ガールズちゃんねる
  • 436. 匿名 2024/04/10(水) 10:29:35 

    下北沢は「渋谷に居づらくなった若者たちが流れていく街」というよりは、最初から人を選ぶというか、ピンポイントに下北の独特な空気にハマれる人達だけが集まる街だと思うんだけどな
    渋谷の駅前にたむろする子達と、下北の小劇場や古着屋やカレー屋に通う子達は根本的に相容れないと思う

    逆に、歳を取っても下北を卒業せずにずーっと居座ってるサブカル崩れのおっさんおばさんもいる

    私がよく知ってた渋谷、下北は15年くらい前(大学生の時)なんで、最近は違うのかな?

    +13

    -0

  • 439. 匿名 2024/04/10(水) 10:36:52 

    >>436
    数年前から下北沢に住み始めたけどそんな感じ
    私はどちらかと馴染めない方です…

    +2

    -0

  • 651. 匿名 2024/04/10(水) 17:30:26 

    >>436
    歳を取っても下北を卒業せずにずーっと居座ってるサブカル崩れのおっさんおばさん

    すごく分かるw 声出して笑ったw
    なんかクドカンやYOUのなり損ないみたいな中高年がよく飲み屋でグダグダしてる

    下北って意外と平均年齢の高い街だと思う

    +12

    -1

  • 816. 匿名 2024/04/10(水) 20:42:29 

    >>436
    90年代に流行ったいわゆる”渋谷系”、あのノリを未だに卒業していない金持ち中高年は青山、麻布、三宿あたりに、そうでない中高年は下北沢や吉祥寺に生息している気がする。
    どちらも「渋谷は再開発でつまんなくなったね〜」と酒飲みながら愚痴ってるのはおんなじw

    +3

    -2

関連キーワード