ガールズちゃんねる

母の老いの受け止め方

302コメント2024/04/05(金) 00:49

  • 52. 匿名 2024/03/30(土) 21:47:37 

    >>1
    ちょっとずれる。
    祖母が老いて入院したとき、別れぎわ「またね、元気でね」って抱きしめたんだよね。そしたらぼろぼろ涙溢して「この年で誰かに抱きしめてもらえるなんて思わなかった」って。そういう直接的な愛情の伝え方も大事なんだなと思った。

    +156

    -2

  • 55. 匿名 2024/03/30(土) 21:48:13 

    >>52
    かわいいね

    +44

    -1

  • 115. 匿名 2024/03/30(土) 22:25:42 

    >>52
    もらい泣きした

    +68

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/30(土) 23:01:33 

    >>52
    うちも認知の父親に会いに施設に行った時は、とにかく身体に触れてくる。
    肩を優しく揉んだり、手を撫でたり。
    私のことを誰かは忘れているけど、撫でていればニコニコしてくれる。

    +49

    -0

  • 200. 匿名 2024/03/31(日) 01:24:31 

    >>52
    おばあちゃん涙
    嬉しかったんだね
    読んで私まで嬉しくなった。
    私は県外に住んでいて祖母の入院中、またねって手を握って帰ったのが最後になった
    親も歳だし、帰省であと何回会えるか考えてみたら凄く少ない事に気付いて、地元に帰ってきたよ

    +18

    -0

  • 236. 匿名 2024/03/31(日) 09:10:27 

    おばあちゃん( ;∀;)
    >>52さんは優しいお孫さんですね。
    私も、80手前の母のところから帰るときには、ふんわり抱き合って背中をぽんぽんとたたきあってる。またね、て言いながら。
    いくつになっても自分は子どもだなぁと思ってしまうね

    +24

    -1

関連キーワード