ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/04/14(日) 22:01:06 

    【新入社員あるある!?】入社3日で音信不通になったあげく、会社にあらわれたのは…「タメ口、バイバイ」「zoomは真っ黒」「謎の自信」 新世代の驚愕行動に翻弄される4月が到来 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    【新入社員あるある!?】入社3日で音信不通になったあげく、会社にあらわれたのは…「タメ口、バイバイ」「zoomは真っ黒」「謎の自信」 新世代の驚愕行動に翻弄される4月が到来 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕けshueisha.online

    4月に入り、街中ではピカピカのスーツに身を包む新社会人を目にする機会が増えた。ネット上では彼らに関する投稿が増え、そのトンデモな行動の数々が注目を集めている。


    〈今日ほぼ初めて喋った同じ部署の新卒の子に帰り「バイバイ」言われた挙句、タメ口のDMが届いて、絶句〉〈新人がトイレから帰ってこない。20分に1回トイレ行く。これは…〉〈今日新卒の子初めまして一発目の第一声「TikTokやってますか?」だったの痺れるな〜〜〜〉〈現場配属になったばかりの新人さんが昼休み後帰ってこず、そのまま退職願いをメールで送ってきたって、担当者さんから連絡が…〉などなど、盛りだくさんだ。

    「私が新卒の子の行動で一番ビックリしたのは、エクセルのデータをガタガタに壊されたことですね。エクセルの管理表にちょっと追加してほしい項目を頼んでおいたのですが、提出してきたデータが、セル結合のオンパレードで、ソートできないデータになっていたんです。一体何をしたらこうなるのか…。

    本人に問いただすと、『●●さんの言われたとおりにやったんですけどねぇ…』と、特に悪びれている様子もありませんでした。新人なので、できないのは全然いいんです。『できますよー』って返事をして、全然できていないのが一番困るんですよ。最近の新人は、根拠のない自信に満ちあふれている人が多く、そういった子への指導は結構苦労します」(30代男性)

    +285

    -10

  • 4. 匿名 2024/04/14(日) 22:02:07 

    >>1
    いつの時代も一部には凄いのいたからね

    +238

    -8

  • 12. 匿名 2024/04/14(日) 22:03:57 

    >>1
    いや、そんな子達いないけど?世代で括ってるけど普通に人事が無能なだけでは?

    +61

    -42

  • 13. 匿名 2024/04/14(日) 22:04:21 

    >>1
    いやーこれは採用したほうが悪いよ
    嫌なら30代でも雇えば良いだけの話だし選考で何見てたの?って思う

    +360

    -8

  • 14. 匿名 2024/04/14(日) 22:04:27 

    >>1
    こういう人達ってさすがに大手じゃないよね?
    人手不足の小さな会社とかだよね?
    そうであってほしい

    +166

    -12

  • 19. 匿名 2024/04/14(日) 22:05:13 

    >>1
    Excelのテンプレートぶっ壊すのは新卒に限らない
    入力してほしいセル以外は制限かけたりテンプレートのバックアップ取って置いて改悪されてもどうにか出来るようにしておかないと危険

    +290

    -3

  • 20. 匿名 2024/04/14(日) 22:05:18 

    >>1
    タメ口でも、TikTokしてるかもどうでもいいや。
    仕事に真摯で外の会社にちゃんとできればそれでいい

    +52

    -8

  • 33. 匿名 2024/04/14(日) 22:07:27 

    >>1
    バイバイは草

    +40

    -1

  • 35. 匿名 2024/04/14(日) 22:07:59 

    >>1
    竹刀で叩け

    +2

    -2

  • 52. 匿名 2024/04/14(日) 22:12:35 

    >>1
    どうせ未来は外国人に乗っ取られてるわ

    +36

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/14(日) 22:13:20 

    >>1
    婚活ですら、何となく初対面でも分かってくるというのに…面接担当の方はなぜ…

    +41

    -1

  • 74. 匿名 2024/04/14(日) 22:20:21 

    >>1
    毎年こういう新人の話題出るけど出会ったことないんだよね。
    逆に40~60代の同世代でビックリする人に会うことが多い。

    +22

    -3

  • 89. 匿名 2024/04/14(日) 22:25:24 

    >>1
    できないやつはさっさと首切れ
    そしてできるやつを雇え
    日本市場を最適化しろ

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/14(日) 22:29:46 

    >>1

    +17

    -23

  • 129. 匿名 2024/04/14(日) 23:13:12 

    >>1
    つい最近○○をする時は○○を押すと早いので覚えておくと便利ですよー!って言ったら『あーね』って言われてまじで痺れた!!!!他に今の段階でわからない事ありますか?『とりまやってみます、さんきゅな』は本気でびっくりして腹抱えて笑ってしまった。
    違う女は初対面で仕事を教える時にカラコン何色に見えますかー?今日ヘーゼルにしてみたんですけどーって言っててびっくりした。
    嘘だと思うよね?私も思いたい。

    +84

    -2

  • 138. 匿名 2024/04/14(日) 23:25:02 

    >>1
    そんな馬鹿は雇うな😩

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/04/14(日) 23:27:28 

    >>1
    斬新なクーデターなんじゃないの?

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/04/14(日) 23:27:45 

    >>1
    あっれ、おかしいなぁ、うちの37歳の後輩も同じことやってる。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2024/04/14(日) 23:31:19 

    >>1
    新入社員の教育担当になって顔合わせのとき「おはようございます!○○と申します、よろしくお願いします!」と目の前で言ったのにスルーされた。挨拶もなし、会釈もなし、うんともすんとも言わず。とりあえず目は合ってたけど。

    +35

    -0

  • 212. 匿名 2024/04/15(月) 03:10:23 

    >>1
    まーた分断させるようなトピばかり立てて…こういうのに辟易してガルを立ち去る人達が多い事をいつ運営は気づくのだろう
    運営が好きな35歳独身がる子より

    +1

    -7

  • 229. 匿名 2024/04/15(月) 07:23:58 

    >>1
    今は学校教育がゆるゆるで甘やかされた人間が入って来るわけだから社会人としてのモラルの教育は企業がしないといけないもんね

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2024/04/15(月) 11:24:29 

    >>1
    でもそういう子に育てた親は上司と同世代よね
    親ともお友達感覚でさ
    将来詰むのは子供なのに

    +19

    -0

  • 276. 匿名 2024/04/15(月) 13:12:52 

    >>1
    今年の4月からの新入生のひとりが座学のときに爆睡してるのみてドン引き。起こしたけど謝りもしなかった。とりあえずさっさと辞めてほしい。

    +13

    -0

  • 292. 匿名 2024/04/15(月) 14:49:30 

    >>1
    このクソ能無しがぁっ!
    辞めちまえ!

    +0

    -1

  • 312. 匿名 2024/04/15(月) 17:30:32 

    >>1
    親が参加する入社式(銀行だったから入行式)があって引いたわ

    「どんな上司かわかったりしてよかった」って言ってたけど、「いやあ…どうだろう」って思った

    確かに頭おかしい上司に我が子殺されたらたまったもんじゃないけど、成人してる子どもが会社はいるのについてくるシステムはなあ

    +16

    -0

  • 322. 匿名 2024/04/15(月) 18:53:07 

    >>1
    夫の職場に理系の大学生男子がバイトに来てたんだけど、決まったやり方というのがあるのに、僕はこちらの方が良いと思うと勝手にやられ、口コミで来てくれたお客さんが話しが違うと離れてしまったそう。

    +13

    -0

  • 323. 匿名 2024/04/15(月) 18:54:31 

    >>1
    写真の女の子としたいな🥰

    +0

    -1

  • 326. 匿名 2024/04/15(月) 19:10:33 

    >>1
    最近の子というか、最近のうちの係のおじさんは、30分に一回10分のタバコ。
    仕事しないくせに、たまに仕事すると褒めて褒めてがすごい。
    あと最近入ったおじさんは、経験ないくせに、自信もって仕事やるから、ミスばかり。
    それでも自信満々。偉そう。
    あと仕事しないくせに怒鳴って悪口ばっかり言ってのおじさんもいるな。
    こいつらをどうにかしてほしい。

    +11

    -0

  • 329. 匿名 2024/04/15(月) 19:38:38 

    >>1

    こういうのを見る度いやいやそんな人いないだろと思ってたけど今年入った人が初日に「私すぐ泣いちゃうんで優しくして下さい>_<」って言ってきては?ってなった。

    他にもこの業種のテキスト?を買って持ってきて私に「本買ったので読んで必要そうなところに印つけて下さい>_<」って言われた。

    え、私が読むの?この分厚い本を?普通自分で読んで分からない所を聞くとかじゃない...?ってなった。

    最終的に朝泣きながら「私には無理ですぅ」って上司に電話して勝手にその日で辞めてった。制服も返してないみたい。謎。

    +23

    -0

  • 373. 匿名 2024/04/15(月) 22:03:40 

    >>1
    全員辞めちまえばいい
    上も下も文句ばっか
    中間管理職にも愚痴らせろ!

    +1

    -0

関連キーワード