ガールズちゃんねる
  • 27. 匿名 2024/04/11(木) 19:25:48 

    >>1
    そもそも女性向け漫画自体が需要なさすぎて売れてないとは思う。一部のコアな漫画読み以外は女の人は女性向け漫画読まないんだよね。

    +89

    -5

  • 216. 匿名 2024/04/11(木) 20:17:59 

    >>27
    この前本屋のマンガコーナー見たら全棚の90%は女性向けだったよ。残りの男性向けも男性マンガを読みたい女性向けに作られてる感じだった。男性向けは事実上全滅なんだなって思ったけど。

    +3

    -19

  • 266. 匿名 2024/04/11(木) 20:49:13 

    >>27
    小学生あたりでりぼん、ちゃお、なかよしあたりにハマってた子たちが
    中高生くらい対象の少女漫画 マーガレット、花とゆめあたりに流れる子とジャンプとか少年誌に流れる子で別れるからってのもありそう
    あと少年漫画も昔ほど男の子のための漫画って感じがしなくて小学生の女の子とかでも楽しめるよね
    鬼滅とかスパイファミリーとか女の子キャラが可愛くて小さい女の子でもハマりやすいなって思う

    +21

    -2

  • 321. 匿名 2024/04/11(木) 22:41:15 

    >>27
    これ。
    少女漫画市場は少年漫画市場に比べて規模が小さい。
    わざわざ小規模市場を狙う男性漫画家はいないでしょう。
    逆に、かつてなら少女漫画に載っているような漫画が少女漫画以外に載っているご時世。

    +41

    -0