ガールズちゃんねる
  • 272. 匿名 2024/04/11(木) 12:04:48 

    >>234
    そもそもの女性像ってのが男性に染み付いてるからね
    家事も料理も外注で良い、てのをアッサリ言われると女性として外れるんだよ
    女性も男性像として自分より稼ぎのある人を求めたり力仕事などを頼るのと同じ
    生活費折半で。収入の差額は各々で管理する。家事育児は分担します。男性だからと頼るのは無しでお願いします。と言われたら?
    こんな契約結婚みたいなの嫌じゃないかな?

    +5

    -3

  • 303. 匿名 2024/04/11(木) 12:16:18 

    >>272
    言われたら?それがいい、と思ってしまった。
    ごめんね、とことん反論したいとかそんなんじゃないですよ、今のわたしが育児疲れで夫に対等であることを求めているからかもしれない。男とか女とかじゃなく、わたしの話を聞いて共感してほしいと思ってしまう。家族として理解したいと思ってほしい…。
    でもたしかに、わたしだって結婚する前はわかりやすく「女性らしく」振る舞っていたし、婚活中に男性性女性性を意識するのは当たり前か…

    +5

    -1