ガールズちゃんねる
  • 403. 匿名 2024/04/10(水) 09:55:12 

    >>123
    子どもの頃から最寄りのターミナル駅だったし大学も渋谷だったけど今はBunkamuraかパルコ劇場に行く以外は行かなくなったなぁ。西武のデパ地下は惣菜が早めに安売りしてるのはいいけどそのためには行かないしw

    大人の街にするっていうのは東急がずっと言ってたよね。西武文化の渋谷で育った身としては西武の衰退は悲しいなぁ。やっぱり拠点に鉄道持ってる方が強いのか。

    +10

    -0

  • 407. 匿名 2024/04/10(水) 09:58:13 

    >>403
    東急って街づくりうまいと思ってたけど唯一渋谷は失敗してると思う
    原宿にまで進出してきてあの太陽光無駄に反射するビルもやめてほしい

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2024/04/10(水) 10:16:53 

    >>403
    建築系の番組を見てると、開発前の新宿西口、渋谷は設計時にお洒落さより導線を重視したとの事。
    動き易い町であれば人流は発生し発展する。
    そのコンセプトが無かったのが横浜、池袋。
    ターミナル直結の東急東横店、小田急本店、ミロードは便利で通勤通学途中に当たり前に利用していたから、再開発の今は面倒臭い。
    地下食、メトロ食堂街が懐かしいわ。

    +3

    -0

関連キーワード