕には言えるかもしれないので
    僕はそのために引退をし、この状況に向き合った訳ですね

    誹謗中傷は言論の自由とは言ってないみたいね
    自由に書き込んでいいんだからその中から誹謗中傷とそうでないのを見分けるのは難しいって言いたいのかな?
    しかし、モ:お前は嘘つきだなどとオンラインで書き込むような人たちに呼びかけてください
    に対してこう言って呼びかけは断ってるんだから止める気なし、その理由は呼びかけても収まらないし逆に増えるからってことなのかな

    でも誹謗中傷される側にしてみればそれで件数が増えちゃったとしても、東山さんはじめ旧J側からやめるように呼びかけてくれることは心強いと思うよ
    今の状態だと旧J側が誹謗中傷に加担しているかのように世間には見えてるから、たとえ収まらなくても繰り返しやめるように発信していかないと悪いイメージは消えない
    やめろやめろ言ってもやめないんだったら誹謗中傷する人だけの責任になって旧J側はやるだけやったのにねって印象になるんだから、そうしないのはやっぱり誹謗中傷を推奨してるのに近いことだと思う

    +2

    -4

  • 935. 匿名 2024/04/18(木) 07:53:20 

    >>933
    誹謗中傷している人間にやめるよう呼び掛けるのは逆効果というのは割と知られた話。
    ますます意固地になって更なる誹謗中傷を呼ぶから。
    外に向けて呼び掛けることは一般に向けたパフォーマンスはなるが反作用をもたらす。
    実際に問題に対峙している人間ならより実感していることだろう。

    東山さんは本当に誹謗中傷をなくしたい気持ちが強いんだと思う。
    なぜかカットされてるみたいだけど最初に出たBBCの記事には「できることなら本当にオンラインの誹謗中傷をなくしたい」と言ったことが書いてあった。
    残念ながら逆の意味で拡散されてしまったけどね。

    +6

    -1