ガールズちゃんねる

ボッタくりcafeに入ってしまった人

1455コメント2024/04/13(土) 11:47

  • 261. 匿名 2024/04/08(月) 03:02:51 

    >>1
    こじんまりとした雰囲気のよさそうなCafeを見つけたので立ち寄りました
    MENUが全て筆記体で書かれてて読めず店員に聞くと「これは失礼しました」と言われた
    MENUが全て筆記体の店は初めてで驚きました
    海外に住んでいたとかでバカにされたような気分でした
    飲み物しかないCafeでした

    +14

    -27

  • 264. 匿名 2024/04/08(月) 03:06:29 

    >>261
    大丈夫、今は筆記体読めないアメリカ人も多いよ!
    私も留学経験ありだけど読めないしかけないw
    一体誰向けのメニューなんだい?って英語で聞いてやりたいね!

    +35

    -4

  • 273. 匿名 2024/04/08(月) 03:16:15 

    >>261
    コンセプトとして筆記体使用はオシャレでいいかもだけど、小さくカタカナのフリガナ付けるとかするぐらいの配慮は欲しいものですね

    +27

    -4

  • 278. 匿名 2024/04/08(月) 03:27:22 

    >>261
    それはぼったくりとは違うと思う。
    そういうコンセプトのお店もあるし、それなら言語が違ったら全てぼったくりにならない?
    メニューなら値段も書いてあるだろうし、わからなかったら店員さんに聞いたらいい。

    自分自身が理解不能だったからって「ぼったくり」とこじつけるのは違うと思う。
    「飲み物しかない」とかの後付けもお店をバカにしてるようにしか聞こえない。

    +34

    -7

  • 339. 匿名 2024/04/08(月) 06:46:18 

    >>261
    海外の人、筆記体書かないのよね。

    +26

    -0

  • 491. 匿名 2024/04/08(月) 09:09:59 

    >>261
    どうでもいいけど現代人(若者?)は筆記体読めないに衝撃だった。笑
    私のころは一時間だけど授業にあったし、チャレンジ(ベネッセ)で個人的に勉強したので。

    +20

    -1

  • 976. 匿名 2024/04/08(月) 17:25:13 

    >>261
    若者は習わないから使わないよね、筆記体

    +5

    -0

関連キーワード