ガールズちゃんねる
  • 315. 匿名 2024/04/13(土) 01:54:10 

    >>86
    子の学校も家で充電して下さい、と重いタブレットを一年生からほぼ毎日持って帰らされてる。学校で保管してくれる所は学校で充電してくれてるんですよね?
    この対応の違いはなんなのだろう。

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2024/04/13(土) 06:54:13 

    >>315
    充電できるロッカーみたいな棚持ってるか?持ってないか?の差じゃないかな。
    子供が卒業した小学校は保管場所が大きな金属のロッカー。何故かデザインが昭和を彷彿とさせる灰色のロッカー。でも中はクラス全員分のタブレットを立てて充電できる。それぞれ番号も振られてるから出席番号のタブレットを児童が自分で取りまた出席番号の場所へ戻したら充電できる。

    そういうロッカーないとクラス全員分のコンセント確保に困るよね。

    +2

    -0