ガールズちゃんねる
  • 26. 匿名 2024/04/06(土) 23:52:06 

    人口10万人くらいの市に住んでるけど産科が一件しかない。
    もう一件あったけど医師が高齢で無くなった。
    一件だけの産科は田舎にしては高い豪華な産院で(私は別の市に住んでた時に産んだけど倍くらい持ち出しがある)余裕がない人たちは隣町の総合病院で産んでたけどその総合病院も建て替えられて大規模な医療センターになったから簡単に受診できなくなってしまった。

    これからこの町どうなるんだろう

    +191

    -1

  • 491. 匿名 2024/04/07(日) 14:12:52 

    >>26
    せめて町に1軒は婦人科、小児科あって欲しいですね。

    +16

    -0

  • 493. 匿名 2024/04/07(日) 14:25:04 

    >>26
    私の住んでる田舎も、子供の頃は、産婦人科が、5軒位あったけど、1軒になってしまった
    後、総合病院が出来て
    産婦人科が入ったけど、1週間に1日しかない
    小さな町だから子供も減って仕方ないのかもしれない
    若い医師を目指す人たちも産婦人科はやりたくないらしい
    私が産まれた産婦人科も跡継ぎが小児科医で産婦人科は辞めてしまった

    +11

    -0

  • 671. 匿名 2024/04/07(日) 22:29:32 

    >>26
    人工2万弱のところに住んでる。産婦人科はあるけど数年前から分娩は取り扱わなくなったよ。二人目からOKらしいが田舎の知り合いだらけのところで産みたくないなぁと思ってしまった。それでも2〜3人以上産む家庭が多くて一人っ子が珍しいくらいなんだよね。同居が多いしある程度余裕あるのかしら。

    +4

    -0

  • 711. 匿名 2024/04/07(日) 23:38:05 

    >>26
    うちの近所も産婦人科二件たたんだよー
    で、跡地にデイサービスができてるから少子高齢化だなと実感してる。。

    +0

    -0

関連キーワード