ガールズちゃんねる

母の老いの受け止め方

302コメント2024/04/05(金) 00:49

  • 122. 匿名 2024/03/30(土) 22:38:00 

    頂き物を一人暮らしの母のところに届けに行ったら、私が行くって話を忘れてたみたいで、ちょうど夕飯時だった
    割引シールの貼られた惣菜とお漬物、ご飯、味噌汁の簡単なご飯で、1人用だから本当に質素で、これを毎日1人で静かに食べてるんだと思ったら泣きそうになったよ

    +34

    -5

  • 129. 匿名 2024/03/30(土) 22:44:24 

    >>122
    贅沢じゃん
    静かに食事するの何が悪いの?
    なんだか悲観的だねー

    +8

    -11

  • 148. 匿名 2024/03/30(土) 23:06:18 

    >>122
    質素なご飯静かに食べるのが意外と落ち着くんだよ年寄りって
    余計なお世話かも

    +21

    -2

  • 186. 匿名 2024/03/31(日) 00:30:58 

    >>122
    自分の親だからなんか悲しく感じるけど、
    わたし自身は割引のお惣菜買ってひとりで食べるの結構楽しんでやってたりするので
    そうそう悲観的になることもないのかも

    +21

    -1

  • 194. 匿名 2024/03/31(日) 00:47:18 

    >>122
    え?
    お母さんすごく経済的じゃん
    50代の私も1人ごはんの時はそんなの当たり前にやるよ
    閉店間際で半額ならラッキーだし
    ご飯と味噌汁あるからお惣菜でも買って今日は楽するぞとか良くあることよ
    ひとりだとあるもので工夫して済ませているんだよ
    心配しすぎ

    +14

    -2

  • 213. 匿名 2024/03/31(日) 03:58:44 

    >>122
    いや、一人暮らしの私もそんなもんだけどww横

    +16

    -2

  • 231. 匿名 2024/03/31(日) 08:25:52 

    >>122
    分かる。
    うちの母は料理食べるのも作るのも好きで、実家に帰ると大量の小鉢やらちょっとしたおつまみみたいなのが魔法のように出てくるのよ。
    そんな母が、将来そんな食卓についてるところ想像しただけで泣きそうだ。

    +10

    -1

  • 233. 匿名 2024/03/31(日) 08:32:34 

    >>122
    うたの母なんてコンビニ弁当だよ。
    私と暮らしてた頃はご飯作ってくれてたけど、一人暮らしになってから作るのがおっくうみたいで、炊飯器すらない状態でさ。
    日中パートで留守だから宅食サービスも使えなくて(オートロックの集合住宅で、管理会社の許可が下りなかった)、不健康まっしぐら…

    +8

    -1

  • 300. 匿名 2024/04/05(金) 00:41:29 

    >>122
    「私が行く」って話を忘れてたみたいでのところも重要なんだよね。
    私もしょっちゅうあるよ。
    頼んでないのに私が食べると思って、何故だかパスタを茹でてパスタとレトルトパスタソースを2つに分けてよそっていた。
    「ボロネーゼ…」とか言って。
    元気な時はそれがかわいそうには思わないんだ。
    レトルトのソースは父が亡くなる前から夫婦で食べるのに何年も前から使っていたし。
    ただ、今までは昼食にパスタだったのが、夕食の時間にそんなものを用意してて。
    いくつかの条件が重なる状況によるよね。

    +0

    -0

関連キーワード