ガールズちゃんねる

ボッタくりcafeに入ってしまった人

1455コメント2024/04/13(土) 11:47

  • 12. 匿名 2024/04/08(月) 01:01:07 

    ケーキがどう見ても冷凍品だったときはぼったくり感じます!

    +1044

    -11

  • 531. 匿名 2024/04/08(月) 09:53:35 

    >>12
    駅ビル◯ミネとかのオシャレそうなカフェもそうだよ

    +38

    -0

  • 574. 匿名 2024/04/08(月) 11:10:05 

    >>12
    わかるわー800円とかなら冷凍やめてほしいよね。

    +59

    -0

  • 628. 匿名 2024/04/08(月) 12:04:22 

    >>12
    チェーン店で500円とかなら冷凍ケーキでも構わない

    しゃれたカフェでそれなりの値段で冷凍ケーキだと腹立つよね

    +89

    -0

  • 687. 匿名 2024/04/08(月) 12:52:20 

    >>12
    まあまあ有名な某喫茶店(コーヒー1杯1000円くらい)でバイトしてたけど、ケーキはほぼ冷凍だよ
    生クリーム乗ってない系(ガトーショコラ、抹茶テリーヌ、チーズケーキ、アップルパイ)は冷凍で、注文うけてからちょっとデコレーションだけする。

    フルーツと生クリーム乗ってるやつは入荷した日を含めて3日くらい出してた記憶があるんだが…

    3日目とか苺の色変わっちゃうからゼリーみたいなやつをハケで塗る

    ちょっとやだよね…

    +79

    -0

  • 788. 匿名 2024/04/08(月) 14:39:18 

    >>12
    あと高価格帯のパフェのくせに生クリームが明らかに植物性の安っぽい味だった時のガッカリ感と、いちごがまさかの冷凍いちごだった時ね

    +38

    -0

  • 878. 匿名 2024/04/08(月) 16:00:14 

    >>12
    以前勤めてた喫茶店、冷凍のケーキだったw
    でも感動して何処のケーキ?とか、ここで作ってるの?って訊かれるくらい、クオリティは高かったよ。
    単品400円、セットで350円でした。

    +3

    -0

  • 954. 匿名 2024/04/08(月) 17:11:33 

    >>12
    こだわりのない喫茶店だと大体業務用ケーキよね。

    +28

    -0

  • 961. 匿名 2024/04/08(月) 17:16:16 

    >>12
    スタバのフードって全部がそんな感じの量産系に見えるからすごく割高に感じる

    +18

    -0

  • 1161. 匿名 2024/04/08(月) 19:43:43 

    >>12
    食品業界にいると
    冷凍商品カタログでみた商品が
    店でチラホラあるので萎える

    +14

    -0

関連キーワード