ガールズちゃんねる
  • 381. 匿名 2024/04/05(金) 20:16:33 

    >>380
    横。世の中には会社持ちなんてあるんだ。てか普通は会社持ちなんかな?うちの旦那の会社は自腹だわ。コロナ禍で無くなって本当に良かったと思ってたけど今年は新年会が復活してた…。

    +25

    -0

  • 402. 匿名 2024/04/05(金) 21:06:47 

    >>381
    一番多いのは会社からある程度の補助があって、残りが会費ってパターンかな。

    +4

    -0

  • 486. 匿名 2024/04/06(土) 00:48:24 

    >>381
    何社か転職して、歓送迎会や忘新年会、飲み会あったけど
    全額会社持ちなんてなかったよ
    一部補助金が経費から出るってのはあったけど、必ず手出しはあった。役職が上がる人ほどお金たくさん出さなきゃいけなかったパターンは多かったかな
    歓送迎会だと、新しくきた人と異動や退職でいなくなる人は主役だから会費なしはよくあった
    ただ介護施設に経理で採用されて、私の歓迎会という飲み会があった時は役職やパート関係なく平等に割り勘だったし、私もしっかり同じ金額払わされた。私は全く飲めないからしなくてもいいって言ったのに、皆浴びるように飲んでてすごく損した気分になった

    +5

    -0

  • 708. 匿名 2024/04/06(土) 23:08:19 

    >>381
    会社員時代、会社の飲み会は全部会社持ちだったし社長がグルメ好きだったから嫌じゃなかったな、でもたまたまなんだね
    自腹だとそりゃ嫌だわ

    +1

    -0

関連キーワード