ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/03/27(水) 20:27:41 

    年収などの定義はなく、自己申告で、お金持ちでは決してないけど、別に貧乏でもない世帯の方はどんな生活してますか?

    主は普段は節約して生活してますが、必要経費もイベント時もケチりません

    前トピ
    お金持ちじゃないけど、別に貧乏でもない世帯の人と話したい!part2
    お金持ちじゃないけど、別に貧乏でもない世帯の人と話したい!part2girlschannel.net

    お金持ちじゃないけど、別に貧乏でもない世帯の人と話したい!part2 前トピかなり盛り上がったのでトピ申請してみました! 年収などの定義はなく、自己申告で、お金持ちでは決してないけど、別に貧乏でもない世帯の方はどんな生活してますか? 私は家あり...

    +226

    -4

  • 9. 匿名 2024/03/27(水) 20:29:46 

    >>1
    旅行はオフシーズンしか行かないし、習い事も沢山させてないけど、少しお高いフルーツは買います!庶民です!

    +160

    -4

  • 12. 匿名 2024/03/27(水) 20:29:53 

    >>1
    時にセール品、時にちょっとお高いもの、そんな感じで買い物してます。

    +122

    -3

  • 15. 匿名 2024/03/27(水) 20:30:15 

    >>1
    こういうトピはお金持ちじゃないと言いながらだいたいお金持ちが集まってくる

    +162

    -3

  • 26. 匿名 2024/03/27(水) 20:31:31 

    >>1
    基準が難しいね。
    うちは日常困ってないけど、子供は高校まで公立いってほしい家庭。

    +198

    -1

  • 46. 匿名 2024/03/27(水) 20:34:59 

    >>1
    何にも節約してないからさっきもモスバーガー出前館した

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/27(水) 20:35:13 

    >>1
    東京と湘南のに拠点生活。ケチってないけど預金は勝手に増えてる。

    +9

    -2

  • 58. 匿名 2024/03/27(水) 20:37:18 

    >>1
    お金持ちでもないし貧乏でもないけど、子供つくっちゃうと貧乏になるような世帯だから、子供なしの生活を送ってます…

    子供もいて貧乏でもないって方達は、裕福な方だと思っちゃいますね。

    +54

    -1

  • 69. 匿名 2024/03/27(水) 20:40:15 

    >>1
    世帯年収1200万円
    もう旦那は50代だしお金持ちじゃないけど、子供の私立大学の学費を貯金や学資保険を使わずに月々の収入やボーナスから払える

    +38

    -4

  • 73. 匿名 2024/03/27(水) 20:40:36 

    >>1
    見栄にお金をかけないからかな、お金持ちではないけど困った事はないです。
    あとは、スタイルをキープしてるから、シンプルでも何とかなってるのかも。

    +13

    -1

  • 78. 匿名 2024/03/27(水) 20:41:31 

    >>1
    マカダミアナッツを毎日食べてる
    すごく贅沢してる気分で過ごしてる

    +18

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/27(水) 20:44:15 

    >>1
    毎月旅行行って、週3日は飲みにいって、趣味のセーリングとスノーボード楽しんで、普段は収支気にすることなく生活しる。貯金も毎月間だった額できてる。でも老後経済的にやっていけるかはかなり心配。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/27(水) 20:48:03 

    >>1
    車は軽自動車
    旅行は年に1.2回(近場のみ)
    子供がしたいことはさせてあげた
    旦那の意見で最低限奨学金要らない私立理系自宅から通う位の貯金はできた
    今大学生だけど自宅から国公立理系いってくれてるから助かった
    教育費の差額で旅行とか外食が増えた位

    +10

    -1

  • 115. 匿名 2024/03/27(水) 20:49:38 

    >>1
    夫婦2人+娘1人
    基本食べ物は国産選んで買ってる
    Uberとか外食も全然する(外食の時は産地とか気にしない)
    ハイジュエリー、ハイブランドの服やバッグは持ってない
    国内旅行は年に2〜3回、海外はコロナになってから1度も行ってない


    +36

    -1

  • 139. 匿名 2024/03/27(水) 20:55:54 

    >>1
    欲しいと思ったものは必ず手に入れる。バーキンとかまったく欲しくならないので平気です。

    +12

    -0

  • 157. 匿名 2024/03/27(水) 20:59:56 

    >>1
    私立大学の息子の学費を前期、後期70万奨学金借りることなく払ってる。中学生と高校生の子供もいるので毎月の支出は70万くらい。
    食費や日々の生活で節約はした事ない。
    旅行も2〜3ヶ月に一回行く。
    ただ、服やブランドに全く興味ないので598円くらいのスリッパ履いて買い物行くし服も年に指足りるくらいしか買わない

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2024/03/27(水) 21:01:06 

    >>1
    家は親支援からのまあまあ豪邸(ローン完済)、貯蓄も2000万、旅行も年複数回いくし犬多頭飼いしてるが車はプリウスw
    65歳までに3000万貯金すべく節約してます
    The庶民
    外車の維持費、ガソリンの燃費の悪さにびっくり


    +1

    -13

  • 225. 匿名 2024/03/27(水) 21:20:44 

    >>1
    世帯1000マン超えたらダメ?

    +2

    -2

  • 294. 匿名 2024/03/27(水) 22:05:51 

    >>1
    あーうちもそんな感じだわ
    収入の面では決して高くないし、一億円のマンションなんて絶対買えない
    でも割と好きな物食べてカツカツとした生活をしてる訳じゃじゃない
    これは私が悪いんだけど、計画的に貯金はしてないんだけど自然と通帳に残高が貯まるからある程度増えたら貯金したりしてる
    投資は全然してないそろそろしたい
    コロナの前は2、3年に一度くらいハワイ旅行

    お金に関しては全然計画性の無い私だけど破綻せずに成り立ってるのは、2つ欲しい物があれは1つは諦めるーこれを心掛けて生活してます

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2024/03/27(水) 23:16:04 

    >>1
    楽天マラソンは毎回完走する

    +2

    -1

  • 356. 匿名 2024/03/28(木) 00:41:05 

    >>1
    賃貸で家賃高めだけど満員電車に乗らないで良いし、家前と職場をつなぐ公共バスがあるし帰りは徒歩
    通勤ストレスないならいいかなって7年住んでる
    ブランドとか興味ないし他が質素すぎて困ってない

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2024/03/28(木) 01:11:52 

    >>1
    都内在住30代
    世帯年収1250万
    旦那とふたり暮らし&犬
    カツカツではないけどスーパーで買うのは基本安物か値引き品
    年に数回国内旅行か年1で海外
    自己認識ではまさに標準レベルの生活

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2024/03/28(木) 07:18:40 

    >>1
    お金のかかる趣味もないし服とかにも興味ないし車もないので、お金は掛からない生活かな。
    パート代で自分の化粧品買ってるし(コスメが好き)
    特に物価が高い地域でもないけど、スーパーでの買い物はあまり値段を見ていない

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2024/03/28(木) 11:15:36 

    >>1
    まさに私かもしれないw
    ブランドものとかにはなかなか手が届かないけど、あんまり欲しいとも思ったことが無いから

    今までしたいこと出来ないとか、欲しいもの買えないとかって経験はあまりない
    元々自分が庶民的な趣味や感覚だったから不自由してないってだけの話かもしれないけどw

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2024/03/28(木) 11:23:30 

    >>1
    貧乏ではない庶民、うちのことかなぁ。
    地方在住で子供一人。今は数年前に老後の為に建てた大きめの一戸建てに夫婦2人暮らし。燃費重視でコンパクトカーと軽四。いつもスーパーで割引商品はチェックしてる。作る方が美味しいから外食は殆どしない。体質的にお酒飲めないから飲みにも行かない。エステに興味なし。自宅でスチーマー使ったり体に良いお茶を色々取り寄せてる。ふるさと納税で何でも済ませてる。コロナ前は良く旅行に行ってたけど今は全く行かなくなった。ブランド興味なしだけどアラフィフだから安っぽいもの着れなくて以前よりお金がかかるようになった。質素な生活だけど欲しいものは割と何でも買ってる。

    +3

    -3

  • 435. 匿名 2024/03/28(木) 11:35:11 

    >>1
    自分で築いた家庭じゃなくて、
    自分が育った家庭がこの感じの人って

    小さい頃のお小遣いは毎月決まった額じゃなくて、要る時に必要なだけもらう制じゃなかった?w

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2024/03/28(木) 11:42:53 

    >>1
    それ自分でならいくらでも言えるよね〜貧乏でもないってどういうのが定義なんだろ?

    +2

    -1

  • 441. 匿名 2024/03/28(木) 11:52:15 

    >>1
    頑張って子供の学費をボーナスで何とかしてるよ
    ちょっとづつ貯金が減ってるけどあと数年の辛抱
    がんばるぞー

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2024/03/28(木) 12:45:10 

    >>1
    大都市在住20代半ば夫婦子1人世帯年収1200万弱
    戸建て(注文住宅・住宅ローンあり)
    車1台(ローンなし)
    同世代の中では金銭的に余裕がある方だと思うけど、節約も意識してる

    +6

    -1

  • 506. 匿名 2024/03/28(木) 15:11:15 

    >>1
    節約したり値段見て食品も買うようにしているけど、フルーツトマトとか大好きなイチゴ、夏だととうもろこしを主食がわりに買ってしまう。
    味がボケてるトマトが我慢ならない。なのでフルーツトマトとうたっておいて皮が固いだけのものは腹立つ!

    +6

    -2

  • 510. 匿名 2024/03/28(木) 15:21:52 

    >>1
    スーパーで買い物の時ほとんど値段見ない、見る時は同じ品物(味噌とか)でより高い方(良さそうなもの)買う時

    +4

    -1

  • 550. 匿名 2024/03/28(木) 17:20:24 

    >>1
    子供が食べたい、行きたいと行った所へは食べさせてあげられるしお出掛けも可能な世帯です。
    子供がシャインマスカットが大好きで一房5000円ぐらいでも食べたいと言われれば買ってしまいます!

    +0

    -5

  • 570. 匿名 2024/03/28(木) 17:58:00 

    >>1
    独身の貧乏な職場の女から妬まれて目付けられる。

    +2

    -0

  • 598. 匿名 2024/03/28(木) 19:23:15 

    >>1
    子無し夫婦でマンションのローンはあるけど、旦那のお給料で貯金や生活費が賄えているので、私のパート代9万円位が全部自分のお小遣いで使えてる。なのでジムでパーソナルトレーニングを受けつつ、美容皮膚科で毎月施術出来てる。とても贅沢だと思う。

    +8

    -0

  • 676. 匿名 2024/03/29(金) 12:09:31 

    >>1

    車も旅行も興味ないのでしないけど、エンゲル係数は高いです
    節約はしてないと思うけどイベント?もしてません

    +0

    -0

  • 681. 匿名 2024/03/29(金) 15:34:30 

    >>1

    車も旅行も興味ないのでしないけど、エンゲル係数は高いです
    節約はしてないと思うけどイベント?もしてません

    +0

    -0

関連キーワード