ガールズちゃんねる

ボッタくりcafeに入ってしまった人

1455コメント2024/04/13(土) 11:47

  • 34. 匿名 2024/04/08(月) 01:06:39 

    ホテルラウンジとかならまあ高いのも予想できるからいい
    古民家というか古い商店街の長屋をおしゃれにリノベーションした喫茶店とかはヤバい
    その佇まいから想像できない値段で出してくる

    +399

    -4

  • 41. 匿名 2024/04/08(月) 01:09:52 

    >>34
    そうそう!それよ!

    +123

    -2

  • 49. 匿名 2024/04/08(月) 01:11:59 

    >>34
    何それ京都とかにあるん?

    +9

    -9

  • 179. 匿名 2024/04/08(月) 01:50:09 

    >>34
    広末の不倫相手が長野県で古民家でシェフやって
    特産でも無い普通の鮭定食が謎に3000円もするって話題になっていたね

    +173

    -0

  • 475. 匿名 2024/04/08(月) 08:54:03 

    >>34
    それ!最近増えだしたよね
    地域と連携して空家リノベーション計画してて、何でもかんでも値段設定が高い!
    でも平飼い卵とか地場産小麦とか素材にこだわってて味もその辺の同業より美味しいならその値段出すけどそれにしても高い!
    モンブラン800円とかだもんね

    +49

    -1

  • 483. 匿名 2024/04/08(月) 09:02:19 

    >>34
    ランチ2000円て書いてあって
    せっかく来たから注文したんだけど
    量は少ないし、味もまぁ普通…
    品数はあったけどお腹いっぱいにならなかった
    古民家のところは量少ない

    +61

    -0

  • 532. 匿名 2024/04/08(月) 09:54:13 

    >>34
    わかる!そういうお洒落カフェでレモネードを頼んだら、Sサイズの使い捨てプラコップにレモンの味がうっすらするだけの炭酸水が出てきて800円も取られたことがある。ありゃボッタクリだ!

    +57

    -0

  • 942. 匿名 2024/04/08(月) 17:01:55 

    >>34
    >>73
    古民家風カフェは要注意!

    こだわりの外観とインテリアでお洒落な食器なのに、ケーキとパスタは冷凍…
    見た目だけで味にこだわりないのか?って所が多い
    なのに価格は3倍位だったりする
    もちろん手作りで味にこだわってるなら高くても納得するけど

    +28

    -1

関連キーワード