ガールズちゃんねる

ダサいファッションあるある

136コメント2024/04/12(金) 21:56

  • 36. 匿名 2024/04/05(金) 12:57:21 

    センスがない

    だから骨格診断やらイエベだのカラーだの流行などを追う、結果、ますますセンスがなくなる。ファッションが楽しくて趣味でオシャレになりたいなら、最優先はセンス。骨格診断やネットの情報を追ってる能力や労力にお金を時間をかけるよりもセンスを磨いた方がいい。優先順位はセンス、それプラス流行やら診断やら。真っ先に流行や診断だとセンスが育たないから。

    言っとくけど「ダサい」だけならいい、中高年になると「若作り」「頑張ってるけど似合わない」もつどうでもいいやになる。「おしゃれ」か「若作り」かになる。服は現代では趣味の領域。ちゃんとセンス育てないと「どうでもいい」「若作り」「オシャレ」な中年女性のどれかよ。

    +11

    -19

  • 49. 匿名 2024/04/05(金) 13:11:13 

    >>36
    センスはどうやって育てるの?

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2024/04/05(金) 13:14:48 

    >>36
    私は骨格パーソナルカラーで救われたからセンスない人こそ診断系薦めたいよ。
    診断通りの服を着たところでオシャレにはなれないけど、本当にセンス無い人にとっては最低レベルにまで引き上げてくれると思う。
    似合うものが分かるまでの時間やお金や労力のことを考えると診断悪くないと思う。

    +21

    -1

  • 55. 匿名 2024/04/05(金) 13:18:47 

    >>36
    センス連呼でゲシュタルト崩壊しそう

    +10

    -2

  • 63. 匿名 2024/04/05(金) 13:28:39 

    >>36
    センス磨きたいから最後まで読んだのに肝心のセンスの磨き方書いてないじゃん!

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/05(金) 13:33:03 

    >>36
    言葉のセンスは無いのね

    +18

    -1

  • 78. 匿名 2024/04/05(金) 13:56:23 

    >>36
    骨格診断やネットの情報を見ることもセンスを磨く事のひとつだと思うんだけど

    +9

    -1

  • 91. 匿名 2024/04/05(金) 14:29:36 

    >>36
    骨格やらパーソナルカラーやら取り入れてオシャレしてる人の中にセンスいい人も沢山いる
    あなたの思う「センスいい人」ってたまたま自分の好みとパーソナルカラーやらが一致してて垢抜けられる運のいい人だけじゃない?

    +7

    -2

  • 116. 匿名 2024/04/05(金) 16:47:12 

    >>36
    簡潔さのセンスないな

    +6

    -0

関連キーワード