ガールズちゃんねる

児童相談所がうちに来た

1710コメント2024/04/23(火) 18:48

  • 934. 匿名 2024/04/13(土) 14:19:28 

    毎日きつきつスケジュールこなしてる妊婦ですが、
    子供のご飯抜く、歯磨きしない、お風呂入れない
    まだ産まれてないけど…絶対ありえない。
    自分のことより優先するんじゃないのかな…
    それで睡眠が削られたとしても💦
    そんな人いるんだ、そしてそれって虐待じゃないんだってことに驚いた

    +3

    -18

  • 989. 匿名 2024/04/13(土) 15:05:24 

    >>934
    生まれた後のスケジュールはもっとキツキツになるから、今まで当たり前だと思ってたことが回らなくなるんだよ。
    単純に、食事も着替えも排泄も日常の全ての動作が自分のことだけじゃなく2倍以上になる。当然時間が激しく圧迫されて、残り時間で今までこなしていた家事などを詰め込まないといけないんだよ。
    イメージできないと思うけど。

    +12

    -2

  • 996. 匿名 2024/04/13(土) 15:13:06 

    >>934
    面倒くさいからやらない!
    は仰る通り論外だけど、子どもが寝落ちしちゃう、イヤイヤでどうしようもない‥みたいなこともあるよ
    勿論あれこれ工夫して寝落ちする前に諸々パパッと済ませるようにするとか、イヤイヤを楽しい!に変換できるようにとかするけれど、頑張ってもどうしても回らない日だってあるわけで、そこを突かれて虐待呼ばわりはちょっと厳しいかなと思う

    +9

    -0

  • 1011. 匿名 2024/04/13(土) 15:21:45 

    >>934
    産んだらもっとキツキツだけど、やっぱり基本はご飯、歯磨き・お風呂・しっかり睡眠は当然のことだよ。
    私3人ワンオペだけどやっぱりきっちりやってるよ。その感覚は間違ってないと思う。
    ただ、幼稚園入る前くらいって夕方こっちがご飯仕上げてる間に子供が疲れて寝ちゃってそのまま朝まで起きない、みたいな事が突発的にあるから、そういうケースは朝起きたらしっかりご飯食べさせて歯磨きしっかりしてシャワーささっと浴びればOK。そういうのは虐待ではなくて日常の中のイレギュラーの範囲内。

    +12

    -3

  • 1037. 匿名 2024/04/13(土) 15:53:43 

    >>934
    生まれてないのにキツキツスケジュールてことは仕事かな?
    仕事の忙しさとは全く別物だからあまり偏見持たないようにね
    しかし妊娠中にキツキツってむしろ大丈夫?

    +11

    -1

  • 1331. 匿名 2024/04/13(土) 21:52:24 

    >>934
    言いたい気持ちはわかるけど、自分がやったこともないのに出来ないなんて!!て言っちゃうのもどうなのか…

    もちろんなんとか頑張ってやるのはその通りなんだけど、それはあなたが思ってる頑張り方とは全然違うと思うよ。
    親がどんなに早起きして頑張っても子供のペースとは全く無関係な事なので。

    +17

    -0

関連キーワード