ガールズちゃんねる
  • 424. 匿名 2024/04/15(月) 09:16:23 

    >>344
    よく言われるけど、特性って誰でもあるんだよね。
    普通に就職して結婚して子どもを産んでいるなら(←この層が一番多いと思う)、もう、定型だと思う。

    +15

    -2

  • 636. 匿名 2024/04/15(月) 14:17:39 

    >>424
    分かるよ。小学校教諭をしているんだけれど(産休中)児童で驚くほど忘れ物をする子いたんだけれどやはり保護者の方も似たように提出書類など期限忘れてて遅れるのよ。
    でもこれも特性なのか、毎週週頭に必ず持ってくると決まっていた学校貸し出しの給食当番のエプロンや図書の本、体操服などは忘れないから次の当番の子に迷惑かけるとかは無かった。
    週の途中の図工の授業に必要な絵の具だとか材料だとかは必ず忘れるんだけど。
    でも本人が絵の具を兄弟に借りに行ったり、材料も校庭に落ちてる葉っぱ拾ってきてみたり友達が捨てようとしてた折り紙の破片もらったりしてなんとかしてたから、本人がどうにかこうにかして乗り切れてるのならば、それはそれで生きる力になるならいいと思ってた。
    一応、担任として忘れ物しないように色々チェックするよう注意したり工夫できるよう指導はしてたけれど。
    保護者の方も、年度始めに提出の家庭調査表だけは忘れなかった笑
    だからまぁいいかって。

    +15

    -7