ガールズちゃんねる

母の老いの受け止め方

302コメント2024/04/05(金) 00:49

  • 181. 匿名 2024/03/31(日) 00:21:37 

    主です。皆さま有難うございます。
    主は43歳、母は75歳です。主が学生の頃に父が他界し、母が女手一つで私を育ててくれました。

    実家の壁には日々あった出来事を書いたメモがたくさん貼られています。私と出掛けたことも、話したことも「どれも楽しい思い出だから」と、忘れないようにしてくれています。

    母方の祖母が認知症で長い間施設に入っていたこともあり、最近物忘れをするたびに「いよいよおかしくなってきちゃったかも」と不安を口にします。
    私はそれを肯定したくなくて「そんなことないよ」と流すのですが、実際はとても心配で。

    先ほど、桜が咲いたらお花見に行こうと誘いました。とりあえず今は、母と過ごす時間を大切にしていきたいと思います。

    同じ想いを抱えている方や乗り越えられた方のお話を聞けてとても励まされました。
    介護をされている方には本当に頭が下がります。綺麗事だけでは済まないことも良く分かります。不快にさせてしまったらすみません。
    包括支援センターへの相談は全く思いつきませんでした。一度相談に行ってみようと思います。

    +38

    -0

関連キーワード