ガールズちゃんねる
  • 60. 匿名 2024/04/08(月) 17:28:52 

    >>3
    ラップ越しに魚とか肉押して確かめる人と同じタイプじゃない?

    +88

    -11

  • 66. 匿名 2024/04/08(月) 17:30:22 

    >>3

    本当にやばい客いるよ。私が働いていたお店は中国人とかが多かったけど、サンプルとかテスターとか確認もせず平気で蓋開けて匂いかいだり、色が見たかったからとかでネイルの蓋開けたりしてた。

    +140

    -1

  • 75. 匿名 2024/04/08(月) 17:32:26 

    >>3
    結構いるよ
    言っちゃなんだけどやっぱり安売りしてる店ほど客のマナーも悪い

    +194

    -5

  • 77. 匿名 2024/04/08(月) 17:32:28 

    >>3
    いるよー
    今は香りのサンプルあるところ多いけど、昔はガンガン開けまくってるの見たし、
    ネットでもそうやって香りを確かめるのおすすめされてたよ(当時の話ね)
    今でもたまに見かけるよ

    +165

    -2

  • 104. 匿名 2024/04/08(月) 17:36:51 

    >>3
    20年前のイタリアでは香りのサンプルが全然なかったからか、みんなやっててドン引いた。

    +16

    -1

  • 107. 匿名 2024/04/08(月) 17:37:44 

    >>3
    いるよ。昔の友達が私の目の前でやってた。
    それから疎遠しました。

    +85

    -19

  • 111. 匿名 2024/04/08(月) 17:37:59 

    >>3
    当方田舎のマツキヨ めちゃくちゃいる
    都会なら人口からいって3倍は居ると思う

    +45

    -4

  • 113. 匿名 2024/04/08(月) 17:38:08 

    >>3

    ガルちゃんにもけっこういたよ。ビックリした。

    犯罪だって分からないバカがいるらしい

    +87

    -29

  • 126. 匿名 2024/04/08(月) 17:39:25 

    >>3
    いると思う。柔軟剤じゃないけど、この前スーパーの水筒売り場で箱に入ってる水筒を端から順に開けて中のビニール包装を剥がして中身を確認してる人がいた。購入を決めてて状態を確認を店員にお願いするならまだしも、いくつも開封してはベタベタ飲み口のところも触って確認してたから見てて気持ち悪かった。

    +48

    -2

  • 130. 匿名 2024/04/08(月) 17:40:43 

    >>3
    見たことあるよ。普通のOLみたいか感じだった
    北海道。

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2024/04/08(月) 17:42:25 

    >>3
    大学時代にドラッグストアでバイトしてたけど、本当にいるんだよこれが
    複数のボトルのキャップ取って床に並べて嗅ぎ比べてた人もいた。

    +70

    -0

  • 142. 匿名 2024/04/08(月) 17:42:42 

    >>3
    いるよ。
    ハンドクリームとかも勝手に使う人いるもん。
    メロンパンを半分食べていく人もいる。もう盗んで家で全部くえよと思うわ。

    +57

    -3

  • 149. 匿名 2024/04/08(月) 17:44:16 

    >>3
    いるんだよ
    ヨーカドーでみた。ビックリして、店員に報告しようかと思ったくらい。言わなかったけど。

    +25

    -0

  • 151. 匿名 2024/04/08(月) 17:45:33 

    >>3
    1ヶ月に3人くらいはいる
    「商品を開封されては困ります」って注意するよ

    +37

    -1

  • 166. 匿名 2024/04/08(月) 17:49:40 

    >>3
    母がスーパーでパートしてた時に洗剤とかの発注してたけど、衣類洗剤やシャンプーなんかの蓋開けて匂い確認する人が多くて困るって言ってた。
    テイスターある商品でも蓋開ける人いるみたいだよ。

    +32

    -4

  • 174. 匿名 2024/04/08(月) 17:54:21 

    >>3
    居るんだな、これが
    なんなら商品棚の下の在庫入れとく
    ストッカー勝手に開ける人もいるし、
    雑貨の外袋糊付け剥がして開ける人もいる

    +31

    -1

  • 181. 匿名 2024/04/08(月) 17:56:58 

    >>3
    いるいる

    職場の先輩だった人
    一緒にリサイクルショップ言った時にダウニーの新品開けて匂い嗅いでた!!

    普通にいるよ

    +12

    -0

  • 187. 匿名 2024/04/08(月) 17:59:53 

    >>3
    ドイツ住んでた時はみんな当たり前にやってた
    海外では当たり前ぽかったよ
    テスターとかないし

    +33

    -11

  • 188. 匿名 2024/04/08(月) 18:00:21 

    >>3
    居る。
    見たことあるよ。
    1回嗅いで、他嗅いでまた戻って嗅いで……

    全種類何度か確かめて、買わずに出て行った。

    +12

    -0

  • 191. 匿名 2024/04/08(月) 18:01:28 

    >>3
    接客業してる時、ものすごい勢いで福袋を開封していく人は一定数いたよ。10年以上前の当時は福袋は見えなくて当たり前でどのお店も今みたいに見せてなかったんだけどね。
    「福袋のシステムにご納得いただけないのであればご購入はご遠慮下さい」って伝えても「隠してるのが悪い!意地汚い!」って結構罵倒されるからお正月の出勤苦手だった。

    +24

    -3

  • 196. 匿名 2024/04/08(月) 18:02:25 

    >>3
    まあ想像はつくよ。ネイルテスター禁止って書いてあっても、そのネイルが置いてある棚にいっぱいネイルの試し塗りみたいなのついてたりするし。あれ全部新品で商品なのに。
    口紅のテスターとかも最近は全種類置かなくなってるのはテスターを盗む人がいるかららしいし。
    非常識な人ってどんなときでもどんなところでも非常識だと思う。
    逆に常識的な人はどんなときにもどんなところでも常識的だし。
    道路族+子供スーパーで走り回らせる+飼い犬におしっこさせて後始末もしない+テスターないのに商品開ける+ポイ捨て+喫煙所以外で喫煙…
    みたいな感じで非常識な人ってどんどん非常識を+して生きてる。

    +21

    -5

  • 198. 匿名 2024/04/08(月) 18:02:49 

    >>3
    いる。
    おばちゃん、もしくは外国人。
    見た瞬間あっけにとられる。

    +8

    -2

  • 201. 匿名 2024/04/08(月) 18:04:27 

    >>3
    蓋の閉めが甘くて液漏れになっていることがある
    気づかずにカゴに入れたお客さんが売り場からレジまで液漏れしたままやって来る
    カゴの中の商品は液でビチャビチャ
    汚れた商品はこちらで引き取って、綺麗な商品を代わりに持って来る
    汚れた商品は売り物にならない

    +42

    -1

  • 224. 匿名 2024/04/08(月) 18:12:42 

    >>3
    スーパー勤務だけど、いるよそういうお客様。
    見かけると注意して、その開けた商品は廃棄処分だよ。
    衛生的な面で宜しくないから開けないで貰いたいんだけど、食品じゃないから軽い気持ちで開けるんだろうね。
    例えば、開封済みの牛乳なんて誰も買わないでしょ?それと同じなんだけど、やる人は分からないんだろうね

    +31

    -3

  • 249. 匿名 2024/04/08(月) 18:23:04 

    >>3
    いるよ、びっくりしたのが結構ないいところのお嬢さんがそういった行動していたの。
    そんな事していいの?とその場でマヌケにも聞いたら「こういう安いお店は良いんだよ」と平気に答えた。
    なんというか見下してる相手には何しても大丈夫って考えの子なんだ...って怖くなったよ。

    +48

    -0

  • 262. 匿名 2024/04/08(月) 18:31:55 

    >>3
    いるんだよ、、、
    テスターがないのは申し訳ないけど、紛失したり意外と盗まれたりするんだよね

    んで、最悪なのが蓋閉めるの甘くて液漏れしたり、売場を汚す原因になる
    そうすると二次被害がでて店の責任になる

    前勤めてた所で客が勝手に空けた柔軟剤が店内の床にこぼれて他のお客様がすべって転倒して大問題になったよ。(防犯カメラで勝手に空けてたの確認済み
    )

    本当に!!マジで!!やめてほしい

    +42

    -0

  • 267. 匿名 2024/04/08(月) 18:35:34 

    >>3
    いますよ。たまらん

    +2

    -1

  • 291. 匿名 2024/04/08(月) 18:47:26 

    >>3
    何回も見たことある
    注意したら必ず逆ギレされる

    +4

    -1

  • 298. 匿名 2024/04/08(月) 18:55:18 

    >>3
    テレビで洗剤とか買い物する番組でも蓋開けて香りを確認してたくらいだから普通にやる人いると思う
    お店に許可取ってますってテロップ出るようになったけど、最初の頃は当たり前のように蓋開けててビックリした

    +13

    -0

  • 304. 匿名 2024/04/08(月) 18:59:18 

    >>3
    キャップに封印のシール対策して欲しいね。品物によってはしてあるけど何で洗剤とかはないんだろう

    +20

    -1

  • 306. 匿名 2024/04/08(月) 18:59:34 

    >>3
    ドラッグストア勤務ですが開封する方めちゃ多いです...声をかけてもブチギレされるし最悪です!
    テスターは基本置いてても破損したり(意図的に千切られたり)で全部揃う事は難しいです...

    +25

    -1

  • 314. 匿名 2024/04/08(月) 19:05:29 

    >>3
    いるよ、開けたらそこから劣化が始まるから買い取ってほしい。

    +10

    -0

  • 325. 匿名 2024/04/08(月) 19:19:32 

    >>3
    昔何かのトピにいっぱいいたよ。売場の商品開封して嗅ぐってコメに大量プラスついてたもん
    ダメだよ非常識だよってコメントに対して、
    「開けちゃ駄目なんだ…知らなかった」
    「ずっとやってましたごめんなさい…でも何が駄目なの?」
    的なコメントいっぱいあるのも怖かった

    +35

    -1

  • 334. 匿名 2024/04/08(月) 19:31:56 

    >>3
    いる!うちの親やってたから、大人になってしばらくしても、やっても良いものだと思ってたよ!

    +4

    -4

  • 342. 匿名 2024/04/08(月) 19:41:28 

    >>3
    恥ずかしながらうちの姉が昔これやってた。
    冷静に考えると、シャンプーボトルに除毛剤入れられてもおかしくないから怖いな。飲み物みたく回復済みがわかるようになって欲しいね

    +10

    -1

  • 343. 匿名 2024/04/08(月) 19:44:17 

    >>3
    いるんだよ!スーパーで勤めてたとき驚愕したもん

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2024/04/08(月) 20:31:03 

    >>3
    昔、雑貨屋さんで働いていた時、ビニールパッケージに入ったブランケットを無断で出して、広げて大きさや柄を確認して、最後は買わずに袋にも入れ直さずに帰られた方がいました。すぐ隣にお子さん連れてて、一緒に見てた。こんな親に育てられる子どもが可哀想でした。
    因みに、サイズ表記も、柄の全体写真もパッケージにありました。
    世の中にはビックリするくらい勝手な人がいます。

    +23

    -0

  • 367. 匿名 2024/04/08(月) 21:06:20 

    >>3
    沢山いるよ
    それで蓋をちゃんとしないまま棚に戻すから他の人が買おうとカゴに入れて中身が漏れて歩いた所全部に柔軟剤零れて大変な事になった(何回かある)
    もちろん一緒にカゴに入ってた他の商品もダメになって廃棄

    違う日には他のお客さんの服が汚れる事もあった

    +9

    -0

  • 378. 匿名 2024/04/08(月) 21:26:24 

    >>3
    まさかのいるよー
    わたしみたのは中国人のひと、びっっくりした
    そのときはファブリーズ系の消臭ミストだったんだけど一個一個並んでる匂い順にあけてくの
    わたしも丁度消臭ミスト買いに来てたから呆然としてしまって目が合ったよ……
    店員呼べばいいのか考えて呼びに行こうとしたら気づいたのかその場からいなくなった

    わたしは無香料買うタイプなんだけどこの日はどれ開けられてるかわからなくて買うの止めたよ……

    +6

    -0

  • 390. 匿名 2024/04/08(月) 21:41:50 

    >>3
    ちょうど今日遭遇したよ!信じられん

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2024/04/08(月) 22:18:20 

    >>3
    あたしだよっ

    +4

    -2

  • 408. 匿名 2024/04/08(月) 22:28:15 

    >>3
    男でも女でもいた。慌てて止めたけど「なんでダメなの?匂い嗅がないと分かんないじゃん」って感じだった。非常識すぎてびっくり。

    +9

    -3

  • 413. 匿名 2024/04/08(月) 22:42:58 

    >>3
    イオンで子連れママがやってるのみたことある。
    子供にもどっちがいい?って嗅がせてた。

    盛ってもないよ!
    私も柔軟剤選んでてまじかで見て度肝抜かれたわ。

    人の物差しって色々だよね。

    +20

    -0

  • 421. 匿名 2024/04/08(月) 23:04:29 

    >>3
    普通にしっかりしてて常識のありそうな職場の先輩(25歳くらい、女性)がしてたよ。
    えっ、て思って聞いたら、こうするのが普通だよって言われて、そういうものなのかもって当時は思ってた。

    +6

    -1

  • 432. 匿名 2024/04/08(月) 23:34:43 

    >>3
    いるいる!
    外国人(アジア系)の人と、ふつうのおばちゃんと2人見たことある
    激安の殿堂で見かけたわ
    ドンキ楽しいけどヤバい人も多い

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2024/04/09(火) 00:07:50 

    >>3
    いるし、なんならこぼして下の棚の製品びちゃびちゃにしてもも知らんぷりだよ。ちゃんときききき

    +3

    -0

  • 469. 匿名 2024/04/09(火) 02:09:50 

    >>3
    ドラストで働いてたけどいるよ。
    先輩に聞いたけどそういう人らの蓋の締めが甘くて他のお客さんが買って液漏れ→クレームっていうのが何度かあったみたい。ほんと迷惑だからやめて欲しい。

    +15

    -0

  • 484. 匿名 2024/04/09(火) 04:57:42 

    >>3
    いるかもしれない。
    以前、店内で洗剤の香りがするって店長がレジ係にお客さんのカゴの中漏れてないか確認して、って本当に漏れてたことがあった。以前同じことがあって客の持ち物が汚れてしまい弁償になったことあるらしい。

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2024/04/09(火) 05:58:37 

    >>3
    いたよ、遭遇したことある
    子供も見てて、あんなことしちゃだめだよね?と驚いていた

    +1

    -0

  • 523. 匿名 2024/04/09(火) 09:13:58 

    >>3
    いたよー。
    うちの店は本体の取り扱いがほぼ無くなって詰め替えばかり置くようになったけど(お客様から希望あれば本体個別発注できます)
    もちろん本体の需要が低いのもあるけどさ、こういうリスクがあるからっていうのも理由の一つなのかもね。

    +0

    -0

  • 526. 匿名 2024/04/09(火) 09:31:15 

    >>3
    田舎のドラストで働いてるけど、どの年代でも柔軟剤のキャップ外して匂い嗅いでる人いる
    最近は若い人が多くて売り場にずーっといて人とぶつかって柔軟剤ぶちまけてトラブル起こしてるし
    何か混入されても怖いからパッケージに入ってない商品は化粧品みたいにショーケース販売にしてほしいよ

    +6

    -0

  • 541. 匿名 2024/04/09(火) 10:27:18 

    >>3
    ドンキで見たことある。
    片っ端から開けて匂い嗅いでた。
    その手キャップっておニューはメリメリしないと開かないと思ってたから見本と思ってたら違うのね。

    +0

    -0

  • 562. 匿名 2024/04/09(火) 11:41:08 

    >>3
    いる
    知り合いにいた
    「大丈夫だよ、バレないし、お金払って買ってから変な匂いだったら嫌じゃん」
    てな感じでシャンプーのフタいくつもあけて嗅いでた…
    で、買わない
    ただの興味本位でやってた感じ

    開けやすいまま商品として出しちゃうメーカー側にも対策してほしいよね
    あと、テスターも香りが飛んじゃって本来の香りじゃ無くなってるのもあるし、悩ましいところだけど

    +5

    -0

  • 564. 匿名 2024/04/09(火) 11:44:06 

    >>3
    います。自分も見たことがあるんですが、まさに柔軟剤で、普通に商品の蓋を開けて匂っているばあさんいました。
    「え?」ってなりました。

    +0

    -0

  • 583. 匿名 2024/04/09(火) 12:44:01 

    >>3
    普通にいる。1回どころか何回か見たことある。だから手前の商品は取らないようにしてるよ

    +0

    -0

  • 595. 匿名 2024/04/09(火) 13:19:06 

    >>3
    そんなもんじゃないよ。
    フレグランスなんだけど箱の中のシール状の蓋が剥がされてたことあって交換してもらったよ
    店長さんが対応してくれたんだけど、柔軟剤の詰め替えの袋が開封されててこぼされてることもままあるみたい
    ディスカウントストアだったから民度が低いのかも知れない

    というより柔軟剤に限らず中身の確認は店員さんが開けて確認させてくれるよね
    禁止の店もあるだろうからこっそりせずちゃんと店員さんに確認したほうがいい

    +1

    -0

  • 611. 匿名 2024/04/09(火) 14:31:39 

    >>3
    います、私です
    テスターない時だけど匂いが分からないから失敗したくない気持ちが強いので…一応店員に確認してからしてます

    +3

    -9

  • 636. 匿名 2024/04/09(火) 15:12:35 

    >>3
    先日コストコで見た

    +1

    -0

  • 653. 匿名 2024/04/09(火) 15:42:32 

    >>3
    いますよ!ドラスト勤めてた時に良く零れたりしていました。人として理解はできません。。

    +3

    -0

  • 664. 匿名 2024/04/09(火) 16:17:12 

    >>3
    実際そう思ってた時もあった

    コロナ真っ只中に小学生を連れたママが楽しそうに何個も蓋を開けて匂いをかいでた
    こっちが見ててもおかまいなしで、開けたくせに買わなかったことにも驚いた
    それを見てからネットでしか買ってない

    +1

    -0

  • 681. 匿名 2024/04/09(火) 16:53:19 

    >>3
    びっくりするよね

    私もそんな発想なかったんだけど、関西ローカルの(やすとものどこいこ)って番組でやすともの2人が開けて匂い嗅いでてびっくりした

    +1

    -0