ガールズちゃんねる

独身女性、何歳まで実家暮らししてる?

2710コメント2024/04/24(水) 05:13

  • 7. 匿名 2024/03/28(木) 09:00:23 

    ずっと同居でもいいけど
    下手に実家に長くいると、そのまま親が認知症からの介護コースだよ

    +1083

    -43

  • 44. 匿名 2024/03/28(木) 09:05:26 

    >>7
    認知症になってから家を出るのは難しいけど元気なうちならそういう葛藤とは無縁だよね。
    ずっと前だけど同棲してた男性が体弱ってきて女性の方が家を出て行ったらその後男性が衰弱して亡くなって逮捕された事件があった。女性が殺したわけじゃないけどそういう事でも逮捕案件なんだーと怖かった。

    +221

    -2

  • 63. 匿名 2024/03/28(木) 09:09:03 

    >>7
    家で出てもその場合は介護士に戻るパターンじゃない?

    +127

    -16

  • 85. 匿名 2024/03/28(木) 09:12:35 

    >>7
    それは家を出ても免れなくない?

    +196

    -14

  • 89. 匿名 2024/03/28(木) 09:13:26 

    >>7
    さすがに家にいない事を理由に親の介護から逃げる気はない
    実際その時になってみないとまだ分からないけど親だしね

    +145

    -12

  • 105. 匿名 2024/03/28(木) 09:15:26 

    >>7
    逆に親が体悪くしたら心配だから側にいたい

    +170

    -6

  • 109. 匿名 2024/03/28(木) 09:16:38 

    >>7
    でも出たから逃げられるという訳でもないよね。
    むしろ同居してた方が早めに認知症に気づけるメリットもあるよ。

    +181

    -5

  • 117. 匿名 2024/03/28(木) 09:17:08 

    >>7
    というか成人後も親の世話になり続けのなら尚のこと、家を出ていようが親の面倒くらいみろと思うのだが。

    餌を貰う時だけ愛想振りまく野良猫じゃあるまいし。

    +136

    -24

  • 129. 匿名 2024/03/28(木) 09:18:23 

    >>7
    それでもいい
    お世話がえし

    +19

    -8

  • 150. 匿名 2024/03/28(木) 09:22:22 

    >>7
    別に住んでてもそれは同じじゃない?
    むしろ実家に戻らなきゃいけなくなるかもしれないし、施設とかに頼むにしろどのみち行き来しなきゃいけない
    大変なのは一緒だし、一緒に住んでるほうが何かと手っ取り早い面もある

    +58

    -18

  • 185. 匿名 2024/03/28(木) 09:28:11 

    >>7
    甘えられる時だけ家にいたいってのが
    まさにクズ思考で草

    +154

    -12

  • 187. 匿名 2024/03/28(木) 09:28:20 

    >>7
    田舎にはいっぱいいる。
    もうこれ、お互いwinwinなんだよね。
    親は子供にいて欲しい、子供側は出るすべない。
    家を出る=結婚しかないって人多い。
    高校生の就職は70%〜80%が県内とか地元企業だし家から通える範囲で働く事になる、仕事続けるなら結婚以外で出る機会ない。
    がるちゃんだと、地方は高卒で稼いで早めに出来婚し子供複数みたいなコメント多いけど。それ、ほんとごく一部。
    ただ進学してないだけ何となく地元残っただけの独身実家暮らし多いよ。別に悪い事じゃないけどね。大学で他県とかいけば何かしらそこで繋がり見つかるんだろうが、早くから働き地元しか知らないと出るのが難しい。
    真面目に働いてるなら誰も文句言わないよ。むしろ、遊びで都市部の大学いったり学歴欲しさで莫大な教育費かけてる方が当たりキツい。

    +91

    -7

  • 218. 匿名 2024/03/28(木) 09:34:19 

    >>7
    ずっと実家暮らしの人って親の介護するつもりなんじゃないの?
    面倒みてもらえなくなったらさよならする人いるの?

    +85

    -4

  • 220. 匿名 2024/03/28(木) 09:34:29 

    >>7
    認知症じゃなくても、親の足腰や体調が弱くなるとずっと同居だよね
    →病院通いや家事などを同居の娘が手伝うことになる→親もその娘に頼りっぱなしになって何とか実家に縛り付けて居させようとする→娘は親を見捨てられなくなる、もしも家を出たら酷い薄情な娘だと思われる→他の兄弟からも「そんなに長く家にいて長年甘い汁をすすってきたんだから、お前が親の面倒見るべき」的なことを言われる→もう家から出られない…

    +99

    -5

  • 234. 匿名 2024/03/28(木) 09:38:09 

    >>7
    家を出ていたら、老人ホームに行かせやすいと思う
    実家暮らしだと、老人ホームに入りたがらない

    +58

    -5

  • 240. 匿名 2024/03/28(木) 09:38:47 

    >>7
    逆にずっと同居させてもらったら親の介護くらいしてあげなよ。スネかじるだけかじってしゃぶり尽くしたら捨てるの?

    +59

    -1

  • 251. 匿名 2024/03/28(木) 09:40:46 

    >>7
    逆に言えば実家出たら親の老後無視出来るってこと?
    凄い極端な考えだね

    +51

    -19

  • 285. 匿名 2024/03/28(木) 09:48:56 

    >>7
    祖父母もいたし親が病弱だから若い頃から入退院繰り返してるしずっと介護人生だよ
    でもヤングケアラーで辛いみたいな感じでもなかったな
    普通に親とは仲良いし元気になって欲しいし
    一緒に家でご飯食べられるのが最高に幸せだと思ってるよ
    自分にやれることがある限りずっと実家にいるわ

    +45

    -4

  • 441. 匿名 2024/03/28(木) 11:09:37 

    >>7
    そのまま介護して看取ったら実家を相続してそのまま住める時点まで住めばいい

    親の死後、高齢独身はどんどん家を借りるハードルが上がる

    +19

    -0

  • 448. 匿名 2024/03/28(木) 11:10:56 

    >>7
    家を出ている兄弟姉妹は助かるね

    +4

    -3

  • 456. 匿名 2024/03/28(木) 11:15:10 

    >>7
    認知症じゃないけど母が病気になって要介護になった
    家にいて良かったと思ってる
    多分独身のまま家を出てても帰ってくることになってる

    +28

    -2

  • 466. 匿名 2024/03/28(木) 11:21:59 

    >>7
    ピンピンコロリで亡くなる人もいるし病気で入院してそのまま亡くなる場合もあるし。介護されないで1人でさっさと旅立つ子供孝行な親もたくさんいるよ

    老人→介護とは限らないよ

    あなたみたいに親のスネだけ噛るような子供に育てたんだから親はボケてられないでしょ。

    +7

    -8

  • 485. 匿名 2024/03/28(木) 11:35:17 

    >>7
    妹が40代になっても実家で上げ膳据え膳してるおばさんだったけど、介護になったらさっさと逃げたよ。

    +8

    -2

  • 517. 匿名 2024/03/28(木) 12:02:33 

    >>7
    親も子もどうしたら幸せかじゃないかな
    その家の状況によって様々だと思う

    +8

    -0

  • 564. 匿名 2024/03/28(木) 12:39:46 

    >>7
    一人っ子だしもちろん母を看るつもりでいるよ、そのために貯金もしてる

    +13

    -5

  • 566. 匿名 2024/03/28(木) 12:39:56 

    >>7
    結婚なんてとても無理になるね。
    ひろゆきも言ってた。結婚したいなら早めに家を出ろと。

    +11

    -4

  • 572. 匿名 2024/03/28(木) 12:45:27 

    >>7
    そこまでくると共依存だね
    自分が相手に必要とされることで自己の価値を見いだして安心感や満足感を得ているからいなくなったら喪失感凄そうだね

    +11

    -5

  • 580. 匿名 2024/03/28(木) 12:49:34 

    >>7
    33歳で独立したけど、48歳で実家に戻りました。
    母が癌になったのをきっかけに認知機能が低下して、1人で暮らすのは難しくなったから。

    +23

    -2

  • 594. 匿名 2024/03/28(木) 13:02:44 

    >>7
    私田舎に住んでるけど子供と同居に住んでた人でもほとんどの人が施設に入所してるよ

    同居でも一人暮らしでもどっちみち施設にお世話になるなら同居で金貯めた方がいい気もする
    親が施設代貯めてるなら良いけど今の50.60代って一番金がない世代だよね...

    +8

    -1

  • 735. 匿名 2024/03/28(木) 15:26:08 

    >>7
    仲良いままでいたかったら同居しないほうが良いね。福祉の力を借りれなくなる。

    +9

    -0

  • 763. 匿名 2024/03/28(木) 15:46:00 

    >>7
    親の介護はしないって宣言済みだから、いいタイミングででてく予定

    +6

    -6

  • 923. 匿名 2024/03/28(木) 17:04:44 

    >>7
    ちょっと違うけど、親が祖父母の介護をわたしに丸投げして
    夫婦旅行に行こうとしてる
    やっぱり今までお世話になったならそれくらい当たり前なのかな?
    普段から介護、家事は分担してるんだけど、
    私が生理痛ひどくて昼食の準備をしなった時は母親にブチギレられた
    それくらい親はもう私に対して優しさないし、
    都合のいい時だけ使われてると感じてしまう

    +7

    -8

  • 1163. 匿名 2024/03/28(木) 18:53:54 

    >>7
    40くらいでそうなりました。
    自殺したいです。

    +5

    -0

  • 1456. 匿名 2024/03/28(木) 20:39:25 

    >>7
    私もそのコースだった
    病気や親の介護で
    40才でやっと都会で
    1人暮らし
    もっと早くに出ておけば
    よかったと思う

    +13

    -0

  • 1509. 匿名 2024/03/28(木) 20:54:33 

    >>7
    親戚の介護の手伝い(費用含め)があるので、実家暮らししながら家事等もやっています。物価とか色々あるしキツイです。似たような人いますか?どうしていますか?

    +3

    -1

  • 1637. 匿名 2024/03/28(木) 21:31:27 

    >>7
    同居じゃないけど、認知症で介護してるよ
    親が認知症になったらどうしてるの?
    この間老人ホーム見に行ったら30万くらいだった
    皆金持ちだね

    +0

    -0

  • 1698. 匿名 2024/03/28(木) 21:50:03 

    >>7
    介護コース覚悟してるよ
    なるべく老人ホームには入れないで自由に過ごしてほしい
    仕事は時短にする
    そしてその後、私は実家に独居

    +2

    -1

  • 1725. 匿名 2024/03/28(木) 22:02:08 

    >>7
    姉がまさにそのパターン。
    最初に母が認知症になり、次に父も認知症。
    幸い2人ともデーサービスに日中行って、夜帰って寝るだけ。
    でも週末姉は大変そうだから、たまに手伝いに行ってる。自分は結婚して家を出た。

    +2

    -0

  • 1954. 匿名 2024/03/28(木) 23:43:13 

    >>7
    さんざんてめえは世話になっててめえは何も返さねえで介護の心配かよ糞クズ
    こういうメンヘラ精神病おばさんは都合よく自分が面倒見てるヅラするよな
    まじきっしょ

    +2

    -8

  • 1955. 匿名 2024/03/28(木) 23:43:45 

    >>7
    親戚が成人してからもずっと実家じゃなくて祖母の家に家賃も光熱費出さないで住んで食事からなにまでお世話になったのに恋人出来たっていって85過ぎのばあちゃんだけ残して出て行ったのは鬼畜だと思った

    +3

    -2

  • 1985. 匿名 2024/03/28(木) 23:57:39 

    >>7
    実家を出てたって介護してる人は大勢いるけど

    +1

    -0

  • 2035. 匿名 2024/03/29(金) 00:24:04 

    >>7
    そりゃそうじゃない?
    介護始まったら出ていくとか鬼畜過ぎるw

    +2

    -0

  • 2043. 匿名 2024/03/29(金) 00:33:29 

    >>7
    経験からだけど
    遺言書作ってもらって遺産分割時沢山もらえたしいいことしかなかった
    親との思い出も作れるし介護してる時は辛すぎたけど

    +0

    -0

  • 2128. 匿名 2024/03/29(金) 01:49:48 

    >>7
    親の面倒診るのがそんなに嫌なの?

    +3

    -0

  • 2131. 匿名 2024/03/29(金) 01:51:30 

    >>7
    スーパーで聞いたお年寄りの会話。
    「今の時代、結婚するが良いとは限らへん」
    「そやなー、出したらあかへんわ」
    「最後までみてもらわんと」
    「はははーーー」
    ゾッとしました。
    こう思っているお年寄りは一定数いる様子。

    +10

    -0

  • 2290. 匿名 2024/03/29(金) 05:59:32 

    >>7
    外に出てても親が認知症なら帰って来なきゃならなくない?

    +2

    -2

  • 2492. 匿名 2024/03/29(金) 08:04:06 

    >>7
    全員結婚してたら施設だねってケースも、一人残ってるとその人が介護する状態になるよね。
    もちろん、ケアマネとか使えるものは全部使って、結婚してる方は「遺産とかいらないよ」ってなってたまには手伝いにくるのが普通なんだろうけど、遠くに住んでしまったらなかなかそれもできないしね。
    手伝いもしないのに遺産だけ取りに来る既婚きょうだいもいるだろうし。

    +0

    -0

関連キーワード