ガールズちゃんねる
  • 473. 匿名 2024/04/07(日) 13:23:20 

    >>1
    今って母子手帳交付したら出産応援金5万、出産したら5万頂ける自治体が殆どじゃない?
    私の住んでる所、更に5千円頂けるから
    合計で10万5千円も振込してくれるよ
    2020年に息子を出産した時はなくて
    今、第二子妊娠中で正直こんなに頂けるなんて非常に有り難いと思ったけどね
    あと、Xで産婦人科医のアカウント数名フォローしてるけど
    妊婦健診や出産費用が保険適用になったら
    出産一時金はなくなるよ
    病院も維持出来なくなるから分娩を取り扱わなくなったり
    さいあく閉院する所もバンバン出てくる
    って指摘されてるよ
    ただでさえ分娩を取り扱う施設が激減してるのに
    これ以上減ったら妊娠が集中して、病院の維持費や人件費などに更にお金がかかるようになって逆に効果だと思う

    +3

    -1

  • 477. 匿名 2024/04/07(日) 13:42:33 

    >>473
    都民は保険適用のがむしろ負担が減るかも…。  
    一時金なしの負担金のが今より負担減りそう。
    地域差がありすぎるんだよなぁ。

    +2

    -0

関連キーワード