ガールズちゃんねる

派遣社員同士で語ろうよ Part15

3389コメント2024/04/27(土) 18:38

  • 245. 匿名 2024/03/28(木) 00:43:36 

    皆さん企業先カレンダーの都合で休みたくないのに有給で休まざるを得ないとかあります?
    例えば有給奨励日で社員は全員休むから派遣も休みとか。
    私の派遣先はもちろん社員に合わせないといけなくて無駄に有給取らなくてはいけないので企業先のカレンダーに合わせていたら自分の好きな日に有給取れる日はわずか5日たらず、、
    プレミアムフライデーもありただの早退になって時給カットされるし。

    +17

    -0

  • 398. 匿名 2024/03/28(木) 18:11:01 

    >>245

    好きな時に使える有給が減るのは嫌だね。
    今の派遣先は有給を使わされるということは無いんだけど、やたら夏と冬の休みが長いので8月と12月は出勤日がそれぞれ15日くらいしかない。
    9月と1月は給料が減りすぎて死ぬ。

    +13

    -0

  • 428. 匿名 2024/03/28(木) 18:40:11 

    >>245
    えー⁉︎なんじゃそら
    行ってた派遣は土日祝休みだけど土曜日は社員は出社ってとこばっか。
    有給使わないで欠勤はダメなの?

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2024/03/28(木) 18:53:32 

    >>245
    私の前行っていたところは年末年始のやすみが少し長かったですが、何も勤怠入れずにやすんでましたよ。先方の営業日じゃないからそれで良かったみたいで、承認もされてました。
    でも主さんの場合は有給奨励してる日なだけだから、おそらく営業日ですよね?社員が来てないならあちらの管理の問題もあり休むしかないのかもしれませんが、せめて欠勤にさせてもらえないんですかね?
    派遣は正社員と比べて有給が少ないですから、そんなポンポン使いたくないですしなんだかモヤモヤしますね。

    +2

    -0

  • 633. 匿名 2024/03/29(金) 11:20:22 

    >>245
    まさにそんな会社ありました!
    入社日に有給推奨日の話されて、派遣も休みですって言われたから聞いてないってことを派遣にも就業先にも言って少し揉めた。
    結局出社していいってことになったんだけど、誰もいないオフィスで部長と二人で仕事とか、休めよって空気が凄くてなんだかんだ有給使って休んでた。
    休みたくない日に休むってすごい無駄だよね。

    +9

    -0

  • 664. 匿名 2024/03/29(金) 13:25:25 

    >>245前の派遣先では、派遣先の都合で休みの時は出勤扱いで休んでいいって言われてた。
    今の派遣先では有休使うよう言われる..

    +8

    -0

  • 828. 匿名 2024/03/30(土) 14:44:11 

    >>245
    去年の年末にそんなことがありましたが、派遣元に「有給使いたくない」って相談したら、当日は出社しませんでしたが不就労日として有休も減らず給与も1日分支給されました。
    指揮命令者が当たり前のように「休んでください」って言うの腹が立った。人の有休をなんだと思っているんだ。

    +10

    -0

関連キーワード