ガールズちゃんねる
  • 25. 匿名 2024/04/04(木) 21:46:35 

    うちも二歳8ヶ月で言葉遅くて発達検査したけど診断はまだ出来ないと言われたよ。相当重いか知的とかもあるのかな。

    +151

    -7

  • 42. 匿名 2024/04/04(木) 21:50:24 

    >>25
    手書きで出てる特性たくさん書いてあるよ
    いま時点でこれだけあるなら診断されるんだろうね

    +53

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/04(木) 21:53:28 

    >>25
    早くから病院で見てもらってた可能性もあるんじゃないかな

    うちは2歳7ヶ月で診断ついて3歳前の検査で知能は境界域と言われたんだけど、2歳前に専門の病院で初診で見てもらってそこでは診断つかずに言語リハビリやりつつ半年くらい様子見てもらった形だったわ

    +57

    -3

  • 64. 匿名 2024/04/04(木) 21:56:43 

    >>25
    診断を何歳でだすかは自治体や病院によって違う
    どんなに特性が出てても3歳まで出さないってところの方が多い印象がある
    この人は病院で診断受けたのかもね

    +38

    -1

  • 101. 匿名 2024/04/04(木) 22:14:04 

    >>25
    このアイドルの方の子がどうかは分からないけど、知的あると1歳半位に診断つくこともあるらしいよ。てことは親は1歳位から気づく人もいるってことだよね。

    +25

    -4

  • 122. 匿名 2024/04/04(木) 22:26:17 

    >>25
    うちは2歳8ヶ月で自閉症+ADHDって診断された。正直、見た目も普通だし、言葉が遅い+多動だけだったから診断早すぎないか?とも思った。
    今は4歳だけど言葉は普通に喋れてるけど、こだわりが超強い、ルーティンも強め、癇癪、多動は相変わらず。知的障害はないんだけどね。
    やっぱりプロの診断は間違いなかった!

    +61

    -1

  • 175. 匿名 2024/04/04(木) 22:53:17 

    >>25
    遅いってどのくらい?2語文出ないとか?

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2024/04/04(木) 23:01:09 

    >>25
    相当重いか知的とかもあるのかな
    ↑これ、2歳8ヶ月で発語まだならあなたのお子さんも可能性あるよ。
    診断つかないって「まだ確定できない」ってだけであって後からつく人なんていくらでもいる。
    特に自閉症の特性ないとただ発達遅いだけなのかわからないから様子見になる。
    自閉症じゃなくて知的障害だったってパターンは全然あるから高みの見物できない。
    3歳前で言葉遅いなら診断ついてなくても検査ではDQ低いはず。中度か境界域か。

    +31

    -1

  • 187. 匿名 2024/04/04(木) 23:03:34 

    >>25
    うちも3歳前で言葉が遅くて検査したけど
    逆さバイバイ、くるくる回る、公園でひたすら石を並べるとか明らかな行動が見られないと診断は難しいと言われた
    今5歳過ぎたけど言葉もしっかり出てきて、発達の遅さは気にならなくなった

    +29

    -1