ガールズちゃんねる
  • 60. 匿名 2024/04/06(土) 23:58:55 

    >>48
    うん。出生自体が完全に親のエゴだからね。
    本能で子供を産むことは理解できるけど、人間は他の動物と違って「未来を予測できる」理性があるからね。本当に子供のことを想える親なら産まない選択をすると思う。
    その根拠として、アフリカやインド、東南アジアなどの発展途上国で出生率が高いのは国民のIQが低く本能のままに子供産む。

    +59

    -46

  • 63. 匿名 2024/04/06(土) 23:59:56 

    >>60
    子供の話どうこうする以前にあなたは恋人いるの?結婚してるの?まずその土台にもいないなら子供どうこう語れる以前の問題だよ。
    望んだってそれができる立場にならないと妊娠はできませんから。

    +26

    -18

  • 132. 匿名 2024/04/07(日) 00:27:20 

    >>60
    産まない選択をしてる人間はそもそも親ではありませんよ。壮大な風呂敷を広げる前に親という漢字の意味を辞書で引くことから始めては?それともヒト以外の何かのパパやママでいらっしゃるんですか?

    そして今現在子どもを育ててる親も昔は子どもだったんですよね。あなたの使っている電気もスマホも食べているものも住んでいる場所も全て誰かが育てた子どもだった大人が代々積み重ねて築き上げてきた結果かと。

    知性のある人間だからこそ産む産まないは自分で決めることができますが、子どもを産み育てていかないと社会は回りません。人を産み育てること自体は正しいことだと思いますよ。産んだ以上は親としての責任を取らなければならないとは思いますけどね。
    産まないことも間違いではありませんが、自分と違う選択をした人が不快になるようなことを書くのは間違ってるんじゃないですか?

    +60

    -19

  • 677. 匿名 2024/04/07(日) 22:33:57 

    >>60
    インド人は頭いいし世界中のIT企業で引っ張りだこだけど
    今後はあなたのような人が淘汰されていくから生きやすい社会になるでしょ

    +1

    -3

関連キーワード